虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/29(日)18:46:12 友人が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/29(日)18:46:12 No.626586038

友人が美味いと絶讃してたんだけどどこのコンビニでも売ってるのを見かけなかった 今日ドンキで投げ売りされてるのを見かけた やはりコーヒーの炭酸飲料は鬼門なんだな

1 19/09/29(日)18:46:43 No.626586179

だってまじいもん

2 19/09/29(日)18:52:07 No.626587679

こいつは思ったより値引きされてるの見なかったから善戦したのかもしれない あるいは単にこれの前のリアルゴールド黒が大コケしたから入荷されてなかっただけかもしれない

3 19/09/29(日)18:53:51 No.626588164

炭酸コーヒーって人類の夢か何かなの…?

4 19/09/29(日)18:54:00 No.626588200

まずいまずい言いながらがぶがぶ飲んでる 美味い飲み方あったら教えて

5 19/09/29(日)18:54:36 No.626588371

コーヒーの名前消してリアルゴールドの名前じゃなかったらもっと売れたとおもうんだよなあれ…

6 19/09/29(日)18:54:49 No.626588428

牛乳混ぜたら戦えるだろうか

7 19/09/29(日)18:55:00 No.626588488

リアルゴールドは味はいつものやつなのにコーヒー臭くて地獄だった

8 19/09/29(日)18:57:42 No.626589281

炭酸コーヒーに美味いものなし でもこれはトニックとうっすら柑橘系の味がして 冷えてりゃまあ飲めないこともないしクセがあるからそれが気に入れば飲める ご飯には合わない

9 19/09/29(日)18:58:36 No.626589602

最近コンビニいかねーから知らなかったが新商品出てたのか

10 19/09/29(日)19:02:59 No.626591053

他を飲んだこと無いけどなんとなくやらんとする事は分かる 分かるけどなぁって感じの味だった ずんだソーダよりは確実に飲み物ではある

11 19/09/29(日)19:06:28 No.626592213

これは炭酸コーヒーにしては飲める部類 でも飲料メーカーはそろそろ諦めたほうがいいと思う…

12 19/09/29(日)19:09:20 No.626593237

こいつ飲みたかったのにどこを探してもなかった やっぱつれぇわ…

13 19/09/29(日)19:12:27 No.626594525

俺には美味しかった 考えるとこれは割と不味くなりようがない気がする

14 19/09/29(日)19:13:41 No.626595023

来年はサントリーの番かな

15 19/09/29(日)19:14:43 No.626595428

どうして炭酸コーヒーに拘るのか理解に苦しむ 開発もタダじゃないんだし

16 19/09/29(日)19:17:56 No.626596540

コンビニのアイスコーヒーにモンスターエナジー入れると美味い 淹れたてのコーヒーってのが大事なのかもしれん

17 19/09/29(日)19:18:50 No.626596860

売れ残りが集まる横流し系の店で30円で売られてるのを見た

18 19/09/29(日)19:18:53 No.626596884

今飲んでるけど妙な甘酸っぱさがあっていまいちな気がする 普通のブラックを炭酸にするんじゃだめなのかな

19 19/09/29(日)19:19:55 No.626597276

今はこれとウィルキンソンの炭酸ティーが投げ売り二大巨頭だと思う

20 19/09/29(日)19:20:49 No.626597611

>今飲んでるけど妙な甘酸っぱさがあっていまいちな気がする >普通のブラックを炭酸にするんじゃだめなのかな ブラックコーヒーを炭酸で割ってみればわかる

21 19/09/29(日)19:21:08 No.626597748

自分で淹れたコーヒーを炭酸で割ったら意外といけた 市販品は香料の風味がキツくなり過ぎている気がする

22 19/09/29(日)19:21:56 No.626598067

これは少しずつユーザーの嗜好を変えていくメーカーの陰謀だったんだよ!

23 19/09/29(日)19:22:21 No.626598225

>今はこれとウィルキンソンの炭酸ティーが投げ売り二大巨頭だと思う どちらも美味しく飲んだのでよい年だった

24 19/09/29(日)19:22:54 No.626598401

たぶんいくら美味しいのが作られてもコンビニが警戒して仕入れてくれないからヒットするのは難しいのかも そもそも誰が炭酸入りコーヒー飲料を求めてるのかと

25 19/09/29(日)19:23:29 No.626598614

>炭酸コーヒーって人類の夢か何かなの…? 皆が諦める中1社だけ炭酸コーヒーで大成功したらその1社だけ利益独占しちゃうだろ? だから各社共に万に一つ程度の大成功を恐れて血を吐きながら炭酸コーヒーを小売に押し付ける

26 19/09/29(日)19:24:02 No.626598818

>自分で淹れたコーヒーを炭酸で割ったら意外といけた >市販品は香料の風味がキツくなり過ぎている気がする まだ飲めるかわからないけど スタバの炭酸コールドブリューもいいよ

27 19/09/29(日)19:24:57 No.626599213

まだ麦茶に炭酸入れたほうが勝ち目ある

28 19/09/29(日)19:25:28 No.626599455

>だから各社共に万に一つ程度の大成功を恐れて血を吐きながら炭酸コーヒーを小売に押し付ける もしかしたらどこかの富豪が懸賞をかけてて炭酸コーヒーで成功すると莫大な懸賞金がもらえるのかもしれない

29 19/09/29(日)19:26:02 No.626599665

>まだ麦茶に炭酸入れたほうが勝ち目ある メッコール!

30 19/09/29(日)19:26:27 No.626599831

これはコーヒー味のトニックウォーターだからな

31 19/09/29(日)19:26:33 No.626599890

リアルゴールド黒おいしかったんだけどな

32 19/09/29(日)19:28:40 No.626600852

トニックって基本割り材じゃないの?

33 19/09/29(日)19:29:19 No.626601117

これは大当たりだったよ予想外

34 19/09/29(日)19:29:22 No.626601137

炭酸コーヒーは各メーカー持ち回りで開発さないと行けない業界の掟があるらしく毎回何処かのメーカーが出す事になってる

35 19/09/29(日)19:30:47 No.626601698

>トニックって基本割り材じゃないの? コーヒーを割った

36 19/09/29(日)19:32:36 No.626602436

炭酸コーヒーは製造において何かしらの技術継承が必要な要素でもある説

37 19/09/29(日)19:34:00 No.626603003

コーヒー味の炭酸じゃなくて炭酸コーヒーだせよ

38 19/09/29(日)19:34:39 No.626603258

炭酸コーヒーも透明炭酸ジュースもあんまし美味しくなかったからかやたらドンキで投げ売られてた

39 19/09/29(日)19:35:19 No.626603514

炭酸紅茶はすきなのでウィルキンソンのは箱で買った

40 19/09/29(日)19:37:02 No.626604144

炭酸コーヒーは税金対策的な何かなの?各社何がしたいのか全然わからなん

41 19/09/29(日)19:39:12 No.626604828

海外では流行ってたりするのかな炭酸コーヒー炭酸紅茶 毎年発売して即投げ売りって感じするけど

42 19/09/29(日)19:40:25 No.626605336

コーヒーに思い入れないから歴代の炭酸コーヒーも嫌いじゃない 不人気だったエスプレッソーダは格安(20円ぐらい)になってたのでよく飲んだ

↑Top