虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/29(日)17:02:09 渡辺謙... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/29(日)17:02:09 No.626557978

渡辺謙がヒロインだった

1 19/09/29(日)17:02:55 No.626558173

航空会社ごと買うところ好き

2 19/09/29(日)17:09:34 No.626559598

CGやワイヤーなしでホテル内で殴り合い撮影するノーランは頭おかしいよ

3 19/09/29(日)17:11:16 No.626560010

オチがちょっと怖い 子供との再開は夢なのか現実なのか

4 19/09/29(日)17:11:54 No.626560159

受け手に委ねられてるけど自分はちゃんと現実だと思ってる

5 19/09/29(日)17:13:13 No.626560513

ラストの空港で目だけを合わせるのがカッコよすぎる…

6 19/09/29(日)17:13:30 No.626560575

ラストはトーテムがどうなるかよりも子供の方を優先した=モルの呪縛から逃れられたってことで 夢か現実かはそんな重要でないように思えた

7 19/09/29(日)17:13:34 No.626560587

これ以降ブォーンというSEをよく聞くようになった気がする

8 19/09/29(日)17:15:06 No.626560979

最後は子供の服のデザインが夢の中とは違うんだっけか

9 19/09/29(日)17:17:36 No.626561642

>ラストはトーテムがどうなるかよりも子供の方を優先した=モルの呪縛から逃れられたってことで >夢か現実かはそんな重要でないように思えた じゃああんなに必死になって元嫁否定しなくてもよかったのにってならない?

10 19/09/29(日)17:17:44 No.626561675

>最後は子供の服のデザインが夢の中とは違うんだっけか というか子役もわざわざ夢の中と違う子用意するという周到ぶり

11 19/09/29(日)17:19:28 No.626562069

あの機械さも当然のように登場して何の説明もないけど あれ結局どこが作って元の利用目的は何だったんだ

12 19/09/29(日)17:19:29 No.626562073

>じゃああんなに必死になって元嫁否定しなくてもよかったのにってならない? だから話の中で色々経験して折り合いつけたってストーリーだろ!?

13 19/09/29(日)17:20:25 No.626562306

トーテム欲しいんだけどAmazonにたくさんありすぎてどれがいいのかさっぱりわからない

14 19/09/29(日)17:21:27 No.626562579

昼寝してこのくらいの時間に起きると何十年夢で過ごした後覚醒した気分になれる気がする

15 19/09/29(日)17:21:39 No.626562620

>トーテム欲しいんだけどAmazonにたくさんありすぎてどれがいいのかさっぱりわからない 他人が作ったトーテム使ってたら 作者が夢に入ってきたとき怖いよ改ざんされる

16 19/09/29(日)17:22:11 No.626562761

>これ以降ブォーンというSEをよく聞くようになった気がする アカペラでブォーン https://www.youtube.com/watch?v=d2yD4yDsiP4

17 19/09/29(日)17:22:41 No.626562907

>あの機械さも当然のように登場して何の説明もないけど >あれ結局どこが作って元の利用目的は何だったんだ 用途はアーサーが説明してたでしょ 軍隊が兵士を訓練するのに使うって

18 19/09/29(日)17:23:20 No.626563085

>あの機械さも当然のように登場して何の説明もないけど >あれ結局どこが作って元の利用目的は何だったんだ 余計な説明は無し

19 19/09/29(日)17:23:35 No.626563144

御曹司のオヤジとの和解とかいい話風だけど あの辺全部作り物で変な記憶埋め込まれただけなんだよなあって考えると 渡辺謙もうちょっと埋まっとけって思う

20 19/09/29(日)17:23:37 No.626563151

>用途はアーサーが説明してたでしょ >軍隊が兵士を訓練するのに使うって ああー夢の中で撃ったり刺したりするって言ってたな 合法的な使い道少ないな……

21 19/09/29(日)17:23:42 No.626563173

>あの機械さも当然のように登場して何の説明もないけど >あれ結局どこが作って元の利用目的は何だったんだ 夢の中に入れる装置あったら面白いよねって程度のやつだと思う 軍が訓練に利用してるって説明はあったし コブは違法だったけど犯罪者から情報抜くために警察とかが使ってるかもな

22 19/09/29(日)17:24:34 No.626563396

>御曹司のオヤジとの和解とかいい話風だけど >あの辺全部作り物で変な記憶埋め込まれただけなんだよなあって考えると でも本物のクソみたいな記憶に一生苛まれるよりはよっぽどいいと俺は思う

23 19/09/29(日)17:24:58 No.626563507

>アカペラでブォーン トレイラーのBGMめっちゃハンス・ジマーっぽいけどザック・ヘムシーって別の人の曲なんだね まあ劇中でもブォーンしてるけど

24 19/09/29(日)17:25:30 No.626563655

あんな劇的でいい話でインセプション済ませてしまうと 案外御曹司は先代よりも会社をビッグにしてしまうのでは?と思った

25 19/09/29(日)17:26:43 No.626563984

>あんな劇的でいい話でインセプション済ませてしまうと >案外御曹司は先代よりも会社をビッグにしてしまうのでは?と思った エネルギー部門を親父とは違う革新的アイディアで成長!とかなったら費用使い込んだサイトーの立場ヤバそう

26 19/09/29(日)17:27:05 No.626564077

>あんな劇的でいい話でインセプション済ませてしまうと >案外御曹司は先代よりも会社をビッグにしてしまうのでは?と思った トラウマ乗り越えてより有能になって会社デカくしてたらそれはそれで面白い

27 19/09/29(日)17:27:20 No.626564142

限りなく現実に近い空間を自在に操作できるから用途はいろいろありそうだけどな

28 19/09/29(日)17:28:43 No.626564527

これとインターステラーはパク…もとい リスペクトする日本のアニメ出て来るだろうなぁと思ってたら 一向に出て来なくて戸惑いすら覚える

29 19/09/29(日)17:29:07 No.626564617

当時見て全然内容理解できなかったのでもう一回観たい…

30 19/09/29(日)17:29:16 No.626564653

インセプション始めるまでのシーンも好きなんだよな これに限らず仲間を集めるシーンはわくわくする

31 19/09/29(日)17:29:58 No.626564821

オシッコマンパパイヤ!

32 19/09/29(日)17:31:40 No.626565265

映画館で見たら本当に迫力すごかった ノーランすげぇ

33 19/09/29(日)17:34:45 No.626566099

第一層のバンがスローモーで落下するのが第二層の無重力に変わるシーンがかっこよすぎる…

34 19/09/29(日)17:35:03 No.626566190

ラストの空港での別れのシーン大好き

35 19/09/29(日)17:39:42 No.626567569

アーサーめっちゃがんばりました

36 19/09/29(日)17:40:39 No.626567849

>これとインターステラーはパク…もとい >リスペクトする日本のアニメ出て来るだろうなぁと思ってたら >一向に出て来なくて戸惑いすら覚える むしろスレ画が今敏作品のパク…リスペクトだらけだし

37 19/09/29(日)17:42:21 No.626568281

>むしろスレ画が今敏作品のパク…リスペクトだらけだし 似てるかな…そうかも…

38 19/09/29(日)17:43:06 No.626568489

パプリカとかあのへんもそうか

39 19/09/29(日)17:45:14 No.626569063

>リスペクトする日本のアニメ出て来るだろうなぁと思ってたら >一向に出て来なくて戸惑いすら覚える 今公開してるよ!

40 19/09/29(日)17:46:27 No.626569390

https://inception.davepedu.com/

41 19/09/29(日)17:48:38 No.626569895

インターステラーのブラックホールは結構イメージついた気はするな

42 19/09/29(日)17:48:56 No.626569979

>これとインターステラーはパク…もとい >リスペクトする日本のアニメ出て来るだろうなぁと思ってたら >一向に出て来なくて戸惑いすら覚える 今やってるハローワールドとか あとは漫画だけど道満のバビロンまで何光年?がインターステラ―とと幼少期の終わりオマージュだった

43 19/09/29(日)17:49:39 No.626570150

HELLOWORLD街のシーンとかまんまだよね

44 19/09/29(日)17:51:28 No.626570569

ケン・ワタナベはめちゃくちゃ夢の世界に居たのにコブとの約束の電話忘れてなかったね…

45 19/09/29(日)17:54:20 No.626571277

順番に死んでって最後主人公とヒロインくらいしか生き残らない奴だな と思ったらハッピーエンドだった

46 19/09/29(日)17:54:40 No.626571358

町がべろーんってめくれる映像はドクターストレンジが10倍返しと言わんばかりにぶち込んで来てた あっちはちょっとやりすぎだったけど

47 19/09/29(日)17:54:56 No.626571419

夢の中の夢の中は時間の流れがめちゃ遅いって言われてあーわかるーってなる

48 19/09/29(日)17:55:46 No.626571617

>町がべろーんってめくれる映像はドクターストレンジが10倍返しと言わんばかりにぶち込んで来てた >あっちはちょっとやりすぎだったけど あの映画は部屋の重力の向き変わったりとかインセプションのリスペクト感じたな

49 19/09/29(日)17:56:58 No.626571937

>ケン・ワタナベはめちゃくちゃ夢の世界に居たのにコブとの約束の電話忘れてなかったね… あの約束が現実世界との唯一のつながりって感じした

50 19/09/29(日)17:59:13 No.626572528

ハローワールドは監督もインセプションに触れてたな

↑Top