めちゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/29(日)16:59:58 No.626557456
めちゃくちゃ焦ってるよねドフラミンゴ…
1 19/09/29(日)17:00:40 No.626557628
そりゃ相手はカイドウだし…
2 19/09/29(日)17:01:19 No.626557778
話し合いの通じる男じゃない
3 19/09/29(日)17:01:58 No.626557931
四皇の部下見るとドフラミンゴって大したことなかったな…
4 19/09/29(日)17:02:59 No.626558180
カイドウ自体は話し合い通じそう ただジャックが派遣されてきたら詰み
5 19/09/29(日)17:04:16 No.626558480
>カイドウ自体は話し合い通じそう >ただジャックが派遣されてきたら詰み 最高幹部の誰かってなったらジャックが来る率高そうなのがまた
6 19/09/29(日)17:05:31 No.626558736
ドフラミンゴ奪還に来るぐらいだから即始末されることは無いんじゃないか?
7 19/09/29(日)17:06:17 No.626558891
ドフラミンゴもかなり強い方だし四皇幹部クラスの実力もあるよ…あと普通の海賊と言うよりも闇商売なんかをしてるマフィアタイプだからタチ悪い
8 19/09/29(日)17:06:45 No.626558989
ジャッククイーンキングのどれが来てもまあ勝てんよね
9 19/09/29(日)17:06:57 No.626559030
>四皇の部下見るとドフラミンゴって大したことなかったな… でも最強の鳥籠があるし…
10 19/09/29(日)17:08:03 No.626559255
作中でここまで焦ってたのこれくらい?
11 19/09/29(日)17:08:52 No.626559448
鳥カゴは話の都合感凄すぎて萎えたわ
12 19/09/29(日)17:08:58 No.626559477
リアタイでここ読んだときは小物臭すごかったな 読み返すとまあしょうがないよね…ってなるけど
13 19/09/29(日)17:09:03 No.626559495
何らかの犠牲や損失は免れられないから家族ごっこ大切な若には辛いだろう
14 19/09/29(日)17:09:47 No.626559662
実際カイドウ見てるとそりゃ焦るよなって
15 19/09/29(日)17:10:01 No.626559709
電話中に顔色が…って言うの相当煽り力強いな
16 19/09/29(日)17:10:03 No.626559715
幹部連中相手ならチートのホビホビも関係なく範囲攻撃してそうで怖い
17 19/09/29(日)17:10:43 No.626559877
ダッセ…
18 19/09/29(日)17:10:56 No.626559932
>作中でここまで焦ってたのこれくらい? シュガー気絶したも瞬間的に超焦ってた
19 19/09/29(日)17:11:45 No.626560121
カイドウと若の衝突も見てみたい気持ちはある
20 19/09/29(日)17:11:51 No.626560154
ダサいどころかカイドウの実力のせいでそりゃこうなるわって…
21 19/09/29(日)17:12:14 No.626560241
クイーンさんに困ったことランキング式で相談すればよかったのに
22 19/09/29(日)17:12:26 No.626560309
>幹部連中相手ならチートのホビホビも関係なく範囲攻撃してそうで怖い 触れる前に思い切り叩き潰されるだけで終わりだしな
23 19/09/29(日)17:12:29 No.626560324
やっぱロー性格めちゃくちゃ悪いな!
24 19/09/29(日)17:13:09 No.626560495
カイドウだけじゃないぞ シーザーはマムにも追われてた
25 19/09/29(日)17:13:20 No.626560540
>電話中に顔色が…って言うの相当煽り力強いな 部下から図星なこと指摘されたら滅茶苦茶嫌だよね
26 19/09/29(日)17:13:38 No.626560598
元々微妙な部下達も四皇相手じゃ何の役にも立たないだろうな
27 19/09/29(日)17:13:51 No.626560658
小物臭一番すごいと思ったのは過去話関連だな… お前それ自業自得じゃねーかって
28 19/09/29(日)17:14:25 No.626560798
この直後例の顔だからな…
29 19/09/29(日)17:14:28 No.626560810
ドレスローザにマンモスが来て毒ガスが撒かれる
30 19/09/29(日)17:14:39 No.626560859
>小物臭一番すごいと思ったのは過去話関連だな… >お前それ自業自得じゃねーかって 親父に関しては同情出来るけどコラソンのせいで…
31 19/09/29(日)17:15:22 No.626561057
とりあえずすもやんから潰しに行く
32 19/09/29(日)17:15:26 No.626561071
フッフッフ七武海を辞めたぞ…
33 19/09/29(日)17:16:20 No.626561293
ドフラは2年前は新しい時代だ!って言ってたやつがとっくに全盛期すぎてたっていう皮肉みたいなやつだから… 単体としては強いよ
34 19/09/29(日)17:17:17 No.626561545
若の全盛期はマリンフォード頂上決戦かジャヤ
35 19/09/29(日)17:18:05 No.626561759
若って独り言で盛り上がってるイメージある
36 19/09/29(日)17:18:42 No.626561906
新時代の中心みたいな顔しておいてカイドウの下請けで終わったのは辛い 同じようなキッドも酷い目に遭ってるし呪いかもしれない
37 19/09/29(日)17:19:18 No.626562026
牢屋で一人盛り上がる男
38 19/09/29(日)17:20:18 No.626562272
キッドはクズだけどカイドウ相手に意地を見せている所は好き ホーキンスは擁護しない
39 19/09/29(日)17:20:30 No.626562328
>牢屋で一人盛り上がる男 あんな縛り付けられてトイレどうしてんだろう…
40 19/09/29(日)17:20:33 No.626562339
フッフッフッフ!!!って高笑いは絶対言いづらそうで笑う
41 19/09/29(日)17:21:07 No.626562497
慌て方が小物すぎて吹く カイドウがやばいとは言え
42 19/09/29(日)17:21:50 No.626562670
キッドはオダセン聖の忠愛受けてるからこれからも苦難が続きそうで
43 19/09/29(日)17:22:05 No.626562732
いくらなんでもびびりすきじゃ…って四皇のフィジカルを見るまでは思っていた…
44 19/09/29(日)17:22:36 No.626562882
カイドウを鳥カゴにかけてみてほしい 龍化して引き千切られそうだけど
45 19/09/29(日)17:22:48 No.626562943
四皇との戦力バランスが~とかいいつつ実際手下みたいなことやってたんだからもう駄目だ
46 19/09/29(日)17:23:22 No.626563095
確かにこれからは俺達の時代だ!ってイキってた癖にやってたのがもっと上の存在の下請けっていうのは皮肉ではある
47 19/09/29(日)17:23:49 No.626563205
>ホーキンスは擁護しない ホーキンスはまだ何かしら汚名返上あるかもだし 今後総決戦になっても監獄から若が出されるイメージは無いし
48 19/09/29(日)17:23:56 No.626563233
根拠はないけどマムとカイドウは鳥籠破壊できそう
49 19/09/29(日)17:24:20 No.626563341
>鳥カゴは話の都合感凄すぎて萎えたわ やっぱ酷いよなあれ
50 19/09/29(日)17:24:41 No.626563423
ホビホビは当たれば終わりだからカイドウを倒せそうな数少ない能力でもある
51 19/09/29(日)17:24:43 No.626563437
そもそも鳥かごって若が中心だから相手より強くないと成立しない技だからな…
52 19/09/29(日)17:24:56 No.626563494
お山の大将すぎた 強いんだけどさあ
53 19/09/29(日)17:25:10 No.626563563
ギア4のルフィの一撃で倒れないとはいえ大ダメージもらった若じゃ 全くダメージなかったカイドウ相手は無理だよ
54 19/09/29(日)17:25:42 No.626563703
>カイドウ自体は話し合い通じそう >ただジャックが派遣されてきたら詰み むしろカイドウさんの方がヤバかろうと思った
55 19/09/29(日)17:25:50 No.626563748
>そもそも鳥かごって若が中心だから相手より強くないと成立しない技だからな… 鳥かごに使ってる糸でルフィを直接攻撃しろ定期
56 19/09/29(日)17:26:21 No.626563884
>鳥カゴは話の都合感凄すぎて萎えたわ 鳥籠と魚人島でギャグでガチで死にかけるサンジがツートップだわ
57 19/09/29(日)17:26:37 No.626563957
国乗っ取りの手段がシュガーの負担でかすぎてね 強さ抜きで見るとじっくりやってほぼ成功だったクロコがいるのが
58 19/09/29(日)17:26:54 No.626564041
なんで若がここでバカって言われてるのか分からなかったけど 単行本で読むとなんか納得してしまった
59 19/09/29(日)17:27:37 No.626564226
鳥籠とホビホビは明らかに能力の範疇越えたステージギミックだからなぁ
60 19/09/29(日)17:27:47 No.626564285
カイドウ相手は絶対無理として 幹部のどこらへんから通用するんだろう? 三害はまあ無理そう 飛び六方あたりからかな
61 19/09/29(日)17:27:49 No.626564296
せめて記憶消す能力とおもちゃの能力別にすればよかったのに
62 19/09/29(日)17:27:53 No.626564310
鳥かごとホビホビは話の都合に合わせて作られた能力って感じで嫌い 強いより理不尽って感想が上にくる
63 19/09/29(日)17:27:58 No.626564332
ホビホビは強すぎるから再登場ないだろうな 仮にあっても黒ひげに狩られてそう
64 19/09/29(日)17:28:00 No.626564338
ホーキンスどうなんだろうな…ローとの会話でだいぶ心折れてる感じあったけど いい占い結果でたら復帰するか
65 19/09/29(日)17:30:21 No.626564943
>キッドはクズだけどカイドウ相手に意地を見せている所は好き >ホーキンスは擁護しない いち早く傘下入りしたアブーの世渡りの上手さが光る ドレーク隊長は長期計画でしれっと潜り込んでいた
66 19/09/29(日)17:31:06 No.626565128
カイドウは酒飲ませてからのタイミング次第で許してくれそう
67 19/09/29(日)17:32:14 No.626565429
昔の事逆恨みして何時までもグチグチ言ってるのは悪役としてはダサい そういう人間臭いトコが魅力的な部分でもあるのだけど
68 19/09/29(日)17:32:25 No.626565473
ホビホビは記憶改変強力過ぎる 片親だけで子供生まれるわけないのに誰も疑問に思わない…
69 19/09/29(日)17:33:21 No.626565728
常に占いで安全策取るような奴が新世界を生き抜けるわけなかったんだ
70 19/09/29(日)17:33:45 No.626565835
素直に海軍に相談してみれば? いやカイドウと繋がってるのはまずいか
71 19/09/29(日)17:34:19 No.626565994
トレーボルがキモすぎる
72 19/09/29(日)17:34:20 No.626566000
自分の部下になるなら何しても許してくれそう
73 19/09/29(日)17:35:46 No.626566376
若本人は無事でも落とし前は何らかの形で取らされそう
74 19/09/29(日)17:36:33 No.626566623
天竜人はこいつ殺したいからね
75 19/09/29(日)17:37:26 No.626566901
鳥カゴはまだ異常に頑丈って事で分からんでもないけど ホビホビは関係無さそうな複数の能力を強引に一つにまとめてるのが丸分かりでそっちのが嫌な感じがするわ
76 19/09/29(日)17:38:25 No.626567182
不老っておまけにしていい能力じゃねーよ
77 19/09/29(日)17:38:50 No.626567308
結局ドフラが言ってた新時代って何なんだ 頂上決戦後の惨状を予想してたとは思えないんだが
78 19/09/29(日)17:39:12 No.626567414
おもちゃは子供の物だからな…
79 19/09/29(日)17:39:42 No.626567562
イトイトで幹部倒せるかね
80 19/09/29(日)17:39:44 No.626567575
>鳥カゴはまだ異常に頑丈って事で分からんでもないけど >ホビホビは関係無さそうな複数の能力を強引に一つにまとめてるのが丸分かりでそっちのが嫌な感じがするわ ・触れた相手を玩具にする能力 ・食った当人が不老化する能力 ・玩具になった相手が世界から抹消される能力 改めて並べ立てると意味分かんねえな
81 19/09/29(日)17:40:03 No.626567673
多分若の人そこまで考えてないよ
82 19/09/29(日)17:40:07 No.626567696
ホビホビはなあ…せめておもちゃにして戦闘不能にするだけならまだしも記憶改変に不老まで付いてくるのが
83 19/09/29(日)17:40:32 No.626567819
>ホビホビはなあ…せめておもちゃにして戦闘不能にするだけならまだしも記憶改変に不老まで付いてくるのが しかも効果が普通に年単位で続いてる
84 19/09/29(日)17:41:39 No.626568111
話がつまんないのが魚人島で 話が強引なのがドレスローザって印象
85 19/09/29(日)17:41:48 No.626568152
戦争中に急に盛り上がって語り出した時は正直何言ってんのコイツって
86 19/09/29(日)17:42:35 No.626568353
関係者全員記憶改変はやりすぎだよね どういう原理だよ
87 19/09/29(日)17:42:55 No.626568434
せめて自分が子供になってる事も引っかけて 大人か子供のどっちかは相手が玩具にされても対象を覚えているとか何とかこじつければ良かったのにね
88 19/09/29(日)17:43:06 No.626568487
魚人島の回想良いやん!
89 19/09/29(日)17:43:27 No.626568575
牢内のミンゴスの描写は妙に多いからそのうち脱獄とかするんだろうなぁとは思うけど 出てきて何するんだろうな
90 19/09/29(日)17:43:36 No.626568617
ママ出てると面白いな
91 19/09/29(日)17:43:53 No.626568698
ドレスローザはあまりにもご都合主義が目立ちすぎてね
92 19/09/29(日)17:44:01 No.626568744
若ってリアルにカイドウに好かれてるの気づいてなさそうだよね
93 19/09/29(日)17:45:18 No.626569075
やりたいシチュ先行しすぎると尾田っちでもこうなるんだなってのが良く分かった話だったよドレスローザ この辺編集と上手に連携取れないなら誰でも起きえる問題だとは思う
94 19/09/29(日)17:45:26 No.626569122
おつるさんから逃げるのは笑ったけどしょうがないよね
95 19/09/29(日)17:45:28 No.626569131
藤虎が加減したのは分かる ゾロが鳥かご切れなくても良い ゾロが鳥かご切る発想にならないのが意味不明
96 19/09/29(日)17:46:08 No.626569300
ドレスがまとまるとフィルムゴールドになるのかなとちょっと思った
97 19/09/29(日)17:47:11 No.626569539
>やりたいシチュ先行しすぎると尾田っちでもこうなるんだなってのが良く分かった話だったよドレスローザ >この辺編集と上手に連携取れないなら誰でも起きえる問題だとは思う 小人の島とドレスローザ隣接してるのはさすがにひとまとめにしすぎだろと思った
98 19/09/29(日)17:47:36 No.626569636
ホビホビってパラミシアだよね?覚醒後なのかな あれで覚醒まだなら覚醒後はやばいよね人を変化させられなくても無機物からおもちゃの兵隊作り出して軍隊登場とかだろうし
99 19/09/29(日)17:47:43 No.626569669
いざワノ国編始まってみるとカイドウって案外話通じる奴じゃない?
100 19/09/29(日)17:48:14 No.626569784
>いざワノ国編始まってみるとカイドウって案外話通じる奴じゃない? 自殺狂いのキチガイみたいな要素はどっか行っちゃった気がする
101 19/09/29(日)17:48:49 No.626569954
>いざワノ国編始まってみるとカイドウって案外話通じる奴じゃない? 素面のカイドウを知らなかった可能性
102 19/09/29(日)17:48:53 No.626569972
>いざワノ国編始まってみるとカイドウって案外話通じる奴じゃない? 自殺基地外の部分が消えてるよな 躁鬱で普段はまともなのかもしれんが
103 19/09/29(日)17:49:40 No.626570151
よくよく考えれば工場壊れた時点で恥も外聞も無くガン逃げするしか無いのが酷い 鳥かご縮めるのは意地でしかない
104 19/09/29(日)17:49:52 No.626570198
>いざワノ国編始まってみるとカイドウって案外話通じる奴じゃない? 思ってた以上にまともだった 酒癖最悪だけど
105 19/09/29(日)17:49:54 No.626570207
クイーン様が派遣されたら 「まあ今回の件はケジメとってもらうのはあるかもしれねぇけどよ、カイドウさんはお前のこと気に入ってるから悪いようにはならねぇと思うぞ」みたいに言いそう
106 19/09/29(日)17:50:25 No.626570341
カイドウ精神病んでるけど落ち着いてる時は切れ者かつ冷静だしな キチガイ要素はマムの方が強くなった
107 19/09/29(日)17:50:49 No.626570421
ホビホビは寝ても解除されないのに気絶すると解除される辺りが謎ルール 殺したら解除ならわかるけどさあ
108 19/09/29(日)17:50:53 No.626570431
馬鹿は家族自体は好きだったろうに親父はアホで母はそれで死亡して弟には理解されず悲惨
109 19/09/29(日)17:51:16 No.626570522
マムも食い患いとトラウマ要素以外は結構まともじゃないかな… その食い患いがヤバいが
110 19/09/29(日)17:51:28 No.626570568
カイドウはイカレ野郎という風評のわりにはそれなりに指揮取って総督してるし打算的な判断もできてるしそんなに話の一切通じないサイコパスって感じはない
111 19/09/29(日)17:51:32 No.626570582
ちゃんと理由を話したら工場再建する資金くれそう
112 19/09/29(日)17:52:12 No.626570748
>ホビホビは寝ても解除されないのに気絶すると解除される辺りが謎ルール >殺したら解除ならわかるけどさあ 気絶で解除って話の都合感じて好きじゃないんだよな 割と作者の好きなタイミングで気絶させられるから
113 19/09/29(日)17:53:16 No.626570998
シャンクスも他の四皇みたいにどっか狂ってる部分があるんだろうか?
114 19/09/29(日)17:53:50 No.626571134
カイドウは根っこが真面目なんだけど根本的に破滅思考だと思う
115 19/09/29(日)17:54:07 No.626571220
ルフィも世間的にはイカレ野郎って評判だし実像とズレはあるよね そもそもの情報源が世経だろうし…
116 19/09/29(日)17:54:27 No.626571305
馬鹿はキン肉マンのスーパーフェニックスみたいなやつだからな… 確かに悲惨ではあるけどそれを自分で悲惨って言い回ってるやつには同意したくないという所が
117 19/09/29(日)17:54:29 No.626571322
>ホビホビは寝ても解除されないのに気絶すると解除される辺りが謎ルール >殺したら解除ならわかるけどさあ ストロングワールド見た人なら分かる 金獅子と全く同じ条件
118 19/09/29(日)17:55:04 No.626571455
>ルフィも世間的にはイカレ野郎って評判だし実像とズレはあるよね いや実像でもルフィはイカれて所あるよ 少なくとも善人では間違いなくないし
119 19/09/29(日)17:55:31 No.626571558
ホーキンスはカイドウ裏切る気満々の動きしてるからまあまだなんかあるだろう
120 19/09/29(日)17:56:26 No.626571776
>ルフィも世間的にはイカレ野郎って評判だし実像とズレはあるよね あちこちで喧嘩したり監獄強襲したりするのは普通にイカレ野郎
121 19/09/29(日)17:56:50 No.626571882
>ホーキンスはカイドウ裏切る気満々の動きしてるからまあまだなんかあるだろう 完全に折れてなければいいな…
122 19/09/29(日)17:57:16 No.626572015
インペルダウンの件はどう言い繕っても凶悪犯でしかないしな