虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

効くよい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/29(日)16:17:38 No.626548540

効くよい

1 19/09/29(日)16:18:07 No.626548639

ウソをつけ~~

2 19/09/29(日)16:18:21 No.626548682

実際痛みはあるだろうに微塵も見せないからすごい

3 19/09/29(日)16:19:11 No.626548854

楽しそう

4 19/09/29(日)16:19:32 No.626548922

邦衛の方が普通に強そう

5 19/09/29(日)16:19:54 No.626549004

やっぱクソ強いわこいつ

6 19/09/29(日)16:20:05 No.626549039

>実際痛みはあるだろうに微塵も見せないからすごい 再生するけど痛いから腕切って手錠抜けるのやだよい 親父の命より俺の腕の痛みのほうが大事だよい

7 19/09/29(日)16:22:15 No.626549494

ウソをつけ~~~

8 19/09/29(日)16:23:34 No.626549797

>再生するけど痛いから腕切って手錠抜けるのやだよい >親父の命より俺の腕の痛みのほうが大事だよい 再生しなくても腕の一本くらいくれてやれや!

9 19/09/29(日)16:24:37 No.626550011

このツラこの髪型で女性ファンが多い理由がわからない!

10 19/09/29(日)16:24:42 No.626550030

ぶっちゃけ普通にカタクリ並みかそれ以上だと思う不死鳥

11 19/09/29(日)16:25:50 No.626550263

ガープに殴られてもすぐ戦線復帰できるのはすごい

12 19/09/29(日)16:28:13 No.626550776

赤犬の犬神紅蓮普通に受け止めてるからな

13 19/09/29(日)16:31:57 No.626551565

白ひげ麾下は捕まったまま?

14 19/09/29(日)16:32:13 No.626551613

最近ようやく真っ当に評価される

15 19/09/29(日)16:34:09 No.626552044

手錠状態から再生するならワニの隻腕とか説明つかなくない?

16 19/09/29(日)16:34:38 No.626552127

海桜石って能力使えなくなるだけじゃなくて体の力も抜けちゃうんじゃなかったっけ

17 19/09/29(日)16:36:15 No.626552471

白ひげに気をとられなきゃ大将相手に遅れとることもなかったし弱いわけがないわな

18 19/09/29(日)16:36:16 No.626552479

スレ画がピークで後はやられてばっかだからあまり強いイメージない

19 19/09/29(日)16:37:05 No.626552666

>スレ画がピークで後はやられてばっかだからあまり強いイメージない むしろやられてるコマの方が少ないぞ

20 19/09/29(日)16:38:53 No.626553009

ぶっちゃけ赤犬黄猿青キジガープと絡んで軽傷で済んで足止め出来る幹部ってカイドウビッグマムのところにいるか?

21 19/09/29(日)16:40:29 No.626553318

早く外せよい!!

22 19/09/29(日)16:40:54 No.626553399

>>スレ画がピークで後はやられてばっかだからあまり強いイメージない >むしろやられてるコマの方が少ないぞ オニグモに海楼石手錠かけられたせいかもしれない

23 19/09/29(日)16:41:52 No.626553584

>オニグモに海楼石手錠かけられたせいかもしれない 黄猿にレーザー撃たれて親父に気を取られてる隙だからむしろ回避出来る奴ほとんどいない

24 19/09/29(日)16:42:18 No.626553667

バルトロメオが一瞬で倒せるのが中将だからな

25 19/09/29(日)16:42:22 No.626553675

2番隊以外は隊長みんな強いよね白ひげのところ

26 19/09/29(日)16:44:06 No.626554017

>2番隊以外は隊長みんな強いよね白ひげのところ エースはジンベエと5日間戦った後に白ひげに挑んでるからバケモノだぞ?

27 19/09/29(日)16:44:35 No.626554123

>バルトロメオが一瞬で倒せるのが中将だからな 明らかにレベル違う・・・

28 19/09/29(日)16:44:51 No.626554175

ヤミヤミで殴られても離れれば回復できると考えたら黒ひげ相手でも有利だと思うんだけどな 今はグラグラがあるからエースのときみたいな戦法はとらないだろうけど

29 19/09/29(日)16:44:53 No.626554184

再生に限度あるって補足あった筈 じゃなきゃ手錠かけられても腕切るくらいしないとおかしい

30 19/09/29(日)16:45:07 No.626554232

>2番隊以外は隊長みんな強いよね白ひげのところ 今後マルコやジョズやビスタがドカンと盛られてた時に一番つらくなるのは5億5000万のあいつだよね

31 19/09/29(日)16:46:14 No.626554449

>エースはジンベエと5日間戦った後に白ひげに挑んでるからバケモノだぞ? そもそも昔のジンベエ自体が強い印象まるでない 二年後ジンベエはやたら強いけど

32 19/09/29(日)16:46:54 No.626554577

>今後マルコやジョズやビスタがドカンと盛られてた時に一番つらくなるのは5億5000万のあいつだよね スナック6億オーブンダイフク3億だから妥当じゃね?

33 19/09/29(日)16:47:07 No.626554624

炎が熱くないって聞いてそんな…ってなってしまった他人を回復できると聞いて評価があがった

34 19/09/29(日)16:47:47 No.626554778

炎もエフェクトで熱くないんだっけ

35 19/09/29(日)16:47:48 No.626554781

>そもそも昔のジンベエ自体が強い印象まるでない >二年後ジンベエはやたら強いけど モリアさん瞬殺したり赤犬足止めしたりしてるのに・・・?

36 19/09/29(日)16:47:56 No.626554818

エースは馬鹿なのが問題なのであって糞強い 実で相性負けしてる上に赤犬相手とか四皇でもないと無理だわ

37 19/09/29(日)16:49:12 No.626555112

エースは攻撃範囲やたら広いから雑魚狩りに有用 まああの海賊団は戦闘面白ひげだけいればいいんだが

38 19/09/29(日)16:49:24 No.626555150

>炎もエフェクトで熱くないんだっけ エフェクトというか再生の炎って全く別の物質 単に再生するだけじゃなくてマグマやレーザーを防ぐ盾になる

39 19/09/29(日)16:50:49 No.626555487

船医だからこそオヤジの体治せないのは無念だったろうな

40 19/09/29(日)16:50:58 No.626555506

赤犬にびっくりするほどあっけなくやられたのが物凄く印象悪いんだよなエース 他のマルコジョズビスタはそこそこ粘れてたもんだから それに黒ひげもグラグラ手に入れる前は2年前ルフィでもそこそこ戦える程度の強さしかないし

41 19/09/29(日)16:51:15 No.626555569

>海桜石って能力使えなくなるだけじゃなくて体の力も抜けちゃうんじゃなかったっけ むしろ体の力抜けるのがメインだし腕千切ろうとしても無理な気がする

42 19/09/29(日)16:51:38 No.626555654

海賊王の息子とバレてたのにスナック以下なんだなエース

43 19/09/29(日)16:51:56 No.626555710

幻獣種ってマルコとカイドウだけだっけ

44 19/09/29(日)16:51:56 No.626555711

>それに黒ひげもグラグラ手に入れる前は2年前ルフィでもそこそこ戦える程度の強さしかないし シャンクスの悪口はやめろ!

45 19/09/29(日)16:51:57 No.626555717

>赤犬にびっくりするほどあっけなくやられたのが物凄く印象悪いんだよなエース >他のマルコジョズビスタはそこそこ粘れてたもんだから >それに黒ひげもグラグラ手に入れる前は2年前ルフィでもそこそこ戦える程度の強さしかないし 万全な状態とは程遠かったんだろう

46 19/09/29(日)16:52:37 No.626555841

割と真面目に考察するとジョズはミンゴに勝てないみたいな扱いだけどミホークの斬撃弾くジョズにミンゴがダメージ与えられるか微妙だとも思う

47 19/09/29(日)16:52:52 No.626555907

言うけど赤犬って覇気で斬られてうっとおしいのぉで済ませるバケモンだからね

48 19/09/29(日)16:53:07 No.626555950

というか赤犬と真っ向勝負したら大半は焼け死ぬ

49 19/09/29(日)16:53:34 No.626556041

エースも幹部だったなそう言えば

50 19/09/29(日)16:53:51 No.626556103

世間的には息子ばれしてないエースに過度に高く付ける方が不自然だしあえて低くする方が都合がいい 他の隊長に目を向けさせたい

51 19/09/29(日)16:54:14 No.626556195

赤犬がメラメラでエースがマグマグだったとしても勝てる気がしない

52 19/09/29(日)16:54:19 No.626556211

>というか赤犬と真っ向勝負したら大半は焼け死ぬ 冥狗の破壊力えげつなさ過ぎるわ

53 19/09/29(日)16:54:21 No.626556219

エースのコンディション低かったって言ってもクロコダイルやジンベエも直前までレベル6で消耗してたのは一緒だし… ロギア能力活かしてもうちょっと逃げの手を打ててれば…

54 19/09/29(日)16:54:53 No.626556330

素の実力でどうあがいても勝てない赤犬が急に実の上位互換がどうこう言い出して混乱した

55 19/09/29(日)16:54:59 No.626556360

>というか赤犬と真っ向勝負したら大半は焼け死ぬ 能力補正あるけど赤犬と肉弾戦できてたマルコおかしいよね

56 19/09/29(日)16:55:05 No.626556386

ルフィかばってもろに食らったんだから逃げてどうする

57 19/09/29(日)16:55:19 No.626556442

再生に限度あるけど大将と戦ってもそれが来てる描写一切ないからね ぶっちゃけ過小評価できねえ

58 19/09/29(日)16:55:24 No.626556471

>言うけど赤犬って覇気で斬られてうっとおしいのぉで済ませるバケモンだからね とは言ってもマルコとジョズが黄猿と青雉にそこそこ善戦してるの見るとこの二人よりはかなり落ちる印象持っちゃう

59 19/09/29(日)16:55:42 No.626556538

仮にも海軍のトップだからエースといい勝負してたら逆にサカズキが雑魚扱いされることになるだけだと思う

60 19/09/29(日)16:56:11 No.626556660

海賊無双のスレ画のモーションめっちゃかっこいい

61 19/09/29(日)16:56:13 No.626556666

マルコはガープにガチで殴られて「いってぇ・・・」みたいな感じで済ましてるのがよくよく考えるとやばい

62 19/09/29(日)16:56:20 No.626556686

>海賊王の息子とバレてたのにスナック以下なんだなエース 懸賞金はバレてない時のだ

63 19/09/29(日)16:56:44 No.626556769

>とは言ってもマルコとジョズが黄猿と青雉にそこそこ善戦してるの見るとこの二人よりはかなり落ちる印象持っちゃう そこら辺の言い訳のための実の上下関係設定じゃないの

64 19/09/29(日)16:57:05 No.626556848

防御と耐久面で見たら不死鳥クソ強い

65 19/09/29(日)16:57:39 No.626556951

というかサボも革命軍ナンバー2で6億だし

66 19/09/29(日)16:57:49 No.626556989

エースはあれ直前まで磔されてて護送中も碌に動けない状態からの戦闘だしね 休憩や食事もまともにないでしょ

67 19/09/29(日)16:58:07 No.626557047

火力がうなぎのぼりになる環境で耐久型やるやつはバランス壊すよ

68 19/09/29(日)16:58:53 No.626557213

そもそもマルコって老けてないだけでどう考えてもベテランのおっさんだし経験値が違うわ

69 19/09/29(日)16:59:02 No.626557245

戦争始まって長時間大将それぞれ足止めしてる時点でジョズもマルコも強いよ しかも乱戦で中将以下の連中も邪魔してくる

70 19/09/29(日)16:59:27 No.626557354

エースはそも弱い描写や情報は一切ない サカズキとかカタクリやキングでも無理なんだし

71 19/09/29(日)16:59:55 No.626557448

六式が使えないゾオン系はダメだな

72 19/09/29(日)17:00:05 No.626557475

つまり… エースはただただ馬鹿なのが問題なわけか…

73 19/09/29(日)17:00:08 No.626557485

>サカズキとかカタクリやキングでも無理なんだし それこそ描写ないのに何を言ってるんだ

74 19/09/29(日)17:00:22 No.626557553

頂上決戦は状況的に大将側も手加減する状況じゃないので いつ他の四皇が乱入するかわからない

75 19/09/29(日)17:01:19 No.626557782

>エースはただただ馬鹿なのが問題なわけか… 黒ひげと戦えるくらいには強いわけだしな その時もノコノコ一人でやってきたのが敗因だろうし馬鹿なんだアイツ!

76 19/09/29(日)17:01:42 No.626557864

実際カイドウが乱入狙ってたので倒せるなら即座に倒したい状況だしな

77 19/09/29(日)17:01:53 No.626557904

そもそもガチでミホークと打ち合える花剣とかいる

78 19/09/29(日)17:02:04 No.626557960

当時実の上下関係でいきなり負けたのが大荒れしたあたりエースがあっさり負けると思ってた読者あんまいなかったしね

79 19/09/29(日)17:02:23 No.626558055

山賊に育てられて学が身につくかよ!

80 19/09/29(日)17:03:15 No.626558237

実の持ち主が逆でも勝てるイメージがないとか散々イメージで馬鹿にしてるのに別のキャラならOKかよ

81 19/09/29(日)17:03:44 No.626558362

一撃目でぶっ飛ばされてそのあとルフィ庇って死ぬから全然戦闘が成立してないんだよな… そりゃ赤犬相手に勝てないキャラは多いだろうけど食い下がれずあっさりボコられてるのがショックだった

82 19/09/29(日)17:04:39 No.626558569

>そもそもガチでミホークと打ち合える花剣とかいる あれはお互い様子見って感じがしたけどな ガチでやりあったら双方タダじゃすまないから一旦預けたんだろうけど

83 19/09/29(日)17:04:52 No.626558603

そもそも赤髪に傷与えた黒ひげが強いと太鼓判押して部下に欲しがる時点でクソ強いよね

84 19/09/29(日)17:05:11 No.626558658

まず黒ひげがあんまり強く見えないや マゼラン相手に全滅されかけるし 死にかけの白ひげ相手にタイマンだとボコられるし 2年前ルフィのギア2相手に殴られまくってたし

85 19/09/29(日)17:06:00 No.626558848

マゼランに全越は脱獄組みんなに言えるよ!?

86 19/09/29(日)17:06:37 No.626558961

まあマゼランもちょっとおかしいからな…

87 19/09/29(日)17:06:46 No.626558992

陸のジンベエと引き分けでマゼランに一味まるごとやられた黒ひげにタイマンで負け2年前のモクモクしちょるだけのあいつすら倒せないと弱い描写は結構あるだろ そもそもまともに白星あげてねえんだからむしろ強い描写がないだろ 雑魚狩りカウントするのか

88 19/09/29(日)17:07:34 No.626559154

黒ひげはルフィの影みたいな奴で作中で成長していってるんだと思う 今では向こうが一歩先に居るが

89 19/09/29(日)17:08:00 No.626559244

あのシーンのエースはありとあらゆる面にデバフかかってたからそこ見て評価するのは可哀想では

90 19/09/29(日)17:08:02 No.626559249

黒ひげめっちゃ好きだわ俺 声かな

91 19/09/29(日)17:08:11 No.626559285

そのマゼランに勝ったのも黒ひげとその一味だからな…

92 19/09/29(日)17:08:33 No.626559365

>モクモクしちょるだけのあいつすら倒せないと弱い描写は結構あるだろ まずこれ言ってるのはバカにしたいだけのやつ

93 19/09/29(日)17:08:36 No.626559382

>まず黒ひげがあんまり強く見えないや >マゼラン相手に全滅されかけるし クロコダイルが逃走一択のマジの怪物じゃん

94 19/09/29(日)17:08:40 No.626559395

身体能力も上がるだろうし飛べるし覇気で攻撃しても回復されるしで 結局攻略は海牢石に

95 19/09/29(日)17:08:53 No.626559452

マゼランに勝てそうなの探すとだいたい四皇幹部あたりから始まる

96 19/09/29(日)17:08:56 No.626559465

エースは白星が少なすぎるから後付けでいいからもう少し盛ってあげてほしい

97 19/09/29(日)17:09:08 No.626559515

マゼランはわざと毒食って腹壊す特殊性癖がなければ大将やれるのでは…

98 19/09/29(日)17:09:39 No.626559620

エースは覇気使えないのが覆らないから…

99 19/09/29(日)17:09:43 No.626559640

黒ひげは逃げるときはあっさり逃げて成り上がるから好き 親父大好き家族大好きだけど目的の為ならあっさり捨てられる

100 19/09/29(日)17:09:50 No.626559671

>マゼランはわざと毒食って腹壊す特殊性癖がなければ大将やれるのでは… 周りの味方にも被害が出るからやっぱり扱い辛いと思う

101 19/09/29(日)17:09:55 No.626559688

>陸の山賊を逃して近海の主に腕を食われ黒ひげに手傷を負わされて逃したりと弱い描写は結構あるだろ >そもそもまともに白星あげてねえんだからむしろ強い描写がないだろ >雑魚狩りカウントするのか

102 19/09/29(日)17:10:06 No.626559723

アラバスタ当時のスモーカーって覇気も使えないから最近出てきた四皇直参なら一蹴しそうだよな…

103 19/09/29(日)17:10:11 No.626559756

解毒薬無しでマゼランに勝てるの大将か四皇の上位幹部ぐらいだと思うよ

104 19/09/29(日)17:10:24 No.626559803

>そのマゼランに勝ったのも黒ひげとその一味だからな… 直前が壊滅寸前の状態だったからクロスたちというよりシリュウが強いように見える…!

105 19/09/29(日)17:10:28 No.626559812

>エースは覇気使えないのが覆らないから… 公式で使えると明言されてるよ 白ひげ海賊団に入る前

106 19/09/29(日)17:10:56 No.626559933

>エースは覇気使えないのが覆らないから… 読んでません調べてませんって自分で言うの恥ずかしくないのかな

107 19/09/29(日)17:11:13 No.626560001

>陸の山賊を逃して近海の主に腕を食われ黒ひげに手傷を負わされて逃したりと弱い描写は結構あるだろ >そもそもまともに白星あげてねえんだからむしろ強い描写がないだろ >雑魚狩りカウントするのか 割りと普通によく言われるやつ

108 19/09/29(日)17:11:29 No.626560054

エースは海軍中将と殴り合った時に武装色マスターしてる スモーカーには使わなかった

109 19/09/29(日)17:11:37 No.626560087

世界の最重要施設の一つを任されるだけはある

110 19/09/29(日)17:11:42 No.626560112

使えるのならスモーカーや赤犬に使わない理由ないし…

111 19/09/29(日)17:12:02 No.626560193

小説で覇気使えるようになったし覇王色も描写あるだろ まあ赤犬や黒ひげ相手に使おうが使わまいが勝てんだろうけど

112 19/09/29(日)17:12:07 No.626560213

決着つかねえよって言ってたのが悪い

113 19/09/29(日)17:12:24 No.626560300

スモーカーの時はルフィ達の援護したいからぱっぱと逃げただけじゃん

114 19/09/29(日)17:12:34 No.626560352

>使えるのならスモーカーや赤犬に使わない理由ないし… 当時は存在しなかったって理由があるだろ

115 19/09/29(日)17:12:47 No.626560408

アラバスタの時のスモーカーなんかめちゃくちゃ雑魚だからな

116 19/09/29(日)17:12:50 No.626560422

スモーカーの決着つかない発言もわざわざ相手が面倒だしあしらっただけだろうしな 実相性ではマジで決着つかない組み合わせだろうし

117 19/09/29(日)17:12:51 No.626560427

>決着つかねえよって言ってたのが悪い 能力じゃね

118 19/09/29(日)17:13:24 No.626560559

サボが上位互換だからそれでいいだろ

119 19/09/29(日)17:13:27 No.626560569

というか白ひげ海賊団の隊長に手を出すとか頭おかしいだろすもやん

120 19/09/29(日)17:14:01 No.626560700

スモーカーの相手して余計に絡まれるより適当にあしらって時間稼いだ逃げる方が楽

121 19/09/29(日)17:14:37 No.626560857

2年後スモーカーですら若が軽くボコボコにできるのに

122 19/09/29(日)17:14:51 No.626560910

5億5千万に突っかかれたすもやんを誉めるべき

123 19/09/29(日)17:14:58 No.626560939

エースがちゃんと覇王以外の覇気使えるの こう言うところで話す場合常識レベルだと思ってたが

↑Top