虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/29(日)14:56:29 ありま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/29(日)14:56:29 No.626530176

ありますよね

1 19/09/29(日)14:56:53 No.626530265

ねえよ

2 19/09/29(日)14:57:34 No.626530418

ない

3 19/09/29(日)14:57:55 No.626530495

>ねえよ ありますよね?

4 19/09/29(日)14:57:58 No.626530505

ない

5 19/09/29(日)14:58:19 No.626530593

リボ払いにするとどうなる

6 19/09/29(日)14:58:31 No.626530628

ない わしのけいけんでは

7 19/09/29(日)15:00:26 No.626531050

>リボ払いにするとどうなる しらんのか 何回も払うことになる

8 19/09/29(日)15:01:15 No.626531221

まあまあ騙されたと思ってリボ払いにしませんか?

9 19/09/29(日)15:01:24 No.626531249

継続は力なりって言いますね?

10 19/09/29(日)15:01:31 No.626531274

・物は金の顔を見てから買え ・金も無いのに物を買うな ・タダほど高い物は無い 死んだ爺さんの口癖だ

11 19/09/29(日)15:02:03 No.626531391

店頭では店員さんや同行者に見栄を張って「一括で!」と言った物の 実際にはリボにしたかった人のためのシステム

12 19/09/29(日)15:02:46 No.626531578

じじい金に困りすぎだろ

13 19/09/29(日)15:04:36 No.626531984

サラ金に手だしするようなやつしか使わんだろ

14 19/09/29(日)15:06:24 No.626532363

利率ないならリボで払ってあげてもいいけど…

15 19/09/29(日)15:07:16 No.626532552

リボ激推し「」ーッ 早く来てくれーッ

16 19/09/29(日)15:08:02 No.626532735

>店頭では店員さんや同行者に見栄を張って「一括で!」と言った物の >実際にはリボにしたかった人のためのシステム なんか先月ぐらいに話題になってたね…

17 19/09/29(日)15:09:06 No.626533001

要するに手数料込みの分割払いでしょう? 手数料分の出費が無駄になるじゃないですか

18 19/09/29(日)15:10:10 No.626533223

学生時代手元に金がなかったからリボ使ってたけどな 社会人になって返し続けてる

19 19/09/29(日)15:10:35 No.626533308

>店頭では店員さんや同行者に見栄を張って「一括で!」と言った物の >実際にはリボにしたかった人のためのシステム 限定的過ぎる…

20 19/09/29(日)15:10:54 No.626533373

1回払いで高いと思ったら2回払いとか選びますし

21 19/09/29(日)15:12:31 No.626533742

>店頭では店員さんや同行者に見栄を張って「一括で!」と言った物の >実際にはリボにしたかった人のためのシステム >サラ金に手だしするようなやつしか使わんだろ 見栄を気にするのにサラ金使う人とかちょっと危ない人過ぎない?

22 19/09/29(日)15:12:58 No.626533846

高いと思うものを買ったの?

23 19/09/29(日)15:13:19 No.626533921

リボルヴって書くとちょっとかっこいい

24 19/09/29(日)15:13:25 No.626533935

リボ払いのメリットって何かあるの

25 19/09/29(日)15:14:32 No.626534152

>リボ払いのメリットって何かあるの 合法的に闇金が使える

26 19/09/29(日)15:14:43 No.626534186

数年以内に死んでしまう人は得するんじゃないか

27 19/09/29(日)15:15:06 No.626534255

>リボ払いのメリットって何かあるの マイペースにお支払いが可能です!

28 19/09/29(日)15:15:39 No.626534363

法律で規制しろ

29 19/09/29(日)15:16:54 No.626534662

年会費無料のカードはこうでもしないと稼げねえんだ

30 19/09/29(日)15:16:57 No.626534673

時間を金で買えるメリットはある 利息分を払う価値のあるほど早く買わなければならないものはあるのかと言えばない

31 19/09/29(日)15:17:24 No.626534792

なんで合法なのか分からんくらい邪悪だと思う

32 19/09/29(日)15:18:22 No.626535039

タダほど高いものはないってホントに齢を経るほど感じる

33 19/09/29(日)15:18:39 No.626535098

まともな頭してる人はリボなんて使わない ということはターゲット層がまともな頭してないひとになるので 必須広告もなんかおかしく作らなきゃならない大変な業界だと思う

34 19/09/29(日)15:18:52 No.626535149

金利自体が世界を破滅させる寄生虫だよ

35 19/09/29(日)15:19:09 No.626535216

利率でっかく表示するくらいの誠意ないの?

36 19/09/29(日)15:19:14 No.626535229

ないです

37 19/09/29(日)15:19:16 No.626535234

前にリボで50万支払いして5000円分ポイント還元された「」が リボ手数料は百円未満で5000円還元だから実質得だって言ってて リボ関連の知識は義務教育で教えてあげるべきだと思った

38 19/09/29(日)15:20:00 No.626535429

何ヶ月支払いにしたんだろう…

39 19/09/29(日)15:20:27 No.626535521

>時間を金で買えるメリットはある 完済するのに通常より時間かかるけど時間買えてるのかな…

40 19/09/29(日)15:20:32 No.626535543

アメックスが9千円も年会費取っといてリボ勧めてくるのムカつく!

41 19/09/29(日)15:20:56 No.626535639

>>ねえよ >ありますよね? ねえっつってんだろ!

42 19/09/29(日)15:21:09 No.626535688

それじゃあ今お金がないのに旅行や買い物を楽しみたい人が可哀想じゃないですか!

43 19/09/29(日)15:21:47 No.626535850

どうやって正当化するのか全く分からない利率の金利もあるけど そこそこの金利ってリスクがないとタダみたいな金を借りて タダみたいな労働力をこき使う商売が出てくるからある程度は必要

44 19/09/29(日)15:22:00 No.626535881

ないです

45 19/09/29(日)15:22:08 No.626535925

>完済するのに通常より時間かかるけど時間買えてるのかな… その時にしか買えない物とかだったりした場合はありかもしれないけど 普通に買えよって話

46 19/09/29(日)15:22:09 No.626535931

リボルビング決済とかカタカナを使うから実態がよく分からずはまる人がいるんじゃないか? 割高分割払い決済ならどうだ

47 19/09/29(日)15:22:14 No.626535952

>それじゃあ今お金がないのに旅行や買い物を楽しみたい人が可哀想じゃないですか! 旅行や買い物させた後にもっと可哀想な状況に追い込みますよね?

48 19/09/29(日)15:22:51 No.626536081

住宅ローンと同じで利息を先に払ってるから高額払いの多分割だと一年経っても元金がほとんど減ってねえ

49 19/09/29(日)15:23:03 No.626536124

そもそも身の丈以上の出費を未来の自分に押し付ける行為が恐ろしすぎる

50 19/09/29(日)15:23:27 No.626536224

後先考えない人にピッタリ!

51 19/09/29(日)15:24:03 No.626536360

>>>ねえよ >>ありますよね? >ねえっつってんだろ! いいえあります

52 19/09/29(日)15:25:32 No.626536699

つまりそのうち自殺する予定なら有効に使えるのかな

53 19/09/29(日)15:28:18 No.626537340

金融系相手にしてたことあったけどインテリヤクザって印象が強い

54 19/09/29(日)15:28:37 No.626537421

クレヒス付けるのに有利だったりしないの

55 19/09/29(日)15:30:05 No.626537737

あるとしたら払ったあと急遽金が必要になるときくらいじゃないかな

56 19/09/29(日)15:30:40 No.626537859

クレカ会社が時々きみもリボ払いしないかい?って圧かけてくんのこわい

57 19/09/29(日)15:31:05 No.626537957

うるせえもっと借金しろ

58 19/09/29(日)15:31:22 No.626538016

>見栄を気にするのにサラ金使う人とかちょっと危ない人過ぎない? そういう人向けだから仕方ない

59 19/09/29(日)15:32:19 No.626538215

ネットでカード明細見ようとするとリボ払いにさせようとしてくるから邪悪

60 19/09/29(日)15:32:27 No.626538247

月々の返済額が抑えられるのは利点ではあるよね 抑えられるってことはまあその分返す回数多くなるってことなんだけど

61 19/09/29(日)15:33:20 No.626538466

普通の人はリボを使わないから被害はないしリボを使う人の頭ではリボの問題には気がつかないからリボに問題はない

62 19/09/29(日)15:33:58 No.626538610

リボ払いの存在知らないリボ払いになってること知らないその上散在しまくる駄目嫁の漫画読んだ 今でも使ってる人はちゃんといるんだなとある意味感心

63 19/09/29(日)15:34:47 No.626538799

なんで規制されないのってそりゃ美味い汁吸ってる既得権益者が居てそれが立法側にも良い影響与えてるからよ…

64 19/09/29(日)15:35:17 No.626538927

どうもリボ払い関係のネットの記事って 手数料=金利みたいな誤解させる誘導が多い気がする 手数料は125円なので安いみたいな意味不明な記述多い

65 19/09/29(日)15:35:21 No.626538955

>普通の人はリボを使わないから被害はないしリボを使う人の頭ではリボの問題には気がつかないからリボに問題はない エッセイ漫画みたいなやつで リボで毎月3万払ってるだけなのに 月々の浪費をすべてきっちり払ってる気になっていた女の話があったな

66 19/09/29(日)15:35:47 No.626539072

年に1回位はリボ払いを勧める電話がカード会社からかかってくる…こわい…

67 19/09/29(日)15:35:50 No.626539084

リボの金額100万にしてるから実質一括

68 19/09/29(日)15:35:51 No.626539087

別に規制しなくても普通リボ払いなんでしないから規制の必要がないんだな

69 19/09/29(日)15:36:34 No.626539239

そもそもアマゾンとプレミアムバンダイぐらいでしか使ってねえよクレカ…

70 19/09/29(日)15:37:43 No.626539501

ウシジマくん案件まっしぐらだよリボ払い…

71 19/09/29(日)15:37:46 No.626539518

>リボの金額100万にしてるから実質一括 毎月1.25%余分に払ってるだけなのでは?

72 19/09/29(日)15:38:05 No.626539603

持たない人間から出涸らしになるまで搾るシステム組んでねぇで持ってる奴から引き出す方法考えろや

73 19/09/29(日)15:38:44 No.626539733

>年に1回位はリボ払いを勧める電話がカード会社からかかってくる…こわい… これにプロバイダ勧誘加えると俺 昼間携帯持ち込めない仕事だから別の日に時間作って折り返した時に疲労がすごい

74 19/09/29(日)15:38:54 No.626539772

>>>>ねえよ >>>ありますよね? >>ねえっつってんだろ! >いいえあります まったくない

75 19/09/29(日)15:39:15 No.626539861

でもfgoとかユーザー単位の売り上げ高が大きいソシャゲの躍進に貢献してると思うよリボ

76 19/09/29(日)15:39:44 No.626539976

>毎月1.25%余分に払ってるだけなのでは? どういう事?

77 19/09/29(日)15:39:56 No.626540025

そこで今回ご用意するのがこちら! リボ専用カード!

78 19/09/29(日)15:41:33 No.626540432

>持たない人間から出涸らしになるまで搾るシステム組んでねぇで持ってる奴から引き出す方法考えろや 知ってるか「」 パイの少ない強い奴出し抜くよりパイの多い弱い奴出し抜く方が楽で効率が良い

79 19/09/29(日)15:41:34 No.626540439

>>毎月1.25%余分に払ってるだけなのでは? >どういう事? 月々の支払い100万上限にして実質一回返済のリボ組んだとしても 月利1.25%は最低でも取られるでしょ?

80 19/09/29(日)15:42:03 No.626540561

いやリボのメリット自体はあるよ 収支管理がクソ楽になる 利息分に見合うかどうかは人次第

81 19/09/29(日)15:42:36 No.626540679

>まともな頭してる人はリボなんて使わない >ということはターゲット層がまともな頭してないひとになるので ひとをなぐっちゃだめだよ!の電車広告みたいにレベル下げていかないとな

82 19/09/29(日)15:42:43 No.626540707

カード会社から送られてくる理想的なカード生活のすすめみたいなの全部破滅的で怖い

83 19/09/29(日)15:43:30 No.626540920

ネットのリボのお話は前提がウン百万借金したらとかのだらけすぎて素直に首タテに触れんとこはある

84 19/09/29(日)15:43:49 No.626541003

はー?一向に貴方の幸せな人生を提案しているだけですがー?

85 19/09/29(日)15:44:32 No.626541200

おめえバカだからリボ使うなよ!って言っても何だぁ…?ってなるしあんまおおっぴらにやると社会的に怒られそうだし 使うやつが悪いんだって思い続けるしか無い

86 19/09/29(日)15:45:35 No.626541480

でもね リボ払いを使う客がいるから「」の使ってる還元率のいい年会費無料カードはなりたっているんですよ

87 19/09/29(日)15:45:48 No.626541547

リボリボリボリボ

88 19/09/29(日)15:45:51 No.626541560

選択肢の一つ!選択肢の一つです! 選択肢は多い方が消費者は嬉しいし私達も嬉しい!

89 19/09/29(日)15:45:56 No.626541578

言うほどすごく悪い制度ではないけど 普通のクレカ以上にバカが使ったらだめなやつ

90 19/09/29(日)15:46:24 No.626541680

リボルビングドアー!!

91 19/09/29(日)15:46:25 No.626541682

一応死に逃げ可能な人は得できるよ ていうかそれ言い出すとサラ金でも闇金でも同じだけど

92 19/09/29(日)15:46:47 No.626541772

>それじゃあ今お金がないのに旅行や買い物を楽しみたい人が可哀想じゃないですか! お金がないのに旅行や買い物しちゃダメだよ!

93 19/09/29(日)15:46:57 No.626541812

>選択肢は多い方が消費者は嬉しいし私達も嬉しい! デフォルト設定がリボ払いのカードは悪なのでは?

94 19/09/29(日)15:47:00 No.626541824

https://note.mu/uemasa/n/nb637b273f63f

95 19/09/29(日)15:47:13 No.626541891

>パイの少ない強い奴出し抜くよりパイの多い弱い奴出し抜く方が楽で効率が良い 強い奴はキッチリそろばん弾く警戒心持ってるが弱い奴はそろばん弾ける知識ないからな…

96 19/09/29(日)15:47:55 No.626542040

うまく使えばいいと言っても分割審査通らない人が使うだけだからな現実としては

97 19/09/29(日)15:48:31 No.626542172

>うまく使えばいいと言っても分割審査通らない人が使うだけだからな現実としては いや分割と利用の利点は違うよ

98 19/09/29(日)15:48:46 No.626542236

>>選択肢は多い方が消費者は嬉しいし私達も嬉しい! >デフォルト設定がリボ払いのカードは悪なのでは? お客様のご契約内容をよく確認の上サービスをご利用下さいブヘヘ

99 19/09/29(日)15:49:27 No.626542380

はー一向に契約書に書いてありますがー?

100 19/09/29(日)15:49:48 No.626542434

俺後先考えないからなんでも一括払いする!

101 19/09/29(日)15:49:55 No.626542456

>リボ払いを使う客がいるから「」の使ってる還元率のいい年会費無料カードはなりたっているんですよ ありがとう!どこかのおばかさん!

102 19/09/29(日)15:50:10 No.626542506

分割払いにしないと買えない買い物は自分の資産能力超えてるんだよ

103 19/09/29(日)15:50:45 No.626542638

使っても支払いは定額っての自体は家計計算上めっちゃ楽ではあるんだけど 使いすぎたらもちろんだめ

104 19/09/29(日)15:50:51 No.626542661

>https://note.mu/uemasa/n/nb637b273f63f 怖いのはカネではなく頭の悪い配偶者では…

105 19/09/29(日)15:50:53 No.626542667

これ2回払いからしかねーじゃねーか! →実際に使うと一括も出来るけど表向きの説明だとぼやかされてる…ってのもよくある

106 19/09/29(日)15:51:00 No.626542693

でかい買い物一回だけに使う!みたいな利用者が理想だけどまあそんなことないしな

107 19/09/29(日)15:51:11 No.626542726

少額なら利息ついてまで分割するメリットないし…

108 19/09/29(日)15:51:43 No.626542843

リボの話は基本的にリボよりも使い込みの方が罪デカいような気がする

109 19/09/29(日)15:52:25 No.626543013

>分割払いにしないと買えない買い物は自分の資産能力超えてるんだよ 家と…大目に見て車くらいかな

110 19/09/29(日)15:52:37 No.626543057

携帯のクソみたいなプランと同じで管理できなくするのが主目的だからね

111 19/09/29(日)15:52:43 No.626543078

>・タダほど高い物は無い 一括払いだと手数料タダだから良くないね だからリボ払いにしようね

112 19/09/29(日)15:52:50 No.626543109

ありません…からのー?

113 19/09/29(日)15:53:27 No.626543242

>一括払いだと手数料タダだから良くないね >だからリボ払いにしようね そうかな そうかも…

↑Top