19/09/29(日)13:31:21 思いも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/29(日)13:31:21 No.626510875
思いもよらない段差って結構あちこちにあるよね…
1 19/09/29(日)13:33:11 No.626511311
やっぱり横断歩道渡らない奴が悪いよなぁ
2 19/09/29(日)13:36:00 No.626512010
楽器やる人の基準から言わせてもらうと 手を怪我するな だ
3 19/09/29(日)13:37:07 No.626512277
すぐそこに横断歩道あるのにそのすぐの距離を横着する人多いよね… 横着すんな
4 19/09/29(日)13:37:16 No.626512318
この程度の段差でつまずくのはやべぇよ
5 19/09/29(日)13:38:54 No.626512726
>この程度の段差でつまずくのはやべぇよ 多分段差の高さを見誤って地面があると思ってたところになかったんだと思う
6 19/09/29(日)13:39:45 No.626512945
建物の入り口周りに用途不明な段差結構あるよね…それいる?ってやつ
7 19/09/29(日)13:39:48 No.626512963
楽器やる人って…
8 19/09/29(日)13:40:30 No.626513146
楽器やる人って法律守る気はないんだね
9 19/09/29(日)13:40:45 No.626513210
楽器やる人は頭足りてないから…
10 19/09/29(日)13:41:20 No.626513392
楽器やる人やらない人関係なくアホは横着しようとして損をするんだ
11 19/09/29(日)13:42:34 No.626513707
信号と横断歩道は守ろうね
12 19/09/29(日)13:43:17 No.626513892
数秒歩くだけの距離でも横着するから馬鹿は怖いよね
13 19/09/29(日)13:44:03 No.626514069
でもやるよね
14 19/09/29(日)13:45:33 No.626514438
たまにマンホールのとこだけ妙に凹んでて膝のクッション全く使えずに着地しちゃって背中まで痛くなる
15 19/09/29(日)13:45:54 No.626514533
ピアノの森の子のように普段から手袋をしよう
16 19/09/29(日)13:46:04 No.626514579
ちょっとした段差に躓くのは老化のせい
17 19/09/29(日)13:47:51 No.626515003
横断歩道使わないならせめて車来るか来ないか確認しろ 人を人殺しにする気かテメー!ってなる
18 19/09/29(日)13:48:11 No.626515077
老人がよくやる動きだな
19 19/09/29(日)13:49:05 No.626515282
>建物の入り口周りに用途不明な段差結構あるよね…それいる?ってやつ 冠水とかちょっと防げる
20 19/09/29(日)13:49:19 No.626515327
法令遵守と交通安全を基準に据えた方がいい
21 19/09/29(日)13:49:35 No.626515383
歩道って普通は車道より1段高くなってませんかね
22 19/09/29(日)13:49:45 No.626515416
バイオリンで「かろうじて持てる突き指」なんてあるのか そりゃ持つだけならできるかもしれんけど全くセーフではないだろ
23 19/09/29(日)13:49:53 No.626515445
深夜でほぼ何も通らないなら理解できるが
24 19/09/29(日)13:50:03 No.626515479
>横断歩道使わないならせめて車来るか来ないか確認しろ >人を人殺しにする気かテメー!ってなる 確認してるように見えるけど…
25 19/09/29(日)13:50:49 No.626515675
ハジケリストならケガの評価基準は 「ハジけるかハジないか」だよね
26 19/09/29(日)13:51:00 No.626515718
プロは怪我のリスクを最大限防ぐ意識をして危ない事はしない あと金に余裕があるなら両手に保険をかける
27 19/09/29(日)13:51:08 No.626515753
チャリンコ乗ってるジジイとか本当これやるヤツ多いんだけど これって横断歩道だと信号無視になるから罪悪感を抑えるために横断歩道じゃない所を渡ろうとするのかな
28 19/09/29(日)13:51:14 No.626515773
>バイオリンで「かろうじて持てる突き指」なんてあるのか >そりゃ持つだけならできるかもしれんけど全くセーフではないだろ つまりその程度のプレイヤーということでは
29 19/09/29(日)13:52:04 No.626515974
こういう歩道って大抵の道で車道より高くなってない? なんで段差がないと思ったんだろ
30 19/09/29(日)13:52:34 No.626516099
スレ画の人は横断歩道じゃない場所を堂々と横切った事に関して罪の意識とかまったく感じてないな
31 19/09/29(日)13:53:07 No.626516237
これを基準にされる他の楽器やる人がかわいそう
32 19/09/29(日)13:53:14 No.626516271
>こういう歩道って大抵の道で車道より高くなってない? >なんで段差がないと思ったんだろ たぶん段差の高さの認識誤りだと思う余
33 19/09/29(日)13:53:21 No.626516304
楽器弾く人だとどう考えても逆だろ
34 19/09/29(日)13:53:46 No.626516412
これが日常過ぎて別に意識すること無く単なる手の傷負う状況として描いたんだろうな
35 19/09/29(日)13:54:05 No.626516480
横断歩道渡ろう
36 19/09/29(日)13:54:32 No.626516599
堂々と「私車が来てない時は車道を横切ってます」と公開してる…
37 19/09/29(日)13:54:44 No.626516650
>スレ画の人は横断歩道じゃない場所を堂々と横切った事に関して罪の意識とかまったく感じてないな その程度で罪の意識感じてたら生きづらくない?
38 19/09/29(日)13:54:53 No.626516702
古くなった道の意図してないへこみや膨らみは事故率高い
39 19/09/29(日)13:55:25 No.626516848
楽器やる人は法律は破ってなんぼだからな ロックンローラーなんてそれでいいんだよ
40 19/09/29(日)13:55:25 No.626516849
爺さん婆さん並みの運動能力でも弾ける楽器に感謝
41 19/09/29(日)13:55:32 No.626516894
道交法の勘違いで人が道路を渡ろうとしたら車は止まらなければいけないと思い込んでる人が結構居る 横断歩道だけだそれは
42 19/09/29(日)13:55:36 No.626516919
>その程度で罪の意識感じてたら生きづらくない? いいえ?
43 19/09/29(日)13:55:40 No.626516937
野球の根尾くんがこの前これでニュースにされてた
44 19/09/29(日)13:55:42 No.626516944
ピアノやってる知り合いが自転車でこんなことやったな 腕の骨折ってたけど治ったら大丈夫だったようだ
45 19/09/29(日)13:55:43 No.626516951
横断歩道を渡れば手を怪我するリスクはもっと下がると思いますよ
46 19/09/29(日)13:55:58 No.626517021
>>こういう歩道って大抵の道で車道より高くなってない? >>なんで段差がないと思ったんだろ >たぶん段差の高さの認識誤りだと思う余 段差として数えない普通の道路の高低差以上だったんだろうね
47 19/09/29(日)13:56:01 No.626517032
>古くなった道の意図してないへこみや膨らみは事故率高い コンクリートの窪みに足を取られて思い切り転んだ事ある 恥ずかしいね…
48 19/09/29(日)13:56:19 No.626517094
>野球の根尾くんがこの前これでニュースにされてた そんな根尾が転んだみたいな…
49 19/09/29(日)13:56:46 No.626517187
>その程度で罪の意識感じてたら生きづらくない? 別に否定も肯定もしないけど その程度って言えちゃうの凄いね
50 19/09/29(日)13:56:47 No.626517192
弾けない言い訳が欲しかったんだろ
51 19/09/29(日)13:56:57 No.626517224
>いいえ? そもそも部屋から外出なさそうだもんな…
52 19/09/29(日)13:57:03 No.626517248
こんなんわざわざ描いたら叩かれるだけなのになんで公開するんだろう
53 19/09/29(日)13:57:06 No.626517264
光の加減で段差というか凹凸が消失することはある たまにやられる
54 19/09/29(日)13:57:10 No.626517278
中央分離帯またいで渡ろうとしてたおじさんが目の前でスパーンって撥ねられて吹っ飛んでたのは見たことあるな…
55 19/09/29(日)13:57:24 No.626517348
「横断歩道のない道路を横断する」こと自体は罪ではないだろ!?
56 19/09/29(日)13:57:40 No.626517405
根尾くんが段差で…
57 19/09/29(日)13:57:48 No.626517440
>>いいえ? >そもそも部屋から外出なさそうだもんな… 自分の意見反対されたからってレッテル貼って人格攻撃するのみっともないからよしなよ…
58 19/09/29(日)13:57:59 No.626517490
このくらいならやってる人は山程いるだろうけど こういう形で発表したら批判も山程飛んでくるだろうにそういうの考えないのかなとは思う
59 19/09/29(日)13:58:35 No.626517639
歩行者用信号が点滅し始めて走ってわたるのはわかるけど もう無理だろってタイミングでも走っていくのはわからん…
60 19/09/29(日)13:58:49 No.626517688
>「横断歩道のない道路を横断する」こと自体は罪ではないだろ!? 車運転してる他人の邪魔をするだけで罪ではないな 人の足を引っ張るだけだ
61 19/09/29(日)13:58:54 No.626517713
>こんなんわざわざ描いたら叩かれるだけなのになんで公開するんだろう 嬉々としてレスしてるくせに感謝くらいしたらどうだい!
62 19/09/29(日)13:59:18 No.626517822
>「横断歩道のない道路を横断する」こと自体は罪ではないだろ!? 道交法的に許されてるの?
63 19/09/29(日)13:59:37 No.626517893
なんで1コマ目に信号描いちゃったんだろ
64 19/09/29(日)13:59:45 No.626517929
>光の加減で段差というか凹凸が消失することはある >たまにやられる 色合いで段差の立体感が消失してる場合もあるよね
65 19/09/29(日)13:59:52 No.626517957
>車運転してる他人の邪魔をするだけで罪ではないな >人の足を引っ張るだけだ スレ画では車も来てないんやなw
66 19/09/29(日)14:00:07 No.626517999
暗い階段で想定より一段多かったり少なかったりするとがくってなる
67 19/09/29(日)14:00:13 No.626518025
横断歩道無視して (車来ない!)を判断基準にしてる事から信号も見てなくて 挙句踏んだドジを恥じもせず晒してる感覚が怖い
68 19/09/29(日)14:00:13 No.626518031
>スレ画では車も来てないんやなw 結果論でOKとか学生のうちに卒業しとくんやなw
69 19/09/29(日)14:00:18 No.626518048
でも楽器やる人はこういうことするよ
70 19/09/29(日)14:00:23 No.626518063
横断歩道を渡らないなんてのは誰でもやりそうなことだけど 実際にやってますって公言したらネットでどう言われるか察せるだろうに…
71 19/09/29(日)14:00:31 No.626518091
>スレ画では車も来てないんやなw 絵に収まる範囲で車描かれてたらもう手遅れじゃん…
72 19/09/29(日)14:00:51 No.626518184
>スレ画では車も来てないんやなw 轢かれた人は皆言う言葉だね 車は来てないと思った
73 19/09/29(日)14:00:52 No.626518186
こういうやつ歳とっても同じことする
74 19/09/29(日)14:01:30 No.626518308
>横断歩道を渡る(道路交通法12条第1項) >横断歩道がある道路では、横断歩道を渡りましょう。 >横断の際には必ず左右を確認しましょう。飛び出しは絶対にしてはいけません。
75 19/09/29(日)14:01:31 No.626518314
音大のクラシックとかそういう人じゃなくて クラウザー様みたいなタイプなのかもしれん
76 19/09/29(日)14:01:41 No.626518347
車は急に止まれないからそんな感覚でいられると迷惑だよね…
77 19/09/29(日)14:01:51 No.626518397
>道交法的に許されてるの? 道交法って車両のための法律だから その代わりチャリには割と厳しめ
78 19/09/29(日)14:01:52 No.626518400
>車は来てないと思った 来てると思って轢かれる奴は殆どいないと思うけど
79 19/09/29(日)14:01:55 No.626518411
でも横断歩道を渡らなかったせいで死んだって人のレスは見たこと無いから安全なはずだし…
80 19/09/29(日)14:01:55 No.626518413
生きづらくない?ってすぐいう人は普段から気ままに生きてるんだろうな…
81 19/09/29(日)14:02:26 No.626518517
>でも横断歩道を渡らなかったせいで死んだって人のレスは見たこと無いから安全なはずだし… もうちょっと丁寧にボケてくれないか
82 19/09/29(日)14:02:26 No.626518521
帰宅方向何のために書いてるんだろうと思ったけど 横断歩道は反対方向にあるから渡っちゃえって説明なのかこれ
83 19/09/29(日)14:02:29 No.626518534
>>「横断歩道のない道路を横断する」こと自体は罪ではないだろ!? >道交法的に許されてるの? 田舎道とか住宅地の路地とかどうやって反対側に行くんだ…
84 19/09/29(日)14:03:00 No.626518662
車来てるのに横断歩道の無い場所を横断する奴なんなの 車側がブレーキ踏んで減速しなかったら死んでるぞ
85 19/09/29(日)14:03:17 No.626518711
>田舎道とか住宅地の路地とかどうやって反対側に行くんだ… 揚げ足取りやめなよ
86 19/09/29(日)14:03:38 No.626518795
>生きづらくない?ってすぐいう人は普段から気ままに生きてるんだろうな… 俺も普段から横断歩道渡るようにはしてるけど断罪してやる!!って息巻くほどの熱意は正直沸かないかな…
87 19/09/29(日)14:03:40 No.626518809
>田舎道とか住宅地の路地とかどうやって反対側に行くんだ… 勝手に横断歩道描く
88 19/09/29(日)14:03:47 No.626518842
車来てないから渡ったってやつはまだマシだよ 車来てるけど止まってくれるから渡ろってやつの多いこと
89 19/09/29(日)14:04:03 No.626518924
>田舎道とか住宅地の路地とかどうやって反対側に行くんだ… 車で移動する 田舎ならマジ
90 19/09/29(日)14:04:13 No.626518972
まぁ車の免許ももってないし運転したこともない人なら何も思わなくてもしょうがない 車乗るようになるとフラフラ自転車とか縁石の上歩いてるバカとか酔っ払い歩行者に対する見方は変わるんだ
91 19/09/29(日)14:04:17 No.626518990
弱者の盾を振り回す奴は手に負えないな
92 19/09/29(日)14:04:32 No.626519047
>>「横断歩道のない道路を横断する」こと自体は罪ではないだろ!? >道交法的に許されてるの? 歩行者に禁止されてるのは赤信号無視することくらいなんで…
93 19/09/29(日)14:04:34 No.626519061
道交法には「横断歩道があったらそこを渡れ」って記述しかなかったと思う ただ横断歩道以外だと轢かれても10:0取るのはキツい
94 19/09/29(日)14:04:35 No.626519062
楽器やる人だからこそ怪我しないよう慎重に生活するべきなんじゃないですかね 楽器やってなくても信号は守るべきだけど
95 19/09/29(日)14:04:38 No.626519071
>>生きづらくない?ってすぐいう人は普段から気ままに生きてるんだろうな… >俺も普段から横断歩道渡るようにはしてるけど断罪してやる!!って息巻くほどの熱意は正直沸かないかな… んもーすぐ極論ー
96 19/09/29(日)14:04:44 No.626519099
「」は渡る側のクズだから諭してもムダだよ
97 19/09/29(日)14:04:48 No.626519117
一般的人間の運動能力すらないって演奏者ってかよわい生き物だな
98 19/09/29(日)14:05:04 No.626519189
これが音楽家の生き様だ!
99 19/09/29(日)14:05:07 No.626519207
渡ろうとしてる雰囲気あるから車止めたのに いいから先行ってくださいってジェスチャーする人なんなんだろうね 危ないから通り過ぎたの見届けてから進みたいんですよ…
100 19/09/29(日)14:05:16 No.626519242
>来てると思って轢かれる奴は殆どいないと思うけど キャッチボールしろとは言わないからわかんないなら黙って飲み込んで欲しい
101 19/09/29(日)14:05:53 No.626519398
>いいから先行ってくださいってジェスチャーする人なんなんだろうね >危ないから通り過ぎたの見届けてから進みたいんですよ… 渡ろうとしたところを轢くのかな?って思ってる
102 19/09/29(日)14:06:02 No.626519441
>渡ろうとしてる雰囲気あるから車止めたのに >いいから先行ってくださいってジェスチャーする人なんなんだろうね >危ないから通り過ぎたの見届けてから進みたいんですよ… 「譲ってやった」って免罪符が欲しいんじゃねえかな
103 19/09/29(日)14:06:11 No.626519481
>いいから先行ってくださいってジェスチャーする人なんなんだろうね 歩き疲れた
104 19/09/29(日)14:06:49 No.626519640
>一般的人間の運動能力すらないって演奏者ってかよわい生き物だな 楽器ってね 左右の身体を完全に同じく使うのって一個もないんですよ 特に弦楽器とかだと片腕だけムキムキとかよくある
105 19/09/29(日)14:06:55 No.626519657
待ったと思ったら急に動き出すの何 フェイントなん
106 19/09/29(日)14:06:56 No.626519660
>渡ろうとしてる雰囲気あるから車止めたのに >いいから先行ってくださいってジェスチャーする人なんなんだろうね >危ないから通り過ぎたの見届けてから進みたいんですよ… 俺が進むかどうかは俺が決めるんだよ!っていうトリーズナーは一定数いる
107 19/09/29(日)14:07:20 No.626519751
反対車線線の車が止まってくれないと止まられても困る
108 19/09/29(日)14:07:31 No.626519795
楽器演奏する人って割と手ボロボロだよね というか硬い
109 19/09/29(日)14:07:38 No.626519821
>渡ろうとしてる雰囲気あるから車止めたのに >いいから先行ってくださいってジェスチャーする人なんなんだろうね >危ないから通り過ぎたの見届けてから進みたいんですよ… 後続の車がいないなら通り過ぎて完全に車がいなくなってから渡った方が絶対安全だし…
110 19/09/29(日)14:07:54 No.626519886
>渡ろうとしてる雰囲気あるから車止めたのに >いいから先行ってくださいってジェスチャーする人なんなんだろうね 普通のふりしてるけどけっこう無理して歩いてるから道路を渡るときは車が来てないタイミングでゆっくり渡りたいとか
111 19/09/29(日)14:08:00 No.626519907
2001.10.31 古い画像持ってきたな
112 19/09/29(日)14:08:13 No.626519963
>普通のふりしてるけどけっこう無理して歩いてるから道路を渡るときは車が来てないタイミングでゆっくり渡りたいとか じゃあ横断歩道行けや…
113 19/09/29(日)14:08:33 No.626520064
免許取ってわかったことは信号ない横断歩道で止まってるのに無視していく奴ら全員アウトだったんだな…ってこと
114 19/09/29(日)14:08:38 No.626520087
車が待ってると急かされる感じがして嫌なんだよね
115 19/09/29(日)14:08:41 No.626520103
>反対車線線の車が止まってくれないと止まられても困る 後ろに待ってるのが二台三台とかならさっさと進んでいってもらった方が反対車線だけ見れて助かるよね…
116 19/09/29(日)14:08:44 No.626520124
>じゃあ横断歩道行けや… 信号のない横断歩道もあるんだ
117 19/09/29(日)14:08:49 No.626520147
>渡ろうとしてる雰囲気あるから車止めたのに >いいから先行ってくださいってジェスチャーする人なんなんだろうね 待たせるのも悪いし気を使って早歩きするの疲れるので 先行ってください
118 19/09/29(日)14:09:10 No.626520229
>特に弦楽器とかだと片腕だけムキムキとかよくある バンダースナッチみたいだな
119 19/09/29(日)14:09:31 No.626520311
>じゃあ横断歩道行けや… 横断歩道だよ!
120 19/09/29(日)14:09:47 No.626520374
>車が待ってると急かされる感じがして嫌なんだよね 急いでねえなら10m横の横断歩道渡れや!!
121 19/09/29(日)14:10:07 No.626520449
愚者と愚者が会うと事故が起こるっていうけど 俺めっちゃ運転下手糞な愚者だから いつかルール違反の横断する愚者と事故起こしそうで怖い この前も横断歩道側が赤で車側が青なのに 爺さんが信号無視して横断してて危うく轢きそうになったし
122 19/09/29(日)14:10:33 No.626520554
ケチらないで全ての横断歩道に信号つけてくだち
123 19/09/29(日)14:10:35 No.626520559
横断歩道じゃないならとまらんな
124 19/09/29(日)14:10:38 No.626520569
>免許取ってわかったことは信号ない横断歩道で止まってるのに無視していく奴ら全員アウトだったんだな…ってこと 免許とらなくてもカワイソーだなって思わない? あっ自転車待ってるけど跨いでるから止まりませーん!
125 19/09/29(日)14:10:49 No.626520624
>2001.10.31 >古い画像持ってきたな 古い画像だとどうなる?
126 19/09/29(日)14:11:06 No.626520697
>急いでねえなら10m横の横断歩道渡れや!! 疲れる…
127 19/09/29(日)14:11:08 No.626520708
横断歩道わたりたい人は手をあげて待つとかルールにして欲しい
128 19/09/29(日)14:11:40 No.626520846
>>2001.10.31 >>古い画像持ってきたな >古い画像だとどうなる? 知らんのか
129 19/09/29(日)14:11:41 No.626520850
>じゃあ横断歩道行けや… 信号のない横断歩道での話ね
130 19/09/29(日)14:11:45 No.626520867
>横断歩道わたりたい人は手をあげて待つとかルールにして欲しい (大量に止まるタクシー)
131 19/09/29(日)14:12:10 No.626520962
>ケチらないで全ての横断歩道に信号つけてくだち やめてくだち!
132 19/09/29(日)14:12:12 No.626520968
横断歩道を使わない人って子供かジジババくらいだし 実はかなりの高齢なのかも知れない
133 19/09/29(日)14:12:15 No.626520992
なんでわざわざイメージ悪くなる漫画描いたんだろう
134 19/09/29(日)14:12:35 No.626521071
>>>2001.10.31 >>>古い画像持ってきたな >>古い画像だとどうなる? >知らんのか 画像が古くなる
135 19/09/29(日)14:12:47 No.626521119
歩行者もアホだし運転者も6割アホだよ、少しの理性と優良ドライバーのおかげでギリギリ噛み合ってるだけで事故がないのは運だけだ
136 19/09/29(日)14:13:11 No.626521220
なんか噛み合わないと思ったけど 横断歩道でも歩行者分離の信号かそうでないかで認識が変わるな
137 19/09/29(日)14:13:41 No.626521337
楽器やってる人のあるあるネタですよね!音楽家の人リツイートして!!! ってだけで何も考えて無かったと考えられる
138 19/09/29(日)14:14:58 No.626521628
大事な商売道具を大切に扱わないやつ
139 19/09/29(日)14:15:12 No.626521670
誰もがやっててもこれ周りには言わない方がいいなってことを言う方が悪い
140 19/09/29(日)14:15:51 No.626521845
>誰もがやっててもこれ周りには言わない方がいいなってことを言う方が悪い 自分が被害を受けた! 可哀そうでしょう!? っていう感情がすべてを塗りつぶす
141 19/09/29(日)14:15:53 No.626521851
クズ
142 19/09/29(日)14:16:06 No.626521891
誰もがやってるって やってるのは一部でしょ みんな守ってるよ
143 19/09/29(日)14:16:27 No.626521964
>自分が被害を受けた! 可哀そうでしょう!? っていう感情がすべてを塗りつぶす …そんなこと言ってる?
144 19/09/29(日)14:16:51 No.626522047
>やってるのは一部でしょ >みんな守ってるよ 二行で矛盾するな
145 19/09/29(日)14:17:33 No.626522198
反射で突っこむからおかしくなるんだ 考えてから渡りましょう
146 19/09/29(日)14:18:15 No.626522366
これぐらいのタイミングで横断しようとしてくるのがマジで怖い 横断者は車が通り抜けるタイミングを予測して最短で渡ろうとしてるんだろうけど 車側からすると横断者が走ってきて衝突するかもしれないし ブレーキ踏まざるを得ない 昔のゲームのフロッガーみたいに車側は歩行者無視して一定速度で走ると思ってるのかって言いたくなる
147 19/09/29(日)14:18:38 No.626522451
これでも轢いたら車が悪いもんなぁ… 最近は対歩行者での事故も歩行者側の割合上がってきてるみたいだけど
148 19/09/29(日)14:20:06 No.626522780
歩行者もクソだけどチャリもクソだし免許持ってない奴は総じてクソだ、なんの配慮もない
149 19/09/29(日)14:20:22 No.626522845
斜め横断とかマジでやめろ殺されたいのか
150 19/09/29(日)14:21:38 No.626523119
>歩行者もクソだけどチャリもクソだし免許持ってない奴は総じてクソだ、なんの配慮もない それこそ免許持っててクソなやつごまんといるわ
151 19/09/29(日)14:21:44 No.626523139
自転車乗るのも免許取らせた方いいと思う
152 19/09/29(日)14:22:15 No.626523251
免許持ってても配慮のはの字もない奴もいるぜ
153 19/09/29(日)14:22:17 No.626523260
>歩行者もクソだけどチャリもクソだし免許持ってない奴は総じてクソだ、なんの配慮もない 免許持ってる奴もクソだよクソ野郎
154 19/09/29(日)14:22:30 No.626523305
運転するとIQ落ちる 単純に疲れもあるし
155 19/09/29(日)14:23:03 No.626523435
クソしかいないと思って運転すべき
156 19/09/29(日)14:23:05 No.626523448
免許持ってると横断歩道必ず渡るからな
157 19/09/29(日)14:24:23 No.626523751
野生動物だと思え
158 19/09/29(日)14:25:43 No.626524038
>野生動物だと思え 鹿ってそういう…
159 19/09/29(日)14:29:07 No.626524730
>No.626522366 これ車でもやるやつ居てほんと怖い
160 19/09/29(日)14:29:36 No.626524845
ほぼ深夜の田舎道でまだまだ遠くにこっちに来る車のライト見える状態でダッシュで道路渡ろうとしたら 縁石で思いっきり転んでのたうち回りながら何とか歩道に戻った その時俺が思ったのは痛いとか轢かれるじゃなくてこんな馬鹿轢かせたら車の人に申し訳ねえ!という気持ちだったよ ほんと無意味に驚かせてごめんなさい
161 19/09/29(日)14:29:56 No.626524918
スレ画で一番言いたいことは「私は弦楽器をやってるんですよ」だからね
162 19/09/29(日)14:30:00 No.626524934
近くに20m横断歩道がなければ車道そのまま横断していいんだっけ?