19/09/29(日)13:28:27 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/29(日)13:28:27 No.626510243
やっぱりヴィランは悲しき過去あってナンボだよな
1 19/09/29(日)13:29:02 No.626510344
ヴィランに悲しい過去
2 19/09/29(日)13:29:23 No.626510418
複数ある悲しき過去…
3 19/09/29(日)13:29:37 No.626510473
俺の親父は最低だった… え~と…
4 19/09/29(日)13:29:53 No.626510522
(上を見る)
5 19/09/29(日)13:29:55 No.626510532
バットマン大好きおじさん過ぎる
6 19/09/29(日)13:30:06 No.626510572
悲しき過去からくる女装癖…
7 19/09/29(日)13:30:37 No.626510696
悲しき… どれが本当なの…?
8 19/09/29(日)13:30:54 No.626510767
バットマンと共依存になりたいマン
9 19/09/29(日)13:31:15 No.626510855
切れ方のバリエーションがやけに豊富な母親
10 19/09/29(日)13:31:30 No.626510909
てつさん
11 19/09/29(日)13:31:41 No.626510952
適当は言うけど嘘はついてない はず
12 19/09/29(日)13:31:44 No.626510969
いよいよ今度の映画でホントに悲しき過去やるらしいし…
13 19/09/29(日)13:31:49 No.626510985
なぜ俺がナイフを好きか知っているか?(ガソリンダイナマイト大好き)
14 19/09/29(日)13:32:26 No.626511127
レパートリー豊富な悲しき過去…
15 19/09/29(日)13:32:26 No.626511129
バットマンの正体バラされそうになってキレる側の人
16 19/09/29(日)13:33:21 No.626511353
ところどころワープしてたりしない? 先回りしてるならすごすぎる
17 19/09/29(日)13:33:36 No.626511423
金獅子賞取るんだからそれはもう悲しき過去だろう
18 19/09/29(日)13:35:10 No.626511822
>適当は言うけど嘘はついてない >はず 殺す方を選べと言いつつ逆の居場所教えてたし…
19 19/09/29(日)13:35:13 No.626511838
役者が公開前に死んでる 役者の兄が若くして死んでる こういうことですね?
20 19/09/29(日)13:37:31 No.626512378
>なぜ俺がナイフを好きか知っているか?(ガソリンダイナマイト大好き) どっちも嘘だったりしそう
21 19/09/29(日)13:38:30 No.626512615
尋問シーンの音楽いいよね
22 19/09/29(日)13:38:42 No.626512670
>殺す方を選べと言いつつ逆の居場所教えてたし… レイチェル(を殺すなら)この場所 ハービー(を殺すなら)この場所 だから嘘じゃないって説を昨日の実況で初めて知った
23 19/09/29(日)13:39:00 No.626512756
ウェインさんの過去の方がよっぽど悲しい気がする…
24 19/09/29(日)13:40:59 No.626513287
>ウェインさんの過去の方がよっぽど悲しい気がする… ジョーカーはブルースの過去知ったら余計にテンション上がりそう やっぱり頭おかしいわバッツ!
25 19/09/29(日)13:41:26 No.626513415
死ねばゲームから除外されて魂が穢れずに済む 残った方は汚染されて狂人の仲間入りする
26 19/09/29(日)13:41:57 No.626513540
ジャックニコルソンがオレのジョーカーが最高だし ヒースレジャーのジョーカーと比べるなとか発言してたがファンから何か言われたんだろうか
27 19/09/29(日)13:42:04 No.626513585
こいつの言うこと一つも一貫性無いな…
28 19/09/29(日)13:43:15 No.626513883
今度やる方は同じ世界線ではないとはいえどれだけ描けるか気になる ヴェネツィアで1番良い賞取ってるから見応えはありそうだけど
29 19/09/29(日)13:43:25 No.626513920
どっも押さなかったか…じゃあ殺すね!
30 19/09/29(日)13:44:19 No.626514134
>ジャックニコルソンがオレのジョーカーが最高だし >ヒースレジャーのジョーカーと比べるなとか発言してたがファンから何か言われたんだろうか そりゃなんか言う奴は絶対いるだろ あんだけ話題になれば
31 19/09/29(日)13:44:22 No.626514145
>どっも押さなかったか…じゃあ殺すね! 唯一のジョーカーがダサく見えるシーンいいよね
32 19/09/29(日)13:44:31 No.626514185
>こいつの言うこと一つも一貫性無いな… まあジョーカーだし…で済むのが
33 19/09/29(日)13:44:57 No.626514276
>どっも押さなかったか…じゃあ殺すね! 全く近頃の若いもんは!
34 19/09/29(日)13:45:12 No.626514345
>ジャックニコルソンがオレのジョーカーが最高だし >ヒースレジャーのジョーカーと比べるなとか発言してたがファンから何か言われたんだろうか いろんなジョーカーの人それぞれが良いと思う ジャレットレト版もなんだかんだ好きだし
35 19/09/29(日)13:45:36 No.626514450
脱獄後の気持ちよさそうに風浴びるところ好き
36 19/09/29(日)13:45:52 No.626514526
昨日の地上波7年前の放送に無いシーンが復活してたみたいで録画しとけばよかった…
37 19/09/29(日)13:45:53 No.626514531
個人的にはスースクのジョーカーもライトな感じで嫌いじゃないけど映画そのものが…
38 19/09/29(日)13:45:56 No.626514542
彼女を放せ!
39 19/09/29(日)13:46:08 No.626514593
バットマンのいない世界でジョーカー主役とかバットエンドな結末しか見えねぇ… 賞取る感じの内容だとすると余計に
40 19/09/29(日)13:46:12 No.626514607
ハビデンがこいつじゃなくて警察にヘイト向けたのだけご都合主義を5感じた
41 19/09/29(日)13:46:14 No.626514614
ジョーカー大好きだけどバッツでも警官でもなく市民と囚人に敗北するシーンは本当にスカッとする
42 19/09/29(日)13:47:03 No.626514808
なんでこいつステゴロであんなに強いの…
43 19/09/29(日)13:47:22 No.626514877
ジョーカー演るとジョーカー役まで狂うから…
44 19/09/29(日)13:47:24 No.626514886
7年前!?
45 19/09/29(日)13:47:43 No.626514968
>個人的にはスースクのジョーカーもライトな感じで嫌いじゃないけど映画そのものが… ハーレイ一筋な感じ嫌いじゃないよ
46 19/09/29(日)13:47:47 No.626514992
>ハビデンがこいつじゃなくて警察にヘイト向けたのだけご都合主義を5感じた こいつにも向けてたしとにかく復讐に狂って全方位に殺意向けてたじゃん 見てないのか
47 19/09/29(日)13:48:06 No.626515053
お前の彼女殺して悪かったよ…名前なんだっけ?って感じのシーンほんと好き
48 19/09/29(日)13:48:07 No.626515055
>ジョーカー大好きだけどバッツでも警官でもなく市民と囚人に敗北するシーンは本当にスカッとする ライジングとかアメコミでもある街がバットマンを助ける演出好きなんだ…
49 19/09/29(日)13:48:18 No.626515099
最初からやや病み気味のホアキンフェニックスなら安心だね!
50 19/09/29(日)13:48:27 No.626515131
ジョーカーはレビュー見たけど俺のヤワいメンタルで耐えられるんだろうかってなった
51 19/09/29(日)13:48:31 No.626515146
ショットガンが良く似合う
52 19/09/29(日)13:48:37 No.626515173
トゥーフェイスあれ顔を放置してたら体悪くなって死ぬんじゃ
53 19/09/29(日)13:49:19 No.626515326
>ハビデンがこいつじゃなくて警察にヘイト向けたのだけご都合主義を5感じた まぁ多少のそこはあってしかるべき者だし
54 19/09/29(日)13:49:30 No.626515366
ジョーカーとジョン・ウィック3が始まる来週はちょっとご機嫌すぎる
55 19/09/29(日)13:49:32 No.626515373
ホワキンのは上映後に俺もピエロマスク被っちゃいそうで怖い
56 19/09/29(日)13:49:34 No.626515379
スーツに反撃食らった部下にべろべろーするのすき
57 19/09/29(日)13:50:31 No.626515600
ハービーハービーハービーデント♪が無いのが寂しい あれはひろし版か
58 19/09/29(日)13:51:03 No.626515727
>ホワキンのは上映後に俺もピエロマスク被っちゃいそうで怖い 物販で売ってたら絶対買うわ
59 19/09/29(日)13:51:31 No.626515849
敵を憎むのはそうだけど 味方が裏切って妻が死んでるからな
60 19/09/29(日)13:51:36 No.626515868
>バットマンのいない世界でジョーカー主役とかバットエンドな結末しか見えねぇ… バットエンドってそういう…
61 19/09/29(日)13:51:48 No.626515921
>7年前!? 芳忠吹き替えの初出は2012年 https://thetv.jp/news/detail/30794/
62 19/09/29(日)13:51:52 No.626515931
吹き替えひろしじゃなかったのが唯一惜しかったな
63 19/09/29(日)13:52:06 No.626515991
ジョーカーが一番強いの?
64 19/09/29(日)13:52:16 No.626516032
警察に関しては部下達怪しいから使うんじゃねえぞとゴードンに言ったのに無視されて結局そのせいで彼女死んだので… 警察も人足りないからしょうがないんだけど
65 19/09/29(日)13:52:18 No.626516041
ある日突然、バッツに12人ものジョーカーができたらどうしますか? それも……とびっきりかわいくて とびっきり素直で とびっきり愛らしくて とびっきりの淋しがりや。 しかも、そのうえ……ジョーカー達はみんなみんな、とびっきり! バッツのコトが大好きなんです…… でも、残念なことにバッツとジョーカーは現在離れ離れに暮らしていて…… 実際に会うことができるのは、2ヵ月に1回と決められた“脱獄の日”だけ。 大好きなバッツと自由に会えないジョーカーは… …さみしくて、いつもバッツのことばかり想ってしまいます。
66 19/09/29(日)13:52:18 No.626516044
>ハービーハービーハービーデント♪が無いのが寂しい >あれはひろし版か あれ前の地上波ではあったから多分カットされた でも前の地上波になかった金尾ボイス刑事との問答が増えてる…
67 19/09/29(日)13:52:24 No.626516069
バッドマンの正体いいますね! 実はですね!あいつの正体はですね!
68 19/09/29(日)13:53:02 No.626516212
>吹き替えひろしじゃなかったのが唯一惜しかったな 芳忠版もソフト化して欲しい… 関係ないけどマスクもソフト版は山ちゃんじゃなくてビックリした
69 19/09/29(日)13:53:12 No.626516262
リースくん最低だな…病院爆破します
70 19/09/29(日)13:53:16 No.626516278
これはマジでヤバイって!!
71 19/09/29(日)13:53:53 No.626516437
>吹き替えひろしじゃなかったのが唯一惜しかったな 今じゃ貴重なテレビ版吹き替えだから許したってくれんか…
72 19/09/29(日)13:54:23 No.626516562
脛に傷の無い警官なんてゴッサムにはおらんのだ
73 19/09/29(日)13:54:46 No.626516660
>関係ないけどマスクもソフト版は山ちゃんじゃなくてビックリした ソフト版も山ちゃんだよ!地上波とは別の吹替だが
74 19/09/29(日)13:54:53 No.626516704
ランボルギーニで何故か事故るウェインさん
75 19/09/29(日)13:55:20 No.626516819
ゲームでもまず最初にやるのがジョーカーを火葬する事ってのが愛されキャラ過ぎる
76 19/09/29(日)13:55:26 No.626516857
あのフェリーの起爆装置も実は逆にしてそう
77 19/09/29(日)13:55:41 No.626516941
>No.626516041 誰だこんな地獄のレスしたやつは!!
78 19/09/29(日)13:56:05 No.626517045
>バッドマンの正体いいますね! >実はですね!あいつの正体はですね! わたしです!!
79 19/09/29(日)13:56:20 No.626517099
>ソフト版も山ちゃんだよ!地上波とは別の吹替だが そうだったっけ… 台詞が全然違ってて金ロー意訳しまくりだなコレ!?ってなった
80 19/09/29(日)13:56:39 No.626517167
井上和彦のデントははまり役だった
81 19/09/29(日)13:57:12 No.626517292
>そうだったっけ… ソフト版で違うのは山寺以外のキャスト
82 19/09/29(日)13:57:17 No.626517314
今度のジョーカーってジャスティス・リーグさんとはまた別の世界線なの?
83 19/09/29(日)13:57:38 No.626517399
やっぱりヒースジョーカー最高だ これ以上は無いね
84 19/09/29(日)13:58:03 No.626517516
hit me hit me hit me… hit me!!!!!11!
85 19/09/29(日)13:58:27 No.626517608
絶対劇中劇だろあのジョーカー
86 19/09/29(日)13:58:46 No.626517685
>リースくん最低だな…病院爆破します 窓ガラスは盗まれたからCGだけど壊してる病院は本物なのがすごいわ
87 19/09/29(日)13:59:16 No.626517809
>井上和彦のデントははまり役だった ソフト版はドクターハウスの木下浩之だったな
88 19/09/29(日)13:59:16 No.626517812
>今度のジョーカーってジャスティス・リーグさんとはまた別の世界線なの? ややこしいんですがそうです 時期的にはブルースが子供で父ウェイン出てくるらしい
89 19/09/29(日)13:59:26 No.626517851
「」がヒースレジャージョーカーすごいいいよ!ってお勧めしてくれたからこの前見たけど バットマンと相思相愛のやばいカップルだった
90 19/09/29(日)13:59:29 No.626517855
>窓ガラスは盗まれた 盗まれたんだ…
91 19/09/29(日)13:59:45 No.626517930
>窓ガラスは盗まれたからCGだけど なんで…?
92 19/09/29(日)14:00:21 No.626518058
ひろし版はいつでも見れるしな テレビ吹き替えは最近なかなかやらない
93 19/09/29(日)14:00:42 No.626518144
>バットマンと相思相愛のやばいカップルだった ジョーカーはこういうこと言う
94 19/09/29(日)14:00:47 No.626518154
トゥーフェイスオリジンでもあるお話であったが 即そのお話中で死ぬ かなしいおはなしですね
95 19/09/29(日)14:00:48 No.626518161
ホアキンジョーカーの前に本物が現れてホアキン殺して終わりって感じの話アメコミでありそう
96 19/09/29(日)14:00:50 No.626518173
これの放送後鬼滅でコイントスで決めるネタが来たのが笑った
97 19/09/29(日)14:01:45 No.626518369
>これの放送後鬼滅でコイントスで決めるネタが来たのが笑った カナヲは逆に脱コインで光堕ちしたから…
98 19/09/29(日)14:02:03 No.626518438
アメコミの方すらジョーカーがジョーカーになった過去は不明瞭なんだっけ
99 19/09/29(日)14:02:06 No.626518452
>「」がヒースレジャージョーカーすごいいいよ!ってお勧めしてくれたからこの前見たけど >バットマンと相思相愛のやばいカップルだった 個人的にはクリスチャンベールのバットマンの印象が薄い感じがした
100 19/09/29(日)14:02:17 No.626518488
お前は異常だ!病院に叩き込んでやる! おお!じゃあ相部屋にするか? はキテル…って思った
101 19/09/29(日)14:02:28 No.626518530
真に強いのは落下ダメージと犬である
102 19/09/29(日)14:02:29 No.626518535
>>今度のジョーカーってジャスティス・リーグさんとはまた別の世界線なの? >ややこしいんですがそうです >時期的にはブルースが子供で父ウェイン出てくるらしい そうなのか しかしこれ父ウェインぶっ殺されるのでは
103 19/09/29(日)14:02:58 No.626518654
レゴのジョーカーが一番かわいい
104 19/09/29(日)14:03:15 No.626518708
ダークナイト3部作はジャスティスリーグとはまた別の世界線だっけ
105 19/09/29(日)14:03:39 No.626518804
映画秘宝によればDKRのオマージュシーンがあるらしいよジョーカー
106 19/09/29(日)14:03:40 No.626518808
>真に強いのは落下ダメージと犬である 犬強いのギャグみたいだなってちょっと思ったけど よく考えたら現実の訓練された犬ってめちゃくちゃ怖いから仕方ないか…ってなった
107 19/09/29(日)14:03:52 No.626518865
多分目を真っ直ぐ見て語気を荒げて言うから親父がクソだったのは本当
108 19/09/29(日)14:03:55 No.626518878
>真に強いのは落下ダメージと犬である でかい犬に噛まれただけで穴の開くスーツってどうなんだろうか… 同じ金持ちで社長のトニーは戦車の主砲が直撃してもビクともしない装甲スーツ開発してるのに
109 19/09/29(日)14:04:02 No.626518913
アクションがちょっともたもたすぎて今見ると微妙なとこもあるよね
110 19/09/29(日)14:04:04 No.626518934
別にコウモリ野郎にはあんまり関心ないので 単なる新作単品映画としてホアキンジョーカーをやってくれればいい
111 19/09/29(日)14:04:20 No.626519001
敵も味方も人間に毛が生えた程度の強さなので高所から落ちたら死ぬ そしていろんな配慮により犬には反撃できない!
112 19/09/29(日)14:04:24 No.626519016
ソフト版のバットマンの吹き替えウェザードーパントなのか…
113 19/09/29(日)14:04:31 No.626519041
グラスから大半が溢れてちょっとしか飲めてないシャンパン
114 19/09/29(日)14:04:32 No.626519048
バッツ気取りの自警団いじめる自撮りシーンが怖すぎる 公開当時劇場で凍りついた顔で孫と出てくるおばぁちゃんをみたよい思い出
115 19/09/29(日)14:04:32 No.626519049
そんなヒースレジャーやホアキンが役作りの参考にしたアーカムアサイラムってコミックが面白いからオススメ
116 19/09/29(日)14:04:55 No.626519145
身体能力なら前作のNINJA集団の方が上だと思う
117 19/09/29(日)14:04:58 No.626519165
>>真に強いのは落下ダメージと犬である >でかい犬に噛まれただけで穴の開くスーツってどうなんだろうか… 犬にはどう?チワワならって伏線張ってるのがおなかいたい
118 19/09/29(日)14:05:25 No.626519274
>でかい犬に噛まれただけで穴の開くスーツってどうなんだろうか… だけって言うけど犬舐めんなよ 軍用犬ガチでやばいからな
119 19/09/29(日)14:05:31 No.626519311
ダークナイト版だと何がなんでも悪人は殺さない!ってなってたけど 昔のバットマンってジョーカーをビルの上から落としてなかったっけ?
120 19/09/29(日)14:05:45 No.626519366
別な社長とバッツは比べてはいけない…
121 19/09/29(日)14:05:49 No.626519388
警官一人ぐらいなら余裕で返り討ちに出来るぐらいには強いんだよな…
122 19/09/29(日)14:06:00 No.626519429
>>>今度のジョーカーってジャスティス・リーグさんとはまた別の世界線なの? >>ややこしいんですがそうです >>時期的にはブルースが子供で父ウェイン出てくるらしい >そうなのか >しかしこれ父ウェインぶっ殺されるのでは ウェインパパ殺した男が薬品工場で タンクにダイブして漂白されたのがジョーカーの 話がコミックにあったか...? ジョーカーの過去は多過ぎて読書も把握しきれん
123 19/09/29(日)14:06:07 No.626519466
>映画秘宝によればDKRのオマージュシーンがあるらしいよジョーカー トークショーに出るジョーカーさんってのがまずDKRじゃん?
124 19/09/29(日)14:06:08 No.626519468
アーノルドのセリフが凄くこいつを言い表してて胸に残ってる 宝石を売らないすごいヤバいのがいるぞ~みたいなセリフ
125 19/09/29(日)14:06:11 No.626519483
>ダークナイト版だと何がなんでも悪人は殺さない!ってなってたけど >昔のバットマンってジョーカーをビルの上から落としてなかったっけ? アースが違う
126 19/09/29(日)14:06:15 No.626519500
ダークナイトライジングも地上波でやって新録もしてよ…
127 19/09/29(日)14:06:16 No.626519505
>ダークナイト3部作はジャスティスリーグとはまた別の世界線だっけ ダークナイトはブルースは第2の人生歩めたけどジャスティスリーグはまだバットマン拗らせてるからな… 代わりに友達いっぱい出来たけど
128 19/09/29(日)14:06:19 No.626519520
世間のヒースジョーカーすごくいいよ!には 他のジョーカーよりいいよ!なニュアンスを感じて 全部大当たりだった俺に悲しき現在…
129 19/09/29(日)14:06:38 No.626519600
>昔のバットマンって爆弾投げつけてなかったっけ?
130 19/09/29(日)14:06:59 No.626519676
>トークショーに出るジョーカーさんってのがまずDKRじゃん? 偽善者のセラピスト野郎を殺すシーンがオマージュされるらしよ
131 19/09/29(日)14:07:01 No.626519683
>レゴのジョーカーが一番かわいい ライバルは誰だと聞いて自分の名前が上がらない時の顔が気の毒で
132 19/09/29(日)14:07:08 No.626519710
まあ耐刃ケブラー繊維は噛みちぎれないとは思うけど そこはゴッサム犬なので…
133 19/09/29(日)14:07:11 No.626519724
タンブラーの威嚇射撃も割と殺意高い…
134 19/09/29(日)14:07:16 No.626519735
こっちを見ろぉ!!!!!!!!!!
135 19/09/29(日)14:07:19 No.626519744
ダークナイトバットマンはスーツ改良して動きやすくした結果 防弾防刃性能が落ちましたとか言われてて泣いた 本人は強すぎちゃ面白くないだろうしとか言ってたけど…
136 19/09/29(日)14:07:29 No.626519783
ジョーカー演じてる奴は全員ぶっ飛んでるからな
137 19/09/29(日)14:07:32 No.626519799
スーパーマンみたいなちょっとやそっとじゃ死なない相手と戦うときにはバットマンも強いスーツ着ます
138 19/09/29(日)14:07:34 No.626519808
>アーノルドのセリフが凄くこいつを言い表してて胸に残ってる >宝石を売らないすごいヤバいのがいるぞ~みたいなセリフ 全然胸に残ってなさすぎる…
139 19/09/29(日)14:07:42 No.626519839
JLはそもそも中の人変わっちゃうしなあ…
140 19/09/29(日)14:07:49 No.626519871
昨日までサメに噛まれたり爆弾持ってアタフタするバットマンしか見たことなかった
141 19/09/29(日)14:08:24 No.626520034
ラバーズマッドメンの退屈していた天才殺し屋がジョーカーになったやつの方が好き
142 19/09/29(日)14:08:28 No.626520049
>世間のヒースジョーカーすごくいいよ!には >他のジョーカーよりいいよ!なニュアンスを感じて >全部大当たりだった俺に悲しき現在… ニコルソンいいよね… ヒースレジャーはサイコ感凄かったけど悪のカリスマ感はなかったから
143 19/09/29(日)14:08:39 No.626520089
スーツの話ならビギンズの マスク一個だけ買うと怪しいから一万個買おうぜ!→強度不足で全部ゴミ の流れが好き
144 19/09/29(日)14:08:55 No.626520179
なんならニンジャバットマンのジョーカーも好き てか総じてジョーカーみんなタフだなぁ…と思う
145 19/09/29(日)14:09:16 No.626520253
わんちゃんに噛まれてダメージくらうとか流石にどうよ
146 19/09/29(日)14:09:24 No.626520276
ゴッサムの全電力を消費する対ジャスティスリーグアーマーいいよね… それでも全然勝てない男スーパーマン
147 19/09/29(日)14:09:32 No.626520312
うるせえMr.フリーズ呼んでくるぞ!
148 19/09/29(日)14:09:40 No.626520342
上手く言えないけどジョーク感はニコルソン版の方が上だよね どっちも好きだけど
149 19/09/29(日)14:09:41 No.626520347
かませにされたスケアクロウに悲しき過去…
150 19/09/29(日)14:09:46 No.626520367
君はメガネをかけた男も殴るのか?って言ってバットマンに殴られるジョーカーって誰だっけ ニコルソン?
151 19/09/29(日)14:09:50 No.626520386
>わんちゃんに噛まれてダメージくらうとか流石にどうよ 「」は知ってるはずだ 私の方が強い
152 19/09/29(日)14:10:09 No.626520459
バットマン史においてTASの影響はかなり強いのにあんまり話題にならんよな
153 19/09/29(日)14:10:15 No.626520487
>わんちゃんに噛まれてダメージくらうとか流石にどうよ わんちゃんなめるな
154 19/09/29(日)14:10:43 No.626520597
>ヒースレジャーはサイコ感凄かったけど悪のカリスマ感はなかったから ジャレットレトジョーカーはカリスマ性が上がって小悪党分も上がった 子安吹き替えは良かった
155 19/09/29(日)14:10:52 No.626520640
首つってる自警団バットマンはなんで人形だったんだろう?
156 19/09/29(日)14:11:13 No.626520739
悪いのは映画であってレトも素晴らしいよ!
157 19/09/29(日)14:11:19 No.626520761
>うるせえMr.フリーズ呼んでくるぞ! Mr.フリーズとかペンギンとかまたリメイクでやってほしいなと思う反面 やったらえらいことになるのでは…という恐怖感もある
158 19/09/29(日)14:11:26 No.626520785
バットマン気取りの自警団が出るのとかかなりDKRだよね
159 19/09/29(日)14:11:30 No.626520801
ダークナイトを引きずり過ぎてるからそろそろニンジャバットマンみたい駒鳥全員集合で明るいノリの実写バットマンも見たい
160 19/09/29(日)14:11:55 No.626520908
>>うるせえMr.フリーズ呼んでくるぞ! >Mr.フリーズとかペンギンとかまたリメイクでやってほしいなと思う反面 >やったらえらいことになるのでは…という恐怖感もある ミスターフリーズはアニメ版が最適解だからやらなくていい
161 19/09/29(日)14:12:22 No.626521009
ぶっちゃけペンギンって判事野郎だからな…
162 19/09/29(日)14:12:24 No.626521018
>首つってる自警団バットマンはなんで人形だったんだろう? あれそのまま死体だぞ
163 19/09/29(日)14:12:27 No.626521029
相当やべーやつなニコルソンに「この役あんまり演じてるとやべーぞ…」と言わしめたキャラだからな
164 19/09/29(日)14:12:28 No.626521031
>首つってる自警団バットマンはなんで人形だったんだろう? あれジョーカーメイクされた自警団本人の死体じゃなかったっけ…?
165 19/09/29(日)14:12:34 No.626521067
>悪いのは映画であってレトも素晴らしいよ! なんかまんさんに夢中になってるジョーカーってのが解釈違いなんだよな… 原作でもハーレーにメロメロだよとか言われても俺の中のジョーカーはバッツ一筋なんだ
166 19/09/29(日)14:12:41 No.626521098
>わんちゃんに噛まれてダメージくらうとか流石にどうよ お前ガチ訓練された犬に素手で勝ってみろ
167 19/09/29(日)14:12:49 No.626521126
ペンギンはゴッサムで大活躍だったから 最近、ポイズンアイヴィーをエロい女優に やって欲しいよ
168 19/09/29(日)14:13:07 No.626521205
>悪いのは映画であってレトも素晴らしいよ! コミックの見た目に一番似てるのはレトだと思う
169 19/09/29(日)14:13:34 No.626521305
ニコルソンのジョーカーてバットマンが なんか薬品の入った桶に突き落としてジョーカーになるやつだっけ? あれ原作でもそうなの
170 19/09/29(日)14:13:35 No.626521308
>まんさん
171 19/09/29(日)14:13:39 No.626521329
ペンギンさんは体が判事ってところはあるが思考はそこまでキチガイじゃないから基本的に投獄されるとしてもアーカムじゃなくてブラックゲートなのだ お店を経営してるからたまにバッツに脅さr…頼まれて他のヴィランの悪巧みの情報も教えてくれるのだ リターンズ?うn…
172 19/09/29(日)14:13:45 No.626521351
バットマンヴィランは個性豊かだから映画にはあんまり合わない だから俺はアニメドラマが好き
173 19/09/29(日)14:14:02 No.626521417
そりゃ映画でモノホンの死体吊るせるわけないだろ!?
174 19/09/29(日)14:14:33 No.626521537
スースク2はジョーカーの扱いどうするんだろうな アメコミだとハーレイジョーカーと別れてヒーロー路線がずっと続いてるし
175 19/09/29(日)14:14:35 No.626521544
ジョーカーがバットマンになったりたくさんのジョーカーが襲ってくるゲームあったよね
176 19/09/29(日)14:14:41 No.626521569
本気になったらバットマンより私の方が強いことを忘れないでください
177 19/09/29(日)14:14:43 No.626521573
俺の中でバットマンのジョーカーといえばアニメイテッドの青野武ジョーカーなんだ
178 19/09/29(日)14:14:57 No.626521622
>お前ガチ訓練された犬に素手で勝ってみろ いやそうじゃなくてさ ナイフとか銃弾とかを想定しているアーマーに犬が噛みついたくらいでダメージ通るかって話だよ
179 19/09/29(日)14:15:05 No.626521644
犬使いのマフィアがテレビの字幕だと終始「男性」表記でなんか笑った
180 19/09/29(日)14:15:08 No.626521657
バーズオブプレイも忘れんなよ!
181 19/09/29(日)14:15:31 No.626521758
>なんかまんさんに夢中になってるジョーカーってのが解釈違いなんだよな… >原作でもハーレーにメロメロだよとか言われても俺の中のジョーカーはバッツ一筋なんだ よく考えろジョーカーの思考を一般人が推し量れると思うか? あの映画のあの日のテンションではハーレイ取り戻したいマンだったけど次の日は嘘のようにけろっと忘れて平気な顔してるような奴だぞ 現にバッツから逃げる時にはハーレイ見捨ててるし
182 19/09/29(日)14:15:44 No.626521809
>ナイフとか銃弾とかを想定しているアーマーに犬が噛みついたくらいでダメージ通るかって話だよ 軽くした結果防御力下がってるので…
183 19/09/29(日)14:15:45 No.626521815
ダークナイト世界のマスコミってコンプライアンス意識低いよね… 朝っぱらからスナッフビデオ流すなや!
184 19/09/29(日)14:16:05 No.626521888
>いやそうじゃなくてさ >ナイフとか銃弾とかを想定しているアーマーに犬が噛みついたくらいでダメージ通るかって話だよ 場合によっては通るんじゃないか
185 19/09/29(日)14:16:21 No.626521940
ファルコーニとかマロニーとか他のバットマンでも名前聞くから原作からいるギャングなんだろうけどヴィランネーム的なのが無いと地味な感じが
186 19/09/29(日)14:16:25 No.626521961
うろ覚えだけどジャレットレトがジョーカーになりきるためにキチガイ心がけて共演者にコンドームプレゼントしたら全員に痛いやつみたいに見られたのは好き
187 19/09/29(日)14:16:43 No.626522018
>ダークナイト世界のマスコミってコンプライアンス意識低いよね… >朝っぱらからスナッフビデオ流すなや! 不快な映像が含まれています!
188 19/09/29(日)14:16:43 No.626522019
>ダークナイト世界のマスコミってコンプライアンス意識低いよね… >朝っぱらからスナッフビデオ流すなや! ゴッサムシティだぞ? あのくらい日常茶飯事だ
189 19/09/29(日)14:16:52 No.626522050
アニメ版でもハーレイをいいように使うためにイチャついてたし
190 19/09/29(日)14:17:18 No.626522148
違う社長はドンドン高性能アーマー作ってるのにこっちはだめだな!
191 19/09/29(日)14:17:52 No.626522276
>違う社長はドンドン高性能アーマー作ってるのにこっちはだめだな! 世界観違うの一緒くたにする方が駄目としか…
192 19/09/29(日)14:17:59 No.626522294
>ファルコーニとかマロニーとか他のバットマンでも名前聞くから原作からいるギャングなんだろうけどヴィランネーム的なのが無いと地味な感じが そんな地味?なマフィアしかいなかった街だったのにバットマンが現れてからは頭おかしい奴らが大増殖!には参るね…
193 19/09/29(日)14:18:02 No.626522303
>ファルコーニとかマロニーとか他のバットマンでも名前聞くから原作からいるギャングなんだろうけどヴィランネーム的なのが無いと地味な感じが 1人美味しそうな名前になってるのは気になるがバットマンがいるとコスプレヴィランが台頭してそうでなければ普通のマフィアさんたちが横行するのだ ヴィランネームがなくて当然なんだ彼らは普通の人だから
194 19/09/29(日)14:19:26 No.626522629
混沌の本質は恐怖だ
195 19/09/29(日)14:19:46 No.626522707
予告見る限りホアキンのあれはコメディアンになりたかった不幸なおっさんが 不幸すぎてガチピエロに開眼覚醒するみたいなストーリーだろうから このシリーズには関心薄いけど鬱映画好きでホアキン好きな俺に大ヒット確定
196 19/09/29(日)14:19:56 No.626522743
ギャンボル坊や…
197 19/09/29(日)14:20:09 No.626522795
新しい役者でのバットマンの映画もどうやるやら ゴードンとリドラーは出るっぽいけど
198 19/09/29(日)14:20:15 No.626522821
>混沌の本質は恐怖だ ここの犬の糞みたいな糞誤訳さえなければ終盤のデントの発言に重みが増したのに…
199 19/09/29(日)14:20:19 No.626522837
どこかの掲示板みたいにキチガイが吸い寄せられる大都市
200 19/09/29(日)14:20:23 No.626522851
アイアンマンは兵器を売ってお金を稼ぐ死の商人で人殺しだからな
201 19/09/29(日)14:20:28 No.626522867
>混沌の本質は恐怖だ 誤訳で本当は恐怖じゃなくて公平らしいな
202 19/09/29(日)14:21:16 No.626523036
>違う社長はドンドン高性能アーマー作ってるのにこっちはだめだな! 世界観の物理法則があっちはスーパー系でこっちはリアル系寄りなので…
203 19/09/29(日)14:21:16 No.626523038
>アイアンマンは兵器を売ってお金を稼ぐ死の商人で人殺しだからな ピム博士?
204 19/09/29(日)14:21:18 No.626523045
そういやウェイン社ってなんの会社なの
205 19/09/29(日)14:21:19 No.626523048
フィアーとフェアまちがえたんか
206 19/09/29(日)14:21:57 No.626523186
>そういやウェイン社ってなんの会社なの 総合商社
207 19/09/29(日)14:22:02 No.626523206
犬溶接マンってバットマン?
208 19/09/29(日)14:22:17 No.626523257
>世界観の物理法則があっちはスーパー系でこっちはリアル系寄りなので… BVS世界はアーマー作ってたしね
209 19/09/29(日)14:22:29 No.626523300
英語版だと聞き分けるの難しいよねフィアーとフェア
210 19/09/29(日)14:22:36 No.626523322
バット飛行機とかバット車とかは結構オーバーテクノロジー気味なのに スーツとなるとたちまち紙ペラクソスーツになるの好きだよ
211 19/09/29(日)14:22:42 No.626523345
フォックスに頼めばパワードスーツくらい作ってくれるだろう多分
212 19/09/29(日)14:23:02 No.626523431
>バット飛行機とかバット車とかは結構オーバーテクノロジー気味なのに そうでも無い気がする
213 19/09/29(日)14:23:43 No.626523606
>バット飛行機とかバット車とかは結構オーバーテクノロジー気味なのに >スーツとなるとたちまち紙ペラクソスーツになるの好きだよ 現実でもすげえ乗り物や重機はあるけど人が身につけるものはそうでもないじゃん?
214 19/09/29(日)14:23:56 No.626523648
タンブラー凄いけど装甲は薄い気がする
215 19/09/29(日)14:26:03 No.626524105
>フィアーとフェアまちがえたんか 「混沌」の本質は「公正(fair)」だッ!! ていうのを 「混沌」の本質は「恐怖(feer)」だッ!! って誤訳した デントが子供を人質にしながらフェアーフェアー言いまくってるのにな
216 19/09/29(日)14:26:38 No.626524230
バット乗り物はぶっ壊れずに済んだ奴無くない?
217 19/09/29(日)14:26:58 No.626524319
>デントが子供を人質にしながらフェアーフェアー言いまくってるのにな それ だけ