虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/29(日)12:40:56 買い時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/29(日)12:40:56 No.626500085

買い時っぽいから買おうと思うけど既に遊んでる「」から見てプロコンってあった方がいい?

1 19/09/29(日)12:42:41 No.626500489

PvPしないならいらない

2 19/09/29(日)12:43:22 No.626500649

必要だと思った時に買えばいいと思う というかどんなゲームやるのかわからないのに答えられるわけないじゃないの

3 19/09/29(日)12:43:22 No.626500652

手への馴染み方がとても良い

4 19/09/29(日)12:43:35 No.626500698

しばらく使ってみてから考えてもいいんじゃない

5 19/09/29(日)12:44:46 No.626500943

ジョイコン分離でのプレイの快適さになれるといらない 持ちやすくなるグリップタイプのシリコンカバーくらいは付けるけど イカもゼルダもそれだけで十分遊べる

6 19/09/29(日)12:46:49 No.626501380

手が大きい人はプロコンのほうが持ちやすいらしいけど俺はジョイコンで十分持ちやすいよ、軽いし

7 19/09/29(日)12:47:36 No.626501561

ジョイコンもプロコンもどっちも利点あるから ジョイコンで物足りなかったら買えばいい

8 19/09/29(日)12:47:46 No.626501590

ゲームによる 本当にゲームによる

9 19/09/29(日)12:48:10 No.626501675

ゼルダくらいならアタッチメントつけた助遺恨でもまぁ困らない

10 19/09/29(日)12:48:12 No.626501685

1000時間とかハマるゲームがあるとジョイコンだろうがプロコンだろうがイカれるからな…

11 19/09/29(日)12:48:30 No.626501751

スプラやるならノーマルスイッチでプロコン一択 やらないなら好きなのでいい

12 19/09/29(日)12:48:32 No.626501762

ジョイコンでいいやって思ったけど意外とお高いから使い倒すならプロコンの方がいいかも いやまぁ壊れたら修理出せばいいんだろうけど

13 19/09/29(日)12:49:27 No.626501964

フィットボクシングしかしないってんならプロコンいらないし ピカブイやマリパとかそもそもプロコン非対応のゲームもある

14 19/09/29(日)12:49:32 No.626501979

充電グリップ買わずにいきなりプロコン買って交互に使えるようにしてもいいんだ

15 19/09/29(日)12:50:11 No.626502133

スイッチライトってのでスマブラとかスプラとかは厳しいのかな

16 19/09/29(日)12:50:12 No.626502143

酢昆布買っておこうと思うけど有効期限一年だっけ?

17 19/09/29(日)12:50:46 No.626502252

満足感は高いけど必須かというと別にって感じではある

18 19/09/29(日)12:50:52 No.626502280

>スプラやるならノーマルスイッチでプロコン一択 別にXランク1位目指してますとかじゃないならジョイコンでまるで問題ない

19 19/09/29(日)12:51:06 No.626502331

ジョイコンの付け外しがめどいからプロコン

20 19/09/29(日)12:51:27 No.626502401

>スイッチライトってのでスマブラとかスプラとかは厳しいのかな 画面動くのは対人ゲーだと大幅に不利だぞ

21 19/09/29(日)12:51:38 No.626502439

だらだらRPGする時はジョイコン アクションする時はプロコン で大まかに使い分けてる

22 19/09/29(日)12:51:39 No.626502444

>酢昆布買っておこうと思うけど有効期限一年だっけ? うn べつに急いで買う必要はない

23 19/09/29(日)12:51:56 No.626502509

プロコン7000円ちょいとかだっけ…良さそうだけど悩ましいな

24 19/09/29(日)12:52:00 No.626502523

>酢昆布買っておこうと思うけど有効期限一年だっけ? うn でも別にいつでも買えるんだし急いで買う必要も特に無いのよ

25 19/09/29(日)12:52:25 No.626502616

がっつりやるならプロコンもいいのかも知れないけどコントローラーが左右で分かれててプレイ中肩や胸がつまらないの快適

26 19/09/29(日)12:52:38 No.626502673

ジョイコン高いんだよな… 複数人で遊ぶなら欲しいんだけど

27 19/09/29(日)12:52:44 No.626502701

今必要じゃないものを使うかもしれないで買うのは無駄使い

28 19/09/29(日)12:52:56 No.626502732

>でも別にいつでも買えるんだし急いで買う必要も特に無いのよ あらそうなの てっきり増税で高くなるかと思い込んでた

29 19/09/29(日)12:53:03 No.626502766

いいハードなんだけどこのコントローラーに許可した人はどうかと思う 右のスティックの位置とか酷すぎるだろ

30 19/09/29(日)12:53:03 No.626502767

スプラトゥーンなら必要 それ以外は好み

31 19/09/29(日)12:53:30 No.626502864

あった方がいい お値段分は役立つ

32 19/09/29(日)12:53:35 No.626502883

Joyコンがちょっとちっちゃいなと思うなら買い

33 19/09/29(日)12:53:38 No.626502896

>ジョイコン高いんだよな… >複数人で遊ぶなら欲しいんだけど 多分サードのコントローラー人数分買ったほうが使いやすいぞ

34 19/09/29(日)12:53:51 No.626502940

>てっきり増税で高くなるかと思い込んでた お値段据え置きなので安心だ

35 19/09/29(日)12:53:54 No.626502951

>てっきり増税で高くなるかと思い込んでた 高くはなるよ

36 19/09/29(日)12:53:55 No.626502952

>ゲームによる >本当にゲームによる ゲームによってはプロコンの十字キーよりもジョイコンのボタンで操作してる方がなりやすいよね…

37 19/09/29(日)12:53:55 No.626502955

スーファミコンは非常に軽くゲームによっては最高の相棒になれるほどです

38 19/09/29(日)12:54:01 No.626502978

アクションやってて熱中してパワー入るタイプならプロコンあった方がいいかもしれん ジョイコンだとスティック押し込みが結構誤爆した

39 19/09/29(日)12:54:08 No.626502996

PS4や箱のコントローラーに馴染んでる人なら プロコンの方が違和感ないと思う

40 19/09/29(日)12:54:11 No.626503007

最近左のジョイコンのロックが壊れてスカスカ外れちゃうんだけど簡単に直せるかな…

41 19/09/29(日)12:54:53 No.626503145

マイニンテンドーストアだと色選べるんだっけ?

42 19/09/29(日)12:54:55 No.626503150

プロコンは本体から付けたり外したりしなくていいのが利点 ホームボタンでスリープ解除できるし

43 19/09/29(日)12:55:15 No.626503220

まあ少なくとも対象ソフト2つ以上購入予定あるなら買っといていいわな

44 19/09/29(日)12:55:20 No.626503237

スマブラをずっとジョイコンでやってたけどニュートラルなのに方向入力されるようになってしまった

45 19/09/29(日)12:55:43 No.626503312

3DSのスティックヘタりやすかったしジョイコンもなんか同じ臭いを感じる

46 19/09/29(日)12:55:51 No.626503336

自分はプロコン買って良かったとは思うけど 誰にでもオススメってもんでは無い感じ

47 19/09/29(日)12:55:52 No.626503344

イカは別にジョイコンでも問題ないよ 対戦勝てるかどうかはコントローラーより本人の性能依存だ

48 19/09/29(日)12:56:00 No.626503374

ホリコンでもいいんじゃない

49 19/09/29(日)12:56:01 No.626503382

壊れやすいって聞くから予備買うつもりで買ったよ

50 19/09/29(日)12:56:29 No.626503468

>最近左のジョイコンのロックが壊れてスカスカ外れちゃうんだけど簡単に直せるかな… 俺のがそうだけどたぶんロックするプラスチックの部分が欠けてると思うから個人では無理じゃねぇかな…

51 19/09/29(日)12:56:35 No.626503490

3000円くらいのジェネリックプロコン使ってる 値段なりには使えるのでまぁ良し

52 19/09/29(日)12:57:16 No.626503634

イカもジョイコンで大丈夫っちゃ大丈夫 ただしグリップないとジャイロエイムがゴミになる

53 19/09/29(日)12:57:51 No.626503750

>マイニンテンドーストアだと色選べるんだっけ? うn カラバリ増えてめっちゃ可愛いからおじさんだけど可愛い色好きならぜひ

54 19/09/29(日)12:57:54 No.626503771

サード製はどれも中華っぽいのばっかで信用ならんなあ

55 19/09/29(日)12:58:33 No.626503915

ジョイコンを着け外しするのめんどくさいからプロコン買った 充電もスマホの端子と一緒で済むし楽だぞ

56 19/09/29(日)12:58:45 No.626503958

ジョイコンはZLZRの大きさが気にくわない

57 19/09/29(日)12:58:53 No.626503984

中国製と中華一緒にするなよ

58 19/09/29(日)12:59:00 No.626504012

>3000円くらいのジェネリックプロコン使ってる >値段なりには使えるのでまぁ良し 本家と同等性能ないしジェネリックとは言えないよ

59 19/09/29(日)12:59:18 No.626504064

ジョイコンとプロコンとGCタップ用意してるけどまあプロコン便利だ

60 19/09/29(日)13:00:07 No.626504218

>本家と同等性能ないしジェネリックとは言えないよ 使わない機能はそれこそどうでもいいし HD振動もそこまで欲しいってわけでもないし 使ってて不満がなければそれでいいのだ

61 19/09/29(日)13:00:31 No.626504309

タブと据え置きどっちか絞った方が良かったのでは

62 19/09/29(日)13:00:46 No.626504366

流れと関係ないけどやっとラビリビ発売されるのか…めっちゃ待った…

63 19/09/29(日)13:01:14 No.626504463

健全な成人男性の90%はプロコンの値段に気を取られてジョイコンの方が高いことに気づかない

64 19/09/29(日)13:01:37 No.626504556

ホリコンは安いモデルになると中華コンの方がマシみたいになるし 高いモデルになると純正プロコン買ったほうがよくね?みたいになる ゼルダのデザインとか出せるのはライセンス品の強あじではある

65 19/09/29(日)13:01:47 No.626504591

別にX目指さなくてもイカはプロコンの方がいいよジョイコン常用するには華奢すぎて怖いし

66 19/09/29(日)13:01:59 No.626504632

>スマブラをずっとジョイコンでやってたけどニュートラルなのに方向入力されるようになってしまった 設定のスティック補正で直る可能性があるぞ

67 19/09/29(日)13:02:28 No.626504730

>流れと関係ないけどやっとラビリビ発売されるのか…めっちゃ待った… 翻訳マシになってるのかな?

68 19/09/29(日)13:02:35 No.626504761

むしろコントローラーの耐久度気にするならイカをやるべきではない イカとスマブラがコントローラーぶっ壊すレベルのヘビーユースなんで

69 19/09/29(日)13:02:39 No.626504771

DXMジョイコンは全機能搭載で出して欲しい 普通に持ちやすいジョイコンが欲しい

70 19/09/29(日)13:02:49 No.626504808

>タブと据え置きどっちか絞った方が良かったのでは ?

71 19/09/29(日)13:03:38 No.626504968

ジョイコンボタンずっと押すのきついからRPGやる時にもプロコンは要るよ

72 19/09/29(日)13:03:50 No.626505014

イカはプロコンじゃなくても普通に遊べるよ 単に個人の好みの問題だからジョイコンでやってみて合わんな思ってからプロコン買えばいい

73 19/09/29(日)13:04:19 No.626505116

>健全な成人男性の90%はプロコンの値段に気を取られてジョイコンの方が高いことに気づかない ジョイコンは片方だけ壊れるとかになりがちだから GEOとかツタヤ行くとLRセットしか無くて困る

74 19/09/29(日)13:04:25 No.626505129

任天堂といえば本体は糞みたいに頑丈でコントローラーはちゃっちくてすぐ壊れるイメージ

75 19/09/29(日)13:04:34 No.626505165

話全く変わるけど今セール中のソフトでなんかオススメのソフトとかある? 今なんかすごいSwitchのゲームを買い漁りたい気分

76 19/09/29(日)13:04:57 No.626505258

>話全く変わるけど今セール中のソフトでなんかオススメのソフトとかある? >今なんかすごいSwitchのゲームを買い漁りたい気分 ガチョウとか

77 19/09/29(日)13:05:07 No.626505290

普通に遊べるってどんだけ手が小さいんだ

78 19/09/29(日)13:05:19 No.626505327

>任天堂といえば本体は糞みたいに頑丈でコントローラーはちゃっちくてすぐ壊れるイメージ SFCとかGCとかのせいで別にそんなイメージないな… 64はパーティゲームで3Dスティックを床にくっつけてドリルみたいに回してた俺のせいな気もするし

79 19/09/29(日)13:05:46 No.626505437

任天堂はとにかくアナログスティックをどうにかしてください

80 19/09/29(日)13:06:05 No.626505511

Wiiのヌンチャクもだったけどフリーハンドの快適さになれると 普通の形状のコントローラーは持つのが煩わしくなる

81 19/09/29(日)13:07:06 No.626505725

>多分サードのコントローラー人数分買ったほうが使いやすいぞ 振動ないし…

82 19/09/29(日)13:07:11 No.626505745

>ガチョウとか 調べてみたけどこれ面白そうね ありがとう

83 19/09/29(日)13:07:12 No.626505748

ゲーム機に軽いってメリットだけでは無いと思う

84 19/09/29(日)13:07:14 No.626505752

>任天堂はとにかくアナログスティックをどうにかしてください ゲームの性質のせいじゃねえかなと思う DS4でそんな派手にスティック動かすゲームやんないし

85 19/09/29(日)13:07:22 No.626505784

>話全く変わるけど今セール中のソフトでなんかオススメのソフトとかある? >今なんかすごいSwitchのゲームを買い漁りたい気分 INVERSUS Deluxe

86 19/09/29(日)13:07:29 No.626505811

最初の方のレスでもあるけど ジョイコン使ってみて不便感じなきゃジョイコンでいいのだ 今はイカやスマブラ出た頃みたいにプロコン品薄って訳でもないし

87 19/09/29(日)13:07:36 No.626505840

>普通に遊べるってどんだけ手が小さいんだ 手にサイズが合わないならグリップカバーをつければよい

88 19/09/29(日)13:07:40 No.626505851

>買い時っぽい こういうスレを頻繁に見るけど自分の意識とか無いの?ただのアフィ?

89 19/09/29(日)13:08:17 No.626505977

>こういうスレを頻繁に見るけど自分の意識とか無いの?ただのアフィ? おはようハゲ!

90 19/09/29(日)13:08:18 No.626505985

Switchは配置とか耐久とか特別ダメダメな感じ 今までの据え置じゃこういうのは感じなかった

91 19/09/29(日)13:08:36 No.626506035

>こういうスレを頻繁に見るけど自分の意識とか無いの?ただのアフィ? 自分の意識無さそうなレスだな

92 19/09/29(日)13:08:58 No.626506124

>Switchは配置とか耐久とか特別ダメダメな感じ ハゲすぎる…

93 19/09/29(日)13:09:40 No.626506270

感じらしいと思う

94 19/09/29(日)13:09:59 No.626506346

伸びたから頑張ってハゲようとしてるんだろうけど生まれつき毛がないんだからありのままでいいんだよ

95 19/09/29(日)13:10:17 No.626506404

塗りのトリガーが右上にあるのに親指より下に照準スティック配置があるのはまあイカやるツールでは無いな

96 19/09/29(日)13:10:31 No.626506452

>感じらしいと思う って「」が言ってた

97 19/09/29(日)13:11:15 No.626506602

話ぶった切るんだけどなんか無性にARPGっぽいのがやりたいからゼルダでもやってもようかなって思うんだけど 夢見る島とブレワイってどっちの方が忙しくない?

98 19/09/29(日)13:11:26 No.626506634

誰かに聞かなきゃ動けない人はいるんだろうな シリーズ物の話題で前作やらなきゃダメ?とか定期的に見るし 興味あるタイトルでも知らない人に前作やらなきゃダメって言われたら買うの止めるんだろうか

99 19/09/29(日)13:12:01 No.626506762

>塗りのトリガーが右上にあるのに親指より下に照準スティック配置があるのはまあイカやるツールでは無いな えー右スティック親指より下ってそれ手ちっちゃすぎない?

100 19/09/29(日)13:12:02 No.626506767

>興味あるタイトルでも知らない人に前作やらなきゃダメって言われたら買うの止めるんだろうか そういう人は前作やらないとダメと言われたら先に前作買うんじゃないのか

101 19/09/29(日)13:12:03 No.626506774

ゼルダはそんなに忙しい操作いるゲームじゃないよ 好きな方を買え

102 19/09/29(日)13:12:12 No.626506792

>夢見る島とブレワイってどっちの方が忙しくない? どっちも忙しい時は忙しいよ

103 19/09/29(日)13:12:23 No.626506821

それ系の質問は自分の中で大体答え決まってるから後押しして欲しいんだろうなって思う 面倒臭い女かよ…

104 19/09/29(日)13:12:47 No.626506907

ジャイロエイムのイカに照準スティックどうのは関係なくね?

105 19/09/29(日)13:12:51 No.626506927

>夢見る島とブレワイってどっちの方が忙しくない? どっちも静と動がはっきりしてると思う

106 19/09/29(日)13:12:52 No.626506932

ジョイコンはボタンがちっちゃくて疲れる

107 19/09/29(日)13:12:59 No.626506957

いやまあ具体的にやりたいソフトがあるからとかでなく買い時らしいというのを理由にされると疑問に思うのは分からんでもないよ

108 19/09/29(日)13:13:02 No.626506968

>そういう人は前作やらないとダメと言われたら先に前作買うんじゃないのか あの手の質問は >やらなくても大丈夫だから買え って言われたいだけなんじゃないかな…

109 19/09/29(日)13:13:10 No.626506991

ものすごくひさしぶりにこういうゲーム機買ったからボタン多くてぐえーってなった この+とか-もボタンなのかよ!

110 19/09/29(日)13:13:15 No.626507012

夢を見る島終わったので次はルーンファクトリーやるぞ 時間が足りない

111 19/09/29(日)13:13:21 No.626507035

ミストオーバーやってんだけど ウェアウルフとロウニンは体験版にはいない?

112 19/09/29(日)13:13:24 No.626507045

レバガチャが悪いよレバガチャが プロコンはまだ無事だが3DSのバッドは3回交換した

113 19/09/29(日)13:13:42 No.626507114

>興味あるタイトルでも知らない人に前作やらなきゃダメって言われたら買うの止めるんだろうか がっつり続編だって言われて買うのやめたことあるな キャラにむっ!となったから買おうと思っただけだから割とどっちでも良かったんだと思う

114 19/09/29(日)13:14:01 No.626507187

>ものすごくひさしぶりにこういうゲーム機買ったからボタン多くてぐえーってなった >この+とか-もボタンなのかよ! 一見変な形だけどそれ実はスタートボタンとセレクトボタンなので安心して欲しい

115 19/09/29(日)13:14:14 No.626507235

>この+とか-もボタンなのかよ! そいつらはスタートとセレクトの名前変わっただけだよ!

116 19/09/29(日)13:14:33 No.626507300

なぜ名前変えた

117 19/09/29(日)13:14:37 No.626507315

チケットでゼノブレ1,2買いたいから早く発売日決めてくれ!

118 19/09/29(日)13:14:49 No.626507347

前作やってない続編だから買わないってのは俺はよくある

119 19/09/29(日)13:15:11 No.626507452

据え置きスタイルメインで遊ぶなら1個はあったほうがいいよ

120 19/09/29(日)13:15:24 No.626507490

ところでタイトル画面でLとR同時押しでスタートするゲームが多いのはどうしてなんです?

121 19/09/29(日)13:15:25 No.626507495

>いやまあ具体的にやりたいソフトがあるからとかでなく買い時らしいというのを理由にされると疑問に思うのは分からんでもないよ そういうのはふとお金が使いたくなる瞬間ってのがあるんだ だいたいはストレスの発散でターゲットは何でもいいから前々から興味があったけどぐらいのものをチョイスする

122 19/09/29(日)13:15:26 No.626507496

ジョイコンもプロコンもスティックがぶっ壊れた 気づいたら3年酷使し続けてたんだな…

123 19/09/29(日)13:15:35 No.626507523

>なぜ名前変えた 何をスタートして何をセレクトするんだよって言われる前に変えた

124 19/09/29(日)13:15:41 No.626507542

クーポンの半券何に使おうか悩む 夢見る島ってボリュームどれぐらい?

125 19/09/29(日)13:15:51 No.626507585

とりあえず買ってみて コントローラーのせいでミスすると思うようになったらプロコン買おう

126 19/09/29(日)13:16:09 No.626507652

>なぜ名前変えた ユニバーサルデザインの観点があって触った時にわかるようにしてる プロコンだとどっちも同じだけど

127 19/09/29(日)13:16:18 No.626507687

>なぜ名前変えた スタートなのに開始以外の用途も多かったというか メニュー呼び出しやマップ表示に使うのになんでスタートなの?って言われた

128 19/09/29(日)13:16:47 No.626507784

一つ言えるのはホームボタンが真ん中にデカデカとある中華コン買ったら うっかり押してぐああああってなる

129 19/09/29(日)13:17:00 No.626507832

>ところでタイトル画面でLとR同時押しでスタートするゲームが多いのはどうしてなんです? 片方が繋がってない状態だったり、使えないタイプのコントローラーを排除するためのものだと思ってたけどなんでなんだろうね

130 19/09/29(日)13:17:06 No.626507849

>ところでタイトル画面でLとR同時押しでスタートするゲームが多いのはどうしてなんです? 使うコントローラの登録をし直してるんじゃないかな? と思ったけどそういうの関係なさそうなWiiUのイカ1もLR同時押しだったな…

131 19/09/29(日)13:17:24 No.626507905

どっちかっていうと地続きでもないのにナンバリングしていく制作側のやり方が良くないのではって思うことも

132 19/09/29(日)13:17:49 No.626507995

>塗りのトリガーが右上にあるのに親指より下に照準スティック配置があるのはまあイカやるツールでは無いな 塗りはともかく初心者が最初か2番目に使うブキであるローラーが 主力の攻撃手段である縦振りがBでジャンプしながらしばらく後に射程長い攻撃が出るって流れのせいで 振りかぶってる間にBのすぐ直下にあるRスティックに親指がどうしても触れてしまい 視点が敵から勝手に外れてしまって当たらないって事故が高確率で起こって 負けてしまう事が非常に多かったのでこれはダメだと思ってプロコン買いました

133 19/09/29(日)13:17:59 No.626508033

携帯モードと据え置きモード行き来してんだけど頻繁に充電状態になるからバッテリーの劣化が心配

134 19/09/29(日)13:18:15 No.626508084

>ところでタイトル画面でLとR同時押しでスタートするゲームが多いのはどうしてなんです? ジョイコンの同期ちゃんととれてるかの確認を兼ねてるのかと思ってた

135 19/09/29(日)13:18:20 No.626508104

>どっちかっていうと地続きでもないのにナンバリングしていく制作側のやり方が良くないのではって思うことも シリーズものの方が売上予想しやすいらしいから…

136 19/09/29(日)13:18:43 No.626508173

>シリーズ物の話題で前作やらなきゃダメ?とか定期的に見るし >興味あるタイトルでも知らない人に前作やらなきゃダメって言われたら買うの止めるんだろうか 俺めっちゃ聞くけどやりたいソフトならその場合は前作から買うよ マジで全作やらなきゃいけないようなソフトがないわけでもないしな KHはそれで全作やったしランスシリーズも全作やった

137 19/09/29(日)13:18:51 No.626508193

>ところでタイトル画面でLとR同時押しでスタートするゲームが多いのはどうしてなんです? Aボタン認識確認だとジョイコン2本使ってる人が左側電池切れに気づかないから

138 19/09/29(日)13:18:59 No.626508225

>どっちかっていうと地続きでもないのにナンバリングしていく制作側のやり方が良くないのではって思うことも 完全に別タイトルだったのに実は前に出した作品とリンクしてました!ってやられると それはそれで旧作やってない場合につらい

139 19/09/29(日)13:19:30 No.626508313

>ところでタイトル画面でLとR同時押しでスタートするゲームが多いのはどうしてなんです? コントローラーの動作確認だと勝手に思ってるけど 初めてゲームする人にスタートボタンでスタートってスタートボタンどこだよって事態の防止なのかもしれない

140 19/09/29(日)13:19:34 No.626508322

UIやシステムが進化した続編をプレイしてから前作を遊ぶ気にならないと思うからうかつに続編から遊ぶ気にならない けど話題の最新作には興味を惹かれる

141 19/09/29(日)13:19:38 No.626508336

そういやドラクエとか1からやらないとダメっぽいからってやらない人もいるってのを聞いたことあるな

142 19/09/29(日)13:19:43 No.626508356

月頭に買ったFEがようやく1周終わったからちょこちょこ攻略見てたけど残りの√がポケモンまでに終わるのか自信がなくなってきた

143 19/09/29(日)13:20:00 No.626508417

面白そうだなと思ってやって前作前提の話とかされても困るし

144 19/09/29(日)13:20:14 No.626508456

ジョイコンは充電のたびに本体に接続するのがめんどい プロコンは有線でもプレイできるからあと5分!がいつまでもやれる

145 19/09/29(日)13:20:45 No.626508545

逆にナンバリング重ねてるのに時系列は前後してる作品とかがああああ!ってなる ストリートファイターとかよくあの仕様許してんな!

146 19/09/29(日)13:20:48 [スーパーロボット大戦] No.626508553

>そういやドラクエとか1からやらないとダメっぽいからってやらない人もいるってのを聞いたことあるな おっそうだな

147 19/09/29(日)13:20:55 No.626508578

>月頭に買ったFEがようやく1周終わったからちょこちょこ攻略見てたけど残りの√がポケモンまでに終わるのか自信がなくなってきた 引き継ぎすれば大分楽になるし帝国と教会は分岐するまで会話もオールスキップしてもいいから大分時間短縮されるよ

148 19/09/29(日)13:20:55 No.626508579

>面白そうだなと思ってやって前作前提の話とかされても困るし ああいうのはシリーズ遊んでるファン向けのサービスみたいなもんだから 気になったら調べるか「」に聞くかすればいいんじゃないかな

149 19/09/29(日)13:20:56 No.626508583

ナンバリング打ってない奴ならあんまり気にならないってパターンもあるぞ!

150 19/09/29(日)13:21:28 No.626508701

>>どっちかっていうと地続きでもないのにナンバリングしていく制作側のやり方が良くないのではって思うことも >完全に別タイトルだったのに実は前に出した作品とリンクしてました!ってやられると >それはそれで旧作やってない場合につらい そうですよね悪魔城シリーズ面倒ですよね

151 19/09/29(日)13:21:40 No.626508730

>ジョイコンは充電のたびに本体に接続するのがめんどい >プロコンは有線でもプレイできるからあと5分!がいつまでもやれる 買おう!充電グリップ!

152 19/09/29(日)13:22:51 No.626509011

龍が如くシリーズ辺りが端から見てると一番困るだろうなって思う 過去作キャラバンバン出るけど事前に説明あるし緩い理解でも問題ないから 最新作から飛び込んでいいシリーズなんだけどね

153 19/09/29(日)13:23:50 No.626509217

そういうのはニーアオートマタやった時に???ってなったな 知らない双子がなんかめっちゃ出番ある…

154 19/09/29(日)13:24:07 No.626509274

スマブラなんかどうしたら良いんだ

155 19/09/29(日)13:26:19 No.626509769

>スマブラなんかどうしたら良いんだ キャプテンファルコンはスマブラのキャラですよね!

156 19/09/29(日)13:26:57 No.626509928

>逆にナンバリング重ねてるのに時系列は前後してる作品とかがああああ!ってなる それはよくあることだし… むしろ時系列に合わせて数字いじるとネタバレになるし…

157 19/09/29(日)13:27:02 No.626509946

映画だけどMCUの集合作品とか、もちろん前作見た方がいいけど 公式サイトのキャラ説明見て把握すればOKよ気に入ったら単独作も見ようねぇくらいの作品もあるし 前作やった方がいいの? って聞かれるだけで怒る「」たまにいるけど千差万別だってその辺

158 19/09/29(日)13:27:10 No.626509979

>スマブラなんかどうしたら良いんだ お祭りゲーは他作品に触れるいいキッカケになると思ってる

159 19/09/29(日)13:29:18 No.626510406

「」に過去作の話を聞いてみたら初心者だ囲めみたいなことになって過去作の話の洪水をワッと浴びせられたことがある

160 19/09/29(日)13:29:38 No.626510479

>前作やった方がいいの? って聞かれるだけで怒る「」たまにいるけど千差万別だってその辺 あの手の質問がウザがられるのは毎回同じこと聞かれるからじゃないかな…

161 19/09/29(日)13:30:50 No.626510749

>あの手の質問がウザがられるのは毎回同じこと聞かれるからじゃないかな… どうせ毎回同じスレ立ててるような中年の溜まり場だぞ

162 19/09/29(日)13:30:55 No.626510771

FFをガッツリやってる知り合いがDQってナンバリングの繋がりないの?って聞いてきてFFと一緒じゃ!って返したの思い出した

163 19/09/29(日)13:31:01 No.626510798

スターウォーズだって公開順に見るか時系列順に見るかで 論争がこれからも永遠に続くだろうに

164 19/09/29(日)13:31:02 No.626510802

寝っ転がってプレイしたいなーってSwitch引っこ抜いて コントローラ本体の横に付いたままだと大きすぎて持ちにくいし外すのは面倒くさいし 別途プロコンがあるのは便利だなーってなった

165 19/09/29(日)13:31:40 No.626510943

>>前作やった方がいいの? って聞かれるだけで怒る「」たまにいるけど千差万別だってその辺 >あの手の質問がウザがられるのは毎回同じこと聞かれるからじゃないかな… 当人にとっては初めての質問なのにそれで怒られるってのも理不尽な話だ スレの頭にテンプレでも置いといたらいいよ

166 19/09/29(日)13:32:00 No.626511026

>FFをガッツリやってる知り合いがDQってナンバリングの繋がりないの?って聞いてきてFFと一緒じゃ!って返したの思い出した 正直ロト三部作とかでしばらく売ってたのが悪いと思う オウガシリーズみたいな印象がある

167 19/09/29(日)13:32:18 No.626511091

>「」に過去作の話を聞いてみたら初心者だ囲めみたいなことになって過去作の話の洪水をワッと浴びせられたことがある ランスシリーズとかどっから入ればいい? って質問がスレに出るだけで 数十レス消化しよる…

168 19/09/29(日)13:32:24 No.626511121

プロコンにももっとカラバリが欲しい

169 19/09/29(日)13:32:49 No.626511226

>スレの頭にテンプレでも置いといたらいいよ 聞く子に言っとけ

170 19/09/29(日)13:35:07 No.626511812

まあシリーズ初心者からすりゃ出て来て当たり前の質問なんだから その程度でいちいちムキムキしなさんなって話だな

171 19/09/29(日)13:35:17 No.626511852

>スレの頭にテンプレでも置いといたらいいよ テンプレはmayちゃんちのものなんで…

172 19/09/29(日)13:36:12 No.626512066

っていうかその手の質問が出るのは公式が必ず嘘つくのが悪い 前作ファンならニヤリとできる要素もじゃねえよ 前作やってないと話ついていけないよ

173 19/09/29(日)13:36:20 No.626512101

あの手の質問は質問する人も答える人も テンプレみたいに同じこと繰り返してるから 本当に初めて聞くんです?ってなる事はあるな まぁこれもこれで穿った見方してるなとは思うけど…

174 19/09/29(日)13:39:00 No.626512757

主にどのゲームだ

↑Top