19/09/29(日)12:18:08 >異能力... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/29(日)12:18:08 No.626495373
>異能力バトルものっていいよね
1 19/09/29(日)12:19:52 No.626495738
マンガはすごい好きだった
2 19/09/29(日)12:21:26 No.626496024
原作最終回がハーブでもやっておられる?みたいな最後だった
3 19/09/29(日)12:22:08 No.626496151
生放送中にアークライト様がぐえー!するところ大好き
4 19/09/29(日)12:24:01 No.626496530
主人公もヒロインも能力がチート過ぎた
5 19/09/29(日)12:26:22 No.626497008
複雑なルールや制約の無いシンプルな能力が多いからバトルに超脳筋展開が多い
6 19/09/29(日)12:27:13 No.626497189
作者が主人公の能力がチートな話やってみたいって描いてるからな そのかわりに能力無しだった山田がいる
7 19/09/29(日)12:27:27 No.626497242
山田がかわいすぎてダメだった
8 19/09/29(日)12:27:38 No.626497283
一話の敵からして元四天王だから雑魚がほとんどいない
9 19/09/29(日)12:30:44 No.626497899
ちょうど読み直してたけど 技直撃してぐあああっ!ってなっても次のページではケロッとしててどいつもこいつもタフすぎる…
10 19/09/29(日)12:30:51 No.626497918
>山田がかわいすぎてダメだった 山田のちんちん取ったのは日和過ぎだと思った
11 19/09/29(日)12:31:26 No.626498039
山田は中盤からずっと少女部隊コスだったのが…
12 19/09/29(日)12:31:30 No.626498057
山田は最終的に本当にヒロイン(性別的な意味で)になってしまったからな…まあそもそも女装してる期間の方が物語通して長くなってたはずだけど
13 19/09/29(日)12:32:28 No.626498251
>山田のちんちん取ったのは日和過ぎだと思った 神父別にホモじゃないし…可愛ければ男でも良いよねとか甘っちょろい奴じゃないし…
14 19/09/29(日)12:33:33 No.626498499
>ディスクは中盤からずっと生首だったのが…
15 19/09/29(日)12:33:56 No.626498582
全能パワーをTSに使う主人公初めて見た
16 19/09/29(日)12:33:57 No.626498588
ブレイドの理不尽で女の子にされるのが山田らしくて好きだった そして出来上がる内田のハーレム…
17 19/09/29(日)12:34:42 No.626498741
内田がパワーアップしてインフレに付いてくのが驚きだった 見るからにかませなのに
18 19/09/29(日)12:34:57 No.626498781
ディスクおばーちゃんかわいいよね…
19 19/09/29(日)12:35:18 No.626498847
どうやって倒すんだよ…ってくらい圧倒的だった水使いおじさんが久々に再登場した脇役にあっさりやられたのは笑った
20 19/09/29(日)12:35:36 No.626498925
最終回は神父がヒロインと一体化 山田が完全に女に 外で全裸靴下が流行のファッションになる だったかな
21 19/09/29(日)12:35:56 No.626499011
インフィニットデンドログラムもいいぞ
22 19/09/29(日)12:37:13 No.626499286
第四波動(なんかすごいビーム)というシンプルな能力一本で最後まで通した左天
23 19/09/29(日)12:37:26 No.626499320
内田の技の名前よく通ったなって思う 好きだけど
24 19/09/29(日)12:37:44 No.626499390
ギド好きだったからラストはちょっと悲しかったな ゼロに繋がるのは好き
25 19/09/29(日)12:38:10 No.626499472
昔の短編で神父とイヴの要素混ぜたキャラが出てるから融合は既定路線なんだよなあれ 山田女化は既定路線かどうかわからん
26 19/09/29(日)12:39:00 No.626499639
最後に本性見せた博士の最期があっけなさ過ぎる
27 19/09/29(日)12:39:01 No.626499645
>第四波動(なんかすごいビーム)というシンプルな能力一本で最後まで通した左天 熱エネルギー吸収して他のエネルギーに変換だからそれだけで色んな使い方出来るの凄いなって そしてそれを見破る山田も
28 19/09/29(日)12:39:29 No.626499756
アニメ化再放送と続編製作とかしてくれないかな…
29 19/09/29(日)12:40:02 No.626499876
少女部隊の3人って最後どうなったっけ…
30 19/09/29(日)12:40:06 No.626499887
>最終回は神父がヒロインと一体化 読み切り版が本編の後の話だからちゃんと繋がってるのよね
31 19/09/29(日)12:40:16 No.626499931
アニメもよくまとまってたと思う
32 19/09/29(日)12:40:57 No.626500094
アニメのエンディングはなんだったのあれ…
33 19/09/29(日)12:42:31 No.626500455
山田の姉が好きだった
34 19/09/29(日)12:43:01 No.626500562
>少女部隊の3人って最後どうなったっけ… 二人操り人形になってたけどギャグ顔してたから多分生きてる 未央たんはゼペットおじさんと一緒のコマがあったような気がする
35 19/09/29(日)12:43:15 No.626500620
アニメ最終回は妙に気合入った作画だった…
36 19/09/29(日)12:44:04 No.626500792
>アニメもよくまとまってたと思う 色合いがビビッドでかつ動画やオリジナル部分もコッテコテで俺によしすぎた
37 19/09/29(日)12:44:09 No.626500805
作者が神だった
38 19/09/29(日)12:44:24 No.626500861
いんぐりもんぐりのもんぐりちゃん 俺のイチオシです
39 19/09/29(日)12:44:39 No.626500919
>山田の姉が好きだった お姉ちゃんその服はちょっと…
40 19/09/29(日)12:45:39 No.626501129
作者今何やってんだろ
41 19/09/29(日)12:46:12 No.626501248
最後の最後で女の趣味がだいたい神父とおなじってバレるアークライト様好きだよ
42 19/09/29(日)12:47:21 No.626501509
>二人操り人形になってたけどギャグ顔してたから多分生きてる >未央たんはゼペットおじさんと一緒のコマがあったような気がする 未央はラストでも主人公メンバーに入ってた 梔と刹那はラストバトルで捨て駒にされた後特に描写が無かったような
43 19/09/29(日)12:47:44 No.626501583
少女部隊好きだった セツナは後藤さんキャラで一番好き
44 19/09/29(日)12:47:56 No.626501617
妖怪キャラ被り達はブラックアトラクションで操られてそのままフェードアウトして特に描写なしだったかな 初期からのキャラにしては結構残念な退場だった
45 19/09/29(日)12:48:01 No.626501637
>作者今何やってんだろ なろうのコミカライズやってなかったっけ
46 19/09/29(日)12:48:05 No.626501658
アークライト様のキャラいいよね 番外編の右天とカフカの対決でビックリして何故かバク宙するアークライト様とか
47 19/09/29(日)12:48:18 No.626501706
>作者今何やってんだろ >インフィニットデンドログラムもいいぞ
48 19/09/29(日)12:48:19 No.626501712
作者消えたなそういえば…
49 19/09/29(日)12:49:32 No.626501978
結局第五波動ってなんだったんだ
50 19/09/29(日)12:51:37 No.626502434
>インフィニットデンドログラムもいいぞ 面白いけど更新頻度低いのが悲しい
51 19/09/29(日)12:52:38 No.626502670
アニメはこやす君がノリノリで良かった あときーやんのOPも好き
52 19/09/29(日)12:52:53 No.626502728
アニメ版のEDは今でも見返す このアニメ百合あるんだって期待して見始めましたよ私は
53 19/09/29(日)12:52:57 No.626502741
漫画もラストはなんかシリアスな設定と 作品全体のノリがちょっとかみ合ってなかった感
54 19/09/29(日)12:53:19 No.626502809
>結局第五波動ってなんだったんだ 強い力とか弱い力とかあの辺のエネルギーじゃない?
55 19/09/29(日)12:54:00 No.626502973
39度の
56 19/09/29(日)12:54:01 No.626502976
半ケツ
57 19/09/29(日)12:54:15 No.626503019
スティグマとか最後の雑な展開とか色々とうn…?となるとこはあるけど好きだよ
58 19/09/29(日)12:54:38 No.626503094
>漫画もラストはなんかシリアスな設定と >作品全体のノリがちょっとかみ合ってなかった感 なのでこうして全能の力で山田を性転換する
59 19/09/29(日)12:54:55 No.626503151
作者学生時代からの黒歴史ノートをきっちり形にしてて凄い
60 19/09/29(日)12:54:59 No.626503166
第五波動は第五の力だよ! いや本当に
61 19/09/29(日)12:55:40 No.626503297
剣豪学園打ち切り?後はしばらく空白期間だった
62 19/09/29(日)12:55:42 No.626503306
勢いだけの内容の画力と勢いで面白く見せる良質エンタメ漫画
63 19/09/29(日)12:55:51 No.626503341
ぶっちぎりで山田の能力が強かった気がする
64 19/09/29(日)12:55:58 No.626503368
終わり方はアニメのほうが好き
65 19/09/29(日)12:56:59 No.626503576
山田をマジで女にするとかその一点で原作最終話はないわ
66 19/09/29(日)12:57:46 No.626503740
山田能力者化と山田女化は無いかな…
67 19/09/29(日)12:58:00 No.626503796
山田ちんぽはクチナシ辺りが頂くのかと思ってたらちんぽが無くなってしまった…
68 19/09/29(日)12:58:13 No.626503843
終盤は画が全体的に黒くてなんかすごかった
69 19/09/29(日)12:58:28 No.626503897
つい最近SDガンダムのアンソロジーで見かけてびっくりした
70 19/09/29(日)12:58:58 No.626504004
むしろ山田が普通の女の子になっちゃうの面白くて好きだったな 可愛い男の子を本当にTSさせる展開を他に知らない
71 19/09/29(日)12:59:35 No.626504122
>終盤は画が全体的に黒くてなんかすごかった 最終巻の表紙の神父真っ黒というかもう主人公じゃないすぎる…
72 19/09/29(日)12:59:53 No.626504182
シンプルな念動力の規模がヤバすぎる…
73 19/09/29(日)13:00:11 No.626504238
白砂村も繋がってるんだっけ?
74 19/09/29(日)13:00:41 No.626504347
性別変えちゃうハチャメチャっぷりはこの作品らしいラストで好きだよ やるよねそれぐらいはって感じで
75 19/09/29(日)13:01:23 No.626504499
>山田ちんぽはクチナシ辺りが頂くのかと思ってたらちんぽが無くなってしまった… 山梔いいよね… 女装が似合う男の子ならオッケー!
76 19/09/29(日)13:02:39 No.626504770
さりげなく裸に靴下の世界に塗り替えてる…
77 19/09/29(日)13:02:44 No.626504787
一時期のウルジャンの表紙は荒木先生と神先生の頻度が高すぎた
78 19/09/29(日)13:03:10 No.626504865
山田が女になればいいのにー! 神父様も女になっちゃったよ!
79 19/09/29(日)13:03:15 No.626504890
未央以外の2人が雑に処理されたのがちょっと悲しかった
80 19/09/29(日)13:04:12 No.626505094
ヒゲ編
81 19/09/29(日)13:04:43 No.626505197
ていうか後半は殆ど処理が雑すぎる… アークライト様…りる様…少女部隊…
82 19/09/29(日)13:04:44 No.626505204
よくよく考えなくても最終的に内田ハーレムだこれ
83 19/09/29(日)13:05:21 No.626505341
ブレイドが破天荒なんだが賢い言い回しや立ち回りしてる
84 19/09/29(日)13:05:50 No.626505450
左天好きだったから正体見せてからの小者化は残念だった
85 19/09/29(日)13:06:06 No.626505515
ソルヴァは地があんな性格なのに終始サポートしてた気がする
86 19/09/29(日)13:06:23 No.626505568
あのヒゲやけにつえーなと思ったら四天王クラスだったのね まぁ重力と磁力の挟み撃ちでミンチにされたけどなブヘヘヘ
87 19/09/29(日)13:09:00 No.626506131
基本ノリと勢いなのと女の子可愛いだけで進んでて好きだったな
88 19/09/29(日)13:09:47 No.626506302
ギドの裏切りは結構きつかったな まあほとんどギャグで流される中であいつの末路だけガチすぎたのもヤバかったけど
89 19/09/29(日)13:09:48 No.626506309
なんというか面白かったかと言われると色々迷うところもあったけど好きな漫画だったのは間違いない
90 19/09/29(日)13:10:36 No.626506476
瑠璃さまは歳食ってるからだめ
91 19/09/29(日)13:11:34 No.626506663
アニメ版の方が好き 綺麗に終わったよね
92 19/09/29(日)13:11:58 No.626506752
アニメのEDが大好き
93 19/09/29(日)13:15:43 No.626507556
漫画やめちゃったのかと思ってたからデンドログラムのコミカライズ始まった時嬉しかった