19/09/29(日)11:57:57 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/29(日)11:57:57 No.626491737
たまにユニークなコピープロテクトとかの話題になるたびに思うんだけど まともに買ったユーザーには見られないコミカルな画面をコピー落とした奴だけが見られるってずるくない?
1 19/09/29(日)12:03:45 No.626492754
そんなゲーム見た事無い
2 19/09/29(日)12:10:49 No.626494018
>そんなゲーム見た事無い いやあるんだって途中で特殊メッセージが出てゲームが中断される奴
3 19/09/29(日)12:11:50 No.626494207
ちょっとわかる
4 19/09/29(日)12:12:18 No.626494297
P3にはデータ改造すると罵られて死ぬ専用ボイスがあるとかなんとか
5 19/09/29(日)12:12:45 No.626494391
そんなゲーム見た事無い
6 19/09/29(日)12:13:35 No.626494537
P3の専用ボイスは確かにずるい
7 19/09/29(日)12:14:40 No.626494743
パーティメンバー全員から最低と罵られて途中中断するゲームあったよね
8 19/09/29(日)12:15:17 No.626494857
見たこと無いのが普通ではあるんだが
9 19/09/29(日)12:16:14 No.626495035
PS2のfateがコピーすると貴方のソフトはマスターか!とか言われる
10 19/09/29(日)12:16:23 No.626495060
昔のPCゲームによくあるやつ
11 19/09/29(日)12:16:24 No.626495063
>P3にはデータ改造すると罵られて死ぬ専用ボイスがあるとかなんとか ずるいぞ!!
12 19/09/29(日)12:16:56 No.626495166
コピーじゃないけど 魔装機神でチート使うと特殊メッセージ出るって話思い出した
13 19/09/29(日)12:17:21 No.626495242
フラゲして起動すると「まだ発売日じゃない気がする」とか言われるのもあったな それはそれで進むんだけど
14 19/09/29(日)12:17:50 No.626495323
エラーメッセージとかコピーガードのメッセージも今の時代なら動画とかに上げられてるのが嬉しいな
15 19/09/29(日)12:18:17 No.626495399
ペルソナの格ゲーは発売日前に起動するとすぐにけせと表示されたとか
16 19/09/29(日)12:18:36 No.626495460
>そんなゲーム見た事無い それがずるくない?って話だからな
17 19/09/29(日)12:18:39 No.626495477
>エラーメッセージとかコピーガードのメッセージも今の時代なら動画とかに上げられてるのが嬉しいな それをどうやって入手したかとか考えるとちょっとあれだけどな!
18 19/09/29(日)12:19:16 No.626495612
>P3にはデータ改造すると罵られて死ぬ専用ボイスがあるとかなんとか 罵倒メッセージだけだったのに スタッフが声優に罵倒されたいからと言う理由でボイスつけられたという
19 19/09/29(日)12:19:20 No.626495624
>フラゲして起動すると「まだ発売日じゃない気がする」とか言われるのもあったな >それはそれで進むんだけど P4Uはネットの都市伝説逆手にとってフラゲしてオンライン繋ぐとメッセージにすぐに消せすぐに消せ…って出るし ずるいよね
20 19/09/29(日)12:21:12 No.626495977
ゲームの開発会社を運営するゲームでメーカーがわざと流した海賊版でプレイしていると海賊版被害で経営が悪化して 「途中から発生する海賊版の被害を減らすにはどうしたらいい?」とプレイヤー間で熱心な議論が重ねられたというのは笑えた
21 19/09/29(日)12:21:33 No.626496046
P3は能登や田中理恵が罵倒してくれるからな
22 19/09/29(日)12:21:35 No.626496055
>スタッフが声優に罵倒されたいからと言う理由でボイスつけられたという 俺だってされてえよ!
23 19/09/29(日)12:22:08 No.626496154
昔のゲームは今だと簡単に完全なコピーできちゃうからむしろ見るの難しい気がする チートとかでやったらいいのか
24 19/09/29(日)12:22:31 No.626496227
>ゲームの開発会社を運営するゲームでメーカーがわざと流した海賊版でプレイしていると海賊版被害で経営が悪化して >「途中から発生する海賊版の被害を減らすにはどうしたらいい?」とプレイヤー間で熱心な議論が重ねられたというのは笑えた 出来のいいジョークみたいだ
25 19/09/29(日)12:22:35 No.626496237
>ゲームの開発会社を運営するゲームでメーカーがわざと流した海賊版でプレイしていると海賊版被害で経営が悪化して >「途中から発生する海賊版の被害を減らすにはどうしたらいい?」とプレイヤー間で熱心な議論が重ねられたというのは笑えた システムと対策が噛み合ってるのは気持ちいいよね…
26 19/09/29(日)12:22:43 No.626496265
マニュアルプロテクト良いよね…
27 19/09/29(日)12:23:15 No.626496383
>P4Uはネットの都市伝説逆手にとってフラゲしてオンライン繋ぐとメッセージにすぐに消せすぐに消せ…って出るし >ずるいよね マヨナカアリーナのトップメニューじゃなかったっけそれ
28 19/09/29(日)12:23:25 No.626496416
>コピーじゃないけど >魔装機神でチート使うと特殊メッセージ出るって話思い出した スパロボEXシュウの章で逃げるとこで全滅させると何かズルしてません?という台詞はあるけど実際に頑張ってクリアしても言われる
29 19/09/29(日)12:24:10 No.626496568
一時期イベントループ系も流行ってたね エロゲ割った人がこのゲーム進まねえ!って怒ってて後から公式にネタばらしされるの
30 19/09/29(日)12:24:25 No.626496617
ドラクエ4もRTAするとウラワザ改造王とか呼ばれるんだっけ ひどい話だ
31 19/09/29(日)12:24:30 No.626496628
このボスを倒すとはさてはチートだなてめー (チートでなくても突き詰めると倒せる)
32 19/09/29(日)12:24:56 No.626496721
>マニュアルプロテクト良いよね… パッケージの裏を見てくれ
33 19/09/29(日)12:25:21 No.626496807
>このボスを倒すとはさてはチートだなてめー >(チートでなくても突き詰めると倒せる) 戦国ランスがこのパターンだったね
34 19/09/29(日)12:25:28 No.626496832
入れてみようかっていう話になったことはあるんだけど コピーざまあみろ以前に「バグで普通にプレイしてる人に出たらやばい」 ということがあるので入れ込むの難しいんだよね……
35 19/09/29(日)12:26:11 No.626496970
連打系の奴はこすり打ち使うと連射パッド判定されて強制的に負けイベントにされるのは一時期多かった
36 19/09/29(日)12:27:27 No.626497240
スパロボは第二次の時点でラストバタリオンを返り討ちにするとか出来るのに何故こんな理不尽な事を言われるのかというとEXはシュウの章でネオグランゾンを最初から使う裏コマンドが存在しているからなのだ
37 19/09/29(日)12:27:29 No.626497253
PSPとDS時代は本当にひどくてなあ 数年かけて作ったゲームがisoまだーとか言われてるのが辛くてしょうがなかった 今はそのぶんスマホでとりかえさせてもらっております
38 19/09/29(日)12:27:41 No.626497294
>パッケージの裏を見てくれ (なんの…?どのアイテムの話だ…?)
39 19/09/29(日)12:28:55 No.626497536
>PSPとDS時代は本当にひどくてなあ 旧作のエミュとかならともかく最新ハードが両方死んでるって地獄みてぇな環境だよね…
40 19/09/29(日)12:29:07 No.626497572
まあ「何かズルしてません?」って言われるだけなら遠回しな褒め言葉と受け取っておくことも出来る コピー改造対策には全くなっていないが
41 19/09/29(日)12:29:46 No.626497699
海外版MOTHER2の海賊版はギーグ戦でフリーズしてセーブデータが消えると聞いた
42 19/09/29(日)12:29:48 No.626497710
ゲーム会社「」もいるんだな
43 19/09/29(日)12:30:33 No.626497864
>>PSPとDS時代は本当にひどくてなあ >旧作のエミュとかならともかく最新ハードが両方死んでるって地獄みてぇな環境だよね… 外人が興味ないソフトだと割れるのに相当時間がかかって 助かったよ
44 19/09/29(日)12:30:59 No.626497943
>まあ「何かズルしてません?」って言われるだけなら遠回しな褒め言葉と受け取っておくことも出来る >コピー改造対策には全くなっていないが 純粋なプレイヤーなら兎も角コピーしてる奴にそんな台詞が効く訳がないよね…
45 19/09/29(日)12:31:00 No.626497950
偽典女神転生は今どこかで手に入れてもコピーガードが働いてるのか最初のダンジョンでアホほど強い魔物とばっかりエンカウントして詰むようになってる
46 19/09/29(日)12:31:38 No.626498084
>パッケージの裏を見てくれ これ当時すげー!おもしれーなー!と思ったけどそういう意味合いもあったのか…
47 19/09/29(日)12:32:40 No.626498296
>偽典女神転生は今どこかで手に入れてもコピーガードが働いてるのか最初のダンジョンでアホほど強い魔物とばっかりエンカウントして詰むようになってる Win版ならそれリアルタイムバトルがCPU速度依存なだけの仕様だぞ
48 19/09/29(日)12:32:52 No.626498352
>>PSPとDS時代は本当にひどくてなあ >旧作のエミュとかならともかく最新ハードが両方死んでるって地獄みてぇな環境だよね… ぶっこぬきできる機器が一般化するくらいにはやべー状態すぎた
49 19/09/29(日)12:33:10 No.626498408
>偽典女神転生は今どこかで手に入れてもコピーガードが働いてるのか最初のダンジョンでアホほど強い魔物とばっかりエンカウントして詰むようになってる あれは性能のいいPCでやるとゲームスピードが早くなりすぎて クリア不可能とかいうろくでもない代物だった……
50 19/09/29(日)12:33:24 No.626498466
良くも悪くもマジコンあった時に有名にはなった
51 19/09/29(日)12:33:57 No.626498587
(割れポケモンで経験値入ってない事に気付かない実況者)
52 19/09/29(日)12:34:12 No.626498627
PCで出たWIZの戦闘の監獄はコピーガードガチガチにしすぎたお陰で大半のDVDドライブで読み込めないって不具合が発生して 最終的に郵送でノーガード版と交換するって手間を
53 19/09/29(日)12:34:15 No.626498642
廉価版のパッケージの裏 デザインが変更されていてですね 仕方ないから総当たりしたよ
54 19/09/29(日)12:34:33 No.626498718
アンインストールする際にHDDフォーマットしちゃうエロゲとか
55 19/09/29(日)12:34:43 No.626498744
(一生目的に着かない船)
56 19/09/29(日)12:34:47 No.626498756
そういやマジコンってのが一時期流行ってたなと今思い出した まだ他ハードでも似たようなもんあんのかな
57 19/09/29(日)12:34:55 No.626498772
>アンインストールする際にHDDフォーマットしちゃうエロゲとか コピーガードじゃねえ!
58 19/09/29(日)12:35:03 No.626498791
あの当時は普通にマジコンとPAR並べて売ってる本屋とかあったからな
59 19/09/29(日)12:35:16 No.626498840
>アンインストールする際にHDDフォーマットしちゃうエロゲとか それは違う問題だよぅ!
60 19/09/29(日)12:35:17 No.626498844
>らんま1/2 飛龍伝説:1992 PC-98 >女らんまのヌードCGが出てフリーズ。 >ゲームは出来ないが、通常プレイでは絶対に見られないヌードが見られるので一説にはご褒美だとかなんとか。 ずるいぞ!
61 19/09/29(日)12:35:18 No.626498846
でもCS番組とかの正規で見てるのに不正CM連呼されるのも面倒くさいぞ
62 19/09/29(日)12:35:28 No.626498890
ちょっと違うけどGジェネをCDとして再生した時に 「こんなことをしてはプレイヤーが破壊されてしまうぞシャア!」みたいな寸劇が流れるやつ 警告メッセージなのにあれ目当てでプレイヤーで再生する人絶対増えたよな
63 19/09/29(日)12:35:48 No.626498972
>そういやマジコンってのが一時期流行ってたなと今思い出した >まだ他ハードでも似たようなもんあんのかな 今はだいたいオンラインで認証するから下火よ
64 19/09/29(日)12:35:49 No.626498975
船から降りれないんですけお!
65 19/09/29(日)12:36:01 No.626499026
>そういやマジコンってのが一時期流行ってたなと今思い出した >まだ他ハードでも似たようなもんあんのかな 蓮舫の息子が芸能界デビューしたんだけど まだアノ時のこと言われ続けてて やっぱ悪事はするもんじゃねえなあと……
66 19/09/29(日)12:36:06 No.626499044
>ずるいぞ! 本当にご褒美過ぎる…
67 19/09/29(日)12:36:24 No.626499113
唐突に核イベントが発生して敵味方敗北するシミュレーションゲームとかあった
68 19/09/29(日)12:36:32 No.626499144
>パッケージの裏を見てくれ これはなー…パッケージ無かったから詰みかけた
69 19/09/29(日)12:36:48 No.626499197
>(一生目的に着かない船) これで「スクエニは割れを客として見てない」とかいう発言が出てくるのが怖い
70 19/09/29(日)12:36:50 No.626499204
正規の手段でやってるのにSFCのコピーガードの画面を見たことある「」もいるだろう
71 19/09/29(日)12:37:02 No.626499242
コピーガードとは違うがPCエンジンでもあったよね システムカードのバージョン違いでしか見られないえっちなCG
72 19/09/29(日)12:37:05 No.626499256
>>マニュアルプロテクト良いよね… >パッケージの裏を見てくれ メタルギアソリッドのこの仕掛けが読み取れずに悩んだ人も多かったことだろう こんな謎解き見たことなかったし…
73 19/09/29(日)12:37:08 No.626499264
没データは消さずに呼び出さない方が楽とはいうけど 乱馬のヌードは完全に趣味で入れてますよね…?
74 19/09/29(日)12:37:13 No.626499287
いまはコピーは難しいうえに 課金系は一般ユーザーがいじれるレベルじゃないから お金はちゃんとゲーム業界に入ってくるのよね ただ数値チートと解析ネタバレがどうしようもないんだけど
75 19/09/29(日)12:37:32 No.626499350
>ゲームは出来ないが、通常プレイでは絶対に見られないヌードが見られるので一説にはご褒美だとかなんとか 硬派で純情な小野子が果たしてプレイするだろうか…
76 19/09/29(日)12:37:40 No.626499382
>正規の手段でやってるのにSFCのコピーガードの画面を見たことある「」もいるだろう 怖いんだよあれ!
77 19/09/29(日)12:38:08 No.626499466
>これで「スクエニは割れを客として見てない」とかいう発言が出てくるのが怖い マリオを金を払って遊ばなくてはならない時代が来たとか彼らの迷言はおもしろすぎる
78 19/09/29(日)12:38:17 No.626499489
俺も違法バージョンが欲しくなってきた
79 19/09/29(日)12:38:34 No.626499568
デモンズソウルでフラゲしたヤツがオン繋いだら スモウに侵入されてブチ殺されたとか聞いたが本当かな
80 19/09/29(日)12:38:35 No.626499571
このゲームはCD-ROM2用ディスクです 二曲目にコンピューターデータが含まれています 絶対に再生しないでください
81 19/09/29(日)12:39:09 No.626499682
>このゲームはCD-ROM2用ディスクです >二曲目にコンピューターデータが含まれています >絶対に再生しないでください (始まる長い長い漫才)
82 19/09/29(日)12:39:21 No.626499724
難しいというがスイッチはもう割れてるぜ
83 19/09/29(日)12:39:26 No.626499747
>デモンズソウルでフラゲしたヤツがオン繋いだら >スモウに侵入されてブチ殺されたとか聞いたが本当かな ダクソのアレはそもそも真偽が怪しすぎる
84 19/09/29(日)12:39:39 No.626499795
いまだに「アイスボーン無料で配信しないとかおかしい」 とかいっているおガキ様はいるのでしょうがないのだ
85 19/09/29(日)12:39:47 No.626499821
>>(一生目的に着かない船) >これで「スクエニは割れを客として見てない」とかいう発言が出てくるのが怖い 当たり前すぎる…
86 19/09/29(日)12:39:55 No.626499845
>デモンズソウルでフラゲしたヤツがオン繋いだら >スモウに侵入されてブチ殺されたとか聞いたが本当かな 公式で否定してる あとデモンズじゃなくてダクソ
87 19/09/29(日)12:40:16 No.626499932
>警告メッセージなのにあれ目当てでプレイヤーで再生する人絶対増えたよな 水月のDC版は雪さんが注意してくれてありがたかった
88 19/09/29(日)12:40:19 No.626499940
>いまだに「アイスボーン無料で配信しないとかおかしい」 >とかいっているおガキ様はいるのでしょうがないのだ いまだにいると言うかまあ麻疹みたいな物なのだろう…
89 19/09/29(日)12:40:27 No.626499978
>公式で否定してる >あとデモンズじゃなくてダクソ ありがとう やっぱデマだったのか…
90 19/09/29(日)12:40:29 No.626499984
DQ8も早過ぎない?的なセリフあるとかなんとか
91 19/09/29(日)12:40:53 No.626500077
>難しいというがスイッチはもう割れてるぜ 誰も彼ものスロットにアレが刺さってる時代ではないからな あの時代があと5年続いたら「ゲームは金を払うものではない」 という認識が根付いてしまうところだったよほんと
92 19/09/29(日)12:40:54 No.626500079
スマホアプリでもメギド72で不正に召喚チケットを入手していた攻略サイト運営者がアカウントころころされたり マギアレコードでは不正に尿路結石を入手してガチャを引いた者が不正分をマイナスされ「そのご立派な戦力で続けたかったら借金完済しろよ?」と事実上の死刑に処したり つけいるスキがないわけではないんだよな
93 19/09/29(日)12:41:05 No.626500117
ずるいというが漫画や同人の違法アップロードすんな系みたいに 全員が見れてもそれはそれで嬉しくない困ったやつ
94 19/09/29(日)12:41:09 No.626500135
>難しいというがスイッチはもう割れてるぜ やるとswitch本体がBANされるけどね
95 19/09/29(日)12:41:18 No.626500179
パワポケスタッフはキレていい
96 19/09/29(日)12:41:25 No.626500209
最初の現代大戦略でコピー版だと巡航ミサイルがバカスカ飛んで来て 一方的に潰されるって聞いた
97 19/09/29(日)12:41:34 No.626500235
>いまだに「アイスボーン無料で配信しないとかおかしい」 >とかいっているおガキ様はいるのでしょうがないのだ モンハンなのにDLCかよ!みたいなのがいるのは仕方ない 延々無料アプデ受け取ってたじゃんって話になるからな…
98 19/09/29(日)12:41:58 No.626500333
switchはandroidまで動くようになってるけど そもそもハックできるのは2017年までの未対策モデルだけじゃよ
99 19/09/29(日)12:42:43 No.626500496
http://software.aufheben.info/bbeep/protect.html 昔のPCゲーは対策が凄いな
100 19/09/29(日)12:42:49 No.626500517
世界記録出してチートすんな表示だされた…って言ってる人もいる おめーぐらいしか出ねえから!
101 19/09/29(日)12:43:05 No.626500574
>最初の現代大戦略でコピー版だと巡航ミサイルがバカスカ飛んで来て >一方的に潰されるって聞いた 大昔のゲームはコピー版だと理不尽な暴力で潰される仕様とかよくあった
102 19/09/29(日)12:43:15 No.626500623
サクラ大戦2だっけ 延々子安劇場
103 19/09/29(日)12:43:25 No.626500665
中盤くらいで進行不能になるやつとかもあったよね
104 19/09/29(日)12:43:32 No.626500686
>モンハンなのにDLCかよ!みたいなのがいるのは仕方ない >延々無料アプデ受け取ってたじゃんって話になるからな… おそらくいつもの様にGの名を冠せばそういう子は少なくなったとは思う Gは金払ってただろうし
105 19/09/29(日)12:43:33 No.626500690
su3338807.gif もちろん現物はモザなしらしい ずるいぞ!
106 19/09/29(日)12:44:04 No.626500790
R4いいよねよくない
107 19/09/29(日)12:44:30 No.626500882
>スマホアプリでもメギド72で不正に召喚チケットを入手していた攻略サイト運営者がアカウントころころされたり >マギアレコードでは不正に尿路結石を入手してガチャを引いた者が不正分をマイナスされ「そのご立派な戦力で続けたかったら借金完済しろよ?」と事実上の死刑に処したり >つけいるスキがないわけではないんだよな きららファンタジアも一時的に数値上だけ100万石にできたけど あれも端末の表示をそうできただけだからな……
108 19/09/29(日)12:44:53 No.626500977
>su3338807.gif >もちろん現物はモザなしらしい >ずるいぞ! 本当に残念だよ!
109 19/09/29(日)12:45:11 No.626501043
そういえばApple IIのプロテクトを延々と外してる人がいたな… 潰れた会社のマイナーなゲームを保存するためだって
110 19/09/29(日)12:45:41 No.626501136
ソフトの中身解析したら開発スタッフが以前作ってたエロゲのアルバムシステムそのまま転用してるからエロCG自体がまだ残ってたゲームとかあった
111 19/09/29(日)12:45:51 No.626501177
>きららファンタジアも一時的に数値上だけ100万石にできたけど >あれも端末の表示をそうできただけだからな…… 変な皇帝アカウントがゴリ押しでガチャ回してた覚えがあるが…
112 19/09/29(日)12:45:52 No.626501183
PARで出せる最強武器が数値だけのゴミというのがあったねモンハン
113 19/09/29(日)12:46:00 No.626501209
DS版DQ5は船着き場にきた船から橋がかからないんだったか
114 19/09/29(日)12:46:14 No.626501261
企業がわざとウィルス仕込んだ割れソフト流してPC破壊したりせんの?
115 19/09/29(日)12:46:34 No.626501332
>PARで出せる最強武器が数値だけのゴミというのがあったねモンハン 改造で出した武器使ったらオンから弾かれる奴とかなかったっけあれ
116 19/09/29(日)12:46:37 No.626501339
いつのまにかテントには防犯の魔法がかかってしまっています
117 19/09/29(日)12:46:49 No.626501383
>企業がわざとウィルス仕込んだ割れソフト流してPC破壊したりせんの? 犯罪じゃねえか
118 19/09/29(日)12:46:53 No.626501396
>企業がわざとウィルス仕込んだ割れソフト流してPC破壊したりせんの? やったら総叩きにあった
119 19/09/29(日)12:46:55 No.626501402
>企業がわざとウィルス仕込んだ割れソフト流してPC破壊したりせんの? 意図的に人様のデータ破壊するとそれはそれで犯罪になるので…
120 19/09/29(日)12:47:01 No.626501422
>企業がわざとウィルス仕込んだ割れソフト流してPC破壊したりせんの? わざと流すまではプロアマ問わずよくある 破壊は犯罪になりかねないからだめ
121 19/09/29(日)12:47:01 No.626501425
PCゲーとかこのまま滅ぶもんだと思ってたよ steam様様過ぎる
122 19/09/29(日)12:47:08 No.626501452
壊された人は100パーセント正規品で遊んでたら壊れたっていうから大問題になるよ
123 19/09/29(日)12:47:08 No.626501454
ドラクエ5は船が延々と航海しつつづけて港に辿りつかないらしいが
124 19/09/29(日)12:47:10 No.626501461
アプデ含めてオンラインありきにすることで不正感知できるようになったのって強みだよね 今のハードじゃ割に合わない
125 19/09/29(日)12:47:16 No.626501490
プロテクトじゃないけどフェイクの割れエロゲ落として全く別物なゲームをやって 酷いクオリティだってレビュー書いたレビューサイト管理者いたなぁ
126 19/09/29(日)12:47:58 No.626501629
>PARで出せる最強武器が数値だけのゴミというのがあったねモンハン 武器の説明がひどすぎるんで興味あれば見てほしい
127 19/09/29(日)12:48:16 No.626501700
>>きららファンタジアも一時的に数値上だけ100万石にできたけど >>あれも端末の表示をそうできただけだからな…… >変な皇帝アカウントがゴリ押しでガチャ回してた覚えがあるが… スマホゲーはすべてログ取れるので全部無効にされたはず
128 19/09/29(日)12:49:03 No.626501866
(港に着かないドラクエ5)
129 19/09/29(日)12:49:06 No.626501881
天誅は力丸とピカチュウが叱ってくれた
130 19/09/29(日)12:49:09 No.626501893
>そういえばApple IIのプロテクトを延々と外してる人がいたな… >潰れた会社のマイナーなゲームを保存するためだって FDとかカセットは経年劣化でカビたりするから大変だよな… PCエンジン頃のCDもそろそろ危ないって聞いたけどどうなんだろう
131 19/09/29(日)12:49:13 No.626501901
たまにあるあれなんか進めないぞってのに割れだと進めないって掛け合いは見てると面白いなって思う 進めない状況が凝ってるとなお面白い
132 19/09/29(日)12:49:33 No.626501982
>アプデ含めてオンラインありきにすることで不正感知できるようになったのって強みだよね >今のハードじゃ割に合わない ただ愉快犯は不正をとっておいて アプデ直後(=制作側が疲労の限界)に不正突いたりしてるからタチが悪い
133 19/09/29(日)12:49:37 No.626501998
>PCゲーとかこのまま滅ぶもんだと思ってたよ >steam様様過ぎる 昔は余計なランチャ扱いされてたのに物が集まってきたら手軽さは正義過ぎる
134 19/09/29(日)12:49:42 No.626502014
>企業がわざとウィルス仕込んだ割れソフト流してPC破壊したりせんの? 企業じゃなくて更にシェアウェアだけどWinGrooveでググると似たのが出てくるよ やり過ぎ
135 19/09/29(日)12:49:45 No.626502032
こけざるのつぼ
136 19/09/29(日)12:49:46 No.626502040
Undertaleとかドキドキ文芸部とか解析でいろいろ出てくるのが好きなんだけどそういうのまとめたサイトってないかな
137 19/09/29(日)12:49:58 No.626502079
仮想ドライブソフトを使うと体験版がインストールされるというゲームがあってメーカーの梱包ミスだと思ってCDを郵送したことがあった
138 19/09/29(日)12:50:23 No.626502182
アカウント制になって本当に良くなったんだが
139 19/09/29(日)12:50:27 No.626502200
https://www.youtube.com/watch?v=IUBHTjpc3BM これもそうかな
140 19/09/29(日)12:52:06 No.626502547
コーエーの悲願である常にオンライン認証状態が現実化したのが今だからな
141 19/09/29(日)12:52:10 No.626502564
相当古いPCゲーでもラスダンのボス前通路が無限回廊化して辿りつかなくなるとかあったもんな
142 19/09/29(日)12:52:29 No.626502631
コピーガードに工数とるのはいいけどそれがどう売り上げにつながるの?
143 19/09/29(日)12:53:01 No.626502756
>コピーガードに工数とるのはいいけどそれがどう売り上げにつながるの? 損失の回避は長期的に見れば+に働くので
144 19/09/29(日)12:53:31 No.626502870
>コーエーの悲願である常にオンライン認証状態が現実化したのが今だからな ウイポ7の時に正規購入者だけが苦労するオンライン認証性とか止めろや!ってかなり叩かれたからな
145 19/09/29(日)12:53:39 No.626502904
ブックカースみたいなのってそれを見るのが楽しいところがあるよね
146 19/09/29(日)12:54:04 No.626502985
結構な時間遊ばせといてクリアできないようになってるのはスカっとするわね
147 19/09/29(日)12:54:07 No.626502995
GBAのスパロボOG2でインスペクター初登場の回で一機でもインスペクター撃墜すると 何周してやりこんだんだ!?もしくはなんかやってんのか! みたいに言われるけどこのステージ周回要素関係無かったりするんだよね… まあそれはそうとしてリセットしまくれば普通に倒せるんだけど
148 19/09/29(日)12:54:21 No.626503038
>損失の回避は長期的に見れば+に働くので そんなのみたことない ノーガードで順当にユーザー増やして売り上げ伸ばしたのしか見たことない
149 19/09/29(日)12:54:29 No.626503066
面白いコピーガードにするとそれ見たさにコピーするじゃん
150 19/09/29(日)12:55:10 No.626503205
長期的に見ても鍵屋が儲かっただけで作り手が死ぬよね
151 19/09/29(日)12:55:11 No.626503208
>コピーガードに工数とるのはいいけどそれがどう売り上げにつながるの? もう今はあっぷるさんとかスチームさんがやってくれるので 工数をとらなくてもいいのじゃよー チート対策にすげえ工数たるけどね!
152 19/09/29(日)12:55:15 No.626503221
通常じゃ絶対見れないものを見たくなるのはある意味ゲーマーのサガなのだろうか
153 19/09/29(日)12:55:20 No.626503239
韓国でMMOが流行ったのがCSは割られるからってのが世知辛いとか思った
154 19/09/29(日)12:55:25 No.626503254
>Undertaleとかドキドキ文芸部とか解析でいろいろ出てくるのが好きなんだけどそういうのまとめたサイトってないかな たぶん欲してるものとはジャンル違うけど https://tcrf.net/The_Cutting_Room_Floor/ja
155 19/09/29(日)12:55:28 No.626503264
放置してればいずれ正規客まで流れるんだから百害あって一利無しすぎる
156 19/09/29(日)12:55:55 No.626503355
放置してたほうが売り上げ伸びるんだよなあ…
157 19/09/29(日)12:56:22 No.626503445
>コーエーの悲願である常にオンライン認証状態が現実化したのが今だからな 気持ちはわかるんだけど一時期の認証地獄面倒くさかったな… DVDあった!違うこれ古いウイポ7!とかあった
158 19/09/29(日)12:56:23 No.626503449
CDとかもろにコピーガードで死んだからな
159 19/09/29(日)12:56:49 No.626503539
コピーとそうでないものの違いってなんかあるの 意図的にコピー品と偽ってメーカーが放流してるならわかるけど