ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/29(日)10:06:58 No.626470654
Bパーカーが一番ライミ版を意識してそう
1 19/09/29(日)10:11:36 No.626471484
ブロンドパーカーが本場の主流なスパイディ像なんかな
2 19/09/29(日)10:13:12 No.626471790
他は割と洒落ててハイテクなのに一人だけ庶民すぎる
3 19/09/29(日)10:13:32 No.626471843
豚パーカー
4 19/09/29(日)10:14:10 No.626471969
この人ことあるごとにアメイジングだよ!みたいなこと言われてるよ
5 19/09/29(日)10:14:25 No.626472020
ライミ版っぽい人生なのはBだっけ?
6 19/09/29(日)10:16:13 No.626472333
>他は割と洒落ててハイテクなのに一人だけ庶民すぎる でもあの中で実質最強格でもあるという… 肉体年齢と経験がガッチリ釣り合ってるグウェンが最強だけどロートルのくせにそれに比肩してるって何なのこのメタボおじさん…
7 19/09/29(日)10:16:49 No.626472450
キスシーンとかそもそもBが付いてるとかいろんなピータースパイダーマンのやったこと混ぜて年取らせた感じはある
8 19/09/29(日)10:17:37 No.626472586
金髪ピーターが正統派なスーパーヒーローとして アメリカにおいては最も定番なのかな
9 19/09/29(日)10:18:34 No.626472787
落ちぶれたのは投資失敗と離婚のせいであってヴィランはちゃんと退け続けてるから強キャラなんだ
10 19/09/29(日)10:19:14 No.626472931
本来はトビーマグワイアが声やる予定だったとか
11 19/09/29(日)10:21:04 No.626473323
向こうでもスパイダーマンのイメージはライミなのかな
12 19/09/29(日)10:22:02 No.626473528
>ブロンドパーカーが本場の主流なスパイディ像なんかな 基本正史のスパイディはあそこまで装備充実とはいかないしおばさんが椅子の人として協力してくれるケースはほぼないからどっちかというと恵まれてる時 あとコミックのマイルズの世界のピーター像も入ってる
13 19/09/29(日)10:23:49 No.626473896
まぁ恵まれててもクソダサクリスマスソングタイアップされるけどね
14 19/09/29(日)10:24:10 No.626473971
>落ちぶれたのは投資失敗と離婚のせいであってヴィランはちゃんと退け続けてるから強キャラなんだ なんならPS4みたいに脱獄されてやりなおしもありうるから30代で暇そうにピザ食ってるってことは一通りなんとかしたんだよな...
15 19/09/29(日)10:25:35 No.626474258
40代です…
16 19/09/29(日)10:26:28 No.626474431
ダメな方のピーターみたいな紹介だったけど特にダメな要素はなかった男
17 19/09/29(日)10:27:29 No.626474661
RIの方が何か完璧なだけだし…
18 19/09/29(日)10:28:10 No.626474783
>ダメな方のピーターみたいな紹介だったけど特にダメな要素はなかった男 ダメではあるだろ男として人として それでもスパイダーマンだってことだ
19 19/09/29(日)10:28:34 No.626474848
物置にあるのはソファだけ
20 19/09/29(日)10:28:35 No.626474850
B-ターの収入ってどうなってるんだろう
21 19/09/29(日)10:28:48 No.626474882
運命を受け入れろって言わない方
22 19/09/29(日)10:29:03 No.626474920
BってやっぱりBenjaminのBだよね… 良かった…死んでない…
23 19/09/29(日)10:29:04 No.626474928
クソ長い暗証番号さらっと覚えるあたりでやっぱ只者じゃねーってなる
24 19/09/29(日)10:29:23 No.626474982
>B-ターの収入ってどうなってるんだろう 今でも新聞社に写真届けてんのかな
25 19/09/29(日)10:29:56 No.626475057
B世界のJJJまだ生きてるのかな…
26 19/09/29(日)10:30:54 No.626475207
オーケイもう一度説明するぞのシーンでアメスパがコミックのタイトルになってたっけ
27 19/09/29(日)10:32:43 No.626475521
経営に失敗しただけでそこまで悪い部屋住んでるわけじゃ無いしそれなりの収入はありそう
28 19/09/29(日)10:32:44 No.626475523
トビーとトムホは観たけどそういやアメイジングは観てないや面白い?
29 19/09/29(日)10:34:12 No.626475733
>トビーとトムホは観たけどそういやアメイジングは観てないや面白い? 面白いしラストシーンは最高としか言いようがない
30 19/09/29(日)10:34:28 No.626475783
アメスパは打ち切りの影響で続編の伏線ぶん投げることになったけどそれでも2で綺麗に完結はしてるので見るといいよ
31 19/09/29(日)10:34:41 No.626475818
当時はライミの方の印象が定着してたから 冒頭でフラッシュみたいな事が起きてたアメイジングに抵抗があったな
32 19/09/29(日)10:34:59 No.626475867
「」は好きそうの塊だよアメイジング つまり世に受けない
33 19/09/29(日)10:35:22 No.626475929
研究所潜入シーンで既に有能さが如実に出る ただ心は擦り切れてお腹が出始めてる
34 19/09/29(日)10:36:27 No.626476142
ぶっちゃけアメスパはあそこで終わったからこそ良いんだと思う
35 19/09/29(日)10:37:34 No.626476340
まあでもスパイディの経歴で子供欲しがるようになれってのも酷だよ… 絶対ひどい目に合うじゃん…
36 19/09/29(日)10:40:13 No.626476775
続きが見たいのもわかるし事実打ち切りではあるけど あの終わり方は本当に好きなんだよなアメスパ…
37 19/09/29(日)10:43:07 No.626477265
ライミ版とか前作にそもそもスパイダーマンの実写化としてのハードルが高かっただけで興行収入から言っても別に大衆受けしなかったと言うほどじゃないよ!?
38 19/09/29(日)10:44:35 No.626477503
アメスパは1序盤のピーターの性格があんま好きじゃなかった
39 19/09/29(日)10:46:03 No.626477782
スパイダーマンが年齢的に衰えるまで経験を積んだ世界って 大脱獄祭り→全収容イベントとか アベンジャーズ的な超大型ヴィランにヒーロー集団で立ち向かうイベントとかを数回繰り返してるはずだし相当強い
40 19/09/29(日)10:46:12 No.626477813
>絶対ひどい目に合うじゃん… 親が死ぬかヴィラン堕ちかどっちかだよね
41 19/09/29(日)10:46:20 No.626477839
実写版スパイダーバースは出演者のギャラだけで無理そう
42 19/09/29(日)10:48:04 No.626478171
そういえばピーターの息子や娘なんてキャラめちゃくちゃありがちだけどやっぱりマーベル世界にはもういるの?
43 19/09/29(日)10:51:00 No.626478744
アメスパはピーターがイケイケ過ぎるのはちょっとだったフラッシュがおじさん死んだ時には良い奴になるのは好き
44 19/09/29(日)10:52:06 No.626478946
>そういえばピーターの息子や娘なんてキャラめちゃくちゃありがちだけどやっぱりマーベル世界にはもういるの?ピーターの娘が主役になると、ピーターは死ぬ
45 19/09/29(日)10:53:36 No.626479222
ピーターの後継者が現れるとどうなるかって? だいたいピーターが死ぬ
46 19/09/29(日)10:54:10 No.626479319
ピーターの娘はそこそこいる 一番有名なスパイダーガールはコミック版スパイダーバースでピーター殺されて復讐に走りかけたりその後復帰してスパイダーウーマンになったりした
47 19/09/29(日)10:54:46 No.626479436
ピーターが死ぬことで後継者になったのがマイルズでありマイルスだしな…
48 19/09/29(日)10:57:08 No.626479931
でもいわゆる正史のピーターはもう一人のスパイダーマンがそこそこいるけどみんなと基本は仲良くやってるよ マイルスだって移ってきたし
49 19/09/29(日)11:05:05 No.626481472
ちなみにMC2ユニバースという世界線ではピーターとMJに娘メイデイ(スパイダーガール)と息子ベンジー君(赤ちゃん)が生まれているが実は赤ん坊のベンジー君の方がポテンシャルは高いのだ