虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/29(日)09:11:37 今時ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/29(日)09:11:37 No.626456635

今時スマホ使ってない人ってどうなの?連絡すらまともに取れなくて正直周りが困ってる

1 19/09/29(日)09:12:17 No.626456834

携帯電話

2 19/09/29(日)09:12:31 No.626456881

携帯電話の方持ってるんじゃないかな

3 19/09/29(日)09:12:43 No.626456925

ケータイはもってるっそ

4 19/09/29(日)09:12:49 No.626456951

>今時スマホ使ってない人ってどうなの?連絡すらまともに取れなくて正直周りが困ってる 電話すればいいしそれが駄目なら手紙だ スマホで連絡しなきゃいけないほど急ぎの連絡ってわけでもないだろう

5 19/09/29(日)09:13:39 No.626457123

スマホにしてもインターネット契約はライトだと思うが

6 19/09/29(日)09:13:41 No.626457128

何でスマホなんて小さい画面の物チマチマいじってるのか理解できないんだ 普通は大きい画面のタブレット使うだろ?

7 19/09/29(日)09:14:44 No.626457374

いつかは壊れればスマホになるんだろうが スマホにしたところで

8 19/09/29(日)09:15:33 No.626457570

>何でスマホなんて小さい画面の物チマチマいじってるのか理解できないんだ >普通は大きい画面のタブレット使うだろ? デジタルガジェットに詳しい人ってのは世の中的には普通じゃないんだよ タブレットの売れなさでわかると思うんだが

9 19/09/29(日)09:15:44 No.626457632

>普通は 普通の真実は知らんけど 電車の中とかみんな小さい画面のスマホ触ってるし どっちかっていうと小さい画面のスマホを使うのが普通なんじゃねえかな

10 19/09/29(日)09:15:49 No.626457671

歩きスマホは悪害みたいに言っといて

11 19/09/29(日)09:16:30 No.626457769

スマホは悪い文明みたいに言っといて何をさせたいのか

12 19/09/29(日)09:16:52 No.626457818

>何でスマホなんて小さい画面の物チマチマいじってるのか理解できないんだ やめなよクソ寒い変わり者アピール

13 19/09/29(日)09:17:53 No.626458055

タブレット使った方が大きい画面見れるから便利だよみたいに言えばいいのに なぜ理解できないとか普通はとか言ってしまうのか

14 19/09/29(日)09:18:08 No.626458117

お天気のいうとおりに真似してたら世の中調子いい人だけになるが?

15 19/09/29(日)09:18:15 No.626458143

>>何でスマホなんて小さい画面の物チマチマいじってるのか理解できないんだ >やめなよクソ寒い変わり者アピール きっとデブでスマホだとうまく操作出来ないんだよ

16 19/09/29(日)09:18:21 No.626458175

8インチならまだしも10インチ以上のタブレット持ち歩くなんてめんどくさいわ

17 19/09/29(日)09:18:31 No.626458239

勿体ないとか言って契約してないからwifiあるところでしか連絡できない奴はいる 不便

18 19/09/29(日)09:18:48 No.626458314

>きっとデブでスマホだとうまく操作出来ないんだよ 指がデブだと操作難しいんかな

19 19/09/29(日)09:18:59 No.626458368

単純に常にどこでも連絡されるのが嫌 別の気分のときに気を使う相手とチャットや会話したくない

20 19/09/29(日)09:19:01 No.626458381

>何でスマホなんて小さい画面の物チマチマいじってるのか理解できないんだ ガラケー時代はもっとチマチマしとったからな

21 19/09/29(日)09:19:23 No.626458487

俺も理解できないから8インチで本読んでる

22 19/09/29(日)09:19:38 No.626458551

>連絡すらまともに取れなくて正直周りが困ってる 家の電話やメールはできるんだから外出時に困ってるだけなんだよな…? その持ってない人ってのは連絡しないといけないだけの価値がある人なんだろう そんな人の待ち合わせに遅れるのは失礼だから予定通りに何事も進行すべきだろ

23 19/09/29(日)09:19:44 No.626458574

諦めなさいそういう人はマインドコントロールできないそういう人

24 19/09/29(日)09:19:48 No.626458588

周りがスマホばっかだからあえて本読んでる

25 19/09/29(日)09:20:05 No.626458775

リアルタイムでの連絡って本来は緊急事態以外は迷惑になるから避けるものだったはずなのに 家電に携帯電話にメールにLINEにと手軽になりすぎたことで なんかいつしてもいいみたいになってるのがおかしい

26 19/09/29(日)09:20:39 No.626458885

スマホはみんな持ってても電子書籍利用してるのは多分少数派だと思う

27 19/09/29(日)09:20:58 No.626458933

>何でゲームボーイなんて小さい画面の物チマチマいじってるのか理解できないんだ >普通は大きい画面のスーパーファミコン使うだろ?

28 19/09/29(日)09:21:00 No.626458941

スマホはあるけどLINEはしない

29 19/09/29(日)09:21:20 No.626458990

電車は別にいいが歩きスマホだけはやめて欲しい 信号見えて無くて轢かれそうになる奴たまに見る

30 19/09/29(日)09:21:24 No.626459011

>諦めなさいそういう人はマインドコントロールできないそういう人 支配者側のレス

31 19/09/29(日)09:22:02 No.626459216

>リアルタイムでの連絡って本来は緊急事態以外は迷惑になるから避けるものだったはずなのに 前提がおかしい

32 19/09/29(日)09:22:10 No.626459274

仕方なく持ってるけどネット用であって連絡なんて出来れば受けたくない人も一杯いると思う

33 19/09/29(日)09:22:26 No.626459341

>前提がおかしい どこが?

34 19/09/29(日)09:22:31 No.626459370

メールよりslackとかLINEの方がいいな

35 19/09/29(日)09:22:57 No.626459486

おじいちゃん…

36 19/09/29(日)09:23:09 No.626459529

連絡しにくい環境作っといてなんで連絡してくれないのとか言い出したらキレるけど 単に孤独が好きな人ならほっとけばいいじゃん

37 19/09/29(日)09:23:14 No.626459550

オレも5年くらいスマホ持ってなかったけどプリベイト携帯は持ってた

38 19/09/29(日)09:23:17 No.626459572

夜分遅くに失礼なんて最近言われた事ないしな

39 19/09/29(日)09:23:21 No.626459585

>どこが? 「本来」のポジションだろ…

40 19/09/29(日)09:23:35 No.626459669

41 19/09/29(日)09:23:45 No.626459742

これは?も仕方ないな

42 19/09/29(日)09:23:49 No.626459774

>電車は別にいいが歩きスマホだけはやめて欲しい >信号見えて無くて轢かれそうになる奴たまに見る 轢かれるのはスマホのせいではなくてその人物が不注意なだけでは?

43 19/09/29(日)09:24:02 No.626459851

カルチャーギャップってやつだな

44 19/09/29(日)09:24:02 No.626459855

俺はLINEなんて使わない!って大学時代の友人いるけど連絡取るの億劫になって遊ぶ機会めっちゃ減ったな 複数人で遊ぶ時もそいつには連絡してなかったりする

45 19/09/29(日)09:24:06 No.626459911

「位置」が来るッ

46 19/09/29(日)09:24:31 No.626460103

スレ「」が何言ってるのか解らん

47 19/09/29(日)09:24:35 No.626460121

>轢かれるのはスマホのせいではなくてその人物が不注意なだけでは? ながらスマホしてるやつはそう言う

48 19/09/29(日)09:24:54 No.626460288

道具に弄ばれる「」が多いスレ

49 19/09/29(日)09:25:03 No.626460334

リアルタイムでの連絡なんてポケベルの登場あたりで グッとハードル下がったものになってんじゃないかな

50 19/09/29(日)09:25:18 No.626460388

なにもかも切りたいからLINEの通知切ってガン無視してる でもセールの通知だけは生かす

51 19/09/29(日)09:25:30 No.626460438

俺のじいちゃんスマホで読書してるのに

52 19/09/29(日)09:26:02 No.626460575

>リアルタイムでの連絡って本来は緊急事態以外は迷惑になるから避けるものだったはずなのに LINEとかは連絡ってより会話の延長って面も大きいんじゃない?

53 19/09/29(日)09:26:25 No.626460818

タブレット買うくらいなら持ち運びできる軽量のノート買います

54 19/09/29(日)09:26:35 No.626460871

>スレ「」が何言ってるのか解らん これがアスペか

55 19/09/29(日)09:26:46 No.626460981

ポケベルはそもそも緊急呼び出し装置だろ

56 19/09/29(日)09:27:16 No.626461126

会社支給のガラケーしか持ってねぇジジイがおいあれショートメッセージで送ってくれって言ってくるのが一番鬱陶しい

57 19/09/29(日)09:27:17 No.626461128

バッテリーの稼働時間をもっと増やし欲しい 一回充電したら普通に一日4時間使っても一週間持つくらいの

58 19/09/29(日)09:27:32 No.626461179

>轢かれるのはスマホのせいではなくてその人物が不注意なだけでは? すみませんスマホじゃなくて観たまま歩いてる人の事言ってるんですよ

59 19/09/29(日)09:27:35 No.626461188

>>轢かれるのはスマホのせいではなくてその人物が不注意なだけでは? >ながらスマホしてるやつはそう言う ながらなんてスマホ以外にもいくらでもあるじゃん 人間常にシングルタスクで動いてるわけじゃないんだから

60 19/09/29(日)09:27:41 No.626461211

前々から思ってたけどimgってスマホ依存症患者の巣窟だよね

61 19/09/29(日)09:27:55 No.626461269

>これがアスペか めっちゃ反応してて駄目だった

62 19/09/29(日)09:28:02 No.626461295

そうなの?

63 19/09/29(日)09:28:12 No.626461329

スマホ中毒になってる1日12時間見てると言われた

64 19/09/29(日)09:28:21 No.626461364

さあ? 思ったこと無いから判らん……

65 19/09/29(日)09:28:34 No.626461448

>ポケベルはそもそも緊急呼び出し装置だろ 別に緊急ではない 通知するだけ 喫緊かいつでもいいかどうかは表示する数字を決めておく

66 19/09/29(日)09:28:53 No.626461534

まずimgが中毒性高いからな… こんなクソ掲示板…と思いつつ抜けられない

67 19/09/29(日)09:29:23 No.626461638

二次裏中毒とかネット中毒だなと思ったことはあるがスマホ中毒と思ったことはないかな

68 19/09/29(日)09:29:45 No.626461709

>何でスマホなんて小さい画面の物チマチマいじってるのか理解できないんだ >普通は大きい画面のタブレット使うだろ? 外出しないならそうだろうけど…

69 19/09/29(日)09:29:50 No.626461720

カタログでARuFa

70 19/09/29(日)09:29:52 No.626461723

ポケベルはそんなに意味のないメッセージが一番送られてたんじゃね 通信会社のCMもカップル向けだったりした時代だし

71 19/09/29(日)09:30:01 No.626461751

スマホの機能を120%使いこなしてるとかだろうかスマホ中毒 相当だな

72 19/09/29(日)09:30:07 No.626461770

>会社支給のガラケーしか持ってねぇジジイがおいあれショートメッセージで送ってくれって言ってくるのが一番鬱陶しい かなり特殊な例過ぎて周りに居ない…

73 19/09/29(日)09:30:15 No.626461809

普通電車ならデスクトップ使うよな

74 19/09/29(日)09:30:16 No.626461810

電車と昼休憩くらいだからスマホ依存というほどでもないかな… 自宅ではデスクトップパソコンだし

75 19/09/29(日)09:30:21 No.626461833

ポケベルも携帯も最初の最初は企業向けだから仕事=緊急だろう

76 19/09/29(日)09:30:23 No.626461836

キチガイのフリしてると40くらいで本物になるぞ たまに携帯端末憎んでるの居てびびる

77 19/09/29(日)09:30:32 No.626461879

若い人ほど相手が即レスしてくれないとストレス溜まるイメージ

78 19/09/29(日)09:30:50 No.626461934

>普通電車ならデスクトップ使うよな 普通…?

79 19/09/29(日)09:30:51 No.626461938

>外出しないならそうだろうけど… ここだとガチで外に出ない引きこもりとかいるだろうから そいつらにはスマホとか不要ではある

80 19/09/29(日)09:30:57 No.626461973

このスレは妄想イメージが多すぎない?

81 19/09/29(日)09:31:18 No.626462047

スマホはゲーム機!

82 19/09/29(日)09:31:31 No.626462096

>>普通電車ならデスクトップ使うよな >普通…? 快速ならノートPCだよね

83 19/09/29(日)09:31:32 No.626462102

近所に外出するときは携帯持たないな

84 19/09/29(日)09:31:37 No.626462124

>スマホはゲーム機! 半分合ってる

85 19/09/29(日)09:31:54 No.626462189

>普通…? 乗るなら特急だよな

86 19/09/29(日)09:32:00 m.HQ0Mzo No.626462218

一度携帯オフにして一日中何も気にしないで町ぶらついたり図書館行ったりすると楽しいよ スマホないだけで物事に集中できる

87 19/09/29(日)09:32:11 No.626462263

PCでimg見てて飽きたなってスマホ手にとってまたimg見てる

88 19/09/29(日)09:32:19 No.626462312

>ポケベルはそんなに意味のないメッセージが一番送られてたんじゃね >通信会社のCMもカップル向けだったりした時代だし 一般向けに売りたいからそういうCMしてたんじゃ

89 19/09/29(日)09:32:19 No.626462313

>普通電車ならデスクトップ使うよな じゃあ俺はスパコン使うわ

90 19/09/29(日)09:32:21 No.626462326

普段はスマホは飲食店探し機になってるな俺は

91 19/09/29(日)09:32:24 No.626462333

>このスレは妄想イメージが多すぎない? 逆張りのレスみたいなのが多い 本気で思ってないだろこいつ

92 19/09/29(日)09:32:33 No.626462383

すみません私のウルトラモバイルPCはどの電車でつかったらいいですか

93 19/09/29(日)09:32:35 No.626462392

>PCでimg見てて飽きたなってスマホ手にとってまたimg見てる 依存症だよゥ!

94 19/09/29(日)09:32:39 No.626462411

ゲーム用と割り切るならタブレットの方がだいたい良いんだよな パズルゲームとかは片手で持てるスマホの方が良いかもしれんけど あとスマホサイズ前提で作ってるアクションとかも

95 19/09/29(日)09:32:49 No.626462450

>>スマホはゲーム機! >半分合ってる ソシャ厨は帰れ

96 19/09/29(日)09:32:53 No.626462460

>会社支給のガラケーしか持ってねぇジジイがおいあれショートメッセージで送ってくれって言ってくるのが一番鬱陶しい ガラケー支給する会社が悪いな スマホにしてもらえ

97 19/09/29(日)09:32:54 No.626462463

>じゃあ俺はスパコン使うわ スパコンでエロ画像収集とか凄そう

98 19/09/29(日)09:32:55 No.626462465

スマホ持ってるけど電車では読書してるわ

99 19/09/29(日)09:32:57 No.626462474

スマホ毎日数時間使ってると角膜に500個くらいの穴開くから本とかは紙の読んだほうがええよ

100 19/09/29(日)09:33:16 No.626462550

スレ「」はスマホを所持していない人に対する単なる疑問と 自分の問題を周囲の意見にしていて頭おかしいと思います

101 19/09/29(日)09:33:19 No.626462562

職場の45ぐらいの人が未だに携帯自体持ってない マジで家と職場の往復だけの人生ぽいしずっと持つことはないだろう

102 19/09/29(日)09:33:45 No.626462648

ツイッターやスマホゲーやらない限りはそこまで依存しないと思う

103 19/09/29(日)09:34:03 No.626462707

クソみたいな座り方してんな

104 19/09/29(日)09:34:08 No.626462735

>ソシャ厨は帰れ カビ臭い言葉使う香具師は回線切って首吊っとけ

105 19/09/29(日)09:34:18 No.626462778

>スマホ毎日数時間使ってると角膜に500個くらいの穴開くから本とかは紙の読んだほうがええよ スマホからビームでも出てるの?!

106 19/09/29(日)09:34:21 No.626462795

>マジで家と職場の往復だけの人生ぽいしずっと持つことはないだろう まあ普通かなとも思う

107 19/09/29(日)09:34:34 No.626462862

スマホでパズルゲームやってる人って TVにPS4とPSvitaとswitchが繋がってる俺より1日のゲームプレイ時間が長そう

108 19/09/29(日)09:34:48 No.626462924

>本気で思ってないだろこいつ 一人?

109 19/09/29(日)09:34:54 No.626462950

>スレ「」はスマホを所持していない人に対する単なる疑問と >自分の問題を周囲の意見にしていて頭おかしいと思います 統失アピールは要らん

110 19/09/29(日)09:34:59 No.626462974

0.6人くらいです

111 19/09/29(日)09:35:34 No.626463096

あーもうめちゃくちゃだよ…

112 19/09/29(日)09:35:46 No.626463163

一番使ってるのはマップとGPS機能かもしれんなスマホ

113 19/09/29(日)09:35:56 No.626463212

煽り方からして古臭いのがちらほらいるんだけどどの時代からタイムスリップしてきたんだろう

114 19/09/29(日)09:35:59 No.626463234

>スマホ毎日数時間使ってると角膜に500個くらいの穴開くから本とかは紙の読んだほうがええよ 漫画とかラノベは場所食うから置きたくない…

115 19/09/29(日)09:36:48 No.626463423

もっとバッテリーが小型化して長寿命化しないかなー

116 19/09/29(日)09:37:45 No.626463716

寿命伸びた分だけ性能があがる

117 19/09/29(日)09:37:52 No.626463748

煽りじゃなくスマホなしで普段どうやって生活してるの?って思う

118 19/09/29(日)09:38:01 No.626463785

趣味で使ってるモバイル端末には無駄に詳しいのけど 仕事で使うツールは碌に覚えようとしないヒトがシンドい サラリー貰ってるほうを頑張ってほしい

119 19/09/29(日)09:38:21 No.626463868

>煽り方からして古臭いのがちらほらいるんだけどどの時代からタイムスリップしてきたんだろう やり取りできる手段はあっても気軽に使うのは避けるべきって そうとう狭いレンジだと思う

120 19/09/29(日)09:38:29 No.626463907

LINEやってないの?やってよとせがまれることがあるけど無視してる スマホは持ってる

121 19/09/29(日)09:38:38 No.626463931

>煽りじゃなくスマホなしで普段どうやって生活してるの?って思う 流石にそれは想像力が…

122 19/09/29(日)09:39:21 No.626464086

LINEやってないアピールおじさんはどこにも出てくる

123 19/09/29(日)09:39:25 No.626464102

連絡してるのに何で無視すんのって面倒くさい奴さえいなければいくらでも使っていいんだけどな

124 19/09/29(日)09:39:27 No.626464107

>煽りじゃなくスマホなしで普段どうやって生活してるの?って思う 対して荒れなかったからって急に釣りレスしなくて良いと思います

125 19/09/29(日)09:39:42 No.626464171

>>会社支給のガラケーしか持ってねぇジジイがおいあれショートメッセージで送ってくれって言ってくるのが一番鬱陶しい >ガラケー支給する会社が悪いな >スマホにしてもらえ 一時期スマホ支給してたけどコンプライアンスがーとか言い出してガラケーに戻った 漏洩して困るような情報ねぇよ…

126 19/09/29(日)09:40:05 No.626464261

>LINEやってないアピールおじさんはどこにも出てくる わざわざ言うのは若い人の方が多いイメージ

127 19/09/29(日)09:40:11 No.626464280

無線の通信回線環境がそこら中に通ってるように無線で電源送信も可能なようにしよう

128 19/09/29(日)09:40:23 No.626464336

>漏洩して困るような情報ねぇよ… 漏洩したというニュースが出回るのがまずいと思うよ

129 19/09/29(日)09:41:15 No.626464633

LINE便利だよなあ 家族のやり取りもこれで済むぞ

130 19/09/29(日)09:41:15 No.626464636

>わざわざ言うのは若い人の方が多いイメージ 年齢がどうかはあまり関係ないんやけどな

131 19/09/29(日)09:41:22 No.626464659

>>LINEやってないアピールおじさんはどこにも出てくる >わざわざ言うのは若い人の方が多いイメージ おじさんだとLINEやってないのは珍しくないからな…

132 19/09/29(日)09:41:24 No.626464672

表立って言えないだけで会社のスマホで遊んでたのがいたんだろう

133 19/09/29(日)09:41:25 No.626464676

>LINEやってないアピールおじさんはどこにも出てくる そうなの?最近はおじさん御用達と聞いたが

134 19/09/29(日)09:41:34 No.626464708

ガラケー使ってる人って未だにメールポチポチして たまにメール来てないかなとか思ってセンター問い合わせとかしてるの?

135 19/09/29(日)09:41:36 No.626464714

今の若い子はクラスメイトと常時LINEでつながってんのかな コミュ症はうんざりするな

136 19/09/29(日)09:41:38 No.626464723

LINE最高だよな これさえあればどうにでもなる

137 19/09/29(日)09:41:40 No.626464727

人間関係を望む望まざるに関わらず持ってる場合は使うが 「俺友達いないし…」というオタクの定型ネタが定型ネタじゃない人って居るもの 想像を絶するレベルで人間関係無い人には必要がない

138 19/09/29(日)09:41:41 No.626464736

LINEやってないとかヒやってないってのは例えホントでも言い出しにくい アピールうぜえって言い出すやつがいるから

139 19/09/29(日)09:41:53 No.626464779

今時ラインもやってないのはどうかと思う

140 19/09/29(日)09:41:55 No.626464788

>LINE最高だよな >これさえあればどうにでもなる 雑ゥ!

141 19/09/29(日)09:41:56 No.626464791

あとLINEやってないは絡みたくない人に連絡先聞かれたときの常套句

142 19/09/29(日)09:42:02 No.626464818

思ってれば良いと思う

143 19/09/29(日)09:42:04 No.626464830

スマホ持ってるけど電車内は本読んでるな…

144 19/09/29(日)09:42:06 No.626464833

そもそもLINEに限定する必要はないからな

145 19/09/29(日)09:42:27 No.626464912

読書したいのが前提にあって移動時間が都合いいから持ち歩きたい

146 19/09/29(日)09:42:41 No.626464961

うちの実家はスマホ1台を家族で使ってる 電話かけてもかけられても誰だかわからない

147 19/09/29(日)09:42:44 No.626464970

急にLINEの話に限定しだした……

148 19/09/29(日)09:42:52 No.626465006

>ガラケー使ってる人って未だにメールポチポチして >たまにメール来てないかなとか思ってセンター問い合わせとかしてるの? スマホ時代になる遥か以前に自動で問い合わせするようになってたんじゃねえの…?

149 19/09/29(日)09:43:03 No.626465048

>LINEやってないとかヒやってないってのは例えホントでも言い出しにくい >アピールうぜえって言い出すやつがいるから わざわざいう必要あんの? アンケートとかならわかるけど

150 19/09/29(日)09:43:08 No.626465063

LINEの営業マンがいるんだろう

151 19/09/29(日)09:43:29 No.626465154

>ガラケー使ってる人って未だにメールポチポチして >たまにメール来てないかなとか思ってセンター問い合わせとかしてるの? メールだって届いたら自動的に通知くらいされますが

152 19/09/29(日)09:43:33 No.626465172

スマホで本読んでるよ

153 19/09/29(日)09:43:55 No.626465255

>>漏洩して困るような情報ねぇよ… >漏洩したというニュースが出回るのがまずいと思うよ 野菜の値段が流出してなんになるんだよぉ…

154 19/09/29(日)09:43:58 No.626465260

>ガラケー使ってる人って未だにメールポチポチして >たまにメール来てないかなとか思ってセンター問い合わせとかしてるの? こいつスマホ以前に携帯電話つかったことないだろ

155 19/09/29(日)09:44:14 No.626465315

センター問い合わせとかいう言葉知ってるのにメールの自動通知理解してないってどういう人種なんだ

156 19/09/29(日)09:44:16 No.626465324

実はlineはガラケーでもできるんだ

157 19/09/29(日)09:44:22 No.626465348

>センター問い合わせ

158 19/09/29(日)09:44:35 No.626465395

割と仕事の連絡すらLINEでしようとしてくる人はいるよね その度にLINEやってないって言うのめんどくさくなってきた

159 19/09/29(日)09:44:41 No.626465414

>センター問い合わせとかいう言葉知ってるのにメールの自動通知理解してないってどういう人種なんだ お爺さんでしょ

160 19/09/29(日)09:44:46 No.626465433

朝から酔っ払ってるおっさんなんだろうきっと

161 19/09/29(日)09:44:50 No.626465445

「」に会社のスマホ使わせたらエロ画像まみれになる これは間違いない

162 19/09/29(日)09:44:55 No.626465461

ポケベルですらメッセージは自動で来たと思うが……

163 19/09/29(日)09:45:17 No.626465525

>LINEやってないとかヒやってないってのは例えホントでも言い出しにくい >アピールうぜえって言い出すやつがいるから 言わざる得ない状況で言ったならアピールうぜえなんて言われないし そう言われた時点で実際アピールしたのでは?

164 19/09/29(日)09:45:20 No.626465538

特に交友関係がないならスマホいらなくない…? 家と職場行き来するだけなら

165 19/09/29(日)09:45:51 No.626465647

>野菜の値段が流出してなんになるんだよぉ… そうじゃない

166 19/09/29(日)09:45:56 No.626465662

>特に交友関係がないならスマホいらなくない…? >家と職場行き来するだけなら どうやって職場と連絡取るんだよ…

167 19/09/29(日)09:45:58 No.626465675

LINEやってないアピールされてる人は遠回しにお前とはやりたくないって言われてんだよ

168 19/09/29(日)09:46:04 No.626465706

スマホってなんでバキバキに割れる素材で作ってるのかしら ガラケの頃は壊れなかった

169 19/09/29(日)09:46:20 No.626465794

スマホ持ってるけど通信最低ランクにしてるから外ではもっぱら読書にしか使ってないな…

170 19/09/29(日)09:46:31 No.626465841

電源切ってたり電波届きにくいところいたらわざわざセンター問い合わせしないとメールが入ってこなくなる事もあったね 彼女いた頃は数分おきにやってた

171 19/09/29(日)09:46:34 No.626465850

>スマホからビームでも出てるの?! ドライアイとスマホのブルーライトのあわせ技で起きた症例があるそうだ 目薬さしてスマホの明るさ暗めにすればある程度防げると

172 19/09/29(日)09:46:44 No.626465890

>どうやって職場と連絡取るんだよ… 電話じゃね?

173 19/09/29(日)09:46:52 No.626465927

>どうやって職場と連絡取るんだよ… 家に電話ないのか

174 19/09/29(日)09:47:07 No.626465968

>スマホってなんでバキバキに割れる素材で作ってるのかしら >ガラケの頃は壊れなかった 割れない素材のも売ってるから買いなさいよ

175 19/09/29(日)09:47:12 No.626465980

サンマの荒らしスレ

176 19/09/29(日)09:47:17 No.626466003

>スマホってなんでバキバキに割れる素材で作ってるのかしら >ガラケの頃は壊れなかった 片面ほぼ全部ガラケーと比べ物にならない面積のディスプレイで作ってるんだから当たり前だろ! 素材が悪いんじゃないよ

177 19/09/29(日)09:47:18 No.626466011

伝書鳩とかあるだろ

178 19/09/29(日)09:47:38 No.626466110

>>どうやって職場と連絡取るんだよ… >家に電話ないのか ない人のほうが多いよ今

179 19/09/29(日)09:48:11 No.626466239

>ない人のほうが多いよ今 パーセンテージでいうとどれくらい多い?

180 19/09/29(日)09:48:14 No.626466250

スライド式とか画面がでけえ奴は割れるし 携帯は折りたためるし

181 19/09/29(日)09:48:22 No.626466282

スマホをふたば専用端末として使っている「」は案外少ないようだ

182 19/09/29(日)09:48:30 No.626466328

>家に電話ないのか 無いんじゃない?

183 19/09/29(日)09:48:33 No.626466345

>家に電話ないのか 今はない家が多いぞ… 連絡先の欄に固定電話書く欄しかないと非常識と突っ込まれて変えさせられる程度には

184 19/09/29(日)09:48:34 No.626466349

メガネは大半ブルーライトカットついてるので

185 19/09/29(日)09:48:35 No.626466358

固定電話置いてるけどごく限られた人とFAXでやりとりするためだけだな…通話はしない

186 19/09/29(日)09:48:46 No.626466402

そうなの?

187 19/09/29(日)09:48:58 No.626466437

>パーセンテージでいうとどれくらい多い? 目の前の箱で調べろ なんでも教えてくれると思うなボケナス

188 19/09/29(日)09:48:59 No.626466439

そうなの

189 19/09/29(日)09:49:09 No.626466473

なんだ知らないんだな じゃあ嘘か

190 19/09/29(日)09:49:24 No.626466544

適当言ってるだけだろう

191 19/09/29(日)09:49:33 No.626466604

192 19/09/29(日)09:49:35 No.626466617

うちも固定電話ないなぁ 長らく携帯だけだ どうしても書けって言われたら実家の番号書いてる

193 19/09/29(日)09:49:39 No.626466629

嘘つきも判明したし平和なスレだな

194 19/09/29(日)09:50:00 No.626466723

>野菜の値段が流出してなんになるんだよぉ… 八百屋の情報流出!!ってニュースになるのが怖いってことじゃない? 怖くない?そう…

195 19/09/29(日)09:50:12 No.626466761

ぶっちゃけ通話とメールが出来たらいいからガラケーでも良かったんだが メインで使ってるデスクトップの持ち出し用端末にもなるから案外便利だなとは思ったスマホ

196 19/09/29(日)09:50:20 No.626466786

>>ない人のほうが多いよ今 >パーセンテージでいうとどれくらい多い? リアルめくらごっこ楽しいね

197 19/09/29(日)09:50:22 No.626466792

「」はすぐ嘘つくからな

198 19/09/29(日)09:50:28 No.626466814

>目の前の箱で調べろ これも一昔前は通じたけど 今はもうむしろ箱より板に近いかもね

199 19/09/29(日)09:50:37 No.626466838

電器点のスマホコーナーの華やかさに比べて 固定電話コーナーはなんかもうほとんど死んでる

200 19/09/29(日)09:50:50 No.626466885

>八百屋の情報流出!!ってニュースになるのが怖いってことじゃない? >怖くない?そう… 生産者の顔と名前が野菜に貼り出されるこんな世の中じゃ

201 19/09/29(日)09:50:59 No.626466915

>>野菜の値段が流出してなんになるんだよぉ… >八百屋の情報流出!!ってニュースになるのが怖いってことじゃない? >怖くない?そう… 平和なニュースだって和まれるやつじゃん

202 19/09/29(日)09:51:06 No.626466936

そら替えのきく従業員にゃ情報流出や世間の評価なんぞ知らんわホイだろ

203 19/09/29(日)09:51:08 No.626466945

今の流行は光電話だからな

204 19/09/29(日)09:51:15 No.626466982

>今はもうむしろ箱より板に近いかもね PCも小型化が進んでるから箱っていう感じもしなくなってきたな

205 19/09/29(日)09:51:29 No.626467043

言っちゃなんだが固定電話は一般家庭だともう老人用と言って差し支えないからな

206 19/09/29(日)09:51:32 No.626467061

いい年したおっさんが両手で横持ちスマホしながらふらふら歩いているのは死ぬ程みっともない

207 19/09/29(日)09:51:45 No.626467113

携帯の時代から大学や就職から一人暮らし始めて電話置かない人が増えた んでそういう人たちは結婚しても家電という概念がないし必要ないから置かない 若い人しかいない家は大半無いと思うよ

208 19/09/29(日)09:52:26 No.626467315

>死ぬ程みっともない そこまでみっともない要素てんこ盛りにされりゃ まあそうですねくらいしか言えることがない

209 19/09/29(日)09:52:51 No.626467426

秒単位で書いてるんだろうなって適当なレスを見るとこのスレの何%がこいつだったのかと気になる

210 19/09/29(日)09:53:07 No.626467481

スマホ見ながら下向いて歩いている光景は風刺画っぽい

211 19/09/29(日)09:53:09 No.626467487

そういや桶川のひょっこりはんは持ってるのスマホではなかったな

212 19/09/29(日)09:53:10 No.626467495

固定電話使うことまずないもんな まあスマホにもかかってこないけど

213 19/09/29(日)09:53:11 No.626467501

>死ぬ程みっともない おっさんじゃ無くてもそうだねとしか言えない例だしても意味無くね?

214 19/09/29(日)09:53:21 No.626467565

実家の固定電話が壊れたから買い換えたんだけど最低限の機能だけ備えた安い電話がオモチャみたいに小さくて軽くて安っぽくてビックリした 今あんななんだな

215 19/09/29(日)09:53:25 No.626467586

>>どうやって職場と連絡取るんだよ… >家に電話ないのか 実家暮らしだろ?

216 19/09/29(日)09:54:23 No.626467801

一応家電あるけど年寄りの親戚から年2か3回くらい掛かって来るだけだな…

217 19/09/29(日)09:54:25 No.626467809

固定電話はもう古い家しかないねえ

218 19/09/29(日)09:54:27 No.626467822

>いい年したおっさんが両手で横持ちスマホしながらふらふら歩いているのは死ぬ程みっともない 煽り方が雑でワンパだな 他にはないのか?

219 19/09/29(日)09:54:48 No.626467919

FAX必要な人がいやいや置いてるのが固定電話

220 19/09/29(日)09:55:32 No.626468153

スマホでも業者以外は電話番号使って電話することほぼないな だいたいラインで済ませてる

221 19/09/29(日)09:55:33 No.626468157

>いい年したおっさんが両手で横持ちスマホしながらふらふら歩いているのは死ぬ程みっともない 横持ちスマホって何を意味してるの?

222 19/09/29(日)09:56:01 No.626468289

>横持ちスマホって何を意味してるの? FGO

223 19/09/29(日)09:56:05 No.626468324

スマホやタブレットを持ってない使えない事で逆にマウント取ってくる人がたまにいるけどあれ何なんだろうな…

224 19/09/29(日)09:56:12 No.626468380

>横持ちスマホって何を意味してるの? ググレチンカス

225 19/09/29(日)09:56:14 No.626468386

>おっさんじゃ無くてもそうだねとしか言えない例だしても意味無くね? おっさんってところが重要だったんだろう

226 19/09/29(日)09:56:15 No.626468393

頑なにスマホ使わない「」居るけどおっくれってるーーーーー!!!!って言いたくなるな

227 19/09/29(日)09:56:44 No.626468508

>FGO 他の可能性がなくもないのに説得力を感じさせる

228 19/09/29(日)09:57:05 No.626468578

>実家の固定電話が壊れたから買い換えたんだけど最低限の機能だけ備えた安い電話がオモチャみたいに小さくて軽くて安っぽくてビックリした >今あんななんだな 何でも出来る板があんなに小さいのに電話しかできない機械がそこまででかいはずはないのだな…

229 19/09/29(日)09:57:08 No.626468590

>スマホやタブレットを持ってない使えない事で逆にマウント取ってくる人がたまにいるけどあれ何なんだろうな… マウント取りなんてどのジャンルでもあることだ 大したことないスキルでも自慢なんだよ

230 19/09/29(日)09:57:37 No.626468721

>FGO アズレンだろ

231 19/09/29(日)09:57:52 No.626468808

スマホで虹裏見る癖つくと依存がすごい加速するから持たないのもメリットあると思う

232 19/09/29(日)09:58:09 No.626468889

5年くらい前の段階でガラケーを公衆の面前で出すのが恥ずかしかったし 機種の選択肢がなくなってきて変えたな

233 19/09/29(日)09:58:55 No.626469059

>頑なにスマホ使わない「」居るけどおっくれってるーーーーー!!!!って言いたくなるな こういうレス見るとおじさんかな・・・・・・って思っちゃうなあ俺は

234 19/09/29(日)09:59:37 No.626469221

>こういうレス見るとおじさんかな・・・・・・って思っちゃうなあ俺は イリヤネタ使うのはそりゃおじさんだろ

235 19/09/29(日)09:59:41 No.626469234

ガラケーなんてダッセーよな! 帰ってモンGOやろうぜー!

236 19/09/29(日)09:59:43 No.626469238

>スマホで虹裏見る癖つくと依存がすごい加速するから持たないのもメリットあると思う というかこんなとこ外で見ちゃダメな場所だし自制くらいしろって!

237 19/09/29(日)09:59:44 No.626469240

おじさんは世間の流行に敏感だからな 女子高生以上に

238 19/09/29(日)10:00:03 No.626469297

うちの親はスマホ持ってたけど電話とメールだけならガラケーでいいし動画見たりラインするのは画面大きい方がいいしって事でスマホやめてガラケーとタブレット使ってるな

239 19/09/29(日)10:00:08 No.626469305

>おっくれってるーーーーー!!!! 現在何歳だとこの感性なんだ

240 19/09/29(日)10:00:11 No.626469312

だいたい今出てるガラケーはほぼアンドロイドベースのガラケーもどきだから…

241 19/09/29(日)10:00:19 No.626469342

>こういうレス見るとおじさんかな・・・・・・って思っちゃうなあ俺は 進んでる遅れるの尺度で見るのはおっさんだよな…

242 19/09/29(日)10:00:46 No.626469439

>頑なにスマホ使わない「」居るけどおっくれってるーーーーー!!!!って言いたくなるな 来年の6月まで待て

243 19/09/29(日)10:00:57 No.626469474

段々おじさんスレになってきてない?

244 19/09/29(日)10:01:33 No.626469595

ここはおっさん幼稚園だし仕方があるまい

245 19/09/29(日)10:01:58 No.626469662

この間ショップ行ってきたけどガラケーのが高いんだな…

246 19/09/29(日)10:02:11 No.626469697

おじさんの使わない要らないってのは単に自身をアップデート出来てなくて対応出来ないだけだからな…

247 19/09/29(日)10:03:23 No.626469908

>うちの親はスマホ持ってたけど電話とメールだけならガラケーでいいし動画見たりラインするのは画面大きい方がいいしって事でスマホやめてガラケーとタブレット使ってるな うちの姉貴もそうだな どうせいつも鞄持ってて持ち歩きなんか困らないしでかいほうが見やすいからいいじゃん!って言ってた

248 19/09/29(日)10:03:55 No.626470022

自分の老化や怠惰や無能力に説明をつけるのは人間の自然な行動だからな

249 19/09/29(日)10:04:03 No.626470042

意外と小さいスマホは男が好むとは聞いた ケツポッケ入れたりするから

250 19/09/29(日)10:04:16 No.626470084

仲いい相手とはdiscordとかヒでやりとりするからLINEの必要性がイマイチわからない

251 19/09/29(日)10:04:30 No.626470133

スマホ使える程度でヤング気取りか

252 19/09/29(日)10:04:50 No.626470202

>仲いい相手とはdiscordとかヒでやりとりするからLINEの必要性がイマイチわからない 現実で会う人とDiscordではなかなかやり取りしないと思う…

253 19/09/29(日)10:05:11 No.626470276

>意外と小さいスマホは男が好むとは聞いた 俺がまさにそうだわ でかい画面はタブレットでいい

254 19/09/29(日)10:05:41 No.626470386

>仲いい相手とはdiscordとかヒでやりとりするからLINEの必要性がイマイチわからない 俺も昔からSkypeやメッセでやりとりしてた相手とはdiscordだけど そうじゃない人はみんなLINE

255 19/09/29(日)10:05:48 No.626470412

>現実で会う人とDiscordではなかなかやり取りしないと思う… 現実で会う人と頻繁にやり取りするほど仲良くなることある?

256 19/09/29(日)10:06:08 No.626470487

>現実で会う人とDiscordではなかなかやり取りしないと思う… つまり現実出会える友人がいねえってことだろぉ

257 19/09/29(日)10:06:35 No.626470590

>現実で会う人と頻繁にやり取りするほど仲良くなることある? それはちょっと電脳すぎるのでは

258 19/09/29(日)10:06:40 No.626470609

スマホ前提の社会になってきてるのは間違いないよね

259 19/09/29(日)10:08:16 No.626470898

俺は電車あ本読むかボーっとしてるのが好きなんだ…

260 19/09/29(日)10:08:36 No.626470957

外でおっきいのとか覗かれると恥ずかしいし…

261 19/09/29(日)10:08:59 No.626471045

>頑なにスマホ使わない「」居るけどおっくれってるーーーーー!!!!って言いたくなるな …

262 19/09/29(日)10:09:44 No.626471173

煽り運転の人たちがガラケーだったのは信用情報が黒すぎて ローン組めないからとかは聞いたことある

263 19/09/29(日)10:09:47 No.626471178

電車内でタブはねえよ

↑Top