19/09/29(日)08:36:52 俺は髪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/29(日)08:36:52 No.626450086
俺は髪に付けるのってヘアトニックくらいしか使った事ないんだけど 「」は整髪剤って使う?
1 19/09/29(日)08:37:31 No.626450182
ちゃんとしたい時にはつける 髪をアップにする
2 19/09/29(日)08:38:26 No.626450351
髪はないよ
3 19/09/29(日)08:39:44 No.626450597
育毛剤の方がいいよ
4 19/09/29(日)08:40:40 No.626450751
毎日使うもんじゃないの?
5 19/09/29(日)08:41:34 No.626450917
普段付けないって美容院で言ったら 駄目ですよ付けなきゃ!って言われた 絶対ありえないことらしい
6 19/09/29(日)08:43:45 No.626451297
どうせ最初に頭洗われるからと思って何も付けないで美容院行くとなんで??みたいな反応される…
7 19/09/29(日)08:45:00 No.626451469
ジェルでむりやりボリューム抑えてる
8 19/09/29(日)08:45:29 No.626451607
床屋しか行った事ないからそういうの言われた事ないな
9 19/09/29(日)08:45:48 No.626451671
中学生からずっと同じ髪型だよ
10 19/09/29(日)08:46:40 No.626451838
いろいろ使ってグリース+ワックスが一番いいと思った ワックスの後にスプレーでもいいけど落ちにくすぎる
11 19/09/29(日)08:46:48 No.626451861
>普段付けないって美容院で言ったら >駄目ですよ付けなきゃ!って言われた >絶対ありえないことらしい そりゃ美容院の人はそう言うだろ!?
12 19/09/29(日)08:47:21 No.626451950
セットしてくれる店からしたらセットしなきゃダメだよ以外に言える事なんて無い…
13 19/09/29(日)08:47:39 No.626452017
ハゲが目立つし…
14 19/09/29(日)08:48:25 No.626452128
出かけるときは付けるけど仕事では付けないな 匂いとか髪触った時にイライラする
15 19/09/29(日)08:48:37 No.626452151
ベタベタするの嫌だから固まるジェル使ってる
16 19/09/29(日)08:49:31 No.626452245
美容院行く人なら整髪剤つけるよな じゃなきゃ床屋でいいもんな
17 19/09/29(日)08:51:00 No.626452467
どうせ洗われるしセットして貰えるから美容室行く日は帽子被って出ちゃう
18 19/09/29(日)08:51:14 No.626452511
ワイ脂漏性皮膚炎なったから10年くらいつかってない
19 19/09/29(日)08:52:03 No.626452645
無いでしょ?
20 19/09/29(日)08:52:07 No.626452660
髪があった頃は整髪料使ってるだけで不良かオカマ扱いされる年代だったもんで
21 19/09/29(日)08:53:07 No.626452808
風呂上がりにヘアオイル付けてるよ
22 19/09/29(日)08:53:08 No.626452813
どうせ客と会うわけでもないし怒られなければボサボサでもいいじゃん
23 19/09/29(日)08:53:09 No.626452815
貰い物のワックスがあるけどめんどくさいしベタベタするから使わない…
24 19/09/29(日)08:53:19 No.626452837
リアップとかね
25 19/09/29(日)08:54:02 No.626452946
どうせヘルメット被るし
26 19/09/29(日)08:54:34 No.626453086
>どうせ客と会うわけでもないし怒られなければボサボサでもいいじゃん 身なりをピシッとしてないとやる気が入らないって言ってる同僚がいて理解できない…ってなってる
27 19/09/29(日)08:55:31 No.626453257
ちょっと前ならともかく世のイケてるピーポーも今は何もつけてなくない?
28 19/09/29(日)08:55:34 No.626453264
だいたい髪の毛めっちゃ短くしてるから用がない
29 19/09/29(日)08:56:23 No.626453378
高校卒業してからめんどくさいしべたべたするからやめた
30 19/09/29(日)08:56:23 No.626453379
>ちょっと前ならともかく世のイケてるピーポーも今は何もつけてなくない? すっぴんメイクに騙されてるレベルにナチュラルに皆セットしてるよ! テカテカに固めるだけがセットじゃないんだから…
31 19/09/29(日)08:56:29 No.626453395
ナチュラルメイクみたいに無造作風は無造作風なだけでつけてないわけじゃない
32 19/09/29(日)08:56:52 No.626453473
ワックスつけても落とすのが面倒くさい
33 19/09/29(日)08:56:53 No.626453478
ヘアメイクぐらい雇えよ
34 19/09/29(日)08:56:57 No.626453485
なんだかんだジェルが楽でいい
35 19/09/29(日)08:57:14 No.626453526
顔や髪になんか塗るの嫌いだから付けない
36 19/09/29(日)08:57:26 No.626453552
髪整えるなんて不良かよ 日本男児なら丸刈りだろ
37 19/09/29(日)08:57:44 No.626453591
バイクに乗るので…
38 19/09/29(日)08:57:51 No.626453600
前髪が似合わない顔なので左右に散らすのに使ってる
39 19/09/29(日)08:58:01 No.626453640
>顔や髪になんか塗るの嫌いだから付けない 化粧水乳液くらいはつけないと顔アブラギッシュになって気持ち悪いよ
40 19/09/29(日)08:58:48 No.626453785
流さないリンスぐらいだよ…
41 19/09/29(日)08:59:17 No.626453850
もっと無香のスタイリング剤増やして
42 19/09/29(日)09:01:24 No.626454181
いい歳してセットもせずにお母さんに切ってもらったみたいな髪してるのはやめた方がいい
43 19/09/29(日)09:01:31 No.626454208
>ちょっと前ならともかく世のイケてるピーポーも今は何もつけてなくない? 俺も前はその考えだったぞ俺 使い出してからこいつらも使ってるじゃんってなったぞ俺
44 19/09/29(日)09:02:19 No.626454412
ナウなヤングはあの形容し難いウネウネの髪型が多いけどセットするの大変そうですごい
45 19/09/29(日)09:02:48 No.626454532
まあ整髪剤の歴史も古いし 本来身嗜みではつけるものと考えた方がいいだろう 変な意味ではなく身嗜みの必要がない生活なら要らないし あと近所のスーパー行く程度でつける必要もない
46 19/09/29(日)09:03:18 No.626454617
ああ毎日つけてるぜ リアップ
47 19/09/29(日)09:03:46 No.626454694
ツーブロックが流行った後廃れないのはセットが楽で崩れにくくて ガッツリ切るから頻繁に美容院行かなくて良いっていうのもありそう
48 19/09/29(日)09:04:32 No.626454807
俺の超健康な剛毛くんではワックスで言うことを効かせられないからジェルしか使えん カタログに載ってる男どもはなんであんな髪が細いんじゃ
49 19/09/29(日)09:04:56 No.626454862
洗って乾かしただけみたいなのはだいたいオタク君
50 19/09/29(日)09:05:03 No.626454899
>身なりをピシッとしてないとやる気が入らないって言ってる同僚がいて理解できない…ってなってる そこらへんはそりゃ人によって違うさ なるべく楽なスタイルじゃないとやる気でない窮屈とかもっての他って人も居るし だから働いてる時の服装にしたって千差万別だろ
51 19/09/29(日)09:05:27 No.626454991
ハードジェルはいいぞ ガッツリ固まる上にお湯ですぐ落とせるから楽チンだ
52 19/09/29(日)09:05:46 No.626455067
ツーブロックなんて横の伸びが目立つんだから切ってから長くて一ヶ月半後にはいかないとダメだろ
53 19/09/29(日)09:05:50 No.626455094
寝ぐせ直しでとかすくらいでワックスまでいくとベトベトするし面倒くさい…
54 19/09/29(日)09:05:58 No.626455175
固まってる時はベタベタせずカチカチなのに お風呂入るとすぐ落とせるのいいよね
55 19/09/29(日)09:06:23 No.626455269
>ツーブロックなんて横の伸びが目立つんだから切ってから長くて一ヶ月半後にはいかないとダメだろ 横は自分で手入れできるし 上はそうもいかんが
56 19/09/29(日)09:06:44 No.626455359
付けた後パリパリになるやつがいいのにテスターがないからどれ買えばいいかわからない…
57 19/09/29(日)09:06:54 No.626455394
ツーブロックはバリカン無いと正直1ヶ月も持たない 後ろ髪伸びてきちゃったら流石に自分で出来ないから店行く
58 19/09/29(日)09:07:10 No.626455489
>付けた後パリパリになるやつがいいのにテスターがないからどれ買えばいいかわからない… トリエオム10とかおすすめ
59 19/09/29(日)09:07:15 No.626455528
>横は自分で手入れできるし 多分相当へんな髪型してるけど周りが何も言ってないだけだなこの人…
60 19/09/29(日)09:08:12 No.626455774
美容師目線で言うと普段どういうセットしてるか見れた方が仕事しやすいので
61 19/09/29(日)09:08:15 No.626455782
横の処理も出来ないのはよっぽどの不器用だよ!
62 19/09/29(日)09:08:22 No.626455816
切りに行く時点でもうセットしても髪伸びてバランスおかしくなってるからつけてない 人と会うときはつける
63 19/09/29(日)09:08:26 No.626455836
ジェルワックスムースいろいろ試したけど俺の天パはそんなものは受け付けない
64 19/09/29(日)09:08:54 No.626455928
>美容師目線で言うと普段どういうセットしてるか見れた方が仕事しやすいので 何なら自前でセットした状態で行った方がアドバイス貰えるし 普段こうしてるならこうしましょうかとかもやりやすいしね
65 19/09/29(日)09:09:17 No.626456004
>ジェルワックスムースいろいろ試したけど俺の天パはそんなものは受け付けない 美容師さんに髪切ってもらう時に相談するといいよ 相手はプロなんだし
66 19/09/29(日)09:09:18 No.626456008
以前はつけてたけど帽子脱ぎ着する職場についてからはしてないな…
67 19/09/29(日)09:09:18 No.626456009
長いと天パが目立つのでツーブロックがありがたい…
68 19/09/29(日)09:09:51 No.626456144
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00010000-moneyplus-bus_all マンダムによると半数以上は整髪料使ってないしいいかなって…
69 19/09/29(日)09:09:54 No.626456169
自分ではやらないけどサイド伸びたら千円カットでよくない?
70 19/09/29(日)09:10:01 No.626456231
>多分相当へんな髪型してるけど周りが何も言ってないだけだなこの人… いやずっと美容院行かず放置行っても横は切ってもらわなくていいとか言うなら ともかく伸びてきたら横ちょいちょい剃るのは美容師さんも勧めるだろ!?手入れの一環で
71 19/09/29(日)09:10:28 No.626456353
自分で切るのは失敗した時が怖くてなぁ
72 19/09/29(日)09:11:21 No.626456563
セットする領域が少なくなって単純に楽なので天パツーブロは最高だ
73 19/09/29(日)09:11:24 No.626456575
もうずっとブローしてケープだけでいい髪型だからワックスって10年以上触ってない
74 19/09/29(日)09:11:36 No.626456630
ハゲもだけど癖毛の悩みも根強いよね 俺も似合う髪型と行きつけのお店見つかるまでは10年くらいコンプレックスだった
75 19/09/29(日)09:11:46 No.626456690
金払ってオシャレさをオシャレな感じにするために価値を見出す人は居る あと何故か価値を見出さない人に対してやたら攻撃的になる
76 19/09/29(日)09:11:49 No.626456709
>トリエオム10とかおすすめ ありがとう
77 19/09/29(日)09:12:31 No.626456879
>あと何故か価値を見出さない人に対してやたら攻撃的になる 逆も同じ事言えるでしょ
78 19/09/29(日)09:12:39 No.626456913
剛毛なんでジェルで固めるけどワックスで形作れるの羨ましい
79 19/09/29(日)09:12:40 No.626456914
くせ毛なんて本当に人それぞれだもんな長くした方が収まりやすいタイプだなんて知らんかった
80 19/09/29(日)09:12:44 No.626456933
天パは専用のワックスあるよ プリュムデュールおすすめ
81 19/09/29(日)09:13:07 No.626457003
スレ画が一瞬スライムナイトに見えました
82 19/09/29(日)09:13:14 No.626457016
ハゲだらけの掲示板だったはずなのに整髪料のスレが伸びるなんて…
83 19/09/29(日)09:13:22 No.626457050
20年以上床屋でスポーツ刈りとしか言ってないわ スポーツなんてしないのに
84 19/09/29(日)09:13:23 No.626457052
>金払ってオシャレさをオシャレな感じにするために価値を見出す人は居る >あと何故か価値を見出さない人に対してやたら攻撃的になる その逆で価値を見出さない人が見出す人にやたら攻撃的になる例もネットじゃよく見る… おしゃれ方面は特に
85 19/09/29(日)09:13:44 No.626457146
>あと何故か価値を見出さない人に対してやたら攻撃的になる 自分がやってることを信じたいからじゃないかな
86 19/09/29(日)09:14:02 No.626457196
ツーブロックマンバンおすすめです
87 19/09/29(日)09:14:14 No.626457251
>俺は髪に付けるのってヘアトニックくらいしか使った事ないんだけど 厳密に言うと一般に言うヘアトニックは整髪料じゃないんだよ
88 19/09/29(日)09:14:20 No.626457272
俺がオシャレだからお前もオシャレしろはこのスレでも見るけど逆は態々言うことでもないから言わない
89 19/09/29(日)09:14:24 No.626457286
>多分相当へんな髪型してるけど周りが何も言ってないだけだなこの人… 下ろすタイプのツーブロなら横は自分で手入れ出来るよ 俺は美容院で手入れする派だけど
90 19/09/29(日)09:14:28 No.626457301
普段イケメンって言われてる人もかなり努力してんだなって
91 19/09/29(日)09:14:29 No.626457305
やってる側はちゃんとした方が良いよって言うし 見出してない人も無駄じゃんって言い出すからお互い様ではある…
92 19/09/29(日)09:14:40 No.626457356
普段通ってる美容院だとワックスとかつけずに来てくださいって案内されてるわ 店の入り口にその旨の張り紙もある
93 19/09/29(日)09:15:07 No.626457457
>ハゲだらけの掲示板だったはずなのに整髪料のスレが伸びるなんて… 建前上ハゲでカニに勝てないのが「」だけど 実際そんな典型的な「」もそこまで多くあるまい
94 19/09/29(日)09:15:17 No.626457484
普段外の人と会わないからいいかな…って思い続けて数十年たったよ…
95 19/09/29(日)09:15:32 No.626457565
>ハゲだらけの掲示板だったはずなのに整髪料のスレが伸びるなんて… わざわざこういう事言いに来る奴が一番寒い
96 19/09/29(日)09:15:35 No.626457582
別にオシャレはしなくていいけど立場に合わせた格好はした方がいいと思う
97 19/09/29(日)09:15:37 No.626457595
ブサイクが努力してもイケメンにはなれないんだよ
98 19/09/29(日)09:15:46 No.626457649
いまどき顎に掛かるくらいのロン毛なんだけど良い感じにまとまって無造作に流れ作るのが難しい ハードムースとハードグリスと整髪スプレーがあるけどどうにも上手く行かん 寝込んで2日くらい風呂入らなかった時が理想なんだけど…
99 19/09/29(日)09:15:47 No.626457661
ツーブロックとかソフモヒとかの写真を見せてお願いするんだけどこれの通りになることがまずない 髪質そんなにあかんのか俺のは
100 19/09/29(日)09:15:49 No.626457668
>普段通ってる美容院だとワックスとかつけずに来てくださいって案内されてるわ >店の入り口にその旨の張り紙もある プレシャンしねーの?
101 19/09/29(日)09:16:04 No.626457725
ユニセックスのワックス使ってる 男用は匂いがキツいし肌に合わない
102 19/09/29(日)09:16:10 No.626457747
ハゲじゃないけど無職童貞ではあるよ
103 19/09/29(日)09:16:20 No.626457755
>ブサイクが努力してもイケメンにはなれないんだよ イケメンにはなれないけど清潔にはなれるよ?
104 19/09/29(日)09:16:37 No.626457782
>ブサイクが努力してもイケメンにはなれないんだよ あんまりマジレスするのもなんだけど 諦めて努力しないブサイクが一番みっともないのと 自分がブサイクだからって自分以外の「」もブサイクだと思わない事だ
105 19/09/29(日)09:16:46 No.626457806
坊主にしてれば大丈夫
106 19/09/29(日)09:16:54 No.626457822
さらさらの方が良いのでつけるとかありえない
107 19/09/29(日)09:16:55 No.626457825
>ツーブロックとかソフモヒとかの写真を見せてお願いするんだけどこれの通りになることがまずない >髪質そんなにあかんのか俺のは こんな感じいいじゃんってモデルの写真はセットだけじゃなくてパーマも使ってる事多いからな…
108 19/09/29(日)09:17:26 No.626457946
>俺がオシャレだからお前もオシャレしろはこのスレでも見るけど逆は態々言うことでもないから言わない いや言ってる人よく見る…
109 19/09/29(日)09:17:29 No.626457960
>ユニセックスのワックス使ってる >男用は匂いがキツいし肌に合わない そういや洗顔とかシャンプーとかも男性向けは雑なんだよな… 俺も今度買うのユニセックスにしよう
110 19/09/29(日)09:17:37 No.626457990
努力するブサイクも努力してないブサイクも一緒よ
111 19/09/29(日)09:17:40 No.626458009
>イケメンにはなれないけど清潔にはなれるよ? 毎日シャンプーしていれば清潔なわけで それ以上は清潔感をアピールしてるだけなんでは?
112 19/09/29(日)09:17:46 No.626458027
もうちょっとファッションやそこまで行かなくても身だしなみは気を付けた方がとは思うけど 興味も持てないしどういうのがいいのかもわからないし面倒い…で放置なパターンだ
113 19/09/29(日)09:17:55 No.626458067
パーマもセット格段に楽になるからおすすめ
114 19/09/29(日)09:18:16 No.626458149
伸びるったってまさかその内容が「付ける?付けない?」だとは思わないじゃん…真剣30代しゃべり場の異名は伊達じゃないじゃん… 言ってて気付いたけど「しゃべり場」自体相当古いじゃん…
115 19/09/29(日)09:18:27 No.626458215
>プレシャンしねーの? 最初にスプレーで湿らせてからカット始める感じで洗髪無しだね 整髪料つけてたり希望する人は最初に洗ってからになるけど追加料金って形になってる
116 19/09/29(日)09:18:30 No.626458230
都心になればなる程美容師のレベル上がると思う 今代官山に通ってるけどほぼ思い通りにしてくれる
117 19/09/29(日)09:18:31 No.626458235
手っ取り早く雰囲気イケメンになれるのが髪型だなって気づいた
118 19/09/29(日)09:18:36 No.626458260
セットよりブローが難しい
119 19/09/29(日)09:18:41 No.626458282
「眉毛弄るなんて女じゃあるまいし」なんて言い放った「」見た事あるよ 化石じゃあるまいし
120 19/09/29(日)09:18:45 No.626458295
>毎日シャンプーしていれば清潔なわけで >それ以上は清潔感をアピールしてるだけなんでは? 実際の清潔さと清潔感って割と別の概念だと思う
121 19/09/29(日)09:19:02 No.626458382
床屋じゃなくて美容院に行ってる「」が意外といることに一番驚いてる コンビニや店で顔覚えられたらそこ行かない「」ばっかりだったはずなのに
122 19/09/29(日)09:19:07 No.626458411
>こんな感じいいじゃんってモデルの写真はセットだけじゃなくてパーマも使ってる事多いからな… だったらそう言ってほしいんですけおおおおおおおお!!!!!!111 わかりましたって言って出来上がらないほうがお辛い!
123 19/09/29(日)09:19:13 No.626458440
最低限の身だしなみを整えろって話をオシャレしろってレベルの話だと思ってる人はたまにいる…
124 19/09/29(日)09:19:15 No.626458446
学生の頃はスレ画の緑か水色こねこねしてたけど 近年はずっと寝癖直しウォーターとスプレーで適当にやってる
125 19/09/29(日)09:19:22 No.626458484
>俺がオシャレだからお前もオシャレしろはこのスレでも見るけど逆は態々言うことでもないから言わない 今まさにこのスレでなんぼでも言われてるが…
126 19/09/29(日)09:19:33 No.626458531
身だしなみに気を使わないどころか気を使ってる他人にブサイクが頑張っても無駄だとか否定しにかかる奴なんなの こんなスレ見なきゃいいのに
127 19/09/29(日)09:19:33 No.626458532
>床屋じゃなくて美容院に行ってる「」が意外といることに一番驚いてる >コンビニや店で顔覚えられたらそこ行かない「」ばっかりだったはずなのに それはそれこれはこれだよ…
128 19/09/29(日)09:19:47 No.626458584
>だったらそう言ってほしいんですけおおおおおおおお!!!!!!111 >わかりましたって言って出来上がらないほうがお辛い! ちゃんとした店行くとこれ多分パーマもかけてるんで同じにはならないっすよとかアドバイスしてくれるよ…
129 19/09/29(日)09:19:55 No.626458657
>床屋じゃなくて美容院に行ってる「」が意外といることに一番驚いてる >コンビニや店で顔覚えられたらそこ行かない「」ばっかりだったはずなのに むしろ美容院はずっと同じ美容師に切ってもらってる コンビニとかと違って美容院は会話したりするし覚えられても別に抵抗はない
130 19/09/29(日)09:20:04 No.626458760
>努力するブサイクも努力してないブサイクも一緒よ ブサイクなのに必死とか思われるのが怖いから努力しないのいいよね
131 19/09/29(日)09:20:11 No.626458818
最低限なら髪になんかつけなくてもいいし床屋でもいいじゃん
132 19/09/29(日)09:20:16 No.626458830
眉毛なんてどう整えろっていうんだよな 眉毛剃るやつ買って剃ったけど毛穴ばっちり見えてめっちゃ気持ち悪いことになった
133 19/09/29(日)09:20:35 No.626458871
カタスライムベホマズン
134 19/09/29(日)09:20:41 No.626458889
>身だしなみに気を使わないどころか気を使ってる他人にブサイクが頑張っても無駄だとか否定しにかかる奴なんなの >こんなスレ見なきゃいいのに 自分は努力しないから他人の努力も許さないとか なんか自分が置いてかれそうで焦るから周りの「」もブサイク且つ無頓着じゃないと安心できないって心理だと思う
135 19/09/29(日)09:20:41 No.626458890
ワックスのスレ画開いて興味ないねしてるのはクラウドさんなの?ツンツン頭なのによー!ってなるわ…
136 19/09/29(日)09:20:44 No.626458900
ワックスとかジェルつけてどうやってツンツン束だらけのイケヘアーになれるの? 自分でやるのはもちろん美容院でやってもらっても風呂上りのおっさんみたいにしかならない
137 19/09/29(日)09:20:58 No.626458935
>セットよりブローが難しい それは多分カットが下手か自分の髪型での仕上がりに無理があるスタイルを注文してるのかどっちか
138 19/09/29(日)09:21:05 No.626458949
眉毛なんて一回整えて貰ったら伸びた部分抜けばええねん
139 19/09/29(日)09:21:15 No.626458974
むしろ同じスタイリストの人じゃないと恐いまである 俺の貴重な髪の毛触らせるんだぞ 信頼できる相手じゃなきゃ下手すりゃ大惨事だ
140 19/09/29(日)09:21:27 No.626459028
眉毛抜くとか正気かよ泣くぞ
141 19/09/29(日)09:21:39 No.626459075
君がオシャレしても誰も見てないよ?っていう人いるけど 俺が!俺がみてんの! 整えてない時はモサァ~としてるのが整えるとなんだかかっこいいな!ってなるのが好きなの!
142 19/09/29(日)09:21:42 No.626459082
最低限の身嗜みってのが人によって違うのがな 俺はヒゲ剃って櫛で髪梳かしてボサボサになってなければ十分だと思うし
143 19/09/29(日)09:21:52 No.626459133
必死なブサイクが多いスレですね
144 19/09/29(日)09:22:14 No.626459302
>コンビニや店で顔覚えられたらそこ行かない「」ばっかりだったはずなのに 俺はそれが苦手で15年近くセルフカットしてるよ 道具も色々増えたし何よりつべでテクニック仕入れやすいのがありがたい
145 19/09/29(日)09:22:25 No.626459336
何度も行ってわかったけど俺じゃどうやってもカッコイイ髪型にはならない けど若い女の子が俺の頭を嫌々だろうと洗ってくれるからそれが楽しみになってきた
146 19/09/29(日)09:22:28 No.626459349
>ワックスとかジェルつけてどうやってツンツン束だらけのイケヘアーになれるの? >自分でやるのはもちろん美容院でやってもらっても風呂上りのおっさんみたいにしかならない 美容院の人がこいつにはツンツン束だらけのイケヘアー似合わなさそうと思ってるのかもしれんので 一度ストレートにそうしてくれと頼んでみたら
147 19/09/29(日)09:22:28 No.626459350
>眉毛なんてどう整えろっていうんだよな >眉毛剃るやつ買って剃ったけど毛穴ばっちり見えてめっちゃ気持ち悪いことになった 剃るのは上級者向けってか剃った後で描くのが大前提だよ! https://www.gatsby.jp/product/trimming-kit/eyebrow/ ギャツビーの解説付きのこれコンビニにもドラッグストアにも置いてあるからまずこれだ
148 19/09/29(日)09:22:28 No.626459353
>ツーブロックとかソフモヒとかの写真を見せてお願いするんだけどこれの通りになることがまずない >髪質そんなにあかんのか俺のは そもそもだけどめっちゃかっこいいセットは当たり前にめっちゃ腕のある美容師しか出来ないので 誰でも同じように切れると思って持ってこられても困るってさ まさかできませんとも言いづらいし
149 19/09/29(日)09:22:41 No.626459420
>眉毛なんて一回整えて貰ったら伸びた部分抜けばええねん 抜いてると年取ってから悲惨なことになるけどね
150 19/09/29(日)09:22:54 No.626459461
>必死なブサイクが多いスレですね オシャレしないブサイクとオシャレするブサイクで言い争ってる…
151 19/09/29(日)09:22:58 No.626459489
>眉毛なんてどう整えろっていうんだよな >眉毛剃るやつ買って剃ったけど毛穴ばっちり見えてめっちゃ気持ち悪いことになった 俺は剃らずに切って濃さと形だけ整えてるよ 美容師に元々整ってるからそんなに手を入れなくていいと言われた
152 19/09/29(日)09:23:02 No.626459503
>コンビニや店で顔覚えられたらそこ行かない「」ばっかりだったはずなのに 本当にばっかりだったか統計とったか? そういう「」がそういう趣旨のスレでレスしてるだけでは? そこにわざわざ「いや俺は別にならんけど」とか水差しに行く意味は?
153 19/09/29(日)09:23:24 No.626459604
>誰でも同じように切れると思って持ってこられても困るってさ >まさかできませんとも言いづらいし 店内の!店内のヘアカタログ!
154 19/09/29(日)09:23:29 No.626459633
>それはそれこれはこれだよ… 気を利かせていつものやつっすかーって言ってくれるコンビニ店員も気を利かせて今日はどうしますかーって言ってくれる美容師も同じよ
155 19/09/29(日)09:23:30 No.626459637
おしゃれしないブサイクとおしゃれするブサイクならするブサイクのほうがいいに決まってんだろ
156 19/09/29(日)09:23:31 No.626459646
眉を整えてたらクシャミをしたくなってな… その後鏡を見たら
157 19/09/29(日)09:23:37 No.626459685
>眉毛抜くとか正気かよ泣くぞ 風呂上りとか風呂場でしたり 温まってると毛穴広がってるからそんなに痛くないぞ ヒゲは無理
158 19/09/29(日)09:23:42 No.626459717
>>ツーブロックとかソフモヒとかの写真を見せてお願いするんだけどこれの通りになることがまずない >>髪質そんなにあかんのか俺のは 髪質よりまず頭の形だよ 日本人によくある横に長い頭には似合わせずらい
159 19/09/29(日)09:23:44 No.626459730
何でブサイク前提なんだよ!
160 19/09/29(日)09:23:49 No.626459777
>>誰でも同じように切れると思って持ってこられても困るってさ >>まさかできませんとも言いづらいし >店内の!店内のヘアカタログ! >まさかできませんとも言いづらいし
161 19/09/29(日)09:23:56 No.626459806
毛の話題なのになんて不毛なんだ…
162 19/09/29(日)09:24:00 No.626459836
そもそも髪をセットするのが「オシャレ」だと思ってる時点でヤバイ ただの身だしなみだろ
163 19/09/29(日)09:24:11 No.626459956
おしゃれするブサイクが笑えるからな
164 19/09/29(日)09:24:19 No.626459993
ネットでのオシャレとか結婚の話題に関しちゃ割と早期に しろって押し付けてくる奴は消え失せて するな価値を見出すなっていう考えを押し付けに来るバカが溢れる様になったと思う
165 19/09/29(日)09:24:24 No.626460044
だから美容室だの整髪料だのレベルのことを「オシャレ」呼ばわりしてんじゃねえよ 小学生かよ
166 19/09/29(日)09:24:44 No.626460192
チン毛だろこれってくらいの縮れ毛天パなんだけどこれどうしたら良く見えるんかね 出来ればミドルくらいでって長年思ってるんだけどもう坊主しかないのかな
167 19/09/29(日)09:24:44 No.626460194
>毛の話題なのになんて不毛なんだ… 「」はハゲが多いってのはそういう意味だったのかもしれんな…
168 19/09/29(日)09:24:58 No.626460306
朝起きたら顔洗うのと大差ない話だぞ
169 19/09/29(日)09:25:04 No.626460338
いい歳して情けない「」が多いなと
170 19/09/29(日)09:25:06 No.626460344
噛み付いてる奴は寝癖すら直さずに外出てんのかな…
171 19/09/29(日)09:25:07 No.626460346
使っても俺がやるとペチャっとする 床屋のおじさんの手とただのおじさんの俺の手は違う…
172 19/09/29(日)09:25:17 No.626460386
パーマかけるとグリースつけた手でワシャワシャするだけでそれっぽい髪型になるの楽でいい…
173 19/09/29(日)09:25:25 No.626460416
「」ってガチで童貞なんだな 辛い
174 19/09/29(日)09:25:27 No.626460425
>ワックスとかジェルつけてどうやってツンツン束だらけのイケヘアーになれるの? ツンツン束だらけのイケヘアーは若い時しか似合わないし顎の細いイケメン専用だ それ以外にも髪型ってのは沢山あるぞ
175 19/09/29(日)09:25:46 No.626460511
ドライヤー大事
176 19/09/29(日)09:25:48 No.626460519
>使っても俺がやるとペチャっとする >床屋のおじさんの手とただのおじさんの俺の手は違う… 床屋でも美容院でもドライヤー掛けた直後に整髪料付けない? 真似してみたら?
177 19/09/29(日)09:26:09 No.626460645
>使っても俺がやるとペチャっとする >床屋のおじさんの手とただのおじさんの俺の手は違う… 付け過ぎるとジェル自体の重さで潰れるから 半乾きくらいで軽めに付けてドライヤーで固定しながら乾かすんだ
178 19/09/29(日)09:26:30 No.626460840
>俺は剃らずに切って濃さと形だけ整えてるよ >美容師に元々整ってるからそんなに手を入れなくていいと言われた 俺も同じだ はみだしてる見苦しいのだけどうにかすればよくて助かる
179 19/09/29(日)09:26:30 No.626460841
最近ベッカムヘアーもといソフトモヒカンってかなり万能な上に楽なんじゃないかって気づき始めた
180 19/09/29(日)09:26:31 No.626460846
在宅の仕事してるから身だしなみ整えるのなんて偶に人に会う時くらいだけど 整髪料とか全然上手く付けらんないしこう言うの気にする人は慣れておいた方が良いな って毎度思うんだけど面倒臭いいつも外出前になって公開することになる
181 19/09/29(日)09:26:32 No.626460850
バーバースタイルにしようぜ
182 19/09/29(日)09:26:32 No.626460855
このスレの全員がブサイクだと思いたくて必死な奴がいるようだけどみっともないと気づいた方がいいよ その心が醜い
183 19/09/29(日)09:26:37 No.626460882
ドライヤーで乾かすのって自然乾燥とそんなに違うの?
184 19/09/29(日)09:26:58 No.626461082
床屋の人ってなんでもみあげ一直線にしたがるの…
185 19/09/29(日)09:27:06 No.626461102
たまに本当どんな人生歩んできたんだろうって感じの「」いるよね
186 19/09/29(日)09:27:14 No.626461122
>ドライヤーで乾かすのって自然乾燥とそんなに違うの? ドライヤーだけでほぼ形作れる場合もあるし結構違うよ
187 19/09/29(日)09:27:21 No.626461136
>最近ベッカムヘアーもといソフトモヒカンってかなり万能な上に楽なんじゃないかって気づき始めた 流行り始めてからずーっとあるからな… 俺も短くする時はソフモヒでたまにソフモヒツーブロにもする
188 19/09/29(日)09:27:25 No.626461146
俺の知り合いの高齢童貞はみんな女性と喋るのが苦手だったり性格に難があるだけで 決して身嗜みが最低レベルな訳ではないんだけど…?
189 19/09/29(日)09:27:27 No.626461159
いや別に他人が整えないマンだろうが何でもいいんだよそいつの家族でもないんだから でも自分が整えないからといってその価値観を整えたい人に共有するのはやめてくれんか
190 19/09/29(日)09:27:37 No.626461199
>ドライヤーで乾かすのって自然乾燥とそんなに違うの? 風当てながら乾かす時点で整い方は全然違う
191 19/09/29(日)09:27:57 No.626461274
人生まで否定しだすとかどれだけ悔しかったんだろう
192 19/09/29(日)09:28:07 No.626461317
美容院女ばっかで行きづらいってのはあるよね ただでさえ不細工なのに…せめて他に男がいて欲しい…
193 19/09/29(日)09:28:07 No.626461320
自然乾燥すると乾燥してる間に前髪が落ちてくる
194 19/09/29(日)09:28:13 No.626461334
ツーブロックにしたら1分でざっくりセットが終わるから最高に楽ちん
195 19/09/29(日)09:28:23 No.626461381
自然乾燥とか頭皮ボロボロになってハゲるぞ
196 19/09/29(日)09:28:33 No.626461443
>>コンビニや店で顔覚えられたらそこ行かない「」ばっかりだったはずなのに >本当にばっかりだったか統計とったか? >そういう「」がそういう趣旨のスレでレスしてるだけでは? >そこにわざわざ「いや俺は別にならんけど」とか水差しに行く意味は? おもしろいね
197 19/09/29(日)09:28:41 No.626461476
ワックスのノリがいいし簡単にそれっぽくできるから緩いクセ毛で良かったと思うけど 風が強い日は風に吹かれた形に形状記憶するのが辛い
198 19/09/29(日)09:28:47 No.626461510
>おもしろいね ?
199 19/09/29(日)09:28:51 No.626461523
>美容院女ばっかで行きづらいってのはあるよね >ただでさえ不細工なのに…せめて他に男がいて欲しい… ホットペッパーとかでメンズこだわりとかで条件指定するといいよ
200 19/09/29(日)09:28:59 No.626461565
ドライヤーで熱を加えて形をつける ボリュームを出したり押さえつけて減らしたりする そのあと冷風を当てると固まる って床屋のおじさんが言ってた
201 19/09/29(日)09:29:01 No.626461571
手入れするつもりもないのに無駄に髪伸ばすより やってる人が多くてもツーブロックとかでササっと整えて清潔感出るならそっちのほうがいいよね…
202 19/09/29(日)09:29:11 No.626461600
最近はおしゃれバーバーがあるから女性苦手な人はそっちに行った方がいいかも 顔も剃ってもらえて気持ちいい
203 19/09/29(日)09:29:43 No.626461700
店構えは美容室だけど全員理髪師免許持ってて顔剃りできるし客層もサラリーマン中心って店が都内にあるけど これ以上混むの嫌だから教えたくない
204 19/09/29(日)09:29:46 No.626461712
美容院で若い女の子にシャンプーして貰ったりマッサージしてもらうの楽しいじゃん!!
205 19/09/29(日)09:30:10 No.626461785
>ドライヤーで乾かすのって自然乾燥とそんなに違うの? 髪の形を決めるのは熱が引いた時だからクセを伸ばしたりできる あと自然乾燥は雑菌が繁殖してハゲる
206 19/09/29(日)09:30:10 No.626461789
つい髪触っちゃうから少しでもベタベタするの嫌なんだよな…
207 19/09/29(日)09:30:13 No.626461800
>ドライヤーの高温ブローとか頭皮ボロボロになってハゲるぞ
208 19/09/29(日)09:30:13 No.626461803
「」にも世代交代の波がきてるんじゃないか >美容院で若い女の子にシャンプーして貰ったりマッサージしてもらうの楽しいじゃん!! 楽しくねぇよ…
209 19/09/29(日)09:30:31 No.626461874
えクレイとかジェルとか塗った後ドライヤーしていいの?
210 19/09/29(日)09:30:40 No.626461903
自然乾燥はほんとやめたほうがいいぞ…
211 19/09/29(日)09:30:48 No.626461926
>>ドライヤーの高温ブローとか頭皮ボロボロになってハゲるぞ 直接頭皮に当てちゃダメだよ!
212 19/09/29(日)09:31:06 No.626462003
美容師でくだらない雑談するの楽しくない? 近所のおススメのレストランとか教えて貰ったりしてる
213 19/09/29(日)09:31:10 No.626462021
>ホットペッパーとかでメンズこだわりとかで条件指定するといいよ これ全美容院についてね…? 美容院自体慣れてない頃初めて行った店で「美容院初心者でよくここ来ましたねー男性は選ばないほうですよ」 って言われてえ…?いやメンズどうこう書いてあったから来たんですけど…?ってなったけど笑ってごまかした
214 19/09/29(日)09:31:17 No.626462040
>えクレイとかジェルとか塗った後ドライヤーしていいの? いい訳ねえだろ!そもそも乾かさずにそんなもん付けんな!
215 19/09/29(日)09:31:17 No.626462043
>美容院で若い女の子にシャンプーして貰ったりマッサージしてもらうの楽しいじゃん!! いいよね…高い美容室ほど顔採用感あるよね…
216 19/09/29(日)09:31:20 No.626462059
>直接頭皮に当てちゃダメだよ! 美容師に言ってくれ… あいつらマジなんなの…プロなの?
217 19/09/29(日)09:31:40 No.626462136
>自然乾燥はほんとやめたほうがいいぞ… あれ90年代後半くらいから流行りだしたんだよね確か なんの口コミだったんだろう
218 19/09/29(日)09:31:41 No.626462139
>>直接頭皮に当てちゃダメだよ! >美容師に言ってくれ… >あいつらマジなんなの…プロなの? プロだよ!
219 19/09/29(日)09:31:53 No.626462184
>つい髪触っちゃうから少しでもベタベタするの嫌なんだよな… ギャツビーのハードムースは一旦乾いたらベト付かないから髪型に合うなら良いよ ソフモヒとか短いならセットもすぐだし
220 19/09/29(日)09:32:15 No.626462284
>美容院自体慣れてない頃初めて行った店で「美容院初心者でよくここ来ましたねー男性は選ばないほうですよ」 どんだけお高くとまった店だよ そんなとこ二度と行かなければいい
221 19/09/29(日)09:32:29 No.626462356
>ドライヤーの高温ブローとか頭皮ボロボロになってハゲるぞ オウム返しのつもりなのか
222 19/09/29(日)09:32:29 No.626462363
自然乾燥だろうがドライヤーだろうがハゲるやつはハゲるんだよ
223 19/09/29(日)09:32:36 No.626462400
見た目気にしない人ってやーね
224 19/09/29(日)09:32:37 No.626462402
俺みたいな顔デコボコぶつぶつおじさんの頭を洗う女の子の気持ち考えると気持ちいいよね…
225 19/09/29(日)09:32:45 No.626462437
地方に引っ越してこれからは今まで行ってたいいとこみたいな美容院はないんだろうな… とか思ってたらめっちゃ近所にある美容院の美容師さんの腕が良くて話も弾むんでありがたい 徒歩5分未満だ
226 19/09/29(日)09:32:45 No.626462438
デコ広いのがコンプレックスで前髪が口に入るくらい伸ばしてた時期あったけど いい美容師に当たって話し合った結果いい感じに切ったもらえてデコ出すことへの抵抗も減った たまに風呂上がりとか風の強い日は誰このハゲ…って気持ちになるけど
227 19/09/29(日)09:32:56 No.626462473
>美容院女ばっかで行きづらいってのはあるよね >ただでさえ不細工なのに…せめて他に男がいて欲しい… 雑誌に載ってる店とかでもオバさんとか結構来るよ 男も多いし客側でイケメンなんて滅多にいない 俺の前の客が芸能人だった事はあった