虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この画... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/29(日)08:17:16 No.626448120

    この画像には動物が一匹隠れています

    1 19/09/29(日)08:18:25 No.626448211

    迷彩効果がよくわかる…

    2 19/09/29(日)08:18:38 No.626448224

    まむしに比べれば・・・ がおんぬ!

    3 19/09/29(日)08:19:03 No.626448258

    保護色キャッツ!

    4 19/09/29(日)08:20:43 No.626448394

    つららが大きいすぎる…

    5 19/09/29(日)08:20:50 No.626448400

    ほんとは居ないんじゃな…あらかわいい

    6 19/09/29(日)08:21:52 No.626448486

    ぬと目が合ったんぬ!

    7 19/09/29(日)08:21:56 No.626448491

    俺3匹見つけたよ

    8 19/09/29(日)08:21:58 No.626448496

    し、しんでる…

    9 19/09/29(日)08:22:35 No.626448543

    顔だけかと思ったら身体もあった…

    10 19/09/29(日)08:22:41 No.626448552

    この岩なんかもこもこしてる→何見てるんぬ

    11 19/09/29(日)08:23:29 No.626448614

    わかんねえから画像検索でカンニングしちゃった

    12 19/09/29(日)08:24:20 No.626448680

    なんか思ったスケール感と全然違った…

    13 19/09/29(日)08:24:21 No.626448683

    一度見つけたらはっきりと分かるようになるが初見じゃ対応できない

    14 19/09/29(日)08:24:56 No.626448740

    ちっちぇえ!!!

    15 19/09/29(日)08:25:50 No.626448822

    気付かずのこのこと近づいて食われる自信がある

    16 19/09/29(日)08:27:27 No.626448950

    拡大したら目があってびびった

    17 19/09/29(日)08:27:57 No.626448998

    また「」がいないものを探させて時間をゴミにさせようとしてる めっちゃ堂々と映ってた…

    18 19/09/29(日)08:28:21 No.626449041

    ツララがこのサイズだから縮尺を考えるに写っているのは小動物に違いない

    19 19/09/29(日)08:28:24 No.626449046

    ようやくわかった…思いっきりこっち見てるのに気づかんもんだな

    20 19/09/29(日)08:28:30 No.626449057

    拡大しないとわかんないなこれ

    21 19/09/29(日)08:28:31 No.626449058

    あのツララ人なのか…

    22 19/09/29(日)08:29:32 No.626449155

    つらら長いな

    23 19/09/29(日)08:29:54 No.626449202

    ぬの真下にある丸い岩の黒いシミがアルマジロ的な生き物の眼に見えてずっと疑ってた 真上にいたよ…

    24 19/09/29(日)08:30:15 No.626449237

    それなりの望遠だろうに向こうも気づいてるんだな

    25 19/09/29(日)08:30:40 No.626449302

    ねこの左下の窪みにある邪神像みたいなのが気になって仕方ない

    26 19/09/29(日)08:31:50 No.626449448

    ぬの左下にめっちゃ満足そうな顔したぬがおる

    27 19/09/29(日)08:31:58 No.626449462

    人間の視覚は動いてるものは捉えやすく出来てるから 達磨さんが転んだされなければ気付かず襲われることは無い…と思う

    28 19/09/29(日)08:33:29 No.626449621

    そもそも風景の縮尺が全然わからん…

    29 19/09/29(日)08:35:21 No.626449869

    なにみてるんぬ?

    30 19/09/29(日)08:36:39 No.626450046

    どこにいるんぬ…?

    31 19/09/29(日)08:36:50 No.626450079

    めっちゃカメラ目線だった

    32 19/09/29(日)08:36:51 No.626450082

    目があった瞬間ビクッてなった

    33 19/09/29(日)08:37:31 No.626450180

    また「」のフカシだろ…いた!

    34 19/09/29(日)08:37:38 No.626450204

    どこにもいねーじゃん …ほぼど真ん中にいたわ

    35 19/09/29(日)08:38:09 No.626450291

    サイズ感狂う!

    36 19/09/29(日)08:38:46 No.626450400

    一回認識したらそうとしか見えないんだけど さっきまでどうして見えなかったのか不思議で仕方ない

    37 19/09/29(日)08:40:19 No.626450683

    いきなり目があってビクゥてなった

    38 19/09/29(日)08:40:54 No.626450794

    何見てるんぬ

    39 19/09/29(日)08:41:00 No.626450822

    石の感じから縮尺的に隠れてるのてっきり芋虫とか蝶とかかと…

    40 19/09/29(日)08:41:42 No.626450939

    こっちみんな

    41 19/09/29(日)08:42:33 No.626451093

    許されざる角度

    42 19/09/29(日)08:43:11 No.626451187

    本当にいた…

    43 19/09/29(日)08:44:06 No.626451344

    左下のめっちゃ小さい奴なんぬ?

    44 19/09/29(日)08:44:21 No.626451373

    切な顔キャッツ!

    45 19/09/29(日)08:44:22 No.626451374

    全然わかんねえ…背景のぼやけた箇所が巨大なドラゴンの顔なのかと思い始めた

    46 19/09/29(日)08:44:48 No.626451437

    がおんぬがおる

    47 19/09/29(日)08:46:24 No.626451780

    雪の真下なんぬ

    48 19/09/29(日)08:47:14 No.626451938

    探してると怖い顔が出てきてビックリする系かとおもった

    49 19/09/29(日)08:48:04 No.626452083

    一度見えたら視点ずらしても見えるんだから適当なもんだよな

    50 19/09/29(日)08:48:34 No.626452148

    気づいた こんなん気づけないよ…

    51 19/09/29(日)08:49:21 No.626452223

    まだ全然わかってないから答え教えてほい

    52 19/09/29(日)08:49:34 No.626452251

    >まだ全然わかってないから答え教えてほい 真ん中より少し上

    53 19/09/29(日)08:49:51 No.626452300

    やっぱり顔から見えるものなんだな というか体がどうなってるのかわからない

    54 19/09/29(日)08:50:23 No.626452379

    >真ん中より少し上 ひっ!見えた! お前ずっと30分くらい目の前にいたんか…

    55 19/09/29(日)08:50:25 No.626452385

    ちょっと色が違くてもさもさしてるから割と分かりやすかった

    56 19/09/29(日)08:50:29 No.626452397

    見つけたよシカ! su3338493.jpg

    57 19/09/29(日)08:51:12 No.626452505

    上に雪の塊があってそこの下端から少しずつ視点を下にやっていくとがおんぬ

    58 19/09/29(日)08:52:06 No.626452656

    こういう所のツララってけっこうデカいからなぁ

    59 19/09/29(日)08:54:28 No.626453067

    いたんぬ… 目の部分は何度も見えてたのに気づかなかったぬ…

    60 19/09/29(日)08:55:07 No.626453178

    思ったより大きくてギョッとするんぬ…

    61 19/09/29(日)08:55:34 No.626453265

    天体観測ぬ

    62 19/09/29(日)08:55:49 No.626453302

    よくこんなの効果あるの?って迷彩とかあるけど 輪郭潰されるとびっくりするほど視認性悪くなるよね

    63 19/09/29(日)08:57:42 No.626453584

    生物なのか人間なのか忘れるけど顔っぽい配置の奴がなんでも顔に見える奴って割と必要な機能だったんだなって

    64 19/09/29(日)08:57:55 No.626453613

    こういう写真のサイズ感がわからない迷彩はちょっと違わねってなる

    65 19/09/29(日)08:58:34 No.626453750

    >生物なのか人間なのか忘れるけど顔っぽい配置の奴がなんでも顔に見える奴って割と必要な機能だったんだなって 手足胴体は柄でカモフラージュしやすいけど目鼻口は難しいからな…

    66 19/09/29(日)08:58:57 No.626453803

    なんかちっちゃくね…?

    67 19/09/29(日)09:00:10 No.626453982

    そこからちゃんと降りられるんぬ?

    68 19/09/29(日)09:00:48 No.626454086

    顔パンパンキャッツも枯れ草の茂みに潜まれるとわからなくなると思う

    69 19/09/29(日)09:01:56 No.626454316

    全然気づかなかったのに気づいたらもうどう隠れてたのかわからない…

    70 19/09/29(日)09:03:02 No.626454562

    >全然気づかなかったのに気づいたらもうどう隠れてたのかわからない… 一度気づいたらすごいはっきり出てくるよね…

    71 19/09/29(日)09:04:52 No.626454855

    最初に気付くのが絶対に顔だから急に目が合ってびっくりするやつだこれ

    72 19/09/29(日)09:07:03 No.626455430

    すげーなこれ

    73 19/09/29(日)09:08:03 No.626455717

    >よくこんなの効果あるの?って迷彩とかあるけど >輪郭潰されるとびっくりするほど視認性悪くなるよね よく貼られるヘリコプターが飛び立つ画像思い出した

    74 19/09/29(日)09:08:40 No.626455878

    うわあいた

    75 19/09/29(日)09:08:55 No.626455929

    いるわけないいた いたと分かったら急に認識できるんだな

    76 19/09/29(日)09:09:24 No.626456028

    >輪郭潰されるとびっくりするほど視認性悪くなるよね おっぱいも輪郭なくなったら乳首ぐらいしか認識できなくて 巨乳なのか貧乳なのか分からなくなるよね!

    77 19/09/29(日)09:09:41 No.626456077

    ぬーん

    78 19/09/29(日)09:09:56 No.626456197

    イエヌも場所によるけど同じくらいの視認性になるよね 暗がりのクロとか藪の中のサビトラとか全然わからん

    79 19/09/29(日)09:10:09 No.626456269

    はぁこれ本当は隠れてないんじいたー!?

    80 19/09/29(日)09:13:01 No.626456984

    最近は撮影もドローンなんぬなー

    81 19/09/29(日)09:15:22 No.626457502

    保護色コウガサブロウ

    82 19/09/29(日)09:19:21 No.626458478

    ぜんぜんわからん

    83 19/09/29(日)09:22:42 No.626459423

    うわ気づかなかった なに見てるんぬ