19/09/29(日)04:18:47 安彦の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/29(日)04:18:47 No.626436142
安彦の絵っぽい
1 19/09/29(日)04:20:58 No.626436249
目が赤いのおっちゃんキレてるみたいでかっこいいね
2 19/09/29(日)04:25:35 No.626436475
動くのはよく分かったからファーストのおっちゃんのディティールに戻した奴出して欲しい
3 19/09/29(日)04:26:30 No.626436518
この角度だとフラッグかっこ悪いなあ…
4 19/09/29(日)04:26:44 No.626436537
>動くのはよく分かったからファーストのおっちゃんのディティールに戻した奴出して欲しい 191のおっちゃんでいいのでは
5 19/09/29(日)04:30:20 No.626436707
顔以外はわりと嫌いじゃない
6 19/09/29(日)04:31:22 No.626436759
ダクト部分これリアルなんかな…?
7 19/09/29(日)04:31:42 No.626436772
既に良く動くしなぁという気持ちが割とある
8 19/09/29(日)04:32:10 No.626436802
足の分割は面白いと思う
9 19/09/29(日)04:33:49 No.626436882
細部がおっちゃんこんなんだっけ…ってなる
10 19/09/29(日)04:34:18 No.626436908
ターンエーくらいぶっとんだのでも良かったのではと思う 保守的だよね保守的にならざるを得なかったのかもしれんけれど
11 19/09/29(日)04:34:18 No.626436909
こんだけアレンジしといて腰には拘るんだな
12 19/09/29(日)04:35:21 No.626436950
ヒで色変えてるの見かけたけどそっちは割といい感じに見えたな…ロールアウトカラーとか
13 19/09/29(日)04:35:39 No.626436961
あれ?ビームサーベルどうなってるんだこれ
14 19/09/29(日)04:36:19 No.626436987
>あれ?ビームサーベルどうなってるんだこれ くるっと回って展開する感じっぽい
15 19/09/29(日)04:37:02 No.626437031
>ターンエーくらいぶっとんだのでも良かったのではと思う >保守的だよね保守的にならざるを得なかったのかもしれんけれど おっちゃんの果てにあるものとおっちゃんそのものとでオーダー自体が違うからな…
16 19/09/29(日)04:37:20 No.626437045
値段以外は別に文句無い
17 19/09/29(日)04:38:03 No.626437078
>既に良く動くしなぁという気持ちが割とある 今だと構造云々よりデザイン上の制約の方が強い気がする
18 19/09/29(日)04:38:13 No.626437089
顔は好きじゃ無いけど 腕の分割とかはMSの中でもかなり好きなやつ
19 19/09/29(日)04:38:20 No.626437097
この色にしちゃえば大体おっちゃんになる気がせんでもない
20 19/09/29(日)04:39:04 No.626437122
おっちゃんそのものじゃなくてオーガンダムとかAGE-1みたいなおっちゃんモチーフ機体として見たら結構好き
21 19/09/29(日)04:41:41 No.626437231
可動戦士を思い出す
22 19/09/29(日)04:41:46 No.626437234
胸元のアレンジが凄く既視感
23 19/09/29(日)04:42:12 No.626437254
もっと挑戦的なデザインもあったけど結局この形に落ち着いたのは あんまり外しすぎると売り上げ的にヤバい的な思惑が働いたんだろうとは思う
24 19/09/29(日)04:42:43 No.626437274
>値段以外は別に文句無い そんなに?と思ってググッたら >価格:3,000円(税別) たっけえ!?
25 19/09/29(日)04:45:04 No.626437376
なんか中途半端だから生ガンダムにしてしまおう
26 19/09/29(日)04:46:53 No.626437466
別作品世界の技術で再現したおっちゃんみたいなイメージ
27 19/09/29(日)04:47:49 No.626437504
この角度だと顔がましに見えるな…組んだら愛着沸きそうで楽しみ
28 19/09/29(日)04:48:26 No.626437530
3000円ならこれ買わずにRG買ってしまう
29 19/09/29(日)04:49:06 No.626437561
スカートの下に股関節があるのが気になる
30 19/09/29(日)04:49:50 No.626437595
プラモデルらしいアプローチというかアニメアニメしたのが欲しいなら完成品買ってくれって棲み分けになってるからこれでいいんじゃないかな
31 19/09/29(日)04:50:09 No.626437610
久しぶりにめっちゃ買いたくなったガンプラだ
32 19/09/29(日)04:50:43 No.626437638
これプレバン?一般販売するんです?
33 19/09/29(日)04:52:18 No.626437703
>スカートの下に股関節があるのが気になる http://nov.2chan.net/y/src/1569607677039.jpg
34 19/09/29(日)04:53:31 No.626437759
丸いガンダムは好きだから買う
35 19/09/29(日)04:57:31 No.626437956
>http://nov.2chan.net/y/src/1569607677039.jpg 素直にスカート可動でいいだろこれ!
36 19/09/29(日)04:58:44 [デザイナー] No.626438024
>素直にスカート可動でいいだろこれ! アニメじゃそんな可動しねえんだよ!!!!!
37 19/09/29(日)04:59:46 No.626438078
思ったよりもデザイナーがマジだったというかスカートパカパカしないのはこだわりポイントだと思う
38 19/09/29(日)05:00:42 No.626438124
https://hobby.dengeki.com/news/853457/ 改めて見たらGレコの時代に作ったおっちゃんって感じがしてきた
39 19/09/29(日)05:02:09 No.626438204
>アニメじゃそんな可動しねえんだよ!!!!! アニメじゃそんな可動もしてないが些細な問題か…
40 19/09/29(日)05:03:34 No.626438273
過去に可動戦士がすでに到達してたというかあいつのパンツ可動も発想が大胆すぎる
41 19/09/29(日)05:05:25 No.626438368
素直に普通のビジュアルでいいじゃんてのがひっかかる
42 19/09/29(日)05:05:37 No.626438376
>>素直にスカート可動でいいだろこれ! >アニメじゃそんな可動しねえんだよ!!!!! でも靴は3分割
43 19/09/29(日)05:08:28 No.626438486
普通のでいいじゃんだともう既製品の買ってねで終わっちゃうから何かしら違うもん出さないと…
44 19/09/29(日)05:11:27 No.626438614
工業デザインに明るくないから奥山清行って言われてもわからないんだ俺…
45 19/09/29(日)05:11:38 No.626438619
現実のロボットって関節増えると制御もメンテもめんどくさくなるから必要最小限に減らすんよね これの構造って結局は見た目を保って如何にプラモにするかなんで そういう意味での工業デザインなんかな
46 19/09/29(日)05:17:33 No.626438860
靴3分割は面白いな 爪先で2分割ならよく見るけど
47 19/09/29(日)05:19:22 No.626438924
アニメのおっちゃんってゴムでできたみたいにふにゃふにゃじゃん
48 19/09/29(日)05:19:30 No.626438931
>靴3分割は面白いな MG2.0でもなってるよ
49 19/09/29(日)05:21:27 No.626439014
アニメのおっちゃんは人間に着ぐるみ着せた動きだからな…
50 19/09/29(日)05:21:46 No.626439033
おっちゃんスカートの中どうなってんの
51 19/09/29(日)05:22:41 No.626439074
いや三分割って割とあると思うけど…?
52 19/09/29(日)05:22:59 No.626439088
ちょい上にリンク貼ってあるんだが
53 19/09/29(日)05:23:22 No.626439109
だがだが?
54 19/09/29(日)05:27:33 No.626439247
>http://nov.2chan.net/y/src/1569607677039.jpg モエバイン方式 su3338426.jpg
55 19/09/29(日)05:28:49 No.626439292
デザイナー代ってそんなに高いのみたいなそんな話になってくる 買うけど
56 19/09/29(日)05:28:51 No.626439294
>おっちゃんの果てにあるものとおっちゃんそのものとでオーダー自体が違うからな… シドミードに君流のガンダム書いてって言って出てきたのがスモーでもうちょっと主役っぽくで出てきたのが∀だから別にオーダー自体はそんな中2病みたいな格好つけたのじゃないけどね
57 19/09/29(日)05:30:02 No.626439337
>モエバイン方式 ケツが元の位置から引き出されてくるのは神姫方式でもある
58 19/09/29(日)05:34:36 No.626439527
オリジンのローカルおっちゃん属が2000円からなんでそれより凝ってそうなスレ画がデザイナー料プラスして3000円というのは妥当な値付けかもしれない
59 19/09/29(日)05:38:12 No.626439684
実際に手に取ったら印象変わるのかもしれないけど ふっくらとした胴体のラインと角ばった膝のラインがチグハグに見える
60 19/09/29(日)05:40:23 No.626439773
股関節の引き出し可動部とか膝や足首は機械装置っぽくてすごく工業デザインだと思う でもそれが小スケールにそのままくっ付いてるからプラモとしてはスケールの合わない感じでダサいと思う MGサイズだったら細かいパーツを組み合わせられてディテールとして活かされたのではないか
61 19/09/29(日)05:43:01 No.626439868
>股関節の引き出し可動部とか膝や足首は機械装置っぽくてすごく工業デザインだと思う でもなんでこんな複雑な機構を入れるの?の回答が「見た目」なのだ戦闘ロボなのに
62 19/09/29(日)05:44:48 No.626439944
メカ的なリアルさは後付けだからあんま気にしちゃダメだよ
63 19/09/29(日)05:45:07 No.626439954
カッコよさ優先で付ける効果がほとんどないエアロパーツみたいな
64 19/09/29(日)05:47:02 No.626440028
人型は最低限維持するとして現実に沿った兵器として突き詰めてくとどうなっちゃうんだろう
65 19/09/29(日)05:47:24 No.626440037
アニメに登場するガンダムをモチーフとしたオモチャのデザインに 有名なプロダクトデザイナーが関わったという商品であって 工業デザイン的に成立する18mの巨大ロボットを1/144に縮尺したオモチャではないんだ
66 19/09/29(日)05:50:25 No.626440136
業界の有名人に依頼してみたってだけなんだよな
67 19/09/29(日)05:52:24 No.626440206
もう誰にデザインさせても誰かしらが文句付けるだろってくらい長く続いてるシリーズになってるから言いたい人には好きに言わせておけばいいと思う…
68 19/09/29(日)05:55:17 No.626440293
おっちゃんアレンジとして斬新で格好いいかという点も動作する機構が別業界の知識が活かされて新しいかという点もどっちからしても微妙な逸品に仕上がっている点は残念だ 40年散々アレンジされて何度も可動フィギュアが商品化された結果だから仕方ないとも思う
69 19/09/29(日)05:59:50 No.626440470
>カッコよさ優先で付ける効果がほとんどないエアロパーツみたいな フェラーリのデザイナーがデザインしただけに…
70 19/09/29(日)06:00:37 No.626440506
またおっちゃんかよという声が意外と少ないという点ではすでに成功している気がしなくもない
71 19/09/29(日)06:01:49 No.626440546
ザクもほしい
72 19/09/29(日)06:02:47 No.626440576
>工業デザイン的に成立する18mの巨大ロボットを1/144に縮尺したオモチャではないんだ こっちが見たいというのはある 1/1を動かすプロジェクトで何が出てくるか
73 19/09/29(日)06:21:30 No.626441180
代表作のエンツォフェラーリはじめ 奥山デザイン自体わりとアニメっぽいとこがあると思うからあんまり異業種参加っぽさがないんだよなあ
74 19/09/29(日)06:28:14 No.626441493
買いはしないけどこういうのもまあありなんじゃない…くらいのデザイン
75 19/09/29(日)06:29:12 No.626441534
ガンプラって3000円で高いって世界なの
76 19/09/29(日)06:31:30 No.626441628
別に全裸の人間並みに可動範囲広げなくても鎧を着込んだ人間程度の可動域で十分かっこいい
77 19/09/29(日)06:32:19 No.626441671
おっちゃんに関しては同サイズで出来のいいのが1000円前後ってのもあるからな
78 19/09/29(日)06:33:33 No.626441742
今出回ってるおっちゃんプラモだってアニメと違い過ぎるからな
79 19/09/29(日)06:36:31 No.626441884
すごいとは思うけどたかがスカートのためにそこまでする?とも思うなあ結局スカート短いおっちゃんにしか適用できない手だし
80 19/09/29(日)06:37:39 No.626441930
>今出回ってるおっちゃんプラモだってアニメと違い過ぎるからな そもそもアニメの中でおっちゃん変わり過ぎなんや 次はどれ選ぶ?になる
81 19/09/29(日)06:38:01 No.626441947
スカート動かさないのは英断だと思うけどぐにょっと曲がるスカートも見てみたい
82 19/09/29(日)06:41:23 No.626442091
賛否含めて大成功だと思うけど売れるかどうかは別の話
83 19/09/29(日)06:43:13 No.626442175
ガンダムのプラモってだけで一定の購買数は見込めるから大丈夫大丈夫
84 19/09/29(日)06:43:38 No.626442195
>ガンプラって3000円で高いって世界なの 1/144で大型のMSとかじゃ無いのに三千円は今までに比べたら高い
85 19/09/29(日)06:44:05 No.626442217
単純に1/144でもデカイやつとか付属品たっぷりなやつとかメッキだクリアだとかでちょこちょこいるレベルなんで内容品だけで考えれば間違いなく高い
86 19/09/29(日)06:47:10 No.626442382
今普通に出てる同じ大きさのおっちゃん2種は税抜1000円だから通常の三倍のフェラーリおっちゃん
87 19/09/29(日)06:49:36 No.626442518
スカートが動かない!ってこだわりは古い人の考えに思えるけどデザイン変えてるのにそここだわる必要あったのかなあ やるならアニメの見た目そのまんまのキットとかでやればいいのに
88 19/09/29(日)06:50:26 No.626442566
他企業にデザインを委託したわけだからデザイン料が上乗せされるのはまあ仕方ないと思う
89 19/09/29(日)06:52:21 No.626442680
su3338459.jpg デザイナーの案だとフロントアーマーにも可動あるのな
90 19/09/29(日)06:57:09 No.626442992
工業製品的な解釈でリデザインしてるらしいけど何を目指してデザインされたかがわからん 実物大のものを想定してるにしてはおもちゃ的だし1/144のトイにしてはハッタリが効いてないし
91 19/09/29(日)06:58:35 No.626443066
工業デザイナーといえば稲川淳二くらいしかわからない
92 19/09/29(日)06:59:10 No.626443107
ガンプラは自由だから…
93 19/09/29(日)07:02:25 No.626443291
>デザイナーの案だとフロントアーマーにも可動あるのな こういうの見てもMGでやればもっとできたんだろうなって思う
94 19/09/29(日)07:06:10 No.626443494
>工業デザイナーといえば稲川淳二くらいしかわからない シドミード…
95 19/09/29(日)07:26:48 No.626444746
バンダイ的には流線的で一目見てシンプルにカッコいい系アレンジを期待してたけど 返ってきたのはアクション重視の保守寄りデザインだった みたいなイメージがある
96 19/09/29(日)07:28:29 No.626444848
>1/144で大型のMSとかじゃ無いのに三千円は今までに比べたら高い RGおっちゃんって考えたらまぁそこまででもないんだけどね…
97 19/09/29(日)07:29:42 No.626444920
一周まわって値段以外はいいと思うようになった
98 19/09/29(日)07:29:48 No.626444928
腰の分割無しにこだわったわりに 足は3分割で割れるようになってて それでいいのか
99 19/09/29(日)07:31:03 No.626445011
>みたいなイメージがある 40周年記念のガンプラとしては割と理想的なデザインだとは思う 顔と値段以外
100 19/09/29(日)07:33:55 No.626445190
>デザイナー代ってそんなに高いのみたいなそんな話になってくる >買うけど アニメのデザイナーとあんまり変わらないのでは? ネーム全面に出すロイヤリティと製造ロット数が 通年ではなく40th限定なのでプレバン価格みたいに高額になる
101 19/09/29(日)07:34:22 No.626445217
カッコいいか悪いかよりガンプラの新たなアプローチとして面白みを感じるので三千円出すの惜しくはないかなぁ
102 19/09/29(日)07:35:12 No.626445266
アニメでグニャグニャ動いていたガンダムをプロの工業デザイナーがアレンジして再現!って時点でなんかもう色々面白い
103 19/09/29(日)07:37:20 No.626445391
>腰の分割無しにこだわったわりに >足は3分割で割れるようになってて >それでいいのか 実際の工業製品だと腰の分割設計では 上半身支える強度が足らんのだろう
104 19/09/29(日)07:38:14 No.626445435
>顔と値段以外 顔はデザイン画だと違和感ないのでバンダイのCAD設計がダメなのでは?
105 19/09/29(日)07:38:54 No.626445459
>実際の工業製品だと腰の分割設計では >上半身支える強度が足らんのだろう スカートアーマーの話じゃないの?
106 19/09/29(日)07:39:32 No.626445499
アプローチはおもろいけどデザインがなぁ もっと保守的なデザインで良かったと思う 今後この関節周りの処理がHGにフィードバックされるならありだけどコレっきりで終わるなら首かしげるかなぁ
107 19/09/29(日)07:41:18 No.626445599
趣旨伝わらない類のは買わなくて良いだろう 少し積んでるの崩す方考えては?
108 19/09/29(日)07:45:06 No.626445829
このスレだけでも保守的すぎるってレスあったりもっと保守的にしろってレスあったりガノタがいかに面倒臭い存在なのかがよく分かる
109 19/09/29(日)07:48:38 No.626446039
>スカートアーマーの話じゃないの? 実際に腰に重量のある可動物をぶら下げると 慣性で歩くだけでビッタンバッタン暴れるから固定するんじゃない? 腰アーマーの付け根にアクチュエータ仕込んだら重量もスペースも取るし ただの制震ダンパーだとモモの可動の妨げにもなりそう
110 19/09/29(日)07:50:21 No.626446149
>このスレだけでも保守的すぎるってレスあったりもっと保守的にしろってレスあったりガノタがいかに面倒臭い存在なのかがよく分かる Gレコのシューズデザイナー起用も叩かれた思い出 実際画面で動くの見たり実際のプラモ組んだら気にならないのにね
111 19/09/29(日)07:51:00 No.626446192
腰のアーマーをアニメデザインみたいに分割したくないっていう奥山氏の主張があって じゃあ足首はアニメデザインは無視して三分割でオッケーなの?という話
112 19/09/29(日)07:51:23 No.626446221
今まで出たガンプラやトイで一番酷いアレンジされたおっちゃんってなんかあったっけ?
113 19/09/29(日)07:54:10 No.626446405
>腰のアーマーをアニメデザインみたいに分割したくないっていう奥山氏の主張があって >じゃあ足首はアニメデザインは無視して三分割でオッケーなの?という話 足首もアニメデザインみたいな分割したくなかったのと アニメみたいな動きのフォルムの可動を優先したんでは? あとインタビューでは奥山独断じゃなくてかなりバンダイ側の直しや提案が入ってるようだが
114 19/09/29(日)07:55:30 No.626446499
本当にガノタってめんどくさいな
115 19/09/29(日)08:02:24 No.626446976
>腰のアーマーをアニメデザインみたいに分割したくないっていう奥山氏の主張があって >じゃあ足首はアニメデザインは無視して三分割でオッケーなの?という話 バンダイがオッケーしてるからオッケーなんだよ あとは買い手が買うか買わないか選んでいいよってだけの話かなあ
116 19/09/29(日)08:05:56 No.626447227
>アプローチはおもろいけどデザインがなぁ >もっと保守的なデザインで良かったと思う >今後この関節周りの処理がHGにフィードバックされるならありだけどコレっきりで終わるなら首かしげるかなぁ 今後のおっちゃんのスタンダードじゃなくて奥山がやりたいおっちゃんだからフィードバックも何もないだろ
117 19/09/29(日)08:12:27 No.626447720
他は可動軸とか追加しまくってるのにスカートだけ頑なに固定にしたせいで 股関節引き出しとか訳分からなくなってると思う あとこの構造はこのガンダムじゃなくてもできたじゃんってなる
118 19/09/29(日)08:13:15 No.626447774
>あとこの構造はこのガンダムじゃなくてもできたじゃんってなる それ言い出したらキリなくない?
119 19/09/29(日)08:13:40 No.626447811
>本当にガノタってめんどくさいな このデザイナーも相当めんどくさいぜ!