虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/29(日)03:09:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/29(日)03:09:36 No.626430046

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/29(日)03:12:01 No.626430295

元ネタあったのか…

2 19/09/29(日)03:12:33 No.626430354

宇宙刑事クリス

3 19/09/29(日)03:13:04 No.626430405

やりたい放題すぎる さすがフィーネの作った玩具だな

4 19/09/29(日)03:14:19 No.626430540

最終回でモロすぎるパロするアニメが同じクールに2つあるとかすごいな今期!

5 19/09/29(日)03:16:11 No.626430741

>最終回でモロすぎるパロするアニメが同じクールに2つあるとかすごいな今期! シンフォギアに関してはシリーズ通して平常運転だから… もう一つの方は今までそんな素振りなかったのに何で最終回だけモロなパロをいきなりぶちこんで来たの…

6 19/09/29(日)03:19:45 No.626431146

>シンフォギアに関してはシリーズ通して平常運転だから… >もう一つの方は今までそんな素振りなかったのに何で最終回だけモロなパロをいきなりぶちこんで来たの… わりとそれっぽいことは積み重ねてはいたから… しかしスレ画が平常運転と扱われるシンフォギアはやはり5クールの積み重ねと人気って強いなと思いました でもGのゼットンはWAに馴染みのない視聴者からしたらかなり唐突だったような部分あったなとふと思い出しました

7 19/09/29(日)03:20:27 No.626431230

マスクジエンドとかもモロだった

8 19/09/29(日)03:21:26 No.626431353

シンフォギアでモロじゃなかった時を教えてほしい位だ

9 19/09/29(日)03:21:58 No.626431405

シンフォギアはスッと流すだけでWAシリーズ筆頭に割とパロするよね

10 19/09/29(日)03:22:54 No.626431490

>シンフォギアでモロじゃなかった時を教えてほしい位だ 一期は金子のおっさんの細かい自作ネタパロレベルじゃない?

11 19/09/29(日)03:27:35 No.626432005

シャイダーが即座に分かるのは初老の証

12 19/09/29(日)03:29:46 No.626432241

>元ネタあったのか… 年代とかジャンルとかの関係でしょうがないんだけどわりと時代作った宇宙刑事三部作のラストであるシャイダーがマイナー扱いされるのは特オタとしてはとてもさみしい気持ちになる…

13 19/09/29(日)03:29:52 No.626432259

>シャイダーが即座に分かるのは初老の証 5年前に新作出たし… 客演だって去年したし…

14 19/09/29(日)03:31:13 No.626432381

ここやたら印象に残ったからパロなんだろうかと思ったら やっぱりそうだった

15 19/09/29(日)03:31:54 No.626432461

ソシャゲで配布されてた怪盗ビッキーなんてデザインがポワトリンモチーフだぜ どんだけだよ

16 19/09/29(日)03:33:22 No.626432602

シャイダーが特撮の中でマイナーってのはないが若い奴は知らなくて当然なのも事実

17 19/09/29(日)03:34:41 No.626432719

さり気なくおっぱいも強調する

18 19/09/29(日)03:35:33 No.626432798

35年前の特撮か

19 19/09/29(日)03:36:31 No.626432901

35…!? 産まれる前だったわ

20 19/09/29(日)03:38:17 No.626433066

SAKIMORIはKAGUKIしだすし合体ロボも出てくるしテンションおかしかった

21 19/09/29(日)03:39:19 No.626433155

ちゃんと見てるオッサンには敵わないやって思った

22 19/09/29(日)03:39:23 No.626433162

グランベルム先週も如何にもキュベレイのファンネルだったし…

23 19/09/29(日)03:39:27 No.626433168

ロボはもうずっと出てないか

24 19/09/29(日)03:41:07 No.626433321

シンフォギアの終わり際は今回は何かなって感じで見るものだったし…

25 19/09/29(日)03:44:28 No.626433638

>SAKIMORIはKAGUKIしだすし 燃えてるからメガロン・ファイヤーだよ

26 19/09/29(日)03:45:42 No.626433781

>燃えてるからメガロン・ファイヤーだよ メガロマンがすぐ分かるのは初老だってばよ!

27 19/09/29(日)03:47:12 No.626433936

いやいや今でこそ動画見放題で色々見れる時代に年齢問うのはお里が知れる

28 19/09/29(日)03:48:23 No.626434066

昔より興味と時間さえあれば見れるの良いよね 超便利…

29 19/09/29(日)03:48:49 No.626434115

ガリアンが何であるかを知らなくてもガリアンソードの名前を知ってる人はいるように シューティングフォーメーションの演出はロボが銃になるジャンルでは結構有名な方だと思う

30 19/09/29(日)03:49:35 No.626434182

>元ネタあったのか… ぶっちゃけ元ネタでもねえと上は変だろ…

31 19/09/29(日)03:58:54 No.626434930

銃をとったらアニーにお任せ!

32 19/09/29(日)04:00:20 No.626435019

>一期は金子のおっさんの細かい自作ネタパロレベルじゃない? リュウみたいなコスプレしてたぞ

33 19/09/29(日)04:06:20 No.626435420

>ぶっちゃけ元ネタでもねえと上は変だろ… シンフォギアだし…

34 19/09/29(日)04:25:52 No.626436486

生まれる前の特撮だけどテレビマガジンの超百科で見たしヒーロー大戦に出てたから知ってた そのあとネットの配信でも見た

35 19/09/29(日)04:26:37 No.626436529

su3338411.jpg

36 19/09/29(日)05:23:02 No.626439093

>su3338411.jpg 上の方に攻撃力とかのパラメーターが表示されてたら信じちゃいそうなくらい遊戯王っぽいロボデザインだな…

↑Top