ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/29(日)01:18:29 No.626409481
USB警察だ! 違法USB変換コネクタ販売の現行犯で逮捕する!
1 19/09/29(日)01:27:44 No.626412865
A側が燃え上がるの?
2 19/09/29(日)01:30:42 No.626413789
充電される方の機器が死ぬ
3 19/09/29(日)01:33:12 No.626414393
パソコンが充電できそう
4 19/09/29(日)01:33:40 No.626414491
中州でキャンプしてる最中に放水が始まるようなものか
5 19/09/29(日)01:36:57 No.626415218
ACアダプター側の出力が低ければセーフ! というかこういうの定格見て買えよな!
6 19/09/29(日)01:39:14 No.626415708
https://www.amazon.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AEHIU7KNRVUQNZD6EJR63SEGGMHQ/ このUSB警察官の解説が分かりやすかった よく似た名前でもANKERは合法でAUKEYは違法で危ない
7 19/09/29(日)01:46:25 No.626417165
Cから流れてくる電流がAで塞き止められるってことなの?
8 19/09/29(日)01:49:40 No.626417786
そういうのって危機側で調整してくれるものだとばかり
9 19/09/29(日)01:51:02 No.626418061
>そういうのって危機側で調整してくれるものだとばかり ちゃんとしたメーカーのなら抵抗調整してくれてる 名前も知らないサードメーカーのは知ったこっちゃない
10 19/09/29(日)01:51:13 No.626418094
よくわからんけどC→A変換したらスマホに刺さらなくない?
11 19/09/29(日)01:53:44 No.626418582
USBC to USBAケーブルには56kΩ抵抗の装着が義務付けられている この抵抗を充電器が読み取ってああこいつはPD非対応のUSBCケーブルなんだな じゃあ5V3Aまで流すわとなる USBCメス変換コネクタや無抵抗ケーブルの場合何かよく分からんものが接続されてるなあでも制限とか申告してこないし20Aフルで流すか…となる
12 19/09/29(日)01:56:38 No.626419127
>そういうのって危機側で調整してくれるものだとばかり 正義の充電アダプタはUSBC規格外の違法なケーブルでも安全に充電できるようなってる 悪の充電アダプタは規格外なんだから悪いのはお前だろ…とばかりに過電流を流す
13 19/09/29(日)01:56:41 No.626419139
>よくわからんけどC→A変換したらスマホに刺さらなくない? AからCにつなぐためにアダプタかましたんじゃなく…?
14 19/09/29(日)01:57:50 No.626419369
>よくわからんけどC→A変換したらスマホに刺さらなくない? オスAメスCコネクタでCCケーブルを繋ぐのよ
15 19/09/29(日)01:58:02 No.626419397
悪のアダプタ怖すぎない?
16 19/09/29(日)02:02:17 No.626420172
>悪のアダプタ怖すぎない? ところが悪のアダプタはいっぱいあるんだ…
17 19/09/29(日)02:02:42 No.626420259
悪の組織が製造販売してるからな
18 19/09/29(日)02:03:11 No.626420340
区別つくんだから正規品を買うんだよ! 偽物だこれ
19 19/09/29(日)02:03:22 No.626420369
USBPDという正規軍に所属しています!と謳いながらQUICKCHARGEという海賊団にも所属しているスパイアダプタもいる
20 19/09/29(日)02:03:30 No.626420394
su3338280.jpg この画像の組み合わせはOKでACアダプタはそのままに間にAオスCメスコネクタ挟んでCCケーブル使うと駄目ってこと?
21 19/09/29(日)02:04:01 No.626420488
>オスAメスCコネクタでCCケーブルを繋ぐのよ それだと電流はA→Cだからスレ画と逆では
22 19/09/29(日)02:04:05 No.626420503
スマホは定格を気にするような人以外にも広まってしまい そういう人々は繋げれば使えると思いがちである…
23 19/09/29(日)02:04:48 No.626420651
A→Cは普通だ 全く問題はない
24 19/09/29(日)02:04:49 No.626420653
よくわかんねえからもう買わない!!
25 19/09/29(日)02:07:38 No.626421215
>それだと電流はA→Cだからスレ画と逆では 画像の説明は正確じゃない 厳密に言えばC→CやC→AはPDだから全て合法(のはず) A→Cは規格外の形式が反乱しているから危険という話
26 19/09/29(日)02:08:14 No.626421330
https://hanpenblog.com/6148/ 解説してる人いるけどスマホ側がCだからと過剰な量を要求するから対応してないA側に過負荷がかかって危ないって感じなのか?
27 19/09/29(日)02:08:56 No.626421455
>A→Cは普通だ >A→Cは規格外の形式が反乱しているから危険という話 もうわかんねぇ! わかんねえよぅ!
28 19/09/29(日)02:09:29 No.626421568
>この画像の組み合わせはOKでACアダプタはそのままに間にAオスCメスコネクタ挟んでCCケーブル使うと駄目ってこと? A→Cでの接続自体はCの規格内だよもちろん
29 19/09/29(日)02:10:08 No.626421691
正義のアダプタはどこで購入できるんです?
30 19/09/29(日)02:10:24 No.626421734
なんかappleがライトニングにしておく理由が理解できる気がしてきた
31 19/09/29(日)02:10:56 No.626421831
A→Cだと充電器側が定額内でしか出力できなくない?
32 19/09/29(日)02:11:32 No.626421928
>もうわかんねぇ! >わかんねえよぅ! A→Cをする場合は抵抗を噛まさないといけない決まりがあるのよ それでA側に向こうがCだって申告するわけ
33 19/09/29(日)02:12:29 No.626422091
>正義のアダプタはどこで購入できるんです? Ankerです 正規代理店で買いましょう
34 19/09/29(日)02:12:55 No.626422171
Cの変換は買うな
35 19/09/29(日)02:13:30 No.626422278
C用のチェッカーは買っておいて良かったと思う
36 19/09/29(日)02:13:57 No.626422351
cで泥機充電しようとしなきゃいいんでしょ?
37 19/09/29(日)02:14:11 No.626422384
なんでもいいけどよォ だったら壊れないケーブルを早く作って欲しいぜ
38 19/09/29(日)02:15:00 No.626422515
延長ケーブルも56k抵抗がついてるのを使用するように義務つけられてるがついてない場合がほとんどでなんなら56kついてるのはわざわざそれ謳い文句にするくらいには規格守られてない