虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/29(日)00:08:54 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/29(日)00:08:54 No.626387162

アニメよりもゲームのコミカライズを語りたい

1 19/09/29(日)00:11:23 No.626387989

詳細

2 19/09/29(日)00:12:50 No.626388408

ブレスオブファイアだったっけ

3 19/09/29(日)00:13:04 No.626388467

BoF4

4 19/09/29(日)00:14:02 No.626388776

せめて月ジャンでやってた方にまかりませんか

5 19/09/29(日)00:14:46 No.626389021

いいえ私は

6 19/09/29(日)00:15:57 No.626389424

7 19/09/29(日)00:16:36 No.626389645

ユンナブン殴られたのはこっちだっけ?

8 19/09/29(日)00:16:36 No.626389649

いけませんね

9 19/09/29(日)00:20:27 No.626390917

ダンジョンを文字通り切って進んでいって抜けた先で嫁さんの内蔵だったと知らされた話

10 19/09/29(日)00:21:20 No.626391244

このあとどうなるの?

11 19/09/29(日)00:21:34 No.626391337

>このあとどうなるの? 介錯しもす

12 19/09/29(日)00:27:26 No.626393266

両想いだったけど行方不明になってた女性がこんな姿に弄られてその弄った奴に良い弾できました!傑作です!みたいな事言われた時の感想を述べよ

13 19/09/29(日)00:28:12 No.626393489

>両想いだったけど行方不明になってた女性がこんな姿に弄られてその弄った奴に良い弾できました!傑作です!みたいな事言われた時の感想を述べよ (ガタブレダ)

14 19/09/29(日)00:28:13 No.626393491

カプコンはさぁ…

15 19/09/29(日)00:35:05 No.626395670

陵辱とか普通にされてるんだろうなぁ…

16 19/09/29(日)00:41:57 No.626397839

死なない体に改造して呪い砲撃ち放題でお得みたいなことしたんだっけ

17 19/09/29(日)00:42:53 No.626398127

ホヤじゃん

18 19/09/29(日)00:45:12 No.626398830

ただひたすら悪趣味って感じ 黒幕は結局とくに報いを受けるわけでもないし 当時はこういうの流行ってたっけ?

19 19/09/29(日)00:46:29 No.626399196

>死なない体に改造して呪い砲撃ち放題でお得みたいなことしたんだっけ 相手を想う力が強ければ強いほど威力が高いし向こうの慈悲深い王女様だからどこ狙っても必中だし超威力 更に死ななくしたのでどんだけ強烈に潰しても生きてるし威力も更に上がるねやった

20 19/09/29(日)00:50:12 No.626400406

クソみたいな話だけど作ってる方は最高に気持ちよかったんだろうな

21 19/09/29(日)00:55:28 No.626401832

>ただひたすら悪趣味って感じ >黒幕は結局とくに報いを受けるわけでもないし >当時はこういうの流行ってたっけ? もともとBOFってこういう感じだった気がする でもアーク2もこんなだったし時代の流行かもしれん

22 19/09/29(日)00:56:35 No.626402205

こういうホントに気が滅入るクソ鬱入れるのはいいんだけど だったらそれ相応のカタルシスをちゃんと用意してくれって思う 正直4はカタルシスとかよりもひたすら悪趣味さが目立つだけだった

23 19/09/29(日)00:57:19 No.626402399

ラストの選択肢間違うとラスボスとして君臨するの絶望感溢れるけど好きだった

24 19/09/29(日)00:57:23 No.626402417

BOFは3もなんかスッキリしない終わり方だったな

25 19/09/29(日)00:57:55 No.626402572

>正直4はカタルシスとかよりもひたすら悪趣味さが目立つだけだった よく言われる感想だけどまあその通りである

26 19/09/29(日)00:58:15 No.626402662

>もともとBOFってこういう感じだった気がする 初代からなんか暗いイメージはあったな

27 19/09/29(日)00:59:08 No.626402896

>ラストの選択肢間違うとラスボスとして君臨するの絶望感溢れるけど好きだった 何が酷いって4~5回ある選択肢で1回でもフォウルと同調したらダメってのが酷すぎる

28 19/09/29(日)00:59:38 No.626403005

基本的に重い話を差し込んでくるからな 2も母親を犠牲にして時間稼ぎしただけみたいなエンディングあったし

29 19/09/29(日)01:01:18 No.626403558

クソ野郎は多いけど普通の人たちは一生懸命生きてたり 帝国側にもアースラの上官とか正義の人は居たりして なんというかやっぱり見捨てられない世界(一周目フォウルルート選びながら)

30 19/09/29(日)01:01:21 No.626403583

>ラストの選択肢間違うとラスボスとして君臨するの絶望感溢れるけど好きだった あれワザと負けてみた動画あったな…

31 19/09/29(日)01:01:28 No.626403622

BOFは完璧なハッピーエンドが用意されてる5が異質って言われるくらい暗い話ばっかじゃないっけ

32 19/09/29(日)01:02:04 No.626403835

スレ画以上のことはわからないけどこういう特殊性癖があってもいいと思う

33 19/09/29(日)01:02:06 No.626403850

5も5で綺麗な世界に行ったけどニーナの体は何一つ解決してないしな

34 19/09/29(日)01:02:45 No.626404048

暗い話なのも別にいいし後味が悪いラストみたいなのも別にいいんだけど それを差し引いても4は露悪的すぎる…って印象だけが残る

35 19/09/29(日)01:04:31 No.626404661

そもそもの旅の目標の顛末がスレ画だしなぁ… フォウル編でも呪砲はロクなことにならないし…

36 19/09/29(日)01:05:01 No.626404840

ジョイメカファイトのラストの癖にお世話になった村人ボロボロから始まるスタート

37 19/09/29(日)01:06:59 No.626405581

フォウルはキレてもええよ

↑Top