虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/28(土)23:22:06 明日は1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/28(土)23:22:06 No.626369524

明日は13時からオーストラリア(6位)とウェールズ(5位)の試合

1 19/09/28(土)23:22:55 No.626369778

めっちゃ楽しみなカードだ

2 19/09/28(土)23:23:11 No.626369872

ウェールズは今日の時点で4位だ

3 19/09/28(土)23:23:49 No.626370063

ウェールズもUKだから強いの?

4 19/09/28(土)23:24:07 No.626370182

>ウェールズもUKだから強いの? もろちん強い

5 19/09/28(土)23:24:08 No.626370187

ウェールズは今日の結果で3位か4位になるんじゃないかな

6 19/09/28(土)23:24:22 No.626370275

>明日は13時からオーストラリア(6位)とウェールズ(5位)の試合 見たいなあ…何処かで放送する?

7 19/09/28(土)23:24:30 No.626370316

>ウェールズもUKだから強いの? 100%キック入れるおしっこ我慢キックマンがいる

8 19/09/28(土)23:24:39 No.626370367

>ウェールズもUKだから強いの? グレートブリテンの一角だから強いよ

9 19/09/28(土)23:25:09 No.626370528

ごめん13時じゃなかった16時だったわ 16時半からニッテレ

10 19/09/28(土)23:25:15 No.626370562

仕事で付き合いあるウェールズじんいるからウェールズ応援するよ

11 19/09/28(土)23:25:19 No.626370583

イングランドもフランスもスコットランドの状況に笑顔を隠し切れないのがひどい

12 19/09/28(土)23:25:53 No.626370753

今日は久々に飲み過ぎてしまうかもしれん

13 19/09/28(土)23:26:10 No.626370840

>100%キック入れるおしっこ我慢キックマンがいる しかし目の前は外した 油断が過ぎた

14 19/09/28(土)23:26:18 No.626370886

決勝トーナメントに出れないブリテンはどんな扱いを受けるのか

15 19/09/28(土)23:26:23 No.626370926

イングランドとフランスならさもありなん

16 19/09/28(土)23:26:33 No.626370983

SSR排出率100%の超絶有料ガチャ俺も課金してえな...

17 19/09/28(土)23:26:47 No.626371073

>イングランドもフランスもスコットランドの状況に笑顔を隠し切れないのがひどい あいつら本当に仲悪いな…

18 19/09/28(土)23:26:49 No.626371092

>決勝トーナメントに出れないブリテンはどんな扱いを受けるのか グレートじゃないブリテンに格下げ

19 19/09/28(土)23:26:51 No.626371099

>決勝トーナメントに出れないブリテンはどんな扱いを受けるのか 前回のイングランドがそうでした… イングランドW杯です…

20 19/09/28(土)23:27:06 No.626371186

>>明日は13時からオーストラリア(6位)とウェールズ(5位)の試合 >見たいなあ…何処かで放送する? ダゾンでやらなかったっけ?

21 19/09/28(土)23:27:13 No.626371228

フランスにとってスコットランドは直近のライバルだから ティア2落ちや予選敗退危機と聞いて笑顔が漏れるのは仕方ないのかもしれない

22 19/09/28(土)23:27:32 [イングランド] No.626371334

ブリテン島にいながらtier2のチームがあるらしいな

23 19/09/28(土)23:27:33 No.626371344

>16時半からニッテレ ありがたあじ…

24 19/09/28(土)23:27:55 No.626371465

ブリテン争いすぎる…

25 19/09/28(土)23:28:05 No.626371515

というか強豪の試合は大抵ニッテレかNHKでやるよ! 弱小弱小とかはJスポだけど

26 19/09/28(土)23:28:09 No.626371528

まさか日本がティア1をイギリスの一角から奪いとる日が来るとはなあ ニートでも長生きはするもんだ

27 19/09/28(土)23:28:33 No.626371718

>決勝トーナメントに出れないブリテンはどんな扱いを受けるのか まず今日の日本の勝利でうっかりティア2落ちしたことを扱わないと…

28 19/09/28(土)23:29:48 No.626372158

史上最強でこれまでの最高記録ベスト8から優勝を目指すけど決勝で最初に当たるのがオールブラックス濃厚のアイルランド 前大会で忘れられない屈辱を拭うために初の外国人監督エディを迎えたイングランド おしっこ我慢してるウェールズ Tier2のスットコランド

29 19/09/28(土)23:30:26 No.626372401

いつもアメリカ国旗が多い4chanスポーツ板にイギリス国旗が多すぎる…

30 19/09/28(土)23:31:00 No.626372622

ティアって出たり入ったりするもんなのか? ティア1は欧州の伝統国と南半球の強国で構成されてるってもんだと思ってた

31 19/09/28(土)23:31:17 No.626372751

あのおしっこ我慢キック野郎いるのか 楽しみだな

32 19/09/28(土)23:31:22 No.626372780

日本と入れ替わりでティア2落ちしたから 直近だと日本に勝てなきゃティア1復帰難しい上にそこで負けたら史上初の予選敗退も濃厚という イングランドとフランスとしては最高の酒のつまみになってる…

33 19/09/28(土)23:31:34 No.626372871

誘致大成功だよな

34 19/09/28(土)23:31:50 No.626372976

南アが日本の勝利を喜んでくれててよかったよ 俺たちは運悪く負けたんじゃなくて日本がちゃんと強いって証明されてよかったってニュアンスだったけど

35 19/09/28(土)23:32:10 No.626373083

>南アが日本の勝利を喜んでくれててよかったよ あんまりにうれしくて57-3しちゃった…

36 19/09/28(土)23:32:17 No.626373155

>ティアって出たり入ったりするもんなのか? >ティア1は欧州の伝統国と南半球の強国で構成されてるってもんだと思ってた ずっと上位8国がそうだったからそう思われただけでランキングの上位8か国だからな一応

37 19/09/28(土)23:32:40 No.626373363

フランスのカミーユ君のキックすごすぎてまだ覚えてる

38 19/09/28(土)23:33:08 No.626373563

カミーユビダンのキック凄いよね

39 19/09/28(土)23:33:12 No.626373589

イングランドがいるグループはフォークランドの因縁とかゴッドセイブザクイーンVSラ・マルセイエーズとか見たい組み合わせが多い

40 19/09/28(土)23:33:13 No.626373598

何でどこもかしこもキャラ濃いんだよ1

41 19/09/28(土)23:33:42 No.626373848

ウェールズはUKの中では田舎扱いで 特産品はマニック・ストリート・プリーチャーズ おれはくわしいんだ

42 19/09/28(土)23:33:53 No.626373939

会場でもアイルランドのユニフォーム多かったね

43 19/09/28(土)23:34:06 No.626374055

NHKの今後の放送予定 今日深夜2時からNHK総合で日本対アイルランド戦(録画) 明日朝6時からNHKBS1で日本対アイルランド戦(録画) 明日夜7時からNHKBS1で日本対アイルランド戦(録画)

44 19/09/28(土)23:34:08 No.626374074

>南アが日本の勝利を喜んでくれててよかったよ >俺たちは運悪く負けたんじゃなくて日本がちゃんと強いって証明されてよかったってニュアンスだったけど 当たったら絶対雪辱晴らすマンになるな…

45 19/09/28(土)23:34:09 No.626374080

やはりスコットランドは我らUKの面汚し… 所詮小物中の小物… とかめっちゃ某所で盛り上がっててダメだった

46 19/09/28(土)23:34:22 No.626374166

>おれはくわしいんだ ウェールズなんて奴隷くらいしか獲れないってデンマークの王様が言ってた

47 19/09/28(土)23:34:28 No.626374203

何か牧歌的なイメージがあるウェールズ

48 19/09/28(土)23:34:35 No.626374253

>NHKの今後の放送予定 なそ にん

49 19/09/28(土)23:34:45 No.626374316

これ深夜にも日本アイルランド戦の再放送ある?

50 19/09/28(土)23:34:45 No.626374319

>NHKの今後の放送予定 >今日深夜2時からNHK総合で日本対アイルランド戦(録画) >明日朝6時からNHKBS1で日本対アイルランド戦(録画) >明日夜7時からNHKBS1で日本対アイルランド戦(録画) どんだけ嬉しかったんだNHKの編成おじさん…

51 19/09/28(土)23:34:58 No.626374416

>当たったら絶対雪辱晴らすマンになるな… 日本が2位通過だとまず当たるんだ

52 19/09/28(土)23:34:58 No.626374417

>ずっと上位8国がそうだったからそう思われただけでランキングの上位8か国だからな一応 そうだったのか 強いって言ったら9ヶ国じゃないか?

53 19/09/28(土)23:35:07 No.626374472

>>南アが日本の勝利を喜んでくれててよかったよ >あんまりにうれしくて57-3しちゃった… まあこんくらいなら珍しくもないくらいには実力出るスポーツだよね

54 19/09/28(土)23:35:18 No.626374573

>>NHKの今後の放送予定 >なそ >にん 勝っちゃったからね…

55 19/09/28(土)23:35:25 No.626374620

色んな所に隠れたラグビー大好きおじさんがいる

56 19/09/28(土)23:35:44 No.626374762

今回アイルランドのまれいあんま見せ場なかったね…

57 19/09/28(土)23:35:52 No.626374812

大物に勝って何となく「僕達の戦いはこれからだ!」(完)みたいな空気になってしまったけど ここからが本当の戦いの始まりなんでしょ

58 19/09/28(土)23:35:54 No.626374827

>何かルイズのイメージがあるウェールズ

59 19/09/28(土)23:35:58 No.626374858

>>NHKの今後の放送予定 >>今日深夜2時からNHK総合で日本対アイルランド戦(録画) >>明日朝6時からNHKBS1で日本対アイルランド戦(録画) >>明日夜7時からNHKBS1で日本対アイルランド戦(録画) >どんだけ嬉しかったんだNHKの編成おじさん… そりゃNHKにもラガーマン上がりのエリートはいるだろうさ

60 19/09/28(土)23:36:11 No.626374962

>どんだけ嬉しかったんだNHKの編成おじさん… 昔からのラグビー大好きおじさんの可能性もある

61 19/09/28(土)23:36:37 No.626375154

>まあこんくらいなら珍しくもないくらいには実力出るスポーツだよね 乱数が悪いとニュージーランド対オーストラリアとか南アフリカでも30点差とか普通につくしな

62 19/09/28(土)23:36:40 No.626375175

29日 16:30 ニッテレ オーストラリア×ウェールズ 30日 19:00 ニッテレ スコットランド×サモア 2日 19:15 BS1  NZL×カナダ 4日 18:30 ニッテレ 南ア×イタリア 5日 16:30 ニッテレ イングランド×アルゼンチン    19:15 ニッテレ 日本×サモア 6日 13:30 ニッテレ NZL×ナミビア 来週の地上波の予定はこうだ!

63 19/09/28(土)23:36:51 No.626375237

>今日深夜2時からNHK総合で日本対アイルランド戦(録画) わかる >明日朝6時からNHKBS1で日本対アイルランド戦(録画) BSだからまだわかる >明日夜7時からNHKBS1で日本対アイルランド戦(録画) なんで…?

64 19/09/28(土)23:36:58 No.626375276

「」ですら興奮してるのに何十年もラグビー好きだったおじさんとか射精ものだろ

65 19/09/28(土)23:37:04 No.626375317

そもそも50代以上は野球の次にラグビーアメフトな世代だからな

66 19/09/28(土)23:37:12 No.626375366

正月ずっとラグビーしてくれるからNHKのラグビーおじさん好き

67 19/09/28(土)23:37:31 No.626375475

>大物に勝って何となく「僕達の戦いはこれからだ!」(完)みたいな空気になってしまったけど >ここからが本当の戦いの始まりなんでしょ 次のサモア戦ではサモアの選手が三人欠場 一人が怪我で二人が出場停止という試合だ!

68 19/09/28(土)23:37:34 No.626375494

安倍総理もラグビー好きだからめっちゃ興奮してたな

69 19/09/28(土)23:38:00 No.626375654

>「」ですら興奮してるのに何十年もラグビー好きだったおじさんとか射精ものだろ 知り合いが2015年の時1時間ぐらいずっと泣いてた 今日は現地にいるけど多分美酒で酔い潰れてる

70 19/09/28(土)23:38:02 No.626375675

>30日 19:00 ニッテレ スコットランド×サモア 日本と後に当たる2チーム観れるのか!

71 19/09/28(土)23:38:11 No.626375734

まじで国旗くらいしか印象ないなウェールズ

72 19/09/28(土)23:38:24 No.626375811

>そもそも50代以上は野球の次にラグビーアメフトな世代だからな これからお前達を殴る!

73 19/09/28(土)23:38:38 No.626375910

つうか社会のトップ系の人って ラグビー経験者多いよね…

74 19/09/28(土)23:38:41 No.626375930

夢みたいだ su3337964.jpg

75 19/09/28(土)23:38:43 No.626375938

日本1位通過ある?

76 19/09/28(土)23:38:45 No.626375962

>次のサモア戦ではサモアの選手が三人欠場 >一人が怪我で二人が出場停止という試合だ! なそ にん

77 19/09/28(土)23:38:46 No.626375969

スクールウォーズ抜きにしたってミスターラグビー平尾氏のあの知名度と人気知ってれば分かる事だろう

78 19/09/28(土)23:38:48 No.626375984

ラグビー経験者だが正直負けると思ってた 勝ったら何かするわっていうの誰にも言ってなくてよかった…

79 19/09/28(土)23:39:04 No.626376086

>今日深夜2時からNHK総合で日本対アイルランド戦(録画) LIVEでも観たけどもう一回観ようかな ビール買ってこなきゃ

80 19/09/28(土)23:39:06 No.626376099

>そもそも50代以上は野球の次にラグビーアメフトな世代だからな ラグビーは有名なドラマあるから分かるけど なんでアメフト?

81 19/09/28(土)23:39:13 No.626376151

ウェールズの印象なんてETS2でカーディフに石炭運んだぐらいだ

82 19/09/28(土)23:39:17 No.626376187

>日本1位通過ある? 十分ありうるというのが

83 19/09/28(土)23:39:54 No.626376436

>ラグビー経験者だが正直負けると思ってた 俺もそう思ってたけどたぶん皆思ってただろうから大丈夫だ

84 19/09/28(土)23:39:56 No.626376448

スポニューもラグビー一色だぜ

85 19/09/28(土)23:39:58 No.626376456

>ラグビーは有名なドラマあるから分かるけど >なんでアメフト? フィンガー5が恋のアメリカン・フットボールとか歌っていたし… 後に國府田マリ子や金田朋子がカバーした名曲だし…

86 19/09/28(土)23:39:59 No.626376466

>「」ですら興奮してるのに何十年もラグビー好きだったおじさんとか射精ものだろ 20年くらい見てるけどパブリックビューイングで知らんおっさんと抱き合ってアイリッシュとハイタッチしてビール三本開けちゃったよ めっちゃ気持ちいい

87 19/09/28(土)23:40:00 No.626376470

>つうか社会のトップ系の人って >ラグビー経験者多いよね… 世代的にも大体ラグビー世代だし何なら当時のアメフトは世界最強だったからな 日大アメフト部のあの権力だってその当時のがあるからこそだし

88 19/09/28(土)23:40:36 No.626376679

>なんでアメフト? アメリカぶっ倒して世界最強だった時代があるんすよ…

89 19/09/28(土)23:40:38 No.626376693

うんこでいう所の最終阻止限界点突破しちゃった段階だから1位通過は現実あじ出てきてる

90 19/09/28(土)23:40:44 No.626376725

>ラグビー経験者だが正直負けると思ってた >勝ったら何かするわっていうの誰にも言ってなくてよかった… 一桁差で善戦敗北かなと思ってた ガチンコで勝てるようになったんだなと改めて感動してる

91 19/09/28(土)23:40:55 No.626376775

>夢みたいだ >su3337964.jpg こんな事になるなんてなあ…

92 19/09/28(土)23:41:21 No.626376911

というかこうなったら何が何でも一位通過して決勝Tのオールブラックスをアイルランドに押し付けたい 一位通過でもボクスではあるけどさ

93 19/09/28(土)23:41:26 No.626376943

>ラグビー経験者だが正直負けると思ってた じゃなきゃブックメーカーでホーム補正込みで10倍なんて倍率は出ねえ

94 19/09/28(土)23:41:27 No.626376944

一番怖いのは後の試合1勝1敗とかでボーナスポイント足らなくて決勝行けないってのがあるってだけだな 出来れば次の試合は4トライ取りたい

95 19/09/28(土)23:41:31 No.626376979

>これからお前達を殴る! 山下真司の元ネタの人さっきの試合で泣いたらしいな

96 19/09/28(土)23:41:35 No.626376999

少し前まで1位だったアイルランドが現1位のNZと5ポイントも差を付けられてるなんて世知辛いなぁ

97 19/09/28(土)23:41:47 No.626377084

NHKのアナウンサーの名実況話題になってるけど あの人も高校ラグビーでは有望選手だったんだね TBSのラグビードラマの監督は元日本代表だし なんなのラグビー…

98 19/09/28(土)23:41:56 No.626377130

>ラグビー経験者だが正直負けると思ってた 俺もそう思ってたからチケット取らなかったしテレビ観戦にも友達誘わかなった めっちゃ後悔してる

99 19/09/28(土)23:42:10 No.626377195

>というかこうなったら何が何でも一位通過して決勝Tのオールブラックスをアイルランドに押し付けたい >一位通過でもボクスではあるけどさ 今の日本の守備はオールブラックスと相性悪いんだってね

100 19/09/28(土)23:42:13 No.626377205

>じゃなきゃブックメーカーでホーム補正込みで10倍なんて倍率は出ねえ ちょくちょく勘違いされてるが あの10倍は開催国ご祝儀補正であって本来の倍率は30~50くらいだったのだ

101 19/09/28(土)23:42:19 No.626377247

いやー勢いのついた開催国って恐ろしいですねぇ

102 19/09/28(土)23:42:27 No.626377295

今回のスプリングボクスは日本と当たったら超気合い入っていそうでこわい

103 19/09/28(土)23:42:41 No.626377360

>今の日本の守備はオールブラックスと相性悪いんだってね まあオールブラックスと相性いいところなんてねぇと思うがな!

104 19/09/28(土)23:42:49 No.626377408

>山下真司の元ネタの人さっきの試合で泣いたらしいな 今年のW杯から初めてラグビーの試合見てる俺だって泣くんだからそりゃ泣くでしょうよ

105 19/09/28(土)23:42:55 No.626377444

もうこれから当たるチームどこもなめてかかってくれないんじゃないデンス…?

106 19/09/28(土)23:43:05 No.626377513

>なんなのラグビー… 一定以上の年齢にはね…

107 19/09/28(土)23:43:24 No.626377602

寿司握り体験してるスプリングボクスに死角はない

108 19/09/28(土)23:43:26 No.626377613

ワールドカップ中でもガンガン入れ替わるランキングって面白いな

109 19/09/28(土)23:43:30 No.626377647

>もうこれから当たるチームどこもなめてかかってくれないんじゃないデンス…? 9位で南ア下してる国を甘く見る国はないよ… アイルランドのメンバーが1.5軍だったのはしょうがないし…

110 19/09/28(土)23:43:39 No.626377691

>もうこれから当たるチームどこもなめてかかってくれないんじゃないデンス…? 世界ランク8位!8位です!

111 19/09/28(土)23:43:47 No.626377752

そもそも今日の試合見た他国が超気合入れないで日本戦に臨む訳ないからな!? スコットランドなんて本気で死に物狂いになってくるの確定だかんな!

112 19/09/28(土)23:43:55 No.626377802

信じてたのは俺たちだけって言われちゃったからね…

113 19/09/28(土)23:44:04 No.626377867

>ウェールズはUKの中では田舎扱いで >特産品はマニック・ストリート・プリーチャーズ ちょっと調べたけどほんとにマニックスくらいしか知ってるのなかった…

114 19/09/28(土)23:44:12 No.626377919

今20周ぐらい回ってオールブラックスなんであんなに強いんだろうってなってる

115 19/09/28(土)23:44:13 No.626377927

>アイルランドのメンバーが1.5軍だったのはしょうがないし… エース級の人は怪我でもしてたの?

116 19/09/28(土)23:44:14 No.626377937

>もうこれから当たるチームどこもなめてかかってくれないんじゃないデンス…? そもそも1桁台だし舐める相手ではない

117 19/09/28(土)23:44:17 No.626377955

>今の日本の守備はオールブラックスと相性悪いんだってね ダブルタックル入られる直前にパスとか出来る奴ばっかりだからな

118 19/09/28(土)23:44:21 No.626377992

>スコットランドなんて本気で死に物狂いになってくるの確定だかんな! まあサモさんと潰し合ってくれるだろう…

119 19/09/28(土)23:44:32 No.626378049

> 6日 13:30 ニッテレ NZL×ナミビア 実は楽しみ

120 19/09/28(土)23:44:35 No.626378070

>>アイルランドのメンバーが1.5軍だったのはしょうがないし… >エース級の人は怪我でもしてたの? スコットランドが潰してくれた

121 19/09/28(土)23:44:40 No.626378097

田村の試合後のコメントや他の選手の反応見てみると今までの奇跡扱いとか 周囲からそういう軽い扱いされるのが相当不満だったみたいでごめん…ってなるな

122 19/09/28(土)23:44:47 No.626378131

>NHKの今後の放送予定 >今日深夜2時からNHK総合で日本対アイルランド戦(録画) >明日朝6時からNHKBS1で日本対アイルランド戦(録画) >明日夜7時からNHKBS1で日本対アイルランド戦(録画) 浮かれポンチすぎる…

123 19/09/28(土)23:45:02 No.626378280

>アイルランドのメンバーが1.5軍だったのはしょうがないし… てか今日の日本のスターティングも1.3軍くらいだよ! 最終的にはどっちも怪我人1人ずつ除いた総力戦だったし

124 19/09/28(土)23:45:05 No.626378305

>スコットランドなんて本気で死に物狂いになってくるの確定だかんな! 日本破っとかないとほぼ確実に落ちるからなー

125 19/09/28(土)23:45:06 No.626378318

>もうこれから当たるチームどこもなめてかかってくれないんじゃないデンス…? いやまあティア1に入ったからね、強豪扱いだよ

126 19/09/28(土)23:45:08 No.626378325

スコットランドはさぁ…

127 19/09/28(土)23:45:09 No.626378336

寝たら夢かもしれないからまだ寝ない 再放送見るかな

128 19/09/28(土)23:45:34 No.626378534

スコットランドとアイルランドとイングランドとウェールズは仲が悪いから実現しないと思うけど 合同チームでオールブラックスと戦ったらどっちが強いの?

129 19/09/28(土)23:45:42 No.626378589

まぐれ勝ちでしょ?なんて言われてたチームが強豪倒して 奇跡じゃねえぞ!と世界に叫んだら次々とラグビー超人軍団が戦いを挑んでくるって ジャンプ漫画みたいな展開になってない? 大丈夫?

130 19/09/28(土)23:45:44 No.626378602

>今20周ぐらい回ってオールブラックスなんであんなに強いんだろうってなってる 今の日本代表を見ればわかる 日本代表よりノールックパスとオフロードパスがうまくてキックで前に出れて隙を見つけるのがうまいからだ 元オールブラックスのJJのおかげで日本にもそのパワーが身に付きつつある

131 19/09/28(土)23:45:51 No.626378661

>>>アイルランドのメンバーが1.5軍だったのはしょうがないし… >>エース級の人は怪我でもしてたの? >スコットランドが潰してくれた イングランド「ありがとう」 ウェールズ「ありがとう」 フランス「ありがとう」 日本「ありがとう」

132 19/09/28(土)23:46:02 No.626378735

>田村の試合後のコメントや他の選手の反応見てみると今までの奇跡扱いとか >周囲からそういう軽い扱いされるのが相当不満だったみたいでごめん…ってなるな 本気で死にたくなるほどの練習をずっと続けてきた上での勝利だからな…

133 19/09/28(土)23:46:05 No.626378751

うん、冷静に考えたらティア1にJAPANって載ってるのは平成じゃ信じられないわ

134 19/09/28(土)23:46:05 No.626378755

>日本破っとかないとほぼ確実に落ちるからなー 日本がサモアに負けるでもないなら日本に勝たないとティア1復帰も出来ないからマジで必至よ

135 19/09/28(土)23:46:05 No.626378757

>浮かれポンチすぎる… 祭りのときは浮かれるものだぞ 明日の元気にも繋がる

136 19/09/28(土)23:46:16 No.626378823

スコットランドが厳しい状況に追い込まれて酒が美味いイングランド

137 19/09/28(土)23:46:22 No.626378851

スコッチは真面目に日本に勝たないと多分50年くらい言われ続けるよ

138 19/09/28(土)23:46:22 No.626378855

ハイライトだけ見ると分からないけどタックルとかすごい堅実な試合運びの結果掴んだ勝利なことがもっと知れ渡って欲しい

139 19/09/28(土)23:46:26 No.626378879

>今20周ぐらい回ってオールブラックスなんであんなに強いんだろうってなってる 選手層が厚すぎるんよな 100キャップ超えのレジェンドが引退したと同時に若手の超新星がメンバー入りしたりするし

140 19/09/28(土)23:46:28 No.626378885

世界一の練習をすれば世界1位にも勝てる 子供の教育にいい話だ

141 19/09/28(土)23:46:35 No.626378919

>スコットランドとアイルランドとイングランドとウェールズは仲が悪いから実現しないと思うけど >合同チームでオールブラックスと戦ったらどっちが強いの? ブリティッシュライオンズという四年に一度だけ結成されるチームがあってだな

142 19/09/28(土)23:47:04 No.626379098

>スコットランドとアイルランドとイングランドとウェールズは仲が悪いから実現しないと思うけど >合同チームでオールブラックスと戦ったらどっちが強いの? 合同チームはあるよ 弱いよ

143 19/09/28(土)23:47:21 No.626379187

>うん、冷静に考えたらティア1にJAPANって載ってるのは平成じゃ信じられないわ 次の年号で日本がTier1に入るんだぜって言ったら頭の医者行けよって言われる奴

144 19/09/28(土)23:47:26 No.626379223

>スコッチは真面目に日本に勝たないと多分50年くらい言われ続けるよ イングランドにそれずっと弄られ続けるのは辛いだろうな…

145 19/09/28(土)23:47:30 No.626379244

サモアで順調に勝ち点取れればよっぽどの事が無い限り予選通過確定じゃねぇかな だからサモアはしっかり勝って欲しいな

146 19/09/28(土)23:47:38 No.626379297

スコットランドはこのまま負けたら暗黒時代とか言われるんだろうな

147 19/09/28(土)23:47:40 No.626379315

>合同チームでオールブラックスと戦ったらどっちが強いの? 集まると弱体化する

148 19/09/28(土)23:48:02 No.626379492

この横でティア2に落ちたスコッチは青ざめているので 直接対決は全力必死だぞ

149 19/09/28(土)23:48:10 No.626379544

>スコットランドが厳しい状況に追い込まれて酒が美味いイングランド フランス「わかる!」 ウェールズ「そうだね」 アイルランド「(…正直わかる)」

150 19/09/28(土)23:48:12 No.626379559

>スコットランドとアイルランドとイングランドとウェールズは仲が悪いから実現しないと思うけど >合同チームでオールブラックスと戦ったらどっちが強いの? ブリテッシュアンドアイリッシュライオンズって選抜チーム作って遠征するけどオールブラックスが大体勝つよ

151 19/09/28(土)23:48:14 No.626379576

>合同チームはあるよ >弱いよ 仮に日中韓合同でオールスターサッカーチーム組んだら強いかって言われたらねえ

152 19/09/28(土)23:48:18 No.626379597

>あの10倍は開催国ご祝儀補正であって本来の倍率は30~50くらいだったのだ でももう何百倍とか付かないんだなあというところに遠くへ来たなって思う

153 19/09/28(土)23:48:18 No.626379602

>うん、冷静に考えたらティア1にJAPANって載ってるのは平成じゃ信じられないわ 10年前に日本がラグビーで南アとアイルランドに勝つって言ったら病院連れてかれる

154 19/09/28(土)23:48:31 No.626379733

>イングランドにそれずっと弄られ続けるのは辛いだろうな… イングランドの弄り方は皮肉効かせてねちっこそうだしな…

155 19/09/28(土)23:48:35 No.626379769

>合同チームはあるよ >弱いよ やっぱりチームワーク大切なのか

156 19/09/28(土)23:48:47 No.626379852

Tier2に落ちたら実際的に何か不都合は起こるの?

157 19/09/28(土)23:48:57 No.626379901

>10年前に日本がラグビーで南アとアイルランドに勝つって言ったら病院連れてかれる たしか10年前のアイルランドはそこまで強くないから大丈夫だと思う

158 19/09/28(土)23:49:11 No.626380039

>Tier2に落ちたら実際的に何か不都合は起こるの? 煽られる

159 19/09/28(土)23:49:12 No.626380043

南アに勝っただけじゃ奇跡だったから実力に変えたのが今回だからな

160 19/09/28(土)23:49:22 No.626380124

>仮に日中韓合同でオールスターサッカーチーム組んだら強いかって言われたらねえ イギリスの中ってそんなに別の国なんだ…

161 19/09/28(土)23:49:23 No.626380133

オールブラックスと当たったら試合前のハカはカパオパンゴで来るって考えたら夢みたいだな

162 19/09/28(土)23:49:28 No.626380169

>やっぱりチームワーク大切なのか イングランド単体なら植民地になんか負けないけど他が足手まといだからな

163 19/09/28(土)23:49:29 No.626380172

まあイングランドも4年前開催国なのに予選敗退やらかしたから

164 19/09/28(土)23:49:30 No.626380188

日本にわざわざ見に来てる外国人大男は さすがに現実を受け止める力もあるのか 日本代表に拍手してたらしいのでありがたいね

165 19/09/28(土)23:49:38 No.626380269

>Tier2に落ちたら実際的に何か不都合は起こるの? 国際試合のマッチメイクが思うよう組めなくなる

166 19/09/28(土)23:49:44 No.626380325

もしかしてスットコランド死ぬ気で日本潰しに来るんです?

167 19/09/28(土)23:49:54 No.626380394

>Tier2に落ちたら実際的に何か不都合は起こるの? 目の前てプークスクスされる

168 19/09/28(土)23:50:03 No.626380474

>オールブラックスと当たったら試合前のハカはカパオパンゴで来るって考えたら夢みたいだな カパオパンゴは南アは別として3位以上じゃないとやってくれないからまだ先だぞ!

169 19/09/28(土)23:50:07 No.626380492

>もしかしてスットコランド死ぬ気で日本潰しに来るんです? 決勝トーナメンと度外視で本気出してくると思うよ

170 19/09/28(土)23:50:16 No.626380567

>Tier2に落ちたら実際的に何か不都合は起こるの? ティア1と練習試合が中々組めないかもしれないし関係無く組めるかもしれない 実質的な問題はUKの一員なのにティア2って屈辱だけの話だと思う

171 19/09/28(土)23:50:17 No.626380571

予選じゃねえや一次リーグだ

172 19/09/28(土)23:50:19 No.626380585

>オールブラックスと当たったら試合前のハカはカパオパンゴで来るって考えたら夢みたいだな 大丈夫?代表達しない?

173 19/09/28(土)23:50:27 No.626380653

>日本にわざわざ見に来てる外国人大男は >さすがに現実を受け止める力もあるのか >日本代表に拍手してたらしいのでありがたいね 現地のアイリッシュめっちゃ笑顔で紳士だったよ…

174 19/09/28(土)23:50:35 No.626380696

その頃オールブラックスはラーメンと砂風呂を満喫していた

175 19/09/28(土)23:50:36 No.626380703

>>オールブラックスと当たったら試合前のハカはカパオパンゴで来るって考えたら夢みたいだな >カパオパンゴは南アは別として3位以上じゃないとやってくれないからまだ先だぞ! 決勝トーナメントは全部カパオパンゴで来るだろう

176 19/09/28(土)23:50:37 No.626380708

平尾が生きてたらなぁ…

177 19/09/28(土)23:50:41 No.626380736

>Tier2に落ちたら実際的に何か不都合は起こるの? 最大なのはイギリス圏内で唯一のティア2なのでめっちゃ煽られて下に見られることだろう

178 19/09/28(土)23:50:50 No.626380773

>もしかしてスットコランド死ぬ気で日本潰しに来るんです? はい

179 19/09/28(土)23:50:54 No.626380792

>イギリスの中ってそんなに別の国なんだ… 連合王国の解体危機はブレグジットで揉めに揉めてる原因の一つだよ…

180 19/09/28(土)23:51:05 No.626380852

2位突破でオールブラックスと当たっても美味しいよなよく考えたら

181 19/09/28(土)23:51:06 No.626380854

>もしかしてスットコランド死ぬ気で日本潰しに来るんです? はい 下手したら前回以上に

182 19/09/28(土)23:51:10 No.626380875

スコットランドってラグビーだとUKの中であからさまに格下だからねえ 戦術が狡いから日本は相性悪くて負けるけど

183 19/09/28(土)23:51:18 No.626380919

勝たないと予選敗退が普通にあり得るし そうなったら末代までの恥レベル

184 19/09/28(土)23:51:29 No.626380972

おれはスコットランドのことハギスとスコッチくらいしか知らないけれど予習しておくことあるかな… サモアは中学の授業で歌歌ったことあるけれど今調べたら中尾隆聖版があった… https://youtu.be/rzIn_215pIk

185 19/09/28(土)23:51:30 No.626380974

>もしかしてスットコランド死ぬ気で日本潰しに来るんです? 現状ティア1復帰も予選通過も前提が日本戦に勝たなきゃダメってとこまで来てるので間違いなく

186 19/09/28(土)23:51:40 No.626381027

>2位突破でオールブラックスと当たっても美味しいよなよく考えたら 昨日まではそれで華々しく散るのが一番だなって言われてた ベスト4いける欲が出てきた

187 19/09/28(土)23:51:48 No.626381060

ある意味最も激しいスポーツだから ファンも紳士的じゃないと恥なんだろな

188 19/09/28(土)23:51:54 No.626381093

>イングランド単体なら植民地になんか負けないけど他が足手まといだからな イングランド人のレス

189 19/09/28(土)23:51:59 No.626381125

つまり日本VSスコットランドは間違いなく盛り上がるってことだ

190 19/09/28(土)23:52:01 No.626381139

>2位突破でオールブラックスと当たっても美味しいよなよく考えたら 日本相手にカパオパンゴ披露するオールブラックスとか夢みたいだ

191 19/09/28(土)23:52:05 No.626381166

しかし日本人が好きな感じの勝利ストーリーなのもあって本当に盛り上がってるな…

192 19/09/28(土)23:52:07 No.626381179

>連合王国の解体危機はブレグジットで揉めに揉めてる原因の一つだよ… スコットランドはイングランドに砂かけて独立からのEU加入は狙うだろうし

193 19/09/28(土)23:52:14 No.626381217

>平尾が生きてたらなぁ… まぁ天国で今頃喜んでるだろう

194 19/09/28(土)23:52:15 No.626381220

プライドかかってると怖いな…

195 19/09/28(土)23:52:28 No.626381283

時々スコッチウィスキーキメたイングランド人が来るな…

196 19/09/28(土)23:52:48 No.626381402

試合終わったら敵味方無いノーサイド精神いいよね

197 19/09/28(土)23:52:53 No.626381431

>昨日まではそれで華々しく散るのが一番だなって言われてた >ベスト4いける欲が出てきた やっぱ因縁あるスコットランドに勝って1位通過したいという欲はある

198 19/09/28(土)23:52:56 No.626381454

>スコットランドってラグビーだとUKの中であからさまに格下だからねえ >戦術が狡いから日本は相性悪くて負けるけど イングランドの方が本来格下だったんだが 日本と一緒でエディに叩き直された結果復活しやがった

199 19/09/28(土)23:53:02 No.626381490

>スコットランドってラグビーだとUKの中であからさまに格下だからねえ >戦術が狡いから日本は相性悪くて負けるけど インターセプト多いのが特徴なんだけどめっちゃ相手よく観察してることの証明でもある そしてレイドローというブレインが厄介

200 19/09/28(土)23:53:24 No.626381633

何故かみんなこの結果に森喜朗は大丈夫なのか?高血圧で倒れてないか?心配してるのが笑ってしまう

201 19/09/28(土)23:53:28 No.626381653

>日本と一緒でエディに叩き直された結果復活しやがった エディ名監督過ぎない?

202 19/09/28(土)23:53:43 No.626381747

>何故かみんなこの結果に森喜朗は大丈夫なのか?高血圧で倒れてないか?心配してるのが笑ってしまう 喜朗は大丈夫だろ W杯終わるまでは死なないよ

203 19/09/28(土)23:53:53 No.626381800

東京五輪の前座みたいな扱いだったのにこっちが本編でいい気がしてきた

204 19/09/28(土)23:54:03 No.626381875

一時期は当のイングランドが低迷してて逆にめっちゃ煽られてたから仕方ないんだ

205 19/09/28(土)23:54:15 No.626381959

当たり前っちゃ当たり前なんだけどNZも南アも地獄みたいなもんじゃないすか なんか欲出てきちゃうけど

206 19/09/28(土)23:54:23 No.626382000

開催国だから日程に余裕があって1週間空くってのがデカいよね ロシアとか中3日ぐらいで2戦目やってたはずだし

207 19/09/28(土)23:54:46 No.626382126

ラグビーが面白いスポーツだってのが広まって嬉しいよ 軽い気持ちでやれるスポーツじゃないからブームとまでは行かないだろうけど

208 19/09/28(土)23:54:52 No.626382169

>当たり前っちゃ当たり前なんだけどNZも南アも地獄みたいなもんじゃないすか >なんか欲出てきちゃうけど どっちも辛いがワンチャンあるのは南アだ ブラックスはワンチャンすらない

209 19/09/28(土)23:54:53 No.626382180

>喜朗は大丈夫だろ >W杯終わるまでは死なないよ ラグビーW杯と同列に命賭けてた2度目の東京五輪もあるからまだ大丈夫だよ!

210 19/09/28(土)23:55:05 No.626382248

>開催国だから日程に余裕があって1週間空くってのがデカいよね >ロシアとか中3日ぐらいで2戦目やってたはずだし しっかり休めるってのがラグビーは本当にでかいなと思う 4年前は中三日でスコットにボッコボコにされたし

211 19/09/28(土)23:55:15 No.626382298

>一時期は当のイングランドが低迷してて逆にめっちゃ煽られてたから仕方ないんだ これめっちゃ根に持ってて今めっちゃひどい

212 19/09/28(土)23:55:18 No.626382312

>開催国だから日程に余裕があって1週間空くってのがデカいよね >ロシアとか中3日ぐらいで2戦目やってたはずだし 試合日程も開催国が決めていいんです?

213 19/09/28(土)23:55:24 No.626382331

さっき秋葉原のスポーツバーでラグビー観戦してたらウェールズ代表のご家族がいらして選手とビデオチャットさせてもらったよ なので気持ちウェールズ寄り

214 19/09/28(土)23:55:31 No.626382372

元総理にはもうしばらく気張っていただきたい

215 19/09/28(土)23:55:40 No.626382424

>ブラックスはワンチャンすらない 今日もワンチャンすらないって言われてたんだけどな!

216 19/09/28(土)23:55:44 No.626382444

こんなオブジェとか作っちゃっていいのかなぁとか思ってたが めっちゃ盛り上がってるからいいや!

217 19/09/28(土)23:55:57 No.626382524

ラグビースレ見てて思ったのはイギリスが内紛レベルで仲悪いの知らん「」多いなってことだ

218 19/09/28(土)23:56:14 No.626382681

喜朗は総理やってた時は割合恰幅よかったのに今は枯れ枝みたいな老人になっててびっくりする

219 19/09/28(土)23:56:15 No.626382684

>一時期は当のイングランドが低迷してて逆にめっちゃ煽られてたから仕方ないんだ エディ来てシックスネイションズ久々優勝して賞賛してたのに 最近結果ぱっとしなかったからって辞めろ!って言ったりイングランドのファンとマスコミの掌はグルグル回転する

220 19/09/28(土)23:56:22 No.626382726

うちの父親が「まるでこれは戦国時代の合戦だ!」と よく分からない盛り上がり方してたから高年齢の方には結構たまらんのかもしれん

221 19/09/28(土)23:56:38 No.626382936

いやでも日本がベスト8入りした瞬間喜朗の訃報流れてきても驚かないよ

222 19/09/28(土)23:56:47 No.626382992

>ラグビースレ見てて思ったのはイギリスが内紛レベルで仲悪いの知らん「」多いなってことだ 島国だし日本みたいにだいたい1つの国だと思うじゃん?

223 19/09/28(土)23:56:49 No.626383009

>ラグビースレ見てて思ったのはイギリスが内紛レベルで仲悪いの知らん「」多いなってことだ 幕末の薩摩長州会津みたいな殺伐が今も続いてるみたいな感じでいいんかな

224 19/09/28(土)23:56:49 No.626383011

>今日もワンチャンすらないって言われてたんだけどな! そもそもアイルランドが一位だったときも こいつらNZと戦ってないから一位になってるだけで実質NZのが強いとか「」言ってたし

225 19/09/28(土)23:57:00 No.626383078

モリモトソウリニンサンは良い事したんだなって

226 19/09/28(土)23:57:10 No.626383156

拮抗してるラグビーはほんと面白いよね

227 19/09/28(土)23:57:10 No.626383157

>ラグビースレ見てて思ったのはイギリスが内紛レベルで仲悪いの知らん「」多いなってことだ まあ戦争待った無しレベルに近くてまで仲悪いとは思わなかったろうしな…

228 19/09/28(土)23:57:12 No.626383169

日テレでニュースやってるぞ

229 19/09/28(土)23:57:16 No.626383197

ウェールズは北九州がめっちゃ応援してるはず

230 19/09/28(土)23:57:19 No.626383220

ラグビーワールドカップは優勝しても驚かないぜな強豪国2国が どのグループにも入れられるから順当に行けばここがになるけど 3番手4番手の国がはっちゃけると途端に地獄のグループになる

231 19/09/28(土)23:57:20 No.626383228

>いやでも日本がベスト8入りした瞬間喜朗の訃報流れてきても驚かないよ フィールドに喜朗いたよな…って証言する選手や観客たち

232 19/09/28(土)23:57:36 No.626383321

>よく分からない盛り上がり方してたから高年齢の方には結構たまらんのかもしれん 50代以上は野球ラグビーアメフト世代だから仕方ないね

233 19/09/28(土)23:58:18 No.626383578

>喜朗は総理やってた時は割合恰幅よかったのに今は枯れ枝みたいな老人になっててびっくりする いうて総理やってたの20年くらい前だからな…

234 19/09/28(土)23:58:24 No.626383626

ティアってきちんとした定義じゃなくて 慣例として言われてるだけだと聞いてるけど降格ってあるの? 練習試合とか組んでもらえなくなるのかな

235 19/09/28(土)23:58:31 No.626383660

>幕末の薩摩長州会津みたいな殺伐が今も続いてるみたいな感じでいいんかな 現代日本で言うと静岡や長野みたいに県内で分かれてる

236 19/09/28(土)23:58:38 No.626383699

W杯は確かに盛り上がっている でも休みの日にわざわざ神戸製鋼のラグビー観ようとはならんよ‥

237 19/09/28(土)23:58:39 No.626383708

>喜朗は総理やってた時は割合恰幅よかったのに今は枯れ枝みたいな老人になっててびっくりする 肺がんだからね…

238 19/09/28(土)23:58:43 No.626383731

>50代以上は野球ラグビーアメフト世代だから仕方ないね もうちょい上だと思う 60ちょいのうちのとーちゃんラグビー全然知らんし

239 19/09/28(土)23:58:47 No.626383761

スコットランド戦はスケジュールだけじゃなくて芝のコンディションがよくなかった もともとハイブリッドじゃなくて天然芝だったのが天候でもっとめくれやすくなってた それが日本のスタイルと相性最悪だったからあそこまでの差がついてしまった

240 19/09/28(土)23:58:52 No.626383792

>モリモトソウリニンサンは良い事したんだなって ラグビーW杯は凄い堅実で入念に準備されてたのに五輪はなんであんな穴だらけで行き当たりばったりなの…

241 19/09/28(土)23:58:59 No.626383825

>ラグビースレ見てて思ったのはイギリスが内紛レベルで仲悪いの知らん「」多いなってことだ 昔から戦争していたイギリスとフランスはさておき内紛まではよくわからんからな… あと最近はメシマズ国のイメージ払拭できているんだろうかここ

242 19/09/28(土)23:59:01 No.626383839

>ティアってきちんとした定義じゃなくて 上位グループくらいの意味じゃないの

243 19/09/28(土)23:59:04 No.626383852

>今日もワンチャンすらないって言われてたんだけどな! アイルランドの1試合目の完成度見てたらそういう感想になる 日本が完璧な試合してアイルランドが糞みたいな試合しても競り負けると思ってた

244 19/09/28(土)23:59:09 No.626383883

スコットランド代表少しだけどおもてなししたから応援してしまうかもしれん

245 19/09/28(土)23:59:30 No.626384002

>60ちょいのうちのとーちゃんラグビー全然知らんし 学歴じゃないですかね

246 19/09/28(土)23:59:53 No.626384135

>ティアってきちんとした定義じゃなくて >慣例として言われてるだけだと聞いてるけど降格ってあるの? >練習試合とか組んでもらえなくなるのかな 日本とかはティア2だから3だからって試合組んでもらえなかったけど 慣例だから元々上位の国はあんま落ちても関係無いよ実際 だからプライドと煽られるのが問題になるだけ

247 19/09/29(日)00:00:03 No.626384196

リーグ戦だとスクラム形だけ組んですぐ出しちゃうとか随所で手抜きがあるけどワールドカップは完全にガチの殺し合いだから迫力が断然違う

248 19/09/29(日)00:00:09 No.626384231

>ティアってきちんとした定義じゃなくて >慣例として言われてるだけだと聞いてるけど降格ってあるの? 基本ランキングと過去の実績で作られるから各国の立ち位置見るにはかなり合ってるよ ティア1と2の境目付近な実力の国がもっと増えてきたらカオス化するだろうけど

249 19/09/29(日)00:00:10 No.626384235

>ティアってきちんとした定義じゃなくて >慣例として言われてるだけだと聞いてるけど降格ってあるの? >練習試合とか組んでもらえなくなるのかな まあ概念的なものではあるけどそこに見えない壁みたいのは確かにある

250 19/09/29(日)00:00:20 No.626384293

あんな戦車みたいな連中に日本人なんか 吹っ飛んじゃうでしょ…と思ったらガツーンとなっても 負けないのがすごい…

251 19/09/29(日)00:00:32 No.626384377

>学歴じゃないですかね あー…なるほど そういやとーちゃん大学行ってないや

252 19/09/29(日)00:00:41 No.626384415

アイルランドはテロいっぱいあったから揉めてるのは分かったけどそれこそウェールズとか何があるか知らんし仲悪いイメージが全く無い

253 19/09/29(日)00:00:41 No.626384419

>あと最近はメシマズ国のイメージ払拭できているんだろうかここ ちょっと前にフランスの首相が国際会談で ハギスみたいな不味いもん食ってる国は信用できんとか言ってなかったか

254 19/09/29(日)00:00:43 No.626384434

日テレでニュースまてた

255 19/09/29(日)00:00:49 No.626384470

>W杯は確かに盛り上がっている >でも休みの日にわざわざ神戸製鋼のラグビー観ようとはならんよ‥ 高校野球地区予選みたいに熱意あふれる知らないおじさんが出てくればいいんだけれど…

256 19/09/29(日)00:01:37 No.626384770

>アイルランドの1試合目の完成度見てたらそういう感想になる こっちの一試合目は逆にちょっと頼りなかったしな…

257 19/09/29(日)00:01:38 No.626384777

>60ちょいのうちのとーちゃんラグビー全然知らんし スクールウォーズとか平尾世代とかで考えても大体50より上になるとは思う てか野球だって知らん人は知らんから誰も知ってるとは限らんよ

258 19/09/29(日)00:01:59 No.626384884

>ちょっと前にフランスの首相が国際会談で >ハギスみたいな不味いもん食ってる国は信用できんとか言ってなかったか まさにマクロン君だなあ

259 19/09/29(日)00:02:12 No.626384944

明日のリーチのカフェ混み具合どうなるだろう

260 19/09/29(日)00:02:23 No.626384997

>あんな戦車みたいな連中に日本人なんか >吹っ飛んじゃうでしょ…と思ったらガツーンとなっても >負けないのがすごい… ホントガツンとぶつかって崩されないの見てて気持ちいい… 首の筋肉鍛えるトレーニング見てヤベェってなったけど

261 19/09/29(日)00:02:28 No.626385028

>>あと最近はメシマズ国のイメージ払拭できているんだろうかここ >ちょっと前にフランスの首相が国際会談で >ハギスみたいな不味いもん食ってる国は信用できんとか言ってなかったか 夕方「」が日本のハギスは美味すぎてハギスと言えないからちゃんと 現地で不味いやつ食べなきゃ駄目だと言っててお腹痛かった su3338010.jpg

262 19/09/29(日)00:02:32 No.626385046

>>練習試合とか組んでもらえなくなるのかな >まあ概念的なものではあるけどそこに見えない壁みたいのは確かにある 日本と試合ってなるとどちらかが結構な距離の遠征になるからな 結局試合組みやすい国同士で試合するからそいつらばっかり強くなっていく

263 19/09/29(日)00:02:34 No.626385063

日本は開催国権限で有利な日程組んでるからスコットランドはかなり厳しいんだよな…

264 19/09/29(日)00:02:40 No.626385100

森喜朗は日本でラグビーが盛り上がらないのは マイナーだからだ!授業に取り入れるぺき! 文部省に訴えかける!と言ってたけど 紳士的が理解出来ないイキリ中高生にやらせたら大変そう

265 19/09/29(日)00:02:46 No.626385130

>上位グループくらいの意味じゃないの WC運営上の理由だと(日程決定時に)ティア1が関係する試合は一定以上の収容数の会場を使う条件があったり優遇面があるみたい

266 19/09/29(日)00:02:57 No.626385190

サッカーの方でもお前ワールドクラスなんだしイングランド代表選ぼうぜー うるせぇ俺はウェールズやアイルランド選ぶが起きるくらいには難しい話だからなあの辺…

267 19/09/29(日)00:02:57 No.626385192

EU絡みで地方のあれこれが蒸し返されとるよなえげれすは

268 19/09/29(日)00:03:09 No.626385258

>アイルランドはテロいっぱいあったから揉めてるのは分かったけどそれこそウェールズとか何があるか知らんし仲悪いイメージが全く無い ウェールズは自分も他3つも田舎だで認識統一されてるから実際他との仲は悪くないよ でもそれはそれとしてざまぁと思ったりは少しするよ

269 19/09/29(日)00:03:18 No.626385313

>夕方「」が日本のハギスは美味すぎてハギスと言えないからちゃんと >現地で不味いやつ食べなきゃ駄目だと言っててお腹痛かった >su3338010.jpg 美味くなるように工夫しちゃ駄目なんです?

270 19/09/29(日)00:03:22 No.626385331

トンプソンおじさんは4年前ももう限界とか言ってたはずなのに何なの…

271 19/09/29(日)00:03:57 No.626385533

>>アイルランドの1試合目の完成度見てたらそういう感想になる >こっちの一試合目は逆にちょっと頼りなかったしな… まあ開幕戦で緊張もあっただろう 初戦取れたのはメンタル的にもかなり大きかった

272 19/09/29(日)00:04:13 No.626385629

>トンプソンおじさんは4年前ももう限界とか言ってたはずなのに何なの… ヤキトリメチャウマイ

273 19/09/29(日)00:04:17 No.626385658

>森喜朗は日本でラグビーが盛り上がらないのは >マイナーだからだ!授業に取り入れるぺき! >文部省に訴えかける!と言ってたけど >紳士的が理解出来ないイキリ中高生にやらせたら大変そう 中高生は7人制で死ぬほど走らせようぜ

274 19/09/29(日)00:04:31 No.626385741

自国主催の開幕戦は緊張するよなあ

275 19/09/29(日)00:04:42 No.626385798

>夕方「」が日本のハギスは美味すぎてハギスと言えないからちゃんと >現地で不味いやつ食べなきゃ駄目だと言っててお腹痛かった それ実際にウェールズ人やイングランド人が言った有名な逸話なんだわ 決して「」のネタではないんだ

276 19/09/29(日)00:04:44 No.626385810

>紳士的が理解出来ないイキリ中高生にやらせたら大変そう 単純に危険だよ

277 19/09/29(日)00:05:14 No.626385945

でも… NZLでは5歳からラグビーしてるし…

278 19/09/29(日)00:05:29 No.626386037

>自国主催の開幕戦は緊張するよなあ 後照明が冗談抜きに強すぎた ロシアも見失ってたしなんなら観客や実況解説すらボール見失ってたからあの日

279 19/09/29(日)00:05:41 No.626386094

モンティ・パイソンでウェールズ人はベッドの下でおしっこだ!とか言われてたからすごいバカにされてるんだなとは思ってた

280 19/09/29(日)00:05:48 No.626386125

都合のいい時はイギリス人扱いなのにちょっと何かあるとすぐスコットランドの田舎者扱いになるテニスのアンディマレーを見ればわかるように だいたいイングランド人が傲慢なのが悪い

281 19/09/29(日)00:05:51 No.626386135

タッチラグビーかつ芝のグラウンドがあればまた変わるだろうけど 最近増えてきたとはいえ学校レベルで芝のグラウンド用意してるとこはまだ少ないからな…

282 19/09/29(日)00:06:09 No.626386228

運動会の棒倒しですら流血沙汰なんだから 中高生には無理だよなあ 部活で感情抑えるのを仕込まれるなら話は別だろうけど

283 19/09/29(日)00:06:19 No.626386280

タックルとか無しのソフトなルールのやつなかったっけ

284 19/09/29(日)00:06:37 No.626386388

>後照明が冗談抜きに強すぎた 「」ならフラッシュはいらなかったのに…

285 19/09/29(日)00:06:45 No.626386440

ハギスに限らず日本人は何でもかんでも美味くするからダメ! っての鉄板ネタになってるからなネタじゃないけど

286 19/09/29(日)00:06:53 No.626386482

>タックルとか無しのソフトなルールのやつなかったっけ タグラグビーだね

287 19/09/29(日)00:06:57 No.626386512

ロシア戦って味スタだっけ?

288 19/09/29(日)00:07:21 No.626386635

そこでこのタグラグビー!

289 19/09/29(日)00:07:34 No.626386702

>それ実際にウェールズ人やイングランド人が言った有名な逸話なんだわ >決して「」のネタではないんだ ホント仲悪いなアイツら‥

290 19/09/29(日)00:07:44 No.626386761

けどまぁラグビーって言ったらタックルとスクラムやってみたくなるしな…

291 19/09/29(日)00:07:53 No.626386807

>ハギスに限らず日本人は何でもかんでも美味くするからダメ! >っての鉄板ネタになってるからなネタじゃないけど 美味しくするというか日本人の好みに合うようにアレンジしただけなんじゃねえかな…

292 19/09/29(日)00:08:24 No.626386985

ラグビーで美少女アニメを作るしかないな

293 19/09/29(日)00:08:27 No.626387000

クソコテのイングランドとクソコテのエディが合わさったら危険な事になりません?

294 19/09/29(日)00:08:32 No.626387028

>美味しくするというか日本人の好みに合うようにアレンジしただけなんじゃねえかな… でもフィッシュアンドチップスも日本のは美味すぎてなんか違うとか言うんだぞイギリス人

295 19/09/29(日)00:09:01 No.626387212

>クソコテのイングランドとクソコテのエディが合わさったら危険な事になりません? だから今復活して世界3位なんです…

296 19/09/29(日)00:09:04 No.626387226

紳士のスポーツと聞いてたのに 別のチームの試合で外国人同士が殴り合いになってたような

297 19/09/29(日)00:09:07 No.626387247

>クソコテのイングランドとクソコテのエディが合わさったら危険な事になりません? アメリカ戦の舐めプで大変なことになってたよ

298 19/09/29(日)00:09:19 No.626387316

>>美味しくするというか日本人の好みに合うようにアレンジしただけなんじゃねえかな… >でもフィッシュアンドチップスも日本のは美味すぎてなんか違うとか言うんだぞイギリス人 わからない…文化が違う! 美味けりゃいいじゃないか

299 19/09/29(日)00:09:29 No.626387361

やばい明日早いのに精神昂ぶってて眠れん

300 19/09/29(日)00:09:54 No.626387481

>でもフィッシュアンドチップスも日本のは美味すぎてなんか違うとか言うんだぞイギリス人 新聞のインクの匂いしないと物足りないらしいな

301 19/09/29(日)00:10:00 No.626387499

>やばい明日早いのに精神昂ぶってて眠れん 2時から地上波再放送あるからもう一本行こう

302 19/09/29(日)00:10:05 No.626387523

イギリスも日韓に対して同じこと思ってるよ多分

303 19/09/29(日)00:10:11 No.626387559

あまり美味しくするとドルイド僧がけおるからな…

304 19/09/29(日)00:10:24 No.626387642

ここのノットリリースめちゃくちゃデカかったなー

305 19/09/29(日)00:10:52 No.626387809

不味いのがアイデンティティだったりするし 日本だってジンギスカンキャラメルは美味くなってクレーム来たし

306 19/09/29(日)00:11:01 No.626387860

今のスクラムの組み方になってからかなり安全になったよ サッカーと大差ない

307 19/09/29(日)00:11:26 No.626388004

>紳士のスポーツと聞いてたのに >別のチームの試合で外国人同士が殴り合いになってたような クラブチームだけど他所のチームが試合中の乱闘が収まらなくて没収試合になってたわ ラグビーやってるだけで紳士になれたら世話ないんだ

308 19/09/29(日)00:11:32 No.626388034

>でもフィッシュアンドチップスも日本のは美味すぎてなんか違うとか言うんだぞイギリス人 日本で鯛のフィッシュアンドチップスって割とあるんだけど 一緒に食べたイギリス人が美味かったらしくてキレたよ 「こういう方向じゃないんだよなー!」みたいなこと言ってた

309 19/09/29(日)00:12:31 No.626388320

>「こういう方向じゃないんだよなー!」みたいなこと言ってた ジャンクフードが豪華路線いっちゃったみたいな感覚なんだろうか

310 19/09/29(日)00:12:35 No.626388345

向こうの人にとっては魚はもっとパサパサじゃないといけないとかあるんじゃない なんかジャンクなのがいいんであって上品にしたら駄目でしょみたいな感じの

311 19/09/29(日)00:12:42 No.626388380

>日本で鯛のフィッシュアンドチップスって割とあるんだけど >一緒に食べたイギリス人が美味かったらしくてキレたよ >「こういう方向じゃないんだよなー!」みたいなこと言ってた 色々と違うけどたこ焼きが超上品に盛りつけられてるとかそんなイメージなんかな…

312 19/09/29(日)00:12:55 No.626388433

>ここのノットリリースめちゃくちゃデカかったなー ここと直後のインターセプトでほぼ勝負決まった

313 19/09/29(日)00:13:17 No.626388538

>イギリスも日韓に対して同じこと思ってるよ多分 まずグレートブリテンみたいに同じ連合国になってねえ‥

314 19/09/29(日)00:13:24 No.626388573

出先だったからラジオ聞いてたんだけど 実況じゃ戦況がさっぱり分からないの 実況アナが下手なんじゃなくて情報量が多すぎるんだな やっぱ観るのがいちばんだな

315 19/09/29(日)00:13:28 [田村のドロップキック] No.626388589

田村のドロップキック

316 19/09/29(日)00:13:55 No.626388733

臭みのない納豆に「こうじゃないんだよなー!」って言うようなもんかね…?

317 19/09/29(日)00:14:17 No.626388848

>色々と違うけどたこ焼きが超上品に盛りつけられてるとかそんなイメージなんかな… たこ焼きをタコパティエにされた時はそんな感じだった

318 19/09/29(日)00:14:20 No.626388862

>ジャンクフードが豪華路線いっちゃったみたいな感覚なんだろうか 牛丼として高級な和牛使ったもの出したらこんなのすき焼き丼だよ!ってなる感じ

319 19/09/29(日)00:14:27 No.626388906

見ていた一般人的には数日前まで世界一だったとこに勝ったよすごーいだけど ラグビー関係者や経験者になるとウォぉぉぉぉぉぉ(マジかよ信じらんねえ嘘だろやっちまったよあいつら) な感じなのも面白いよね

320 19/09/29(日)00:14:37 No.626388971

>向こうの人にとっては魚はもっとパサパサじゃないといけないとかあるんじゃない いや真逆で鮮度が悪い白身魚と質が悪い酸化した油のギトギトベチャベチャじゃないと…

321 19/09/29(日)00:15:14 No.626389169

>見ていた一般人的には数日前まで世界一だったとこに勝ったよすごーいだけど >ラグビー関係者や経験者になるとウォぉぉぉぉぉぉ(マジかよ信じらんねえ嘘だろやっちまったよあいつら) >な感じなのも面白いよね 肌でどれだけの無理ゲーか知ってれば知ってるほどすげえよこれってなるよね…

322 19/09/29(日)00:15:17 No.626389188

ハイクを読めが今年の流行語大賞狙える位置に来るな…

323 19/09/29(日)00:15:47 No.626389373

どんな国にもあるんだろうな こだわりの安っぽさみたいなものは

324 19/09/29(日)00:16:22 No.626389559

不味いのがいいとか美味いからダメいう訳じゃなく何て言うか不味いの食べ慣れてるから これが普通に美味いと俺らが自国で食ってるのは何なんだってなるから何か許せない でも美味しいから食べる! って感じだって知り合いのスコットランド人が言ってた

325 19/09/29(日)00:16:49 No.626389719

ラグビーは実力差がハッキリするから 奇跡なんて簡単に起きないよー… 次のことを考えて行きましょう と解説の人達も言ってたからな… 何よりこの結果に解説の人達がいちばんたまげてんだもん…

326 19/09/29(日)00:16:50 No.626389725

>田村のドロップキック あれもペナルティ貰ってるから一応狙った体で適当に蹴った感じがする ペナルティ貰ったときにわざとノッコンとかすると審判に怒られるから

327 19/09/29(日)00:17:59 No.626390064

最初のトライでやっぱつえぇぜ…アイルランド!みたいなテンションになってたけど グラウンドにいる男達は違ったみたいな感じ

328 19/09/29(日)00:18:01 No.626390079

最後のキックに?浮かべてる解説 そりゃね…

329 19/09/29(日)00:18:36 No.626390253

えげれす人自体がかなり皮肉屋っぽい言い回しが根付いてるから… 日本でいう必要以上の遠慮精神みたいなもんだ

330 19/09/29(日)00:18:44 No.626390301

>グラウンドにいる男達は違ったみたいな感じ 自分らのミスからのトライだったから逆にミスしなきゃいけるぞこれって確信したって言ってたね

331 19/09/29(日)00:18:46 No.626390309

>最後のキックに?浮かべてる解説 >そりゃね… なんで蹴った?てめっちゃ素になる五郎丸さん…

332 19/09/29(日)00:19:35 No.626390555

準備に準備を重ねて勝率5割とか言われてたもんね

333 19/09/29(日)00:19:36 No.626390563

>えげれす人自体がかなり皮肉屋っぽい言い回しが根付いてるから… >日本でいう必要以上の遠慮精神みたいなもんだ 国全体が京都みたいな感じか

334 19/09/29(日)00:20:01 No.626390723

>準備に準備を重ねて勝率5割とか言われてたもんね 嘘だろ! 5割もあったなんて予想してた奴いたの!

↑Top