19/09/28(土)22:32:44 この映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/28(土)22:32:44 No.626351423
この映画面白いよね
1 19/09/28(土)22:35:28 No.626352564
原作小説古いんだっけ
2 19/09/28(土)22:42:27 No.626355241
悪い奴が「ムハハハ…!」みたいなノリだから好き
3 19/09/28(土)22:43:11 No.626355522
雪迷彩からの狙撃は「ウインドリバー」もいいよ
4 19/09/28(土)22:43:40 No.626355691
テッドが休日のスワガーって言われてるの見たときは変な笑い出た
5 19/09/28(土)22:49:32 No.626357881
原作だと派遣されたのがベトナム戦争で 映画だとアフリカになってる……だったはず
6 19/09/28(土)22:58:20 No.626360974
原作2000年くらいの小説だと思ってた というか話題作になってたのはその頃だったと思うけど…
7 19/09/28(土)22:59:08 No.626361251
ポンコツFBIがちょっと優秀すぎる
8 19/09/28(土)23:00:48 No.626361874
この監督のは全部好き…
9 19/09/28(土)23:09:17 No.626364937
原作ではニックとの付き合いが今でも続いてるしボブは百万ドルの小切手をポンと出せるくらいには金持ちになった
10 19/09/28(土)23:10:16 No.626365286
フークワ映画の悪党はだいたいギタギタにされて終わるので良い
11 19/09/28(土)23:11:23 No.626365676
原作おすすめ
12 19/09/28(土)23:15:37 No.626367246
原作とラストが真逆でたのしい 原作は4冊目までは神の出来だから読むといいよ
13 19/09/28(土)23:17:37 No.626367901
いやー所詮スワガーも議員には勝てないっすね そうだろうそうだろうガハハ!!! ブツッ………
14 19/09/28(土)23:19:19 No.626368463
最後成敗されるやつ
15 19/09/28(土)23:19:53 No.626368676
原作のボブはひねて山にこもってた引きこもりから 人生楽しんでるジジイになっていくのがいいんだ
16 19/09/28(土)23:19:54 No.626368683
これも「犬を殺された男が…」って話か
17 19/09/28(土)23:20:26 No.626368855
アメリカで犬を殺しちゃいけないってよくわかるなあ
18 19/09/28(土)23:20:55 No.626369066
原作版極大射程では大司教暗殺を企てた張本人は死んだふりしてロシアに逃げて一財産築いた でも結局ボブが居場所を掴んで知り合いのスナイパーに50口径ライフルで代わりにズキューンして貰った
19 19/09/28(土)23:21:53 No.626369442
ボブ唯一の汚点は日本に来たことかな…
20 19/09/28(土)23:22:45 No.626369722
>ボブ唯一の汚点は日本に来たことかな… 日本に来なきゃミコを引き取れなかったけどね…
21 19/09/28(土)23:23:15 No.626369899
ネトフリのドラマ版は最初から妻子のいるリア充だからダメだ PTSDなオッサンの再生の物語なのにわかってない
22 19/09/28(土)23:25:21 No.626370596
あのFBIの人ちょっと教えたくらいで強くなりすぎじゃない?