ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/28(土)22:28:58 No.626350044
使われるとクソ強いのに自分で使うとタフネスもう1欲しくてたまらない
1 19/09/28(土)22:29:31 No.626350227
伝説なのが絶妙なデザイン
2 19/09/28(土)22:30:34 No.626350608
自分が手札0だとお得
3 19/09/28(土)22:31:22 No.626350895
不細工なおっさん
4 19/09/28(土)22:31:28 No.626350929
とにかく1と3選択してから土地で引いて生物追加する動きが強過ぎる
5 19/09/28(土)22:32:04 No.626351156
こいつもまたガチョウで止まるマン
6 19/09/28(土)22:32:07 No.626351169
俺も使いたい!どんなデッキに入れればいいか分かんねえ!
7 19/09/28(土)22:32:17 No.626351240
遅いデッキだと上の選ばれるだけで辛い
8 19/09/28(土)22:32:27 No.626351309
とりあえず一枚捨てさせる 最悪自分を生け贄にして1:1交換する 最後の一押しにライフルーズする
9 19/09/28(土)22:33:02 No.626351503
余ったガチョウでブロック 次のターンオーコで鹿にする はい無力化
10 19/09/28(土)22:33:34 No.626351710
黒濃いデッキで二枚くらい刺すなら何でもいいんじゃねえかな 黒単とかラクドスアグロに入ってるのは見た
11 19/09/28(土)22:33:40 No.626351778
>俺も使いたい!どんなデッキに入れればいいか分かんねえ! 7/6の恐竜と組み合わせてたりするのをみる
12 19/09/28(土)22:34:13 No.626352003
1枚刺しとくのにちょうどいいデザイン 3枚とかはいらない
13 19/09/28(土)22:34:16 No.626352026
別に選ばなくてもいいおっさん
14 19/09/28(土)22:35:07 No.626352411
あれこれもしかして全部選んでもいいのか?
15 19/09/28(土)22:35:15 No.626352471
あっじゃあどぶ骨生け贄にしますね
16 19/09/28(土)22:35:43 No.626352698
いいよ 工夫凝らさないと自分のアドにはならねえけどな
17 19/09/28(土)22:36:23 No.626352929
不便なように見えて便利なように見えて不便
18 19/09/28(土)22:36:29 No.626352958
だいたい上の能力 クリーチャー並んでれば下の能力 真ん中はあんまり使わないな
19 19/09/28(土)22:36:34 No.626352982
お互いが捨てる効果は見た目ほど使い勝手悪くないよね
20 19/09/28(土)22:37:30 No.626353341
真ん中はせっかくコイツが殴れてる状況を打開されるの早まるしね
21 19/09/28(土)22:37:50 No.626353457
>お互いが捨てる効果は見た目ほど使い勝手悪くないよね 今の黒は土地でドローできるからお互いに捨てても全然等価じゃないんだよなぁ
22 19/09/28(土)22:38:10 No.626353579
今回のプレリの黒強かったというか使い勝手がとにかく良かった
23 19/09/28(土)22:38:10 No.626353580
レギサウルスで全部捨ててるからって容赦なくハンデス選びやがっててめー!
24 19/09/28(土)22:38:12 No.626353598
演出がちょっとだけかわいい
25 19/09/28(土)22:38:26 No.626353689
このおっさん場に出してからボタン連打して最速でアタックすると演出の音がずっと残る
26 19/09/28(土)22:38:59 No.626353897
わりと適当に突っ込んでも働く奴だとは思わなかった
27 19/09/28(土)22:39:05 No.626353957
ハンデスから繋いで悪戯しようみたいな
28 19/09/28(土)22:39:20 No.626354091
こいつ3マナだったら空飛ぶリリアナになれたのかな
29 19/09/28(土)22:39:34 No.626354178
こいつが増えるならばフェロックスを増やすまでよ
30 19/09/28(土)22:39:39 No.626354209
最悪下の能力で自分犠牲にできるのが偉い 何より速攻が超偉い
31 19/09/28(土)22:40:01 No.626354345
今回の黒単出来事やロークスワイン城あるからリソース負けしにくい
32 19/09/28(土)22:40:03 No.626354359
速攻は本当に偉い
33 19/09/28(土)22:40:06 No.626354379
速攻は偉いね飛んでるしほぼ3点入る
34 19/09/28(土)22:40:21 No.626354457
こいつの対策よりオーコの対策を考えろ
35 19/09/28(土)22:40:41 No.626354579
PW殴っても誘発してくれたらなー
36 19/09/28(土)22:40:43 No.626354590
仮に流行っても2枚程度突っ込まれる程度だろうしフェロックス君はどうだろう…
37 19/09/28(土)22:40:56 No.626354690
オーコは黒なら別に騎士で殺すだけだし
38 19/09/28(土)22:41:17 No.626354811
フェロックスの隠された能力が役に立つ時が…
39 19/09/28(土)22:41:28 No.626354884
フェロックスからグレートヘンジに繋…がらねえなあんまり
40 19/09/28(土)22:41:43 No.626354970
ハゲの次はオーコを目の敵にするのか
41 19/09/28(土)22:41:53 No.626355027
>こいつ3マナだったら空飛ぶリリアナになれたのかな 3マナ3/3飛行速攻だとその時点でエグい
42 19/09/28(土)22:42:08 No.626355128
ダブったら捨てればいいしタフ3除去され易いし4枚入れるのもありだと思う
43 19/09/28(土)22:42:29 No.626355257
3マナでこの能力だったら4枚積むわ
44 19/09/28(土)22:42:31 No.626355267
3マナだったら頑張っても2/2下手したら1/1とかだと思う
45 19/09/28(土)22:42:48 No.626355391
単に速攻はお強い あと今上が結構空いてる気がする
46 19/09/28(土)22:42:48 No.626355392
>>こいつ3マナだったら空飛ぶリリアナになれたのかな >3マナ3/3飛行速攻だとその時点でエグい カマキリとサイが支配した環境思い出すからやめろ
47 19/09/28(土)22:43:12 No.626355529
>カマキリとサイが支配した環境思い出すからやめろ 最終的にサイばっかりじゃねえか!
48 19/09/28(土)22:43:16 No.626355559
オーコはアグロやミッドレンジに強いだけで コントロール相手だと貴重な序盤の時間を浪費するからそんな強くない だから今はミッドレンジが少ないね
49 19/09/28(土)22:43:55 No.626355784
これだけPWが蔓延してるならカマキリは許されるのでは?
50 19/09/28(土)22:44:04 No.626355845
Juzaのラクドスは3積みだったな スレ画と落とし子で飛行で攻めるのが黒の当面かね
51 19/09/28(土)22:44:10 No.626355884
カマキリサイのころは土地がね エルドレインで二色土地なくしたのは英断だったかもしれん こういう風に誉めてると次でえげつない二色がきたりするんだが
52 19/09/28(土)22:44:15 No.626355912
カマキリ乗りはコストと能力が非常に分かりやすい
53 19/09/28(土)22:44:25 No.626355981
カマキリいても色マナが…
54 19/09/28(土)22:45:13 No.626356222
今良くみる飛行持ちは緑騎兵やケラトプスや借り手や型破りな協力のフェアリーってところかな わりと空いてる
55 19/09/28(土)22:45:15 No.626356230
カマキリはやめて・・・
56 19/09/28(土)22:45:44 No.626356402
スレ画は別に初手に2枚来てもスレ画自体の能力で捨てればいい
57 19/09/28(土)22:46:13 No.626356590
奇襲性に長けてるのが強い… いきなり殴られて色々持ってかれることも少なくない…
58 19/09/28(土)22:46:37 No.626356758
雷口のヘルカイトがいた時代はPWは直ぐ死んでいた いまだったらナマケモノガードがきいてくれる
59 19/09/28(土)22:46:46 No.626356807
>カマキリいても色マナが… まず3T目には殴れないよね そう考えるとこいつのが強いかもしれない
60 19/09/28(土)22:46:50 No.626356839
嵐拳絢爛デーモンスレ画って繋がるとめっちゃ楽しいよ 嵐拳とスレ画は微妙に噛み合ってなかったりもするけど
61 19/09/28(土)22:47:26 No.626357087
どうにも相手に引かせちゃう能力は自分では使いたくない… 相手に使われるとすげー強いのに
62 19/09/28(土)22:47:46 No.626357246
アリーナでデイリーミッションクリアしたらパックが2つもらえた! なに…? 食物トークンを生成…?
63 19/09/28(土)22:47:55 No.626357309
ラクドスは嵐拳より義賊のほうが強い気もするのよね やっぱ速攻は正義ですよ
64 19/09/28(土)22:48:29 No.626357504
>どうにも相手に引かせちゃう能力は自分では使いたくない… >相手に使われるとすげー強いのに こいつを採用する時点でアグロなんで 相手のドローとこっちのドローは等価じゃないから大損だよ 逆にディスカはやり得だけど
65 19/09/28(土)22:48:51 No.626357634
義賊は名前アドが低すぎる…
66 19/09/28(土)22:49:04 No.626357708
>嵐拳とスレ画は微妙に噛み合ってなかったりもするけど 逆に考えるんだ 嵐拳と並べるなら真ん中選んでも手札枚数が対して変わんないから実質4/3として使えると
67 19/09/28(土)22:49:25 No.626357845
>義賊は名前アドが低すぎる… 逆にかっこいいと思ってる
68 19/09/28(土)22:49:45 No.626357965
義賊はロビンフッドかなんかなんだっけ
69 19/09/28(土)22:50:01 No.626358079
嵐拳は嵐拳で硬直した時めっちゃ粘れるから好き コントロール相手なのに終盤でも手札の枚数負けてなかったりする
70 19/09/28(土)22:51:17 No.626358494
ところで始めたばかりで初心者丸出しの質問で申し訳ないんだけど なんか色によってドローできるできないの格差がすごく大きい気がするんだけどこれドロー少ない色はどうしてるの ドローできなくても気にしないの
71 19/09/28(土)22:51:38 No.626358611
義賊はその到達は威迫にならない?って思ったりする
72 19/09/28(土)22:53:15 No.626359216
だけんザウルスのせいで貧しい家庭を助ける義賊
73 19/09/28(土)22:53:50 No.626359465
後続のどんなカードゲームでも色の役割はあるよそういうもん
74 19/09/28(土)22:53:51 No.626359471
>ところで始めたばかりで初心者丸出しの質問で申し訳ないんだけど >なんか色によってドローできるできないの格差がすごく大きい気がするんだけどこれドロー少ない色はどうしてるの >ドローできなくても気にしないの ドローできない色はドローできる色と組み合わせる 後ドローできない色…例えば白だと小型生物をサーチする手段を持っていたりする あとドローしたカードを使えないくらいに速攻をきめてたたきころす
75 19/09/28(土)22:53:55 No.626359494
>ところで始めたばかりで初心者丸出しの質問で申し訳ないんだけど >なんか色によってドローできるできないの格差がすごく大きい気がするんだけどこれドロー少ない色はどうしてるの >ドローできなくても気にしないの ドロー苦手な代わりにパワータフネスが優秀だったりする 殴り殺せば解決!
76 19/09/28(土)22:54:20 No.626359642
そうだね青はドロー得意だからクリーチャーは控えめだね
77 19/09/28(土)22:54:29 No.626359702
速攻威迫+αの熊はかなり危ういんじゃないかな…
78 19/09/28(土)22:54:35 No.626359733
やはり速度と暴力は全てを解決する…
79 19/09/28(土)22:54:39 No.626359748
>後続のどんなカードゲームでも色の役割はあるよそういうもん ゆ…遊戯王…
80 19/09/28(土)22:55:15 No.626359943
嵐拳は威迫が良い仕事してる
81 19/09/28(土)22:55:28 No.626360015
スタンの範疇はそうでもない 下にいけばいくほど青が強いのははい
82 19/09/28(土)22:55:31 No.626360033
義賊は正気泥棒感覚で使うと後悔する枠 競合の2マナ枠より仕事すればいいやで使う
83 19/09/28(土)22:55:35 No.626360063
>嵐拳は威迫が良い仕事してる 令和のフェロキドン
84 19/09/28(土)22:56:27 No.626360340
相手が手札を使う前にゲームを終わらせてしまえば実質的なアドバンテージ
85 19/09/28(土)22:56:32 No.626360369
何だかんだで青はアベレージの生物性能は低いよ 問題は上澄みについてはそうでもないし対戦で見るのは上澄みなんだけどね…
86 19/09/28(土)22:57:30 No.626360711
使いたいデッキと資産教えてくれればアドバイスが貰えるかもしれない 環境変わりすぎて無理かもしれない
87 19/09/28(土)22:58:39 No.626361076
ドローは時間のリソースを差し出して生き延びた後の優位性を得る行為だからな 問題は相手のテンポ削るのと追加ターンも青の役割なことだが…
88 19/09/28(土)22:59:02 No.626361217
嵐拳は相手が使いきれなかったカードの分だけ自分だけ一方的に引けてる上にダメージまで与えられるんだ
89 19/09/28(土)22:59:15 No.626361303
PWが憎いならグリクシスを使うのだ
90 19/09/28(土)23:00:16 No.626361691
>使いたいデッキと資産教えてくれればアドバイスが貰えるかもしれない >環境変わりすぎて無理かもしれない アリーナを無課金で遊んでるとこだからカードプールがね… でも課金して上を見だすとなんかトップのデッキ真似て弄ってみたいなことになりそうだから今のプールで色々試行錯誤してデッキ組んで遊んでる
91 19/09/28(土)23:01:08 No.626361991
ちょっとずつレア追加してくの楽しいよね それこそ完成したら逆に寂しくなったり
92 19/09/28(土)23:02:32 No.626362480
今対戦相手がガンガン貼ってるプレインズウォーカーってのがほしいんだけど全然手に入らない よくわからないけどすごい強そうに見えるん あと設定的にはプレイヤーもプレインズウォーカーなんだよね…?
93 19/09/28(土)23:02:34 No.626362489
完成したデッキが急にメタでゴミのようになることもある… 自分がスケシ作ったらケシスが流行してこれは…
94 19/09/28(土)23:02:46 No.626362558
エンチャとデブだけで十分強いけど二枚目ドローで効果系のカードもっと欲しかった
95 19/09/28(土)23:02:46 No.626362559
最初だけ課金したほうが楽しいよ 45パック買っておけばそれだけで十分なくらい楽になる 一日1パックって考えると一月半くらいデイリーをこなしたことになるからな
96 19/09/28(土)23:03:43 No.626362930
灯争大戦ってのにはアンコモンのPWもいるぞ 資産に余裕がないならその辺でもいいぞ
97 19/09/28(土)23:04:04 No.626363054
>今対戦相手がガンガン貼ってるプレインズウォーカーってのがほしいんだけど全然手に入らない >よくわからないけどすごい強そうに見えるん >あと設定的にはプレイヤーもプレインズウォーカーなんだよね…? PWが沢山入っているパックがあってですね… まぁ大人しくワイルドカード使った方がいいかもね
98 19/09/28(土)23:04:53 No.626363352
今は迂闊にWC使わない方がいいとは思う 強いと言われてるオーコだってどうなるか分からん
99 19/09/28(土)23:05:04 No.626363413
>最初だけ課金したほうが楽しいよ わかっちゃいる わかっちゃいるんだけど最初に課金しちゃうとそのあとズルズルいっちゃいそうでね…他のゲームもやってるからちょっと控えてるのだ とりあえず5000ゴールド貯めてドラフトすればそこそこカードが集まることはわかった
100 19/09/28(土)23:05:10 No.626363444
>完成したデッキが急にメタでゴミのようになることもある… >自分がスケシ作ったらケシスが流行してこれは… 絶妙に汎用性の無いカードがキーのデッキが勝つと悩み所だな 今だと屋敷の踊りがその枠な気がする
101 19/09/28(土)23:05:53 No.626363698
ポックス大好きマンとしては画像の人にときめくようなそうでもないような悩ましい
102 19/09/28(土)23:06:01 No.626363743
>PWが沢山入っているパックがあってですね… マジか パックごとの特色とか全然考えんと2020のだけ引いてたわ
103 19/09/28(土)23:06:04 No.626363765
WCは土地を優先的に変えてる
104 19/09/28(土)23:06:17 No.626363835
PWは乗ってる数字がおともだちポイントであれがなくなると嫌になって帰っちまうんだ
105 19/09/28(土)23:06:29 No.626363913
知ってそうな気もするけどワイルドカードは未所持のカードとも交換できることを念のため
106 19/09/28(土)23:06:34 No.626363950
プレインズウォーカーだから強いんじゃなくて 強いカードがたまたまプレインズウォーカーだったのだ そこは注意ね
107 19/09/28(土)23:07:00 No.626364099
>PWは乗ってる数字がおともだちポイントであれがなくなると嫌になって帰っちまうんだ あああのプラスとマイナスってそういう…
108 19/09/28(土)23:07:02 No.626364111
赤単とか黒アグロとかラクドスアグロみたいな速いデッキは最悪デイリー消化用と割りきればいい 黒単とかラクドスはめっちゃWC使うけど…
109 19/09/28(土)23:08:42 No.626364729
ラクドスはアリーナだと最高クラスに金満デッキになったからなかなか使用者は増えなさそう
110 19/09/28(土)23:08:43 No.626364737
アヤーラ弱いと思ってたけど割といい仕事するけど弱い…
111 19/09/28(土)23:09:29 No.626364996
なんか黒のレア土地妙に強く感じる
112 19/09/28(土)23:09:52 No.626365137
>ラクドスはアリーナだと最高クラスに金満デッキになったからなかなか使用者は増えなさそう もう既に結構見るよ アリストクラッツに寄せればちょっと安くなるし
113 19/09/28(土)23:10:07 No.626365233
今は初期プールで緑青とかにして青で飛行させてドローして緑のパワーとバフでぶん殴るデッキみたいなのをメインで遊んでるけど 対戦相手のカードプールがこっちと全く被らないレベルになるとさすがにカードパワーで負けるね…
114 19/09/28(土)23:10:19 No.626365299
以前のラクドスは火刃の芸術家とか狂信者とかヴィーアシーノとかだったんだけどな… お高くなったな…
115 19/09/28(土)23:10:34 No.626365385
というよりももともとラクドス組んでいたら敷居は低くなるのでは
116 19/09/28(土)23:10:46 No.626365448
ラクドスアグロのレア率えぐい
117 19/09/28(土)23:11:23 No.626365672
アヤーラさん黒単で結構みるね
118 19/09/28(土)23:13:26 No.626366419
ラクドス既に形になってたけどそこからエルドレインでレア以上20枚近く使った
119 19/09/28(土)23:14:22 No.626366779
元々は解体者どぶ骨黒ハゲ戦親分絢爛デーモンくらいがラクドスアグロのレア枠 人によってはこの辺のカード今のラクドスアグロから抜いたりするから結局WC使うんだよな…
120 19/09/28(土)23:14:30 No.626366817
それほど強化されたと考えるべきか…
121 19/09/28(土)23:15:52 No.626367315
なあに追加枠なんて義賊と嵐拳と砕骨と残忍くらいだろ! めっちゃ多いな…
122 19/09/28(土)23:16:16 No.626367446
残忍は迷いなく作っていいね
123 19/09/28(土)23:16:29 No.626367512
今のラクドスでレア神話じゃない生物探す方が大変なレベルになりつつある アリストクラッツ型ならまだましだけど
124 19/09/28(土)23:17:09 No.626367748
>アヤーラ弱いと思ってたけど割といい仕事するけど弱い… どっちだよ!
125 19/09/28(土)23:17:26 No.626367834
残忍は黒を使うならマストになりそう
126 19/09/28(土)23:17:50 No.626367964
今有力なのはラクドスアグロかシミックランプか どっちみち札束の地獄だ
127 19/09/28(土)23:18:17 No.626368136
残忍は人気カードってことでまた1枚配るんでしょ!知ってるんだから! という訳で3枚だけ作った
128 19/09/28(土)23:18:27 No.626368204
残忍と巨人マジ頼りになる
129 19/09/28(土)23:18:27 No.626368208
残忍は赤相手にさっさと3T目に生物で出す動きが意外と強い…
130 19/09/28(土)23:19:24 No.626368510
残忍回収させて
131 19/09/28(土)23:19:44 No.626368627
ラクドスは出来事持ちとりあえず8突っ込めるから土地を22とかに切り詰めなくてもハンドがそこそこ長持ちするのが良い
132 19/09/28(土)23:21:07 No.626369137
コイツでカード捨てて猫でリアニメイトしていくの割とデッキとして成立するんだよな
133 19/09/28(土)23:23:09 No.626369855
残忍も砕骨も4枚入るカードだからとてもつらい
134 19/09/28(土)23:24:55 No.626370456
猫を生贄にしてもいい