虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/28(土)20:05:27 >編集が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/28(土)20:05:27 No.626301629

>編集が有能過ぎる

1 19/09/28(土)20:06:38 No.626301960

よく悪趣味なラクガキみたいな漫画から才能を見出したなといつも感心する

2 19/09/28(土)20:09:46 No.626302875

初期の絵柄で光を見いだせたのがわからん… 本当にわからん…何なの…

3 19/09/28(土)20:11:36 No.626303360

んまぁ~~~!

4 19/09/28(土)20:13:21 No.626303818

編集さんはいったい何が見えてたんだろうな… しかし留渦は本当にかわいい

5 19/09/28(土)20:17:33 No.626304962

ツバキエロいからな…

6 19/09/28(土)20:19:08 No.626305387

未来が見えて才能発掘したとしか思えん

7 19/09/28(土)20:20:17 No.626305696

最後の父親のくだりは…

8 19/09/28(土)20:20:32 No.626305759

最後のページエッチすぎる…

9 19/09/28(土)20:20:33 No.626305764

編集の力ってすごいんだなって思わさせられる一例

10 19/09/28(土)20:22:34 No.626306345

よくこいつに美少女は無理だ…って諦めなかったなこの人

11 19/09/28(土)20:23:13 No.626306520

努力してそれを認められると人は成長するんだなって…

12 19/09/28(土)20:25:06 No.626307057

初期の絵柄見て可能性感じた編集はすごいな…

13 19/09/28(土)20:25:09 No.626307069

ヒで「K社に持ち込みに行ったら『美少女描け』とばかり言われた」愚痴書き込みされるやつ

14 19/09/28(土)20:25:29 No.626307160

でろでろもよく連載させようと思ったな

15 19/09/28(土)20:25:30 No.626307164

で…結局エロ少女モノ描いたんです?

16 19/09/28(土)20:26:46 No.626307527

su3337559.jpg 光とは一体…?

17 19/09/28(土)20:27:18 No.626307687

初期のゴリラーマンとか稲中卓球部とかバッドボーイズとかまさしく落書きそのものなのにそこから可能性を見いだす編集

18 19/09/28(土)20:27:38 No.626307766

職殺の人も編集に救われたエピソードあったな こういう有能な人との邂逅は運命だろうなー

19 19/09/28(土)20:27:55 No.626307848

M島さんの目は確かすぎる

20 19/09/28(土)20:28:37 No.626308044

原石探しのプロかよ…

21 19/09/28(土)20:29:09 No.626308184

予知能力者…?

22 19/09/28(土)20:29:24 No.626308251

絵柄じゃなくて喋り方とか性格とかに光を感じたんだろうけどここから進化させたの凄い…よく諦めずに付き合ったな…

23 19/09/28(土)20:29:46 No.626308353

天才的な編集かタイムトラベラーか

24 19/09/28(土)20:29:56 No.626308393

的確な指導とかできる有能な編集なんだろうな

25 19/09/28(土)20:30:14 No.626308484

女の子はともかく週一でとりあえずネーム作れるならハマれば大当たりな存在だとは思うな

26 19/09/28(土)20:30:21 No.626308520

でろでろはマジでるかちゃんの可愛さがすごいアクセントになってるもんな…

27 19/09/28(土)20:30:22 No.626308526

ギガナイフはダメだよ… でも本人が真面目に描いて持ってくるのがよかったんだろうな

28 19/09/28(土)20:31:18 No.626308792

学生時代にエロゲにドハマリしてたくせに格好つけやがって!

29 19/09/28(土)20:31:25 No.626308833

>初期のゴリラーマンとか稲中卓球部とかバッドボーイズとかまさしく落書きそのものなのにそこから可能性を見いだす編集 バケモンだ…

30 19/09/28(土)20:31:35 No.626308873

でろでろとサユリがクソ面白かったからギガナイフのやつ買って読んだけどうん…まあその…

31 19/09/28(土)20:32:00 No.626308990

ルカが初期案だったら絶対続かなかっただろうな…

32 19/09/28(土)20:32:03 No.626309006

見出す能力と育成能力がすごすぎない?

33 19/09/28(土)20:33:08 No.626309296

留渦のいいところは一見すると耳雄がシスコンなんだけど実は留渦の方がブラコンなところ

34 19/09/28(土)20:33:33 No.626309413

押切ガールズくそかわいいのにスレ画の初期はなんだこれ…

35 19/09/28(土)20:34:04 No.626309563

上手くなってからの短編集は面白いけど初期作品の短編集はな…

36 19/09/28(土)20:34:14 No.626309602

>でろでろとサユリがクソ面白かったからギガナイフのやつ買って読んだけどうん…まあその… マサシ!うしろだ!とかいいよね

37 19/09/28(土)20:34:16 No.626309612

自分の好みの漫画描かせたいだけなのではと一瞬思ったが わざわざ押切くんレベルのを根気よく見る必要ないなそれだと…マジでなにかを見出してたのか…

38 19/09/28(土)20:34:58 No.626309833

>留渦のいいところは一見すると耳雄がシスコンなんだけど実は留渦の方がブラコンなところ そういうキャラを作るのが上手い才能が有るから絵柄さえなんとかなれば…って所に光を感じたのかなぁ

39 19/09/28(土)20:35:09 No.626309874

幽霊と姉とボクもいいぞ

40 19/09/28(土)20:35:51 No.626310079

これこそ僕が見た光だよ!!が名言すぎる…

41 19/09/28(土)20:35:55 No.626310099

まあぶっちゃけ押切くんその気にさせるための方便だったんだろう それで見事期待に応えてくれたんだから得しかない

42 19/09/28(土)20:36:23 No.626310221

イケメンがかっこよく魔法の剣叩き折るだけの話を手を変え品を変え出してくる新人に十八回ボツ食らわし続けて呪いの槍抜いた中学生と大妖怪が何やかんやするマンガになるまで辛抱した担当編集もだけどこういうエピソード面白いよね

43 19/09/28(土)20:36:27 No.626310230

程度によるけど絵が下手なだけなら 書き続ければある程度うまくなるし他で光るものがあったんだろう

44 19/09/28(土)20:36:58 No.626310404

>わざわざ押切くんレベルのを根気よく見る必要ないなそれだと…マジでなにかを見出してたのか… 週1でネーム切ってくる漫画家志望は出来がどれだけクソでも上澄み1%に入ると思う

45 19/09/28(土)20:37:15 No.626310487

あの女の子に可能性見出すのは作者すら困惑するし読者も困惑するレベルの見識だと思う 実際に完成したものをお出しされると黙るしかないくらい今はレベル高い

46 19/09/28(土)20:37:30 No.626310562

>幽霊と姉とボクもいいぞ ボクと姉とお化けたちだっけ あれゆるさに特化したでろでろ亜種みたいなノリで好き

47 19/09/28(土)20:37:39 No.626310604

>最後の父親のくだりは… 重い…

48 19/09/28(土)20:38:01 No.626310697

それでもどっかで放りだしても良かったとおもうけど待ち続けたしな…

49 19/09/28(土)20:38:19 No.626310808

父親より付き合いが長いで笑った笑えない…

50 19/09/28(土)20:38:39 No.626310926

この作風と絵柄に美少女が突っ込めればいいフックになるって信じてプッシュし続けたのかな

51 19/09/28(土)20:39:13 No.626311113

>週1でネーム切ってくる漫画家志望は出来がどれだけクソでも上澄み1%に入ると思う やっぱり就職したくないから漫画家目指すみたいないいかげんなやつ多いのかな 俺もその一人だったけど

52 19/09/28(土)20:39:50 No.626311277

ンマー! シコれる女描いちゃって!

53 19/09/28(土)20:40:42 No.626311549

書き続けてて他にない個性があるだけでもうすごい

54 19/09/28(土)20:40:49 No.626311579

>最後の父親のくだりは… 突然重い話さらっとぶっ込んでくるのは何なの…

55 19/09/28(土)20:41:02 No.626311639

ダメ元で適当に言ってたとしても実現してるから何も問題ないな

56 19/09/28(土)20:41:06 No.626311662

直木賞作家の親にコンプレックス持ってる作家志望のこまった親父だっけ…

57 19/09/28(土)20:41:08 No.626311675

女の子が可愛くなって恋愛とか描けるようになって人は変わるもんだとつくづく思う

58 19/09/28(土)20:41:23 No.626311751

このM島さんってお金がないって作家にポンと数十万渡す人であってるっけ?

59 19/09/28(土)20:42:55 No.626312206

良い出会いがあって成長できるのは幸せである 可愛い女の子描いてって言われて農業に逃げたけど農業もまともに出来ずバイク旅行に出かけるゴッホもいるからな

60 19/09/28(土)20:42:57 No.626312211

>直木賞作家の親にコンプレックス持ってる作家志望のこまった親父だっけ… 押切先生のおじいちゃん直木賞作家なの!?

61 19/09/28(土)20:43:19 No.626312306

でろでろは親不在の二人暮らしのせいで主人公二人の家庭内での役割が単なる兄妹の役割を超えちゃってるのがなんかクるものがあるんだ 耳雄にとって留渦は舵やってくれたり世話してくれる母親であり妻であって留渦にとって耳雄は自分を守ってくれる父親であり夫でもあるみたいな

62 19/09/28(土)20:44:07 No.626312538

ちゃんと週イチでネーム上げる押切くんの努力の勝利でもある

63 19/09/28(土)20:44:29 No.626312627

>で…結局エロ少女モノ描いたんです? 椿鬼かなあ

64 19/09/28(土)20:45:02 No.626312791

オカンが漫画家業に理解示してるのは何よりだ

65 19/09/28(土)20:46:08 No.626313114

>週1でネーム切ってくる漫画家志望は出来がどれだけクソでも上澄み1%に入ると思う トータルいくつボツ食らったか分からんが普通は二桁も行けば心が折れそうな気がする

66 19/09/28(土)20:46:23 No.626313166

>イケメンがかっこよく魔法の剣叩き折るだけの話を手を変え品を変え出してくる新人に十八回ボツ食らわし続けて呪いの槍抜いた中学生と大妖怪が何やかんやするマンガになるまで辛抱した担当編集 あのハゲそんなもの描いてたの?!

67 19/09/28(土)20:48:01 No.626313650

>突然重い話さらっとぶっ込んでくるのは何なの… そのおかげ(せい)で押切くんにとってマジで重要な人なんだろうなっていうのは伝わる

68 19/09/28(土)20:48:39 No.626313841

何の見所も無い奴にはとりあえず女の子を可愛く描けとアドバイスするみたいな話は聞いた事あるが…

69 19/09/28(土)20:48:57 No.626313917

初期はマジで絵だけじゃなく何もかも見所が無いからな… 毎日最低1枚絵を描くのを心掛けたりとかそういう努力家な部分が買われたんだろうとは思うが

70 19/09/28(土)20:49:12 No.626313987

>で…結局エロ少女モノ描いたんです? 原作担当でなら…

71 19/09/28(土)20:49:36 No.626314105

押切くんにとって失踪した親父はホラーへの興味のきっかけでもあるから重要な要素なんだ

72 19/09/28(土)20:50:23 No.626314341

>押切くんにとって失踪した親父はホラーへの興味のきっかけでもあるから重要な要素なんだ 戻って来たらホラーへの興味失ってる… まぁゆうやみが集大成みたいなもんだったしジャンル替えにはちょうど良かったのかもしれんが…

73 19/09/28(土)20:51:00 No.626314504

逆に言えば構想一週間のネームが 10ボツであきらめてたら漫画家は務まらないんじゃねえかな…

74 19/09/28(土)20:51:24 No.626314622

でろでろ以前の短編集を見てから言ってもらおうか 女の子?ってなるぞ

75 19/09/28(土)20:51:49 No.626314752

とりあえず女の子が可愛ければそこから道が拓ける場合はあるからな…

76 19/09/28(土)20:52:10 No.626314849

画像は本当にガッツリエロいもんなぁ…すごい

77 19/09/28(土)20:52:17 No.626314880

>でろでろ以前の短編集を見てから言ってもらおうか >女の子?ってなるぞ あの霊能少女には割と光あっただろ!

78 19/09/28(土)20:53:29 No.626315254

人が次々に消えるという噂の団地に幼い頃住んでて 父親も突如失踪し音沙汰ないまま引っ越したという過去があるので そして十数年経って偶然司会するとかマジでドラマチックだよね

79 19/09/28(土)20:56:48 No.626316286

それではダメなんだ…ってなるの偉いよね

80 19/09/28(土)20:57:56 No.626316620

純粋に下手だから変なプライドも無かったからこそなんだろうな

81 19/09/28(土)20:58:23 No.626316756

どこに光を見出したのか全然分からないけどだからこそそれが分かる人ってプロなんだな…と感心する

82 19/09/28(土)20:59:42 No.626317166

実際にるかちゃんはなんか独特な可愛さあった 他の女の子もだけど

83 19/09/28(土)20:59:44 No.626317179

四季賞まとめたのを読んだ時にも思ったけど桁外れに有能な編集ってのはちゃんといるんだなって

84 19/09/28(土)21:00:16 No.626317326

>どこに光を見出したのか全然分からないけどだからこそそれが分かる人ってプロなんだな…と感心する 取りあえず会ったこじらせてる感じの絵描き全員に可愛い女の子描けよ!って言ってるだけなんじゃねえかな…

85 19/09/28(土)21:00:41 No.626317460

見えないものを見ようとしてほんとに見つけてやがる…

86 19/09/28(土)21:02:16 No.626317955

>ヒで「K社に持ち込みに行ったら『美少女描け』とばかり言われた」愚痴書き込みされるやつ 似たような目にあった奴はいじけて農業に逃げて周りに迷惑かけてたな

87 19/09/28(土)21:02:41 No.626318078

講談社はなぜか埋もれた才能を持つ新人を発掘して育成する能力に長けてる気がする

88 19/09/28(土)21:02:46 No.626318111

まぁでも多分全員に言ってるんだよね

↑Top