19/09/28(土)19:46:38 いい最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/28(土)19:46:38 No.626296338
いい最終回だったね…
1 19/09/28(土)19:48:07 No.626296776
なつよ…
2 19/09/28(土)19:49:21 No.626297148
つっこみどころは多かったがなかなか楽しかったな 北海道・酪農のネタ出しや考証のスタッフすごい優秀だったと思う
3 19/09/28(土)19:50:09 No.626297388
「」の好きそうなアニメ題材だったのにスレ全然見なかったな
4 19/09/28(土)19:51:27 No.626297766
森の動物たち
5 19/09/28(土)19:51:53 No.626297902
序盤で真田丸の匂いがした
6 19/09/28(土)19:52:52 No.626298198
ライダー兄弟さては途中から人気出たな!って感じの出番配分だった
7 19/09/28(土)19:53:14 No.626298299
>「」の好きそうなアニメ題材だったのにスレ全然見なかったな 知らんかもしれんがNHK朝ドラのスレに異常な執着燃やして隔離してるキチガイがいる
8 19/09/28(土)19:53:42 No.626298428
>知らんかもしれんがNHK朝ドラのスレに異常な執着燃やして隔離してるキチガイがいる 意味がわからん
9 19/09/28(土)19:54:05 No.626298546
>ライダー兄弟さては途中から人気出たな!って感じの出番配分だった てんよー君ってメテオの人か
10 19/09/28(土)19:54:33 No.626298701
>意味がわからん ただの事実ありのままに言ってるだけなのに俺だって意味わからん
11 19/09/28(土)19:54:41 No.626298740
後年に火垂るの墓作ってしまうん?
12 19/09/28(土)19:55:44 No.626299031
職場の食堂で昼間に流してるからぼんやり見てるけど、土曜の放送を自分で見るほど好いているわけでもないから なんかストーリーの認識が飛び飛びになる
13 19/09/28(土)19:55:51 No.626299066
なっちゃんは実在モデルいるのかな アニメは何となく元ネタが透けて見えて楽しかった 最後のお兄ちゃんのとこに持ち込まれたのはタイムボカンかな
14 19/09/28(土)19:55:58 No.626299103
>ライダー兄弟さては途中から人気出たな!って感じの出番配分だった 大河内定済みで試金石としてスケジュール無理して入れたみたいな考察も多かったな 出番が若年女性層が見易い土曜に集中してたとか
15 19/09/28(土)19:56:03 No.626299130
アニメは添え物で酪農がやりたい感じだった
16 19/09/28(土)19:56:36 No.626299292
ゆきじろうがゴーカイブルーなのに気づいたのは結構後だった
17 19/09/28(土)19:57:13 No.626299452
https://img.2chan.net/b/res/626299177.htm ホントに隔離されるかぶしむすで立ててみた
18 19/09/28(土)19:57:57 No.626299628
https://www.amazon.co.jp/dp/4902948273 お手頃だしバイナウだぞ! アニメスタイル編集部の本は基本本屋さんに並ばないのが困る 取り扱っててアニメイトとか
19 19/09/28(土)19:58:04 No.626299657
朝ドラだからしょうがないけどアニメ制作が作画と動画と声優くらいしか触れてないのが残念だった
20 19/09/28(土)19:58:10 No.626299685
>ホントに隔離されるかぶしむすで立ててみた ぶしむすは放送中もわりとスルーされてたからなぁ…たぶん見てなかったんだと思う
21 19/09/28(土)19:58:40 No.626299818
なつ以外のスタッフ目線の外伝NATUZORAまだかな…
22 19/09/28(土)19:58:41 No.626299820
序盤の兄貴探すターンはなんだったんだ
23 19/09/28(土)19:59:04 No.626299933
>なっちゃんは実在モデルいるのかな 奥山玲子って女性アニメーターの先駆けみたいな人なんだって
24 19/09/28(土)19:59:15 No.626299997
抹 殺
25 19/09/28(土)19:59:41 No.626300104
>朝ドラだからしょうがないけどアニメ制作が作画と動画と声優くらいしか触れてないのが残念だった 根っこの部分の考証はしっかりしてたはずなんだけど あんま上手く使えなかった感はあるね
26 19/09/28(土)20:00:22 No.626300295
ヒロインの恋愛が何のドラマもなく片づけられて見るのやめてから沢城さんが出たというのを知った
27 19/09/28(土)20:00:55 No.626300445
脚本の人がアニメの制作現場観てこんな地味なのじゃあかんわとなったらしい
28 19/09/28(土)20:01:03 No.626300475
夕見子いいよね…と思ってたら哀川翔の娘だった…マジかよ
29 19/09/28(土)20:01:10 No.626300506
知らなかった世界
30 19/09/28(土)20:01:24 No.626300571
何となくたまたま見た回に田中のおばちゃんが出てたなぁ
31 19/09/28(土)20:01:27 No.626300589
>ヒロインの恋愛が何のドラマもなく片づけられて見るのやめてから沢城さんが出たというのを知った 今月入ってからだよ沢城先輩出たの
32 19/09/28(土)20:01:28 No.626300601
>夕見子いいよね…と思ってたら哀川翔の娘だった…マジかよ まじかよ!
33 19/09/28(土)20:02:06 No.626300782
なつのモデルの人調べてみたら結構すごい作品にかかわってるな あと作中にでてきたアニメもモチーフはわりとそのまんまだね
34 19/09/28(土)20:02:13 No.626300811
朝ドラってスレ本文に入れて立てると隔離されるのは見た
35 19/09/28(土)20:02:49 No.626300960
麒麟の川島はいつ突拍子もない事を言ってボケるんだろうとずっと思ってた
36 19/09/28(土)20:03:05 No.626301026
>脚本の人がアニメの制作現場観てこんな地味なのじゃあかんわとなったらしい そんなこと言ったら次なんてもっと地味なんじゃないのかね
37 19/09/28(土)20:03:19 No.626301082
最終盤でウッチャンの後ろ姿だけ出たけど 絵面がどう見てもLIFEのコントでダメだった
38 19/09/28(土)20:04:04 No.626301292
>麒麟の川島はいつ突拍子もない事を言ってボケるんだろうとずっと思ってた あれでも元麻薬取締官だからな…
39 19/09/28(土)20:04:37 No.626301408
>絵面がどう見てもLIFEのコントでダメだった 階段のシーンをコントで使い倒したばかりにLIFE見た後あそこ映る度に思い出してキツかった
40 19/09/28(土)20:04:43 No.626301435
朝ドラ歴代ヒロイン達が出てくるのも面白かった さすがにウォッチはくれないけど
41 19/09/28(土)20:04:47 No.626301459
たった1人のアニメーターがタイガーマスクとハイジに影響与えてるパラレルワールド
42 19/09/28(土)20:05:10 No.626301557
次のは幽霊とろくろ回す話?
43 19/09/28(土)20:05:44 No.626301705
大泉洋でございます
44 19/09/28(土)20:05:53 No.626301750
>あれでも元麻薬取締官だからな… えっ!あれが後のジープマニア!?
45 19/09/28(土)20:06:39 No.626301967
キックの鬼とタイガーマスクミックスされてたよね
46 19/09/28(土)20:06:45 No.626301998
>大泉洋でございます まれの父親だわいね
47 19/09/28(土)20:06:53 No.626302033
>>あれでも元麻薬取締官だからな… >えっ!あれが後のジープマニア!? 警察にいた頃の話を少しなっちゃんにしてたから多分川島が演じてたキャラが大塚康生がモデルなんだろうなって
48 19/09/28(土)20:06:57 No.626302054
>たった1人のアニメーターがタイガーマスクとハイジに影響与えてるパラレルワールド アニメ史をだいぶ変えてんのは意図的なもんだと思う でないと妻をモデルに「戦争を逞しく生き抜く子供たち」を描いた映画が火垂るの墓になっちまう…
49 19/09/28(土)20:07:09 No.626302107
デビル番長のヤケクソみたいなネーミング
50 19/09/28(土)20:07:55 No.626302324
パヤオモデルの奴があんまり目立たなかった…
51 19/09/28(土)20:08:35 No.626302526
あれパヤオなの?
52 19/09/28(土)20:09:03 No.626302647
モデルの人の夫の経歴がかなり凄い人なのね…
53 19/09/28(土)20:09:04 No.626302654
次は手塚治虫題材にしようぜ
54 19/09/28(土)20:09:21 No.626302747
>パヤオモデルの奴があんまり目立たなかった… ただのお調子者に終始してるのがもったいなかった とにかく動画が天才的な描写はあったからいいのかな
55 19/09/28(土)20:09:45 No.626302869
>次は手塚治虫題材にしようぜ むしろこれが先だろって思った
56 19/09/28(土)20:09:45 No.626302870
幼馴染の子とくっつかなかったのはNHKの中に初恋壊すべしな人がいるんだろうか 2期くらい前のやつでも幼馴染と結婚しなかったよね
57 19/09/28(土)20:09:57 No.626302920
パヤオは麒麟に嫁っぽいのを寝取られた
58 19/09/28(土)20:10:01 No.626302947
小田部羊一はハイジのキャラデザって言えばうん
59 19/09/28(土)20:10:17 No.626303006
>モデルの人の夫の経歴がかなり凄い人なのね… 番組のアニメーション考証やってた人か
60 19/09/28(土)20:10:27 No.626303051
草刈まさお死ななかったな
61 19/09/28(土)20:10:33 No.626303073
>2期くらい前のやつでも幼馴染と結婚しなかったよね 半分何だっけ
62 19/09/28(土)20:11:01 No.626303189
>幼馴染の子とくっつかなかったのはNHKの中に初恋壊すべしな人がいるんだろうか >2期くらい前のやつでも幼馴染と結婚しなかったよね ひよっこ…は島谷くん幼馴染みじゃないな いや時子と三男のほうか?
63 19/09/28(土)20:11:01 No.626303193
アニメ制作パートダメじゃないけど 酪農パートの方が面白かったなあ 大名でもない父上の存在感のせいもあるけど
64 19/09/28(土)20:11:14 No.626303255
手塚の女房 ゲゲゲの女房的なキャッチ―なタイトルは思い浮かばぬ…
65 19/09/28(土)20:11:18 No.626303272
>パヤオは麒麟に嫁っぽいのを寝取られた さらっとももっちゲットしたし…
66 19/09/28(土)20:11:29 No.626303327
スポンサーのえらい人が「開拓者魂を感じた!」って言ってるのに 「わたしの考える開拓者は違います!」とか言い出してハラハラしたよ
67 19/09/28(土)20:11:29 No.626303328
>草刈まさお死ななかったな 草に寝転がったままスゥ…したのでは?
68 19/09/28(土)20:11:30 No.626303330
>草刈まさお死ななかったな 先週幼いなつの幻覚を見た時は ああクライマックス近いってなってたけどラストまで存命で良かった…
69 19/09/28(土)20:11:32 No.626303341
女性は全体的に良かったけど男連中の役者の配役おかしかったな
70 19/09/28(土)20:12:14 No.626303517
死んだらスピンオフ出れないし!! ししし!!!
71 19/09/28(土)20:12:16 No.626303529
>幼馴染の子とくっつかなかったのはNHKの中に初恋壊すべしな人がいるんだろうか 今回はあっちにもモデルいるから仕方ない
72 19/09/28(土)20:12:30 No.626303593
朝からイケメンと美女だらけだとなんかお腹いっぱいになる
73 19/09/28(土)20:12:31 No.626303595
十勝で酪農してたときの方が面白かった アニメ制作はなっちゃんがなんか忙しそうに仕事してんなーくらいの描写だったし
74 19/09/28(土)20:12:37 No.626303626
女房役それ手塚やります!
75 19/09/28(土)20:12:40 No.626303641
>草に寝転がったままスゥ…したのでは? 流石に天陽くんのパクリはちょっと…
76 19/09/28(土)20:12:50 No.626303685
途中のモブ同士の揉め事とかスピンオフでやれやって思いながら見てた
77 19/09/28(土)20:13:09 No.626303757
ここ最近の朝ドラで一番良かったと思う ただ下積み編で北海道全然出てなかった時は母親に不評だった
78 19/09/28(土)20:13:19 No.626303805
>朝からイケメンと美女だらけだとなんかお腹いっぱいになる でもブサイクが主役張るより断然マシだからな…
79 19/09/28(土)20:13:20 No.626303814
>次は手塚治虫題材にしようぜ リテイク
80 19/09/28(土)20:13:38 No.626303893
>アニメ制作はなっちゃんがなんか忙しそうに仕事してんなーくらいの描写だったし キャラがイメージと違うんですけおおおおとか対立してたあたりはあんまりなあ
81 19/09/28(土)20:13:45 No.626303934
故郷の友達はブサイクだったろ!
82 19/09/28(土)20:13:58 No.626303991
>次は手塚治虫題材にしようぜ このご時世に過労死続出物語はちょっと…
83 19/09/28(土)20:14:05 No.626304022
さいたろうイケメンだよね ていうか背高え
84 19/09/28(土)20:14:13 No.626304069
>でもブサイクが主役張るより断然マシだからな… 福ちゃんの悪口はよせ
85 19/09/28(土)20:14:16 No.626304084
ミックジャガーの辻なおきエミュがすげーって思った みなしごハウスのモブの再現すごい
86 19/09/28(土)20:14:33 No.626304155
役者やりたい!って言ってた友達がちょっと見ないうちに北海道でお菓子屋継いでた
87 19/09/28(土)20:14:36 No.626304169
タイガーマスクは東映動画製作だから無関係ではないんだよね 史実だと魔法使いサリーとかマジンガーZとかやってたけどこの時期は会社と睨み合ってた時期だから辛かったとか
88 19/09/28(土)20:14:39 No.626304179
このドラマ見て改めて女性が働きながら子育ては無理だなと思いました
89 19/09/28(土)20:14:41 No.626304185
なつのモデルの人の旦那さんが監修してるのになぜかなつの旦那は自分じゃなくて高畑勲にするという
90 19/09/28(土)20:14:42 No.626304189
>でもブサイクが主役張るより断然マシだからな… うちの!
91 19/09/28(土)20:14:50 No.626304220
こんな美形の子供だらけになるわけないじゃんと言われるチェン…
92 19/09/28(土)20:14:55 No.626304242
>福ちゃんの悪口はよせ 福子はブスじゃない!!!
93 19/09/28(土)20:15:02 No.626304289
su3337537.jpg お昼にスレ立ってたよ
94 19/09/28(土)20:15:32 No.626304421
>役者やりたい!って言ってた友達がちょっと見ないうちに北海道でお菓子屋継いでた この話はマジでいらなかったと思う すごくふわふわした理由で役者辞めてるし…
95 19/09/28(土)20:15:39 No.626304465
novさんの扱いが思ってたほど大したもんじゃなかった 1話の冒頭とかにいたしてっきりくっつくのかと
96 19/09/28(土)20:15:52 No.626304515
芸人枠だけど超イケボ
97 19/09/28(土)20:15:56 No.626304535
>手塚の女房 >ゲゲゲの女房的なキャッチ―なタイトルは思い浮かばぬ… 勲の女房
98 19/09/28(土)20:15:58 No.626304544
朝ドラの時間に立てると本当に隔離されたからマジで実況は出来なかったんだよ su3337540.png ドラマ自体はネチネチとした展開は無くて見やすかったと思う
99 19/09/28(土)20:16:16 No.626304613
てんよう君は殺す必要あった?ってなった
100 19/09/28(土)20:16:17 No.626304617
爺さんと高畑敦子で朝ドラ作れだろあれ…
101 19/09/28(土)20:16:23 No.626304637
>こんな美形の子供だらけになるわけないじゃんと言われるチェン… けどよお 嫁さん戸田菜穂ならありえるんじゃねぇか?
102 19/09/28(土)20:16:31 No.626304684
小作の父親がイケメン過ぎて違和感あったね普段医者役とかしかやらないのに
103 19/09/28(土)20:16:36 No.626304700
>てんよう君は殺す必要あった?ってなった 史実ゆえ…
104 19/09/28(土)20:16:40 No.626304723
>てんよう君は殺す必要あった?ってなった 史実なので…
105 19/09/28(土)20:16:56 No.626304800
>てんよう君は殺す必要あった?ってなった モデルになった画家が若くして亡くなるから…
106 19/09/28(土)20:17:02 No.626304826
草刈が最後まで死ななかったのが意外だった 最近の朝ドラは死別とか人生の不幸・苦労はそんなに描かないのか
107 19/09/28(土)20:17:08 No.626304859
>爺さんと高畑敦子で朝ドラ作れだろあれ… 真田丸じゃねーか
108 19/09/28(土)20:17:08 No.626304861
>てんよう君は殺す必要あった?ってなった 元ネタが早世した
109 19/09/28(土)20:17:24 No.626304918
>てんよう君は殺す必要あった?ってなった 史実だと死んでるから…
110 19/09/28(土)20:17:29 No.626304941
個人的に声優カメオ出演もっと増やしてほしかった
111 19/09/28(土)20:17:31 No.626304955
るーるーるーるーるーるーるーるー るーるーるーーるるー
112 19/09/28(土)20:17:38 No.626304989
マッサン以来がっつりみた朝ドラだった気がするなぁ マッサンって何年前?
113 19/09/28(土)20:17:46 No.626305033
それまで半ボケ老人だったのにアナログになった途端に急に張り切る父上には参るね…
114 19/09/28(土)20:17:49 No.626305054
正直北海道かアニメかどっちかにだけで話進めても良かったと思う あと元ネタあるにしても北海道の絵描きの人急にいなくなったなって思った
115 19/09/28(土)20:18:10 No.626305137
田中真弓がちょい役すぎる…
116 19/09/28(土)20:18:16 No.626305162
>個人的に声優カメオ出演もっと増やしてほしかった 田中のおばちゃんはびっくりした
117 19/09/28(土)20:18:23 No.626305188
最後のアニメパートでだいぶ評価上がった
118 19/09/28(土)20:18:30 No.626305222
1番面白かったのはいつまでも訛りが直らない奴を口塞ぐ山ちゃん
119 19/09/28(土)20:18:30 No.626305224
元ネタいたって無駄に殺す意味ないのにな
120 19/09/28(土)20:18:31 No.626305227
次は赤塚不二夫主人公とかいいと思う
121 19/09/28(土)20:18:32 No.626305229
爺ちゃん今週死ぬかと思ったら元気だった
122 19/09/28(土)20:18:41 No.626305262
>個人的に声優カメオ出演もっと増やしてほしかった 中途半端な感じしたし話題集めな気もしなくはなかった
123 19/09/28(土)20:18:46 No.626305281
犬飼くんの曇り顔見たいスタッフがいたのかもしれん…
124 19/09/28(土)20:18:50 No.626305309
次どんななの?
125 19/09/28(土)20:18:51 No.626305314
>マッサン以来がっつりみた朝ドラだった気がするなぁ >マッサンって何年前? 2014か15年かな…?
126 19/09/28(土)20:18:53 No.626305324
どっちつかずのが受け良かったんだろうけど 酪農かアニメかどっちか片方題材でやってほしかったな
127 19/09/28(土)20:18:56 No.626305332
>次は赤塚不二夫主人公とかいいと思う もうやったよ
128 19/09/28(土)20:18:56 No.626305337
>次は赤塚不二夫主人公とかいいと思う 既にどこかでしてたような
129 19/09/28(土)20:19:01 No.626305364
>爺ちゃん今週死ぬかと思ったら元気だった 後日談とかやるときに死んでると困るからな…
130 19/09/28(土)20:19:28 No.626305479
マッサン面白かったよね 脇役も魅力的だった
131 19/09/28(土)20:19:29 No.626305484
赤塚不二夫は去年NHKでドラマやったばっかりなので…
132 19/09/28(土)20:19:52 No.626305580
レレレの女房
133 19/09/28(土)20:19:53 No.626305583
>1番面白かったのはいつまでも訛りが直らない奴を口塞ぐ山ちゃん あの菓子屋が役者目指す下りはなんだったの…
134 19/09/28(土)20:20:02 No.626305619
山ちゃん 高木 田中
135 19/09/28(土)20:20:06 No.626305644
赤塚不二夫やってたのか
136 19/09/28(土)20:20:08 No.626305653
>真田丸じゃねーか かたぎり殿もいたしな
137 19/09/28(土)20:20:21 No.626305712
>ゴルゴの女房
138 19/09/28(土)20:20:22 No.626305717
>どっちつかずのが受け良かったんだろうけど >酪農かアニメかどっちか片方題材でやってほしかったな 正直酪農全振りの方が内容も数字も上がっただろうなぁ
139 19/09/28(土)20:20:38 No.626305788
草苅正雄が本当によかった ちょいちょい「抹殺…」みたいな変なセリフあったけどどこまで台本でどこからアドリブだったんだろう
140 19/09/28(土)20:20:40 No.626305800
この絵見てからモデルになった娘が出てきておちんちん立っちゃいましたごめんなさい
141 19/09/28(土)20:20:40 No.626305801
女房は今夕方やってるしな…
142 19/09/28(土)20:20:49 No.626305848
妙にサッパリしたキックの鬼だかタイガーマスクで不覚にも笑ってしまった
143 19/09/28(土)20:20:49 No.626305849
>>1番面白かったのはいつまでも訛りが直らない奴を口塞ぐ山ちゃん >あの菓子屋が役者目指す下りはなんだったの… わりと好きだった朝ドラだけどあれ関連の話はなくてもよかったかなって…
144 19/09/28(土)20:20:50 No.626305854
熟女に振られて役者止めて北海道に帰る展開は???だった
145 19/09/28(土)20:21:13 No.626305967
さくらももこはどこかがドラマにしてそうな気がする
146 19/09/28(土)20:21:14 No.626305980
歴代朝ドラヒロイン出過ぎで明らかな嫌われ役出しにくかったのかなって思った
147 19/09/28(土)20:21:17 No.626305989
このスレ画で当たり前のように感想会してるのが狂気を感じる
148 19/09/28(土)20:21:25 No.626306023
>ちょいちょい「抹殺…」みたいな変なセリフあったけどどこまで台本でどこからアドリブだったんだろう 脚本の人が真田丸好きで寄せてたみたいなことあさイチに出た時言ってたような
149 19/09/28(土)20:21:29 No.626306043
>マッサン面白かったよね >脇役も魅力的だった ピン子のクソ姑っぷりが光ってた
150 19/09/28(土)20:21:29 No.626306045
>ちょいちょい「抹殺…」みたいな変なセリフあったけどどこまで台本でどこからアドリブだったんだろう 脚本が真田丸ファンらしい わしを調略するつもりか!!!!!とかも言ってた
151 19/09/28(土)20:21:33 No.626306063
もういっそまんが道やろう テラさんの配役にめちゃくちゃ本気出す感じで
152 19/09/28(土)20:21:39 No.626306095
おしんの再放送が毎日インパクト大きすぎてそっちに気をとられちゃった
153 19/09/28(土)20:22:00 No.626306184
北海道酪農編もあの程度の長さだからこそちょうどよくなったんじゃねえかなとは思う
154 19/09/28(土)20:22:11 No.626306237
まんが道ってドラマしなかったっけ
155 19/09/28(土)20:22:16 No.626306259
>もういっそまんが道やろう >テラさんの配役にめちゃくちゃ本気出す感じで A先生は誰役で出てもらおうか…
156 19/09/28(土)20:22:18 No.626306264
抹殺は伏線があったので 完全に脚本の趣味
157 19/09/28(土)20:22:23 No.626306290
>このスレ画で当たり前のように感想会してるのが狂気を感じる いやぁ語る場に飢えてたから…真面目に
158 19/09/28(土)20:22:36 No.626306359
困難に出会ったときは…周りの人が助けてくれる
159 19/09/28(土)20:22:41 No.626306378
>このスレ画で当たり前のように感想会してるのが狂気を感じる 普通の画像だと見つかってしまうからな…
160 19/09/28(土)20:22:42 No.626306385
兄貴が育ての親に惚れられてた下り本当にいらないだろ つか兄貴も妹もいらねえわ
161 19/09/28(土)20:22:59 No.626306473
>このスレ画で当たり前のように感想会してるのが狂気を感じる 深夜の「」なんかエロ絵スレで真面目に議論が日常的だし…
162 19/09/28(土)20:23:10 No.626306509
次は信楽が舞台だっけ
163 19/09/28(土)20:23:13 No.626306525
>おしんの再放送が毎日インパクト大きすぎてそっちに気をとられちゃった なっちゃん人生ぬるゲーだな…てなる
164 19/09/28(土)20:23:18 No.626306552
アニメは放送前日に納入しても余裕である
165 19/09/28(土)20:23:27 No.626306588
>北海道酪農編もあの程度の長さだからこそちょうどよくなったんじゃねえかなとは思う まあこれ以上やることないよねって感じのほどよい中身だった
166 19/09/28(土)20:23:43 No.626306646
>まんが道ってドラマしなかったっけ してたと思うけどもう30年くらい前じゃないかな
167 19/09/28(土)20:23:43 No.626306651
>つか兄貴も妹もいらねえわ 兄ちゃんいないと声優が生まれないし…
168 19/09/28(土)20:23:52 No.626306700
広瀬すずが腕出すとハンコ注射の跡が見られてお得なドラマ
169 19/09/28(土)20:23:54 No.626306708
兄貴はトラブルメーカー役でぎりぎり要る 妹は名前売る理由になるからまあ
170 19/09/28(土)20:23:54 No.626306710
もっとスレ画のえっちなの下さい
171 19/09/28(土)20:24:20 No.626306831
NACS全員出た?
172 19/09/28(土)20:24:21 No.626306839
>兄貴が育ての親に惚れられてた下り本当にいらないだろ >つか兄貴も妹もいらねえわ 兄貴は声優方面動かす役割あったからまぁアリかなって 妹はうn…料理屋で食事する話は結構良かったけど
173 19/09/28(土)20:24:44 No.626306953
>>まんが道ってドラマしなかったっけ >してたと思うけどもう30年くらい前じゃないかな トキワ荘再現とかするみたいだしリメイクもいい頃合いな気がするね
174 19/09/28(土)20:24:57 No.626307014
ほどほどに優しい世界で安心して見られるのも大事じゃないかなたまには…
175 19/09/28(土)20:25:16 No.626307110
おしん親と毎回一緒に見てるわ プリキュアのせいで一回録画ミスってるのが痛い
176 19/09/28(土)20:25:26 No.626307147
>絵面がどう見てもLIFEのコントでダメだった なんとなく嘘太郎思い出してまともに見れなかった
177 19/09/28(土)20:25:32 No.626307180
>山ちゃん >高木 >田中 沢城先輩 あと岩崎ひろしは声優扱いで良いんだろか
178 19/09/28(土)20:25:36 No.626307194
俺くらいだけど餓狼伝説のボガード兄弟が共演して同じ画面にいたので嬉しかった
179 19/09/28(土)20:25:38 No.626307208
子育て話はなんかこう…茜さん聖人だなって
180 19/09/28(土)20:25:48 No.626307257
妹が姑に産まれバレるのもスピード解決して笑った
181 19/09/28(土)20:25:48 No.626307258
テラさんが散弾銃持って編集部に乗り込むシーンとか朝のドラマに出せるのかな
182 19/09/28(土)20:26:35 No.626307465
>妹が姑に産まれバレるのもスピード解決して笑った 結局ダメ夫はなんも解決してねぇ!
183 19/09/28(土)20:26:44 No.626307510
>ほどほどに優しい世界で安心して見られるのも大事じゃないかなたまには… 朝にまた純と愛みたいなもん出されても嫌だしな…
184 19/09/28(土)20:26:48 No.626307532
次はゴーストの日本版?
185 19/09/28(土)20:26:53 No.626307559
旦那に子供預けてまでメーターやらんでも…とは
186 19/09/28(土)20:27:04 No.626307611
懐かし出演の他も出演豪華だよねこれ…
187 19/09/28(土)20:27:08 No.626307634
おしんなんかよく見ようと思えるな・・・ あれ真面目にかじりついて見たら冗談抜きに頭おかしくなるやつだぞ そりゃ当時抗議の投書や嫌がらせも続出するわって
188 19/09/28(土)20:27:29 No.626307729
半分青いチコちゃんで未だにネタにされてて笑うわ
189 19/09/28(土)20:27:37 No.626307762
つらいのはおしんとゲゲゲの再放送で充分だぜ!
190 19/09/28(土)20:27:53 No.626307836
>あと戸田恵子は声優扱いで良いんだろか
191 19/09/28(土)20:27:57 No.626307857
>半分青いチコちゃんで未だにネタにされてて笑うわ 今朝のは再放送だかんな!?
192 19/09/28(土)20:28:17 No.626307944
>旦那に子供預けてまでメーターやらんでも…とは テレビに自分の名前を流すって目的があるから…
193 19/09/28(土)20:28:47 No.626308082
>ほどほどに優しい世界で安心して見られるのも大事じゃないかなたまには… 朝とお昼時に見るものだからな…
194 19/09/28(土)20:28:57 No.626308129
あと20年くらい経ったら岩っち主人公にしてマリオとドラクエとFFを一人で作るみたいな朝ドラやってくれ…
195 19/09/28(土)20:29:05 No.626308160
>そりゃ当時抗議の投書や嫌がらせも続出するわって 米やらお金が局に届くとかなあ
196 19/09/28(土)20:29:09 No.626308180
半分青いは…漫画家目指して止めて恋人が扇風機の発明盗まれて最後雨降って終わりのドラマだっけ
197 19/09/28(土)20:29:25 No.626308259
金もらったらその場でチョコレートとチキンカレー缶詰買ってくるしげる
198 19/09/28(土)20:30:01 No.626308427
>あと20年くらい経ったら岩っち主人公にしてマリオとドラクエとFFを一人で作るみたいな朝ドラやってくれ… そのときのイケメン俳優にskriknやらせればちょうどいいな…
199 19/09/28(土)20:30:26 No.626308546
>あと戸田恵子は声優扱いで良いんだろか まずスタートが児童劇団で正式デビューがアイドル歌手だという
200 19/09/28(土)20:30:40 No.626308614
半分青いは感情移入とかしようと思わなきゃ見られるよ こういう動物なんだって
201 19/09/28(土)20:30:41 No.626308617
半分青いは正直純と愛とかまれとかあっち方面に分類されるやつだと思う
202 19/09/28(土)20:30:48 No.626308649
>俺くらいだけど餓狼伝説のボガード兄弟が共演して同じ画面にいたので嬉しかった なつが東洋去る最後に絡み合ってよかったよね
203 19/09/28(土)20:30:56 No.626308686
ファミコンがパチモンみたいな外見で再現されるんだ…
204 19/09/28(土)20:31:02 No.626308717
序盤ちょっと肩身が狭い思いしてたのと 兄貴がいらんことしてたあたりぐらいとか 婚約取り消しとか 他にも色恋で波乱とかちょいちょいあったけどあんまり引きづらなかったなー
205 19/09/28(土)20:31:25 No.626308830
>半分青いは感情移入とかしようと思わなきゃ見られるよ >こういう動物なんだって いや後半は時空間の感覚を破壊してくるからなあれ…
206 19/09/28(土)20:31:27 No.626308841
ゲーム題材は20年待たなくてももう黎明期の人が60代超えてるからな…
207 19/09/28(土)20:31:29 No.626308853
メガネかけた渡辺麻友が良かった
208 19/09/28(土)20:32:32 No.626309138
>俺くらいだけど餓狼伝説のボガード兄弟が共演して同じ画面にいたので嬉しかった 生瀬勝久がいたら完璧だったな
209 19/09/28(土)20:32:39 No.626309172
マシリト主人公で
210 19/09/28(土)20:33:03 No.626309282
基本的に金曜に問題を解決するからテンポ良かったよね ちょくちょくなぁなぁで話が進んでもいたが
211 19/09/28(土)20:33:12 No.626309319
朝ドラって現代なら震災過去なら戦争をぶちこんで無理やり空気変えたりするからそういうのが無いだけでだいぶ見やすい
212 19/09/28(土)20:33:41 No.626309441
戦争部分アニメーションで終わらせたからな
213 19/09/28(土)20:33:42 No.626309445
投稿アニメも楽しいし 面白さは置いておいても近年まれにみるレベルの良く出来た朝ドラだったと思う 記念作品で気合入ってた
214 19/09/28(土)20:33:45 No.626309464
半分青いは 片耳聞こえない設定とか 漫画家とか 映画監督目指して出家した旦那とか 五平餅とか 扇風機とか 一週間見落とすと何の話だっけ?ってなってた
215 19/09/28(土)20:33:46 No.626309470
>ゲーム題材は20年待たなくてももう黎明期の人が60代超えてるからな… それこそ小田部さんだよ!
216 19/09/28(土)20:34:13 No.626309595
>それこそ小田部さんだよ! 言われてみればそうである
217 19/09/28(土)20:34:20 No.626309634
投稿アニメにプロが多すぎる……
218 19/09/28(土)20:34:59 No.626309839
>投稿アニメも楽しいし たまにあっこいつ本職だなっていうのが
219 19/09/28(土)20:35:23 No.626309937
結婚式の回でナレーションの男の人が何者か判明するのはよかった
220 19/09/28(土)20:35:45 No.626310048
>>ゲーム題材は20年待たなくてももう黎明期の人が60代超えてるからな… >それこそ小田部さんだよ! そっかマリオのパッケージ描いてたもんな
221 19/09/28(土)20:35:49 No.626310064
そういや旦那脚本も盗まれたんだっけ半分青い
222 19/09/28(土)20:36:05 No.626310144
>結婚式の回でナレーションの男の人が何者か判明するのはよかった 心霊写真にならなくてよかった
223 19/09/28(土)20:36:13 No.626310181
ポケモン作った人もそのうち出そう
224 19/09/28(土)20:36:30 No.626310242
>たまにあっこいつ性癖ぶつけてんなっていうのが
225 19/09/28(土)20:36:30 No.626310246
>投稿アニメにプロが多すぎる…… 前半はほほえましい作品が多かったのに最後の方になるとガチなアニメだらけに!
226 19/09/28(土)20:36:40 No.626310312
最近よくあった気がする幽霊は見なくなったな
227 19/09/28(土)20:36:48 No.626310343
マコさんのモデルの人の訃報が一昨日流れてきたな…
228 19/09/28(土)20:37:14 No.626310484
尻からロケット吹かせて飛ぶアニメとかなくって良かったな
229 19/09/28(土)20:37:23 No.626310528
最後の投稿アニメコマ数少なすぎじゃね?
230 19/09/28(土)20:37:27 No.626310540
しかたないんだろうけど酪農演劇アニメ全部やった分とっちらかった感はある…丁寧にやってたんだけど
231 19/09/28(土)20:38:10 No.626310750
>最後の投稿アニメコマ数少なすぎじゃね? コマ数増やすとアニメじゃなくなるし…実写だし…
232 19/09/28(土)20:38:28 No.626310857
>ポケモン作った人もそのうち出そう 監修の人はアニポケにも関わってたよ
233 19/09/28(土)20:38:30 No.626310865
>最近よくあった気がする幽霊は見なくなったな GN幽霊は多用しすぎだったからたまには休ませないと
234 19/09/28(土)20:38:46 No.626310961
あらいさんなのだ!みたいなPNの人いたよね
235 19/09/28(土)20:39:26 No.626311175
とっちらかるというよりダレるところが無かったと好意的に見たい 毎週事件発生週末解決ぐらいの方が見やすい
236 19/09/28(土)20:39:37 No.626311222
話は正直つまらなかったけど豪華俳優陣のおかげで楽しめた
237 19/09/28(土)20:39:55 No.626311302
>投稿アニメにプロが多すぎる…… 東京都 藤木直人さん
238 19/09/28(土)20:40:13 No.626311388
>たまにあっこいつ本職だなっていうのが コマの抜き方がうますぎる…
239 19/09/28(土)20:40:21 No.626311431
要素一通り着地点は見つけたのでいい方だと思われる
240 19/09/28(土)20:40:41 No.626311536
陽平兄ちゃんの設定活かせてない感はちょっと酷過ぎたと思う せっかくの朝ドラ起用なのに犬飼君かわいそう
241 19/09/28(土)20:41:06 No.626311665
マダム…
242 19/09/28(土)20:41:15 No.626311713
>投稿アニメにプロが多すぎる…… 益山さんとかも投稿してた気がする
243 19/09/28(土)20:41:23 No.626311747
雪次郎~あやみさんのストーリー削ったら40話くらい浮いて余裕ができたと思う 話も本筋から逸れに逸れてたし
244 19/09/28(土)20:41:27 No.626311778
>>ゲーム題材は20年待たなくてももう黎明期の人が60代超えてるからな… >それこそ小田部さんだよ! ゲームの歴史はアニメの歴史と切っても切れないよなぁ
245 19/09/28(土)20:41:58 No.626311927
なぜか田中真弓が出てて笑った
246 19/09/28(土)20:42:11 No.626311982
ひそまその人もいたのか…
247 19/09/28(土)20:42:18 No.626312018
https://twitter.com/asadora_nhk/status/1172752034233237504?s=20
248 19/09/28(土)20:42:27 No.626312068
宮崎駿が若い頃あんなのだったらクソコテ一歩手前だなと思って観てた
249 19/09/28(土)20:42:30 No.626312084
あやみさん期のなつの服装がなかなか辛かった
250 19/09/28(土)20:42:41 No.626312139
すごく平和に進行してびっくりしてる
251 19/09/28(土)20:42:58 No.626312217
>陽平兄ちゃんの設定活かせてない感はちょっと酷過ぎたと思う 俺も犬飼くん全然でてこねぇ…って思いながら見てた
252 19/09/28(土)20:43:33 No.626312365
>あやみさん期のなつの服装がなかなか辛かった 衣装は近年ワーストじゃないかなぁ…時代的に合ってたんだろうかアレ
253 19/09/28(土)20:43:33 No.626312373
>陽平兄ちゃんの設定活かせてない感はちょっと酷過ぎたと思う >せっかくの朝ドラ起用なのに犬飼君かわいそう ぶっちゃけあの役自体準メインぐらいの役どころだから…
254 19/09/28(土)20:43:43 No.626312424
俳優から声優へ流れて行くのはアニメの話らしいとは思ったようん
255 19/09/28(土)20:43:56 No.626312485
フォーゼもあまちゃんで言うほど美味しい役でもなかったし…