19/09/28(土)19:25:21 小太郎 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/28(土)19:25:21 No.626290572
小太郎
1 19/09/28(土)19:28:15 No.626291331
風魔
2 19/09/28(土)19:29:54 No.626291756
担当の人に頭下げて戻ってきてもらえばいいのに
3 19/09/28(土)19:30:43 No.626291981
戦国無双の小太郎はこんな顔してた気がする
4 19/09/28(土)19:31:42 No.626292247
風魔部分をのこせよ
5 19/09/28(土)19:32:27 No.626292433
担当は別な作家育てるので忙しいだろう
6 19/09/28(土)19:32:29 No.626292441
我愛羅が小太郎はまあまだ受け入れられる 再不斬が桃太郎は絶対駄目
7 19/09/28(土)19:32:54 No.626292582
顔に入ってる文字も愛じゃなくて太だったのかな?
8 19/09/28(土)19:33:25 No.626292723
また連載するなら俺担当するよって言ってくれたけど岸影があんたSQの編集長でしょって断ったんだぞ
9 19/09/28(土)19:33:28 No.626292739
カンクロウも風魔っぽさあるよね
10 19/09/28(土)19:34:10 No.626292910
まあ人間一人の知識じゃネタ出しにも限界あるわな
11 19/09/28(土)19:34:45 No.626293070
>顔に入ってる文字も愛じゃなくて太だったのかな? 風か魔じゃね
12 19/09/28(土)19:38:30 No.626294045
風魔の小太郎?
13 19/09/28(土)19:39:12 No.626294268
なんだい今日はやけに同じ画像を見かけるが
14 19/09/28(土)19:39:50 No.626294424
小太郎が風影ってのはまあ確かにそれっぽいし岸影ボツ案の中では小太郎はまだ全然良い方だと思う
15 19/09/28(土)19:40:09 No.626294508
売れる物作らせるのが編集の仕事だもんな
16 19/09/28(土)19:41:03 No.626294766
担当のセンスがすごいな
17 19/09/28(土)19:41:57 No.626294999
岸影様って運良く担当に恵まれただけで実はクソ漫画家だったのでは…?
18 19/09/28(土)19:42:43 No.626295199
岸影的にはあえてずらしてのコタローの方がよいと思ってんだろうな
19 19/09/28(土)19:43:33 No.626295410
世の中の売れっ子マンガ家なんて皆んなこんなもんよ
20 19/09/28(土)19:43:35 No.626295421
>岸影様って運良く担当に恵まれただけで実はクソ漫画家だったのでは…? 担当が外れた2部を見ればまあわかる事ではある
21 19/09/28(土)19:45:02 No.626295845
岸影様のセンスがズレているのでは?
22 19/09/28(土)19:45:18 No.626295960
昔の友人に言われてる読者の方見て無くて自分だけ面白いのままが変わらなかったんだろうなって
23 19/09/28(土)19:46:27 No.626296286
今の担当が未熟なのだ
24 19/09/28(土)19:47:46 No.626296643
書き込みをした人によって削除されました
25 19/09/28(土)19:48:05 No.626296764
我愛羅とか再不斬なんて名前をお出しできる担当のセンスがすげえ
26 19/09/28(土)19:48:21 No.626296846
>担当が外れた2部を見ればまあわかる事ではある 2部ってどっからどこまで?
27 19/09/28(土)19:48:32 No.626296900
やっぱマンガは一人じゃ作れないな
28 19/09/28(土)19:48:57 No.626297040
>我愛羅とか再不斬なんて名前をお出しできる担当のセンスがすげえ なので出世した
29 19/09/28(土)19:48:58 No.626297049
誰も文句言えない作家がクソ漫画描いてるみたいに言うなよ!
30 19/09/28(土)19:50:10 No.626297393
>誰も文句言えない作家がクソ漫画描いてるみたいに言うなよ! ジャンプ紙面を無駄遣いして作画担当の未来を現在進行形で潰してるも追加だ
31 19/09/28(土)19:50:58 No.626297626
>岸影様って運良く担当に恵まれただけで実はクソ漫画家だったのでは…? そうは言うけど綱手編もサスケ奪還編も一人で書いてるぞ 次の我愛羅奪還もまあ及第点な出来ではあった 以降のSHIKAMARUはうn…
32 19/09/28(土)19:51:56 No.626297914
岸影様は初期案お出ししてダセーよ変えろって編集や弟影にダメ出しされたらこれでどう?って正解を出してくるタイプ
33 19/09/28(土)19:52:27 No.626298054
だいぶ前の発言なのにすぐ次のスレ立つってどんだけ叩きたいんだ
34 19/09/28(土)19:52:33 No.626298095
>我愛羅とか再不斬なんて名前をお出しできる担当のセンスがすげえ その前に先生の出すネーミングセンスが…
35 19/09/28(土)19:52:41 No.626298142
もしかして風魔小太郎を御存じない?
36 19/09/28(土)19:54:25 No.626298650
>そうは言うけど綱手編もサスケ奪還編も一人で書いてるぞ その一人でって言うのはどこまで一人作業の範疇だ? ネタ出しや設定考察は絶対、担当が手を貸してるはずだし
37 19/09/28(土)19:54:37 No.626298721
ナルト サスケ コタロー なら合ってると思う
38 19/09/28(土)19:55:42 No.626299023
なんかのインタビューで編集と最初のアシにダメ出しされながらあーでもないこーでもないと3人で徹夜で練ってる時が一番楽しかって言ってたな
39 19/09/28(土)19:55:49 No.626299055
>もしかして風魔小太郎を御存じない? 山賊に落ちぶれた方か?それとも風魔の小次郎で座ったまま何も出来なくてやられた方か?
40 19/09/28(土)19:55:57 No.626299098
>だいぶ前の発言なのにすぐ次のスレ立つってどんだけ叩きたいんだ なにかを叩いてるときだけは自分の詰んでる人生から目を背けられるからいつも標的を探してるんだよ BLEACH→ヒロアカ→サムライ8みたいに
41 19/09/28(土)19:56:01 No.626299120
>>そうは言うけど綱手編もサスケ奪還編も一人で書いてるぞ >その一人でって言うのはどこまで一人作業の範疇だ? >ネタ出しや設定考察は絶対、担当が手を貸してるはずだし じゃあサムライ8も担当が手を貸してるはずだよね
42 19/09/28(土)19:56:14 No.626299180
>再不斬が桃太郎は絶対駄目 桃地桃太郎だぞ
43 19/09/28(土)19:56:29 No.626299256
まあいいじゃない 岸八先生ブレーキなくなってのびのびやってるみたいだし 売れるかどうかは別だけど
44 19/09/28(土)19:56:38 No.626299296
サムハチのせいでNARUTOの評価までガンガン落ちてくのほんと笑えない
45 19/09/28(土)19:57:11 No.626299444
ノウハウはぶち込んだけど肝心要のものが抜けてた訳か
46 19/09/28(土)19:57:13 No.626299450
サスケの次のライバルとして小太郎はおかしくねーだろ小太郎はよー!
47 19/09/28(土)19:57:16 No.626299466
>じゃあサムライ8も担当が手を貸してるはずだよね はずじゃなくて普通に担当いるだろ 商業誌を何だと思ってるんだお前
48 19/09/28(土)19:57:25 No.626299507
でもカンクロウテマリ小太郎の方が収まりよくない? 一人だけ我愛羅ってなんだよ
49 19/09/28(土)19:57:49 No.626299601
>じゃあサムライ8も担当が手を貸してるはずだよね T口はハズレだからな
50 19/09/28(土)19:57:54 No.626299621
>>再不斬が桃太郎は絶対駄目 >桃地桃太郎だぞ 剣桃太郎なら…
51 19/09/28(土)19:57:59 No.626299639
まあ忍者物でライバルがサスケなんだし第2のライバル的なやつは小太郎でってなるのは分かる話ではある 代案の我愛羅がキレッキレすぎるからなんか野暮ったく感じるけど
52 19/09/28(土)19:58:00 No.626299643
>岸八先生ブレーキなくなってのびのびやってるみたいだし まあナルト産み出した作者だし多少の期間ジャンプを自分の同人誌扱いしても許されるよね…
53 19/09/28(土)19:58:09 No.626299684
まさかマンガ家一人で作業してると思ってるのかな
54 19/09/28(土)19:58:59 No.626299910
別に小太郎が悪い名前だったってわけじゃないからな 有名忍者の名前よりもインパクト重視したって話だろうし
55 19/09/28(土)19:59:02 No.626299919
>>だいぶ前の発言なのにすぐ次のスレ立つってどんだけ叩きたいんだ >なにかを叩いてるときだけは自分の詰んでる人生から目を背けられるからいつも標的を探してるんだよ あのね…君がそんなおかしなこと思ってしまうのは 自分がふだん嫌がらせや叩きしかしてないからだよ… 自分がそうだから他の人もみんなそうなんだ!!て信じ込んじゃう 君はそういうただの心の病気なんだよ
56 19/09/28(土)19:59:37 No.626300089
佐助と百地は通ったんだから小太郎という名前を出したくなる気持ちはわからんでもない
57 19/09/28(土)20:00:08 No.626300221
>まさかマンガ家一人で作業してると思ってるのかな マガジン編集部「俺達が作ってるんだぜ!」(編集が表紙を飾りながら)
58 19/09/28(土)20:00:50 No.626300413
>>まさかマンガ家一人で作業してると思ってるのかな >マガジン編集部「俺達が作ってるんだぜ!」(編集が表紙を飾りながら) まあ間違ってはいないよな
59 19/09/28(土)20:01:11 No.626300509
でも担当が勝手に我愛羅って名前つけたわりには名前の由来エピソードとかも凝ってたね
60 19/09/28(土)20:01:19 No.626300546
>なんかのインタビューで編集と最初のアシにダメ出しされながらあーでもないこーでもないと3人で徹夜で練ってる時が一番楽しかって言ってたな 初診に還れ岸八!
61 19/09/28(土)20:01:24 No.626300572
編集居ないとマンガがマンガにならないしな
62 19/09/28(土)20:01:48 No.626300696
>でも担当が勝手に我愛羅って名前つけたわりには名前の由来エピソードとかも凝ってたね 既に決まってる名前から膨らませるのは得意なんだろう岸影
63 19/09/28(土)20:01:56 No.626300733
>自分がふだん嫌がらせや叩きしかしてないからだよ… いやー結構そういうサンドバッグ探し多いと思うな 特にジャンプは
64 19/09/28(土)20:01:59 No.626300746
>でも担当が勝手に我愛羅って名前つけたわりには名前の由来エピソードとかも凝ってたね だから編集が超有能って話だろ
65 19/09/28(土)20:02:05 No.626300777
一度弟と組んで漫画やってみてほしい
66 19/09/28(土)20:02:18 No.626300839
エピソードから名前作ったんじゃないの?
67 19/09/28(土)20:02:20 No.626300848
でも自来也大蛇丸綱手なんかはそのまま通ってるんだよな
68 19/09/28(土)20:02:47 No.626300948
書き込みをした人によって削除されました
69 19/09/28(土)20:02:48 No.626300953
>でも担当が勝手に我愛羅って名前つけたわりには名前の由来エピソードとかも凝ってたね 納得した上で変更してるし後から色々付け足すのは得意なのかもしれない
70 19/09/28(土)20:03:06 No.626301034
0から1を作るのがそこまで上手くないんだろ 1から100は得意なんだろ
71 19/09/28(土)20:03:13 No.626301063
波の国から木の葉崩しまではプロットが白紙の状態だったから中忍試験で時間稼ぎつつ担当とアシとの3人でストーリーから設定までがっつり話し合って決めたそうだ イタチ登場からは軌道に乗ったので一度一人でやらせてみて綱手編を無事完走したので以降はあんまり手を入れなくなった そして我愛羅奪還で最初の担当は外れた
72 19/09/28(土)20:04:18 No.626301344
>でも自来也大蛇丸綱手なんかはそのまま通ってるんだよな 師匠世代は元ネタありの名前で主人公世代は完全オリジナルって分け方は悪くないと思ってた そうするとサスケェが浮くけど
73 19/09/28(土)20:04:25 No.626301365
>でも自来也大蛇丸綱手なんかはそのまま通ってるんだよな あそこらへんも元ネタ分からない人は「なんで召喚獣がナメクジなんだよ笑」とかなるんだろうか
74 19/09/28(土)20:04:27 No.626301373
弟にケチつけられて構図描き直した話とか めんどくさい風を装って明らかに楽しんでるから ほんとはそういう意見ズバズバ言ってきてほしい人だと思うんよ
75 19/09/28(土)20:05:23 No.626301614
>弟にケチつけられて構図描き直した話とか >めんどくさい風を装って明らかに楽しんでるから >ほんとはそういう意見ズバズバ言ってきてほしい人だと思うんよ カラーもあるし単行本の作業で時間ねーんだよ!とか言いながら1ページ丸々修正しててダメだった
76 19/09/28(土)20:09:17 No.626302732
>以降のSHIKAMARUはうn… 編集からの術のネーミング統一性持たせろって教えを守ってガンダムで統一したんだぞ
77 19/09/28(土)20:09:27 No.626302782
>ほんとはそういう意見ズバズバ言ってきてほしい人だと思うんよ ところで一番ズバスバ言っていた元編集なんですが…
78 19/09/28(土)20:10:27 No.626303048
>ほんとはそういう意見ズバズバ言ってきてほしい人だと思うんよ それ考慮するとレポ漫画であった今の担当ハズレってのは何もしないからなんだろうか
79 19/09/28(土)20:10:54 No.626303168
>ガンダムで統一した ジオンじゃん!
80 19/09/28(土)20:11:16 No.626303267
担当外れた直後の話がひだんちゃんなのは割とひどいと思う
81 19/09/28(土)20:12:13 No.626303512
何もかもクソってことにしたいわけじゃあるまいに
82 19/09/28(土)20:13:40 No.626303905
>弟にケチつけられて構図描き直した話とか >めんどくさい風を装って明らかに楽しんでるから >ほんとはそういう意見ズバズバ言ってきてほしい人だと思うんよ じゃあなんで今は誰も言わないの
83 19/09/28(土)20:13:42 No.626303912
>一度弟と組んで漫画やってみてほしい 海外の評価見ると兄弟の絆簡単に壊れそう 今度は奥さんと子供も叩かれそうだし
84 19/09/28(土)20:13:57 No.626303986
>岸影様って運良く担当に恵まれただけで実はクソ漫画家だったのでは…? そういう何もかもクソってことにしたいのはちょっと…
85 19/09/28(土)20:15:22 No.626304376
1回失敗したらボロクソに叩いていいと思い込むのが「」だからな…
86 19/09/28(土)20:15:23 No.626304382
>じゃあなんで今は誰も言わないの 売上至上主義───!
87 19/09/28(土)20:15:31 No.626304416
>>ほんとはそういう意見ズバズバ言ってきてほしい人だと思うんよ >ところで一番ズバスバ言っていた元編集なんですが… 俺が担当しようか?
88 19/09/28(土)20:16:31 No.626304681
>1回失敗したらボロクソに叩いていいと思い込むのが「」だからな… NARUTOの頃からつまんねぇ時はボロボロにされてコラやらのおもちゃにされてたぞ
89 19/09/28(土)20:16:42 No.626304729
1回失敗?
90 19/09/28(土)20:17:51 No.626305062
>NARUTOの頃からつまんねぇ時はボロボロにされてコラやらのおもちゃにされてたぞ 玩具にされてた頃から終盤の割りと見直された状態に持ち直したのは結構奇跡的だと思う
91 19/09/28(土)20:17:57 No.626305091
1か0かみたいな考え方はやめよう 八があれでもNARUTOの功績が消えるわけでもないし
92 19/09/28(土)20:18:33 No.626305235
ジャンプ作品って超ヒット飛ばした次の作品が打ち切りとかありまくるから どんなヤバげでも口出さないからねみたいな慣例があるんじゃないかとさえ思う
93 19/09/28(土)20:18:37 No.626305249
>>1回失敗したらボロクソに叩いていいと思い込むのが「」だからな… >NARUTOの頃からつまんねぇ時はボロボロにされてコラやらのおもちゃにされてたぞ しかもNARUTOは卑劣様あたりから持ち直してるし
94 19/09/28(土)20:18:48 No.626305294
少なくてもナルトスでイジってた頃と今の流れはだいぶ違うと思う
95 19/09/28(土)20:19:43 No.626305541
>八があれでもNARUTOの功績が消えるわけでもないし 評価は下がってる
96 19/09/28(土)20:20:01 No.626305617
ネーミングセンスはあんまりないのは確か
97 19/09/28(土)20:20:22 No.626305718
どっちかというと批判の批判してる側のほうが1か0みたいな考えに見える
98 19/09/28(土)20:20:29 No.626305750
>少なくてもナルトスでイジってた頃と今の流れはだいぶ違うと思う ナルトは始まった頃面白かったし…
99 19/09/28(土)20:20:33 No.626305761
>評価は下がってる 自分の中での受け取り方が変わっただけでは?
100 19/09/28(土)20:20:55 No.626305879
>どっちかというと批判の批判してる側のほうが1か0みたいな考えに見える 批判の批判の批判かな
101 19/09/28(土)20:21:12 No.626305963
マンガ表現の限界手裏剣キンキンキンのころどんだけ笑いものになってた知らん人か まあNARUTOといっても長いからな…あのころのこと全然知らん人も虹裏に来るんだろう
102 19/09/28(土)20:21:15 No.626305983
ナルトスで弄ってたのはナルト好きで何もかもネタにしようって層もかなりいたんすよ…
103 19/09/28(土)20:21:49 No.626306137
>少なくてもナルトスでイジってた頃と今の流れはだいぶ違うと思う ナルトスって言い方ならmayでは相変わらずコラや絵書いてるからそのままだぞ なぜかジャイ八スネ八をTSさせてる imgの流れは気に食わないの?
104 19/09/28(土)20:21:54 No.626306151
ナルトの真ん中で作者は死んで弟が描いてる評価
105 19/09/28(土)20:22:04 No.626306203
>どっちかというと批判の批判してる側のほうが1か0みたいな考えに見える そらそうだ 頭が悪すぎていろんな傾きの話があるのを理解できないので 「批判した!!叩き!!」「絶賛した!!信者!!」のどちらかとしか受容できない
106 19/09/28(土)20:22:27 No.626306305
世間では受けてるimgはどうだ?
107 19/09/28(土)20:22:42 No.626306381
ペイン編で面白くなったので霊でも降りてきたのか?
108 19/09/28(土)20:22:45 No.626306401
>NARUTOの頃からつまんねぇ時はボロボロにされてコラやらのおもちゃにされてたぞ ナルトスのコラに使われてるコマでダメだった時期がわかるの凄いとおもう
109 19/09/28(土)20:22:48 No.626306422
>ナルトスで弄ってたのはナルト好きで何もかもネタにしようって層もかなりいたんすよ… 最初からつまらない漫画を書いたのは…岸八です
110 19/09/28(土)20:23:00 No.626306478
>どっちかというと批判の批判してる側のほうが1か0みたいな考えに見える どっち側にもその思考居るよ レッテル張りに走るのはやめなよ
111 19/09/28(土)20:23:16 No.626306540
好きだからネタにしてたんですけど言われても…
112 19/09/28(土)20:23:32 No.626306603
思考を捨ててつまらないっていうのも義を理解してないんじゃないか?
113 19/09/28(土)20:23:47 No.626306671
TS絵や設定周りやフィギュア製作までやってるあそこはもう世界一のファンコミュニティだろもう…
114 19/09/28(土)20:23:52 No.626306703
別になるとのひょうかは下がってないだろ 編集が離れた中盤以降は初期の貯金で食ってただけだ
115 19/09/28(土)20:24:20 No.626306834
つまらない漫画をわざわざ読み続けて叩くキチガイ集団がこの掲示板にいるらしい
116 19/09/28(土)20:24:29 No.626306890
ペイン戦で面白いって…?え?
117 19/09/28(土)20:24:47 No.626306969
>つまらない漫画をわざわざ読み続けて叩くキチガイ集団がこの掲示板にいるらしい まあどこにでも居るからなそういう人って
118 19/09/28(土)20:24:51 No.626306987
>つまらない漫画をわざわざ読み続けて叩くキチガイ集団がこの掲示板にいるらしい サム8は読まなくていいとかとんだネガキャンだな
119 19/09/28(土)20:24:53 No.626306991
つまり編集がいるナルト最高!岸八一人じゃダメってことね
120 19/09/28(土)20:24:54 No.626307000
>つまらない漫画をわざわざ読み続けて叩くキチガイ集団がこの掲示板にいるらしい 塩とかU19とかクソ漫画ネタにするのなんていつものことじゃん