19/09/28(土)18:49:29 玩具主... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/28(土)18:49:29 No.626281420
玩具主導の売り出し方はぶっちゃけどっちも変わらないと思うんだけどそんなにダメなの?
1 19/09/28(土)18:52:46 No.626282185
どっちもって何と何を比べてるのかわからないからそこから解説してくれ
2 19/09/28(土)18:56:46 No.626283121
TFはそれまでのタカラが作ったオリジナル玩具と他社から金型を引き取った玩具を まとめて再利用して海外で売るために玩具に合わせた番組を作るって企画だから ある意味オリジナル玩具という括りからは最も外れた存在と言える だから受けたんだと思うけど
3 19/09/28(土)18:58:09 No.626283427
いやゾイドのデザイン古くね
4 19/09/28(土)18:58:12 No.626283438
長文でいきなりなんなの 本文の説明して
5 19/09/28(土)18:59:45 No.626283798
噛み合わねえスレだな!
6 19/09/28(土)19:00:28 No.626283969
会話を始めた時点で「この人の中ではなんか結論が出てるんだろうな…」ってなる人っているよね
7 19/09/28(土)19:01:06 No.626284132
>だから受けたんだと思うけど 人が乗るんじゃなくキャラクターその物にしたのも偉かったと言いたい
8 19/09/28(土)19:02:21 No.626284451
他人と会話できなそうなやつだな
9 19/09/28(土)19:02:37 No.626284529
そもそもお前の漫画空想もへったくれも無いだろ
10 19/09/28(土)19:06:04 No.626285430
良いとかダメとかじゃなくて俺はこっちが好きだったってだけの話では…?
11 19/09/28(土)19:06:13 No.626285470
>どっちもって何と何を比べてるのかわからないからそこから解説してくれ この場合はタカラのTFとトミーのゾイドじゃないの?
12 19/09/28(土)19:08:26 No.626286040
スレ「」はスレ画に対して 「TV番組をもった玩具はダメだ」と主張しているように感じたのかなぁと
13 19/09/28(土)19:08:36 No.626286071
見事に末期のゾイド達は描かれてない
14 19/09/28(土)19:09:58 No.626286432
>この場合はタカラのTFとトミーのゾイドじゃないの? この漫画にはゾイドもTFもダメになったなんてことは書いてないわけで 「そんなにダメなの?」が何にかかるの?
15 19/09/28(土)19:10:26 No.626286569
タカトミは今も玩具主導だな
16 19/09/28(土)19:11:10 No.626286728
オタクの会話の悪いところを煮詰めたみたいなスレ「」
17 19/09/28(土)19:12:14 No.626287026
漫画もろくに読めなきゃ感想を伝えることも出来ないスレ「」に悲しい過去…
18 19/09/28(土)19:13:27 No.626287389
スレ「」は置いとくとしても立体物主導のコンテンツは好きだな 子供向けに限らずマシーネンクリーガーとか武装神姫とか
19 19/09/28(土)19:14:48 No.626287773
ゾイドって日本発だったんだ…なんとなく海外玩具だと思ってた
20 19/09/28(土)19:15:41 No.626288033
俺は好きだけど古い
21 19/09/28(土)19:16:06 No.626288153
>スレ「」は置いとくとしても立体物主導のコンテンツは好きだな >子供向けに限らずマシーネンクリーガーとか武装神姫とか スポーンも原作あるっちゃあるけどフィギュアの方で好き放題やってるやつ良いよね…
22 19/09/28(土)19:16:12 No.626288175
多分スレ「」はTFもゾイドもダメ扱いなんだろう
23 19/09/28(土)19:17:48 No.626288597
玩具主導と呼ばれてるものだって本当はタイアップスタートしたかったけどできなかっただけじゃねぇかな…
24 19/09/28(土)19:19:38 No.626289095
>玩具主導と呼ばれてるものだって本当はタイアップスタートしたかったけどできなかっただけじゃねぇかな… 知らない物に無理してレスするのやめなよ
25 19/09/28(土)19:19:44 No.626289112
スレ画とは微妙に違う話だがビーストウォーズとかでアニメに出てこない奴と出て来る奴がごっちゃにラインナップされてるのが好きだった 作品世界の広がりを感じて
26 19/09/28(土)19:27:15 No.626291038
>子供向けに限らずマシーネンクリーガーとか武装神姫とか Ma.kはそもそも出発点は売れ残ったミクロマンのプラモだからな…
27 19/09/28(土)19:27:57 No.626291252
俺の買ってもらってたオモチャはアニメのロボだったが うちは田舎だったのでそのアニメをみたことが無かったんだ なので全力でシナリオごっこ楽しめたんだ
28 19/09/28(土)19:29:19 No.626291592
ゾイドって80年代だっけ?90年代だったような
29 19/09/28(土)19:29:55 No.626291759
パンツァーティーアのデスピオンとか見てあれ?これゾイドに居なかったっけ?ってなった
30 19/09/28(土)19:31:01 No.626292074
>パンツァーティーアのデスピオンとか見てあれ?これゾイドに居なかったっけ?ってなった いないよ! キャノピーついたやつは おかげでトイドリ版がかわいそうなことに
31 19/09/28(土)19:34:52 No.626293096
>ゾイドって80年代だっけ?90年代だったような えっ00年代じゃないの…?
32 19/09/28(土)19:35:43 No.626293308
>ゾイドって80年代だっけ?90年代だったような アニメは90年代からだけどプラモ自体は80年代に発売した
33 19/09/28(土)19:36:23 No.626293465
アニメって90年代だっけ? 00年代だと思ってた
34 19/09/28(土)19:37:07 No.626293674
>>この場合はタカラのTFとトミーのゾイドじゃないの? >この漫画にはゾイドもTFもダメになったなんてことは書いてないわけで >「そんなにダメなの?」が何にかかるの? この漫画がTFじゃなくてゾイド推しのお話だからTFがダメって扱い名じゃないの
35 19/09/28(土)19:37:46 No.626293854
アニメが始まったのがギリ90年代の1999年8月からで それまでグッズ展開ない空白の数年があったはず
36 19/09/28(土)19:38:18 No.626293993
>この漫画がTFじゃなくてゾイド推しのお話だからTFがダメって扱い名じゃないの この漫画読んでなんでそんな理解になるの?
37 19/09/28(土)19:40:39 No.626294665
「」は曲解が得意だからな…
38 19/09/28(土)19:41:56 No.626294998
骨ゾイドが80年代前半、ゼネバス期が80年代後半、ガイロス期が90年代前半とそれぞれウケるためにデザインの変化自体はしてるよな