19/09/28(土)17:48:06 編集者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/28(土)17:48:06 No.626263391
編集者って凄いね su3337259.jpg
1 19/09/28(土)17:50:55 No.626264081
我愛羅と再不斬のネーミングセンスが良すぎる 岸影様のやろうとしてたことはそのままサム八に受け継がれててうn
2 19/09/28(土)17:51:01 No.626264097
桃地桃太郎…?
3 19/09/28(土)17:51:09 No.626264125
ケモ!やめろ ケモ!やめろ ケモ!やめろ
4 19/09/28(土)17:52:03 No.626264307
全部サム8で実行してるのがまたアレだな
5 19/09/28(土)17:52:12 No.626264347
漫画の編集者なんて寿司と焼き肉くって風俗ばっか行って漫画家にセクハラするだけの仕事だと思ってたけど考えを改めます
6 19/09/28(土)17:52:19 No.626264367
あのヒョロ長顔もまんま同じ顔のクローンもこの編集なら確実にストップしてた
7 19/09/28(土)17:52:49 No.626264530
敏腕編集者さん帰ってきて
8 19/09/28(土)17:52:54 PPWRJ/pM No.626264560
もうちょいコテコテの忍者ものっぽかったのね
9 19/09/28(土)17:53:16 No.626264642
動物好きすぎる…
10 19/09/28(土)17:53:20 PPWRJ/pM No.626264651
これ編集が全部描けば大ヒットするのでは…?
11 19/09/28(土)17:53:22 No.626264660
どんだけ動物出したいねん
12 19/09/28(土)17:53:22 No.626264663
>ケモ!やめろ 了解!解説居眠り猫師匠!!
13 19/09/28(土)17:53:58 No.626264805
ねえ岸本先生のネーミングセンスって…
14 19/09/28(土)17:54:10 No.626264871
めちゃくちゃ敏腕だ…
15 19/09/28(土)17:54:14 No.626264901
編集が優秀すぎる
16 19/09/28(土)17:54:18 No.626264912
テマリカンクロウコタロウ
17 19/09/28(土)17:55:04 No.626265088
>ねえ岸本先生のネーミングセンスって… 蒸気暴威がダサいって言いたいのかよ!?
18 19/09/28(土)17:55:31 No.626265184
>ねえ岸本先生のネーミングセンスって… 蒸気暴威!
19 19/09/28(土)17:55:42 No.626265224
サムライ8で大体画像で直された事をやってるというところでオチが付いた
20 19/09/28(土)17:55:43 PPWRJ/pM No.626265228
これ岸影何もやってないレベルじゃない…? 少なくともウケた部分に関しては
21 19/09/28(土)17:55:46 No.626265246
×ナルトのノウハウを詰め込む ○ナルトで編集に止められたことを突っ込む
22 19/09/28(土)17:55:52 No.626265274
やっぱりヒットする漫画家には有能な編集がついてるもんだなって
23 19/09/28(土)17:55:55 No.626265283
岸影様のセンスはあれでも修正されてたのか…
24 19/09/28(土)17:55:56 No.626265286
>我愛羅と再不斬のネーミングセンスが良すぎる 漢字厨二ネームの中でも屈指のかっこよさだと思う
25 19/09/28(土)17:56:07 No.626265323
>これ編集が全部描けば大ヒットするのでは…? んなわけねーだろ 修正と一から生み出すのは別物だよ
26 19/09/28(土)17:56:40 No.626265450
小太郎って… 桃太郎って…
27 19/09/28(土)17:56:42 No.626265464
小太郎だったら額の愛が「太」だったかもしれない
28 19/09/28(土)17:56:49 No.626265498
二部になって唐突に属性の概念出して来たのは本当は最初の方で説明するつもりだったのをバッサリやめろって言われたからなのかな…
29 19/09/28(土)17:56:55 No.626265527
その異常性癖をしまいなさい!
30 19/09/28(土)17:57:08 No.626265574
編集が有能というかそれ以前に岸影のセンスがスベり過ぎてる…
31 19/09/28(土)17:57:12 No.626265597
>×ナルトのノウハウを詰め込む >○ナルトで編集に止められたことを突っ込む これであのレポ漫画通り岸影がNARUTO超えると思うって言ってたとするとなんていうか本当にもう…
32 19/09/28(土)17:57:13 No.626265604
我愛羅の語源というか元ネタを知りたい
33 19/09/28(土)17:57:27 No.626265662
キー!
34 19/09/28(土)17:57:39 No.626265704
漫画家なんて漫画家目指すくらいだから修正しないと大変なことになるのかも
35 19/09/28(土)17:57:41 No.626265708
大友信者なんかいくらでもいるがスチームボーイまでリスペクトして作品に出すのは岸影様だけだと思う
36 19/09/28(土)17:57:48 No.626265740
風影が治める砂の国のキャラで小太郎じゃ風魔小太郎から取ったのかと思われちゃうし知らなかったら小太郎て名じゃパッとしないもんね
37 19/09/28(土)17:57:54 No.626265771
我愛羅一人だけネーミングセンスが違うから不思議ではあった
38 19/09/28(土)17:57:55 No.626265777
そういやサム8は名前太郎とかそんなのばっかだな…
39 19/09/28(土)17:57:56 PPWRJ/pM No.626265780
>編集が有能というかそれ以前に岸影のセンスがスベり過ぎてる… 岸影は作画担当で残りは全部編集のアイデアのおかげだよねこれ…
40 19/09/28(土)17:57:57 No.626265785
この有能編集者は今何してるの
41 19/09/28(土)17:58:03 No.626265812
0から1を産む能力と1を2にしたり3にしたりする能力はまた別だからな
42 19/09/28(土)17:58:12 No.626265852
小太郎はまぁ風魔小太郎から取ってるから分からなくもないが…
43 19/09/28(土)17:58:36 No.626265947
再不斬の変遷はファンブックのどれかに載ってたな
44 19/09/28(土)17:58:39 No.626265963
岸八がケモ好きなのはよく分かった
45 19/09/28(土)17:58:39 No.626265965
世界レベルのヒット作出した今の岸影様にダメ出し出来る編集って 相当な地位でないと口出し出来ないよな…
46 19/09/28(土)17:58:53 No.626266024
でもまあ作画担当だとしてもちゃんといい作画してたよ頃
47 19/09/28(土)17:58:55 No.626266036
>この有能編集者は今何してるの SQの編集長
48 19/09/28(土)17:59:05 No.626266082
特に最初の3項目が偉業すぎる 腐女子はこの編集に足向けて寝れないな
49 19/09/28(土)17:59:17 No.626266133
説明パートをことごとくカットするはとても良い判断だと思います
50 19/09/28(土)17:59:19 No.626266138
>この有能編集者は今何してるの また編集しようか?と申し出て断られた
51 19/09/28(土)17:59:19 No.626266141
>小太郎って… >桃太郎って… おそらく風魔小太郎や百地三太夫モチーフにした名前にしたかったんだろう やらなくて正解だったと思うけど
52 19/09/28(土)17:59:24 No.626266162
まあ風魔小太郎とかそのへんから考えると忍者もの的にはそんなにおかしな名前でもないと思う
53 19/09/28(土)17:59:24 PPWRJ/pM No.626266165
作画しただけの人が持ち上げられて編集はフェードアウトさせられどっか行くって本当に世知辛いすぎる
54 19/09/28(土)17:59:34 PPWRJ/pM No.626266207
>でもまあ作画担当だとしてもちゃんといい作画してたよ頃 今は?
55 19/09/28(土)17:59:40 No.626266243
>これであのレポ漫画通り岸影がNARUTO超えると思うって言ってたとするとなんていうか本当にもう… 王様のブランチでNARUTO越えの作品ですか?って聞かれた時はじゃあそういう事にしときますかね…みたいな歯切れ悪い回答だった
56 19/09/28(土)17:59:48 PPWRJ/pM No.626266280
>今は? ………
57 19/09/28(土)17:59:53 No.626266297
ケモ好きすぎて呆れるより笑ってしまう
58 19/09/28(土)18:00:00 No.626266320
サム8で正にこれをやりまくってるから本当にその通りだったんだなってのが…
59 19/09/28(土)18:00:01 No.626266326
>また編集しようか?と申し出て断られた なんてこった…
60 19/09/28(土)18:00:03 No.626266333
>これ編集が全部描けば大ヒットするのでは…? 成功したところだけ自分の手柄で失敗したところは作者のせいにするか言わないから…
61 19/09/28(土)18:00:06 PPWRJ/pM No.626266346
>王様のブランチでNARUTO越えの作品ですか?って聞かれた時はじゃあそういう事にしときますかね…みたいな歯切れ悪い回答だった いやレポ漫画読んだ?
62 19/09/28(土)18:00:08 No.626266356
糞編集が作品私物化して糞になるのは聞くけどこれはまんま逆だな…
63 19/09/28(土)18:00:24 PPWRJ/pM No.626266447
>成功したところだけ自分の手柄で失敗したところは作者のせいにするか言わないから… ?
64 19/09/28(土)18:00:25 No.626266449
岸影様間違いなく天才なんだけど方向性整えてあげないとダメなタイプの天才だから…
65 19/09/28(土)18:00:39 PPWRJ/pM No.626266518
>成功したところだけ自分の手柄で失敗したところは作者のせいにするか言わないから… サム8読んでから言おう
66 19/09/28(土)18:00:39 No.626266523
一人で面白いもの作れる人なんてそうそういないんだな
67 19/09/28(土)18:00:39 No.626266524
話考えてるのは岸影様なので作画してるだけはさすがに妄想たくましすぎ
68 19/09/28(土)18:00:41 No.626266535
編集って大事なんだな…
69 19/09/28(土)18:00:41 No.626266536
岸影様はNARUTOを支え続けた編集を蹴ってサム8を好き放題やって岸八になった
70 19/09/28(土)18:01:07 No.626266662
実績がない頃だから言う事聞いたけど今やっても言う事聞かないだろうからな…
71 19/09/28(土)18:01:10 No.626266682
>糞編集が作品私物化して糞になるのは聞くけどこれはまんま逆だな… 要はバランスである
72 19/09/28(土)18:01:21 No.626266744
>作画しただけの人が持ち上げられて編集はフェードアウトさせられどっか行くって本当に世知辛いすぎる 作品が売れたならポストは約束されてるから充分だろ 売れなくても給料は保証されてるし
73 19/09/28(土)18:01:22 PPWRJ/pM No.626266752
>岸影様はNARUTOを支え続けた編集を蹴ってサム8を好き放題やって岸八になった 人格に多大な問題があるのでは…? というかそんなに編集逆恨みしてたのか
74 19/09/28(土)18:01:27 No.626266780
SQの編集長って事はスケベって事か
75 19/09/28(土)18:01:42 No.626266861
編を失ったな
76 19/09/28(土)18:01:44 No.626266869
作画は唯一無二だがネーミングセンスは他のやつでも介入できる特に本作ってるやつなら漫画家より口出せる
77 19/09/28(土)18:01:44 No.626266874
ワンパンマンの編集の人も他にゴールデンカムイとか明日ちゃんとか人気作に関わってて 編集って凄く大事なんだなと思った
78 19/09/28(土)18:01:46 No.626266891
ジャイアンとスネ夫とか割とそのまま名前つけるよね
79 19/09/28(土)18:01:58 No.626266970
百地は一応忍者の名字としては正統な名前というか 百地丹波とか百地三太夫とか伊賀の忍者のビッグネーム なのでそれをもじって桃地にしたんだろう… 小太郎は当然風魔小太郎からだろうな…のちの風影だし
80 19/09/28(土)18:01:58 No.626266973
>SQの編集長って事はスケベって事か エッチな作品のほうが少ないだろ!
81 19/09/28(土)18:02:08 No.626267042
言うこと聞いて売れたんだし次は自分の好きにやらせてくれって話なら別にそこまで恨みとかではないのでは?
82 19/09/28(土)18:02:28 No.626267154
サム8はいきなり悪くなったわけでは無くて ナルトの悪かった所を数十倍に圧縮して出してるから
83 19/09/28(土)18:02:31 No.626267169
>SQの編集長 納得の地位である
84 19/09/28(土)18:02:37 No.626267193
>ジャイアンとスネ夫とか割とそのまま名前つけるよね そこでお得意のずらしを使えよ!
85 19/09/28(土)18:03:02 PPWRJ/pM No.626267318
>百地は一応忍者の名字としては正統な名前というか >百地丹波とか百地三太夫とか伊賀の忍者のビッグネーム >なのでそれをもじって桃地にしたんだろう… >小太郎は当然風魔小太郎からだろうな…のちの風影だし 岸八並のセンスのなさ
86 19/09/28(土)18:03:06 No.626267337
自分が面白いって思ってるものを否定されるのは苦痛だとは思う それが売れたとしても自分のアイディアより優れてたかどうかなんてわからないし
87 19/09/28(土)18:03:13 No.626267370
>というかそんなに編集逆恨みしてたのか やりたいことダメ出しされまくって嫌なのはわかるけど結果出しまくってるのにね… それを今サム8でアウトプットして結果はどうなったかな
88 19/09/28(土)18:03:14 No.626267373
>百地は一応忍者の名字としては正統な名前というか >百地丹波とか百地三太夫とか伊賀の忍者のビッグネーム >なのでそれをもじって桃地にしたんだろう… >小太郎は当然風魔小太郎からだろうな…のちの風影だし 理屈というか出所は分かるんだけど風魔小太郎のカッコいいところって風魔じゃん 猿飛佐助のサスケの部分がかっこいいように
89 19/09/28(土)18:03:20 No.626267405
>作画しただけの人が持ち上げられて編集はフェードアウトさせられどっか行くって本当に世知辛いすぎる 面白い作品の担当編集ってだいたい出世してない?
90 19/09/28(土)18:03:22 No.626267412
地獄のミサワの編集は大変そうだなって思った ミサワの暴走を止めるためか生放送やると必ず横にくっついて出てるし
91 19/09/28(土)18:03:26 PPWRJ/pM No.626267435
>言うこと聞いて売れたんだし次は自分の好きにやらせてくれって話なら別にそこまで恨みとかではないのでは? その理論がすでに自分勝手で傲慢でしょ
92 19/09/28(土)18:03:44 No.626267511
今のジャンプの編集長も岸八の元編集だからな…
93 19/09/28(土)18:03:48 No.626267528
>作画しただけの人が持ち上げられて編集はフェードアウトさせられどっか行くって本当に世知辛いすぎる SQ編集長であっちも雑誌をしっかり当ててるから
94 19/09/28(土)18:03:54 No.626267551
サスケが猿飛佐助からまんま持ってきてるんだし まあ小太郎もそうなるよな…
95 19/09/28(土)18:03:56 No.626267560
砂漠の小太郎は割とかっこいいし… 砂漠の我愛羅がかっこよすぎるだけだし…
96 19/09/28(土)18:04:01 No.626267581
>言うこと聞いて売れたんだし次は自分の好きにやらせてくれって話なら別にそこまで恨みとかではないのでは? 長期連載の後の作品だし好き勝手やりたいのもわかるよ
97 19/09/28(土)18:04:01 No.626267583
岸影様の絵柄も2部入る前のが好きだったな 2部入ってから目から生気と表情消えたキャラ多すぎる
98 19/09/28(土)18:04:01 No.626267584
やはり天才か
99 19/09/28(土)18:04:03 No.626267591
>ナルトの悪かった所を数十倍に圧縮して出してるから ノウハウ活かしてるな…
100 19/09/28(土)18:04:08 No.626267614
>今のジャンプの編集長も岸八の元編集だからな… しかもめっちゃ売れた後の最後の編集だから頭上がんないと思うよ
101 19/09/28(土)18:04:27 No.626267699
三忍とか名前まんまだしな ジライヤだの
102 19/09/28(土)18:04:35 No.626267742
我愛羅がいいか悪いかは微妙なとこだと思う インパクトと外見にはあってる
103 19/09/28(土)18:04:43 No.626267776
そんだけ修正できてもたまに出る悪い意味で独特な日本語は消せない辺り特徴なんかね
104 19/09/28(土)18:04:47 No.626267797
すげえNARUTOのとき変更させられたものをそのままやってるって感じだったんだな
105 19/09/28(土)18:05:14 No.626267937
サム八は岸八自身が自分と世間とのズレを認識するいい機会になったと思う それはそうと宣伝大々的にやり過ぎた
106 19/09/28(土)18:05:30 No.626267999
>我愛羅がいいか悪いかは微妙なとこだと思う >インパクトと外見にはあってる インパクトか語感良い方が良くはあるんじゃないか 覚えやすいし
107 19/09/28(土)18:05:35 No.626268028
あのコピペ本当だったのか
108 19/09/28(土)18:05:38 No.626268038
>サム8はいきなり悪くなったわけでは無くて >ナルトの悪かった所を数十倍に圧縮して出してるから 岸八にとってのナルトってその部分だったんだ…と納得できるのが辛い
109 19/09/28(土)18:05:45 No.626268074
書き込みをした人によって削除されました
110 19/09/28(土)18:05:46 No.626268075
ドラゴンボールもそうだけど編集に口出しされまくって自分の作品の感覚がないというか全部自分でやる作品作りたいとか思うんじゃないの 地雷全部踏んでるのは置いといて
111 19/09/28(土)18:05:48 PPWRJ/pM No.626268088
>我愛羅がいいか悪いかは微妙なとこだと思う 岸八のレス 礼賛する影分身岸影たち
112 19/09/28(土)18:05:53 No.626268107
ジャンプSQは正直消えていく雑誌かと思ったら一定の地位築いててすごいよ
113 19/09/28(土)18:06:20 No.626268221
NARUTO ディレクターズカット版
114 19/09/28(土)18:06:23 No.626268231
マシリト辺りは本当にすごい 俺は漫画まったく読めないけど俺が唯一読めた漫画を徹底的に分解して研究して新人作家にその研究結果を駄目だと思ったところを直させてったら大ヒットした(新人作家=鳥山明)
115 19/09/28(土)18:06:23 No.626268239
怒らないでくださいね 岸影様の名前がなければサム8は10週打ち切りどころか連載にならないじゃないですか
116 19/09/28(土)18:06:34 No.626268287
>岸影様間違いなく天才なんだけど方向性整えてあげないとダメなタイプの天才だから… 弟の指摘で書き直した鬼童丸狙撃シーンもマジかっこいいからな… 編集以外でもアドバイス出来る人がいればきっちりいいものお出ししそうな気はする
117 19/09/28(土)18:06:39 No.626268308
>三忍とか名前まんまだしな >ジライヤだの これは別に構わないと思うよ、メインと言うより格上の存在なわけだし
118 19/09/28(土)18:06:48 No.626268354
>サム八は岸八自身が自分と世間とのズレを認識するいい機会になったと思う >それはそうと宣伝大々的にやり過ぎた ぶっちゃけおにぎりに言った前作越えます宣言は仕方ないんじゃねえのと思わないでもない 前作より売れないだろうけどがんばりますなんて連載ありえないし
119 19/09/28(土)18:06:48 No.626268360
こんな漫画NARUTOの作者が書くわけない!とかじゃなくて全巻読んでる人ほど納得するクオリティってのもなかなか… マリオベンチなんか岸本100%そのままだしな
120 19/09/28(土)18:06:50 No.626268369
ナルトからして2部以降はナルトスなんてものが生まれたくらいの糞の塊だったわけで 編集が頑張った1部の実績がなけりゃ岸八は打ち切り糞漫画家よ
121 19/09/28(土)18:06:57 No.626268403
矢作って奈良にドリルで掘られてるだけじゃなかったのか…
122 19/09/28(土)18:06:57 No.626268407
新しく出す重要キャラだし名前のインパクトは大切だよな
123 19/09/28(土)18:07:21 No.626268581
百地を桃地にするのはまぁアレンジとしていいアイディアだと思うけどあのキャラデザに桃太郎はねーよ!
124 19/09/28(土)18:07:29 No.626268646
我愛羅はセンスキレッキレだと思うよ キレすぎてなんかちょっと浮いてる気すらするくらい
125 19/09/28(土)18:07:32 No.626268666
名前は桃太郎だけど実際は熊を連れた金太郎という岸八流ズラしだ
126 19/09/28(土)18:07:37 [岸本斉史] No.626268693
カカシ先生がかっこいいのはおかしい
127 19/09/28(土)18:07:45 PPWRJ/pM No.626268750
>弟の指摘で書き直した鬼童丸狙撃シーンもマジかっこいいからな… >編集以外でもアドバイス出来る人がいればきっちりいいものお出ししそうな気はする ただし本人がダメダメかつプライドの塊である
128 19/09/28(土)18:08:00 No.626268835
>サム8はいきなり悪くなったわけでは無くて >ナルトの悪かった所を数十倍に圧縮して出してるから 岸八が耄碌したじゃなくて原液そのまんまなのがつらい
129 19/09/28(土)18:08:01 PPWRJ/pM No.626268844
>ぶっちゃけおにぎりに言った前作越えます宣言は仕方ないんじゃねえのと思わないでもない >前作より売れないだろうけどがんばりますなんて連載ありえないし >岸八のレス >礼賛する影分身岸影たち
130 19/09/28(土)18:08:23 No.626268968
編集がやめろって言ったことを今やりまくってるのが…
131 19/09/28(土)18:08:25 No.626268978
サム8もこの編集位の監修付きなら名作になり得たって事じゃん
132 19/09/28(土)18:08:33 No.626269013
カカシ先生猫だったら俺読み飛ばしてた自信あるよ…
133 19/09/28(土)18:08:36 No.626269034
>百地を桃地にするのはまぁアレンジとしていいアイディアだと思うけどあのキャラデザに桃太郎はねーよ! 刀持ってるし…
134 19/09/28(土)18:08:42 No.626269063
岸八はインタビューで独自の漫画論展開してたけど そういうノウハウは一介の漫画家なんかより編集者の方が遥かに蓄積されてるもんだよな
135 19/09/28(土)18:08:45 No.626269080
岸八のズラしって面白くない中学生が考えたようなレベルなんだもん
136 19/09/28(土)18:08:48 PPWRJ/pM No.626269096
>サム8もこの編集位の監修付きなら名作になり得たって事じゃん ほぼ全部編集が考えた話になる…
137 19/09/28(土)18:08:50 No.626269108
我愛羅はもうこれ以外考えられないよなってなるベストネーミングだと思うけど名前の発想元は何なのかは割と気になる
138 19/09/28(土)18:08:54 No.626269128
見るからにあちゃーって感じの漫画が案の定打ち切られていくの見てるとまじめに舵取りしてくれる編集つけてもらう運も必要だよなって…
139 19/09/28(土)18:08:55 No.626269134
>岸影様間違いなく天才なんだけど方向性整えてあげないとダメなタイプの天才だから… ブリーチの師匠もそのタイプだよね 十年前のジャンプの看板作家尾田以外じゃじゃ馬かよ
140 19/09/28(土)18:08:55 No.626269136
そのうち熊がパートナーなキャラ出てくるな?
141 19/09/28(土)18:08:56 No.626269143
小太郎は小太郎でまあいいと思うけど 印象に残ってオリジナリティある字面で言えばやっぱ我愛羅だな
142 19/09/28(土)18:08:56 No.626269147
作八は可哀相
143 19/09/28(土)18:08:57 No.626269150
気付いたらSQは週ジャンに連載してた作品も多くなってた それはそれとしてどの作品も結構好き あと猫はもうベイルアウトしないで済みそうで良かった
144 19/09/28(土)18:08:58 No.626269158
>サム8もこの編集位の監修付きなら名作になり得たって事じゃん うーん…いやどうかなぁ…
145 19/09/28(土)18:09:07 No.626269216
ダメ出しされたことをだいたいサム8でまたやってるあたりよほど根に持ってたと見える…
146 19/09/28(土)18:09:14 No.626269261
>怒らないでくださいね >岸影様の名前がなければサム8は10週打ち切りどころか連載にならないじゃないですか 絵は上手いぞ 白いけど
147 19/09/28(土)18:09:15 No.626269271
>>サム8もこの編集位の監修付きなら名作になり得たって事じゃん >うーん…いやどうかなぁ… 岸八かテメー
148 19/09/28(土)18:09:25 No.626269332
売れたのは自分の才能だし邪魔されなければもっといい作品になってたんだろうなぁ… ってやったらこのザマです
149 19/09/28(土)18:09:36 No.626269385
>サム8もこの編集位の監修付きなら名作になり得たって事じゃん だが岸八自らがその道を断ったという
150 19/09/28(土)18:09:42 No.626269433
>ほぼ全部編集が考えた話になる… んなことはないだろう 設定語りが消滅したら9割くらい別の話になるだろうけど話考えるのは編集だけじゃないし
151 19/09/28(土)18:09:48 No.626269472
サム八は描き八といい編集が作れば割といい作品になりそうだとは思う
152 19/09/28(土)18:09:52 PPWRJ/pM No.626269503
>売れたのは自分の才能だし邪魔されなければもっといい作品になってたんだろうなぁ… >ってやったらこのザマです つまり岸八…才能が…!
153 19/09/28(土)18:10:09 No.626269588
あえてズラすというかその最初からズレてないですか…?
154 19/09/28(土)18:10:14 No.626269626
ナルトってコラばかりされたのはあれ前から見にくいとか説明がわかりにくいとこあるからだよね
155 19/09/28(土)18:10:18 PPWRJ/pM No.626269649
>んなことはないだろう >設定語りが消滅したら9割くらい別の話になるだろうけど話考えるのは編集だけじゃないし >岸八のレス >礼賛する影分身岸影たち
156 19/09/28(土)18:10:24 No.626269675
脳の容量を作画にほとんど割いてるタイプなんだから話作りなんてやるのは間違ってるよ 冨樫先生みたいなの憧れてるか知らんがあんたはどっちかと言うと村田雄介
157 19/09/28(土)18:10:39 No.626269764
ジライヤとかサスケは名前単体でかっこいいけど小太郎がかっこいいのは風魔小太郎その人がかっこいいからであって名前自体はかっこわるいからな…
158 19/09/28(土)18:10:39 No.626269766
NARUTOも下手したら延々説明するだけの漫画になってたんだな…
159 19/09/28(土)18:10:45 No.626269795
上でも言われてるけど一応ライバルの名前もサスケなわけだしな…
160 19/09/28(土)18:10:46 No.626269797
岸八一人じゃ売れないって事実を突きつけたのは良いこと だからもう…散体しろ…!
161 19/09/28(土)18:10:46 No.626269798
多分無理やり長続きするからこれからどうなるか楽しみだね
162 19/09/28(土)18:10:54 PPWRJ/pM No.626269851
>脳の容量を作画にほとんど割いてるタイプなんだから話作りなんてやるのは間違ってるよ >冨樫先生みたいなの憧れてるか知らんがあんたはどっちかと言うと村田雄介 その作画も今は凡庸という
163 19/09/28(土)18:11:01 No.626269875
火影やカカシ先生を動物にしたかったのは何でだろう…いなかっぺ大将のニャンコ先生かな
164 19/09/28(土)18:11:05 No.626269899
>岸八のズラしって面白くない中学生が考えたようなレベルなんだもん 違うよ パクったけど一部分変えたからパクりじゃないでーすっていう小学生のやつだよ
165 19/09/28(土)18:11:06 No.626269914
なんでそ爆されてんの?
166 19/09/28(土)18:11:15 No.626269958
才能というかコマ割りと作画と空間把握完璧なのに話が絶望的に面白くないってやつだと思うよ岸八様
167 19/09/28(土)18:11:18 No.626269978
今作ってる作品がつまらないからってなんでもかんでもダメダメ言うのは流石に… 編集だけで漫画描けるわけないだろ
168 19/09/28(土)18:11:27 No.626270061
>ブリーチの師匠もそのタイプだよね 師匠は根底の設定はちゃんと考えてるし短編ならちゃんと仕上げるぞ 長編になるとだんだん勢いで済ませるようになるけど
169 19/09/28(土)18:11:32 No.626270117
一番の悲劇は失敗だったと終わらせてくれずに ズルズル延命させられる事かも知れない
170 19/09/28(土)18:11:40 No.626270173
原案岸八でストーリー編集で描き八に書かせればいいのでは…
171 19/09/28(土)18:11:48 PPWRJ/pM No.626270225
つまり岸八は小学生以下…
172 19/09/28(土)18:11:49 No.626270229
言われてみればナルトの登場キャラの名前ってはたけカカシとか柱間扉間板間とか安直すぎるくらいのストレートなネーミングなのに我愛羅とかザブザは異質だな…
173 19/09/28(土)18:11:51 No.626270247
サムライ8は二億部売った大先生の天狗の鼻を折るための致し方のない犠牲枠だ
174 19/09/28(土)18:12:07 No.626270345
>今作ってる作品がつまらないからってなんでもかんでもダメダメ言うのは流石に… >編集だけで漫画描けるわけないだろ もういいよ岸八
175 19/09/28(土)18:12:14 PPWRJ/pM No.626270393
>才能というかコマ割りと作画と空間把握完璧なのに話が絶望的に面白くないってやつだと思うよ岸八様 作画も空間も今はとことんおかしいぞ
176 19/09/28(土)18:12:15 No.626270397
>脳の容量を作画にほとんど割いてるタイプなんだから話作りなんてやるのは間違ってるよ 前々からなんか漫画家よりアニメーターっぽいって思ってる
177 19/09/28(土)18:12:27 No.626270457
師匠を動物にしたかったのはDBのカリン様とかその辺の影響な気がする
178 19/09/28(土)18:12:27 No.626270466
>火影やカカシ先生を動物にしたかったのは何でだろう…いなかっぺ大将のニャンコ先生かな 人気出た時マスコットとか出しやすいって都合もあったりするかもしれない
179 19/09/28(土)18:12:27 No.626270468
読者がつまらないと思う物をこれこれこうだからつまらないですよと言える人が必要 ネーミングの世界観を統一してくださいって言えるのがすごい…
180 19/09/28(土)18:12:33 No.626270491
それにしたって小太郎とか桃太郎はないだろ センス昭和かよ
181 19/09/28(土)18:12:44 No.626270565
何度も言われてるけどサム8は単純にダメなだけじゃなくて NARUTOを読んでた人ほど岸八の原液感を感じるのがまずいんだ
182 19/09/28(土)18:12:46 No.626270576
>原案岸八でストーリー編集で描き八に書かせればいいのでは… 働く必要ないぐらい貯金あるしなんでそんな不利な条件呑まなきゃいけないんだってなりそう
183 19/09/28(土)18:12:53 No.626270623
>才能というかコマ割りと作画と空間把握完璧なのに話が絶望的に面白くないってやつだと思うよ岸八様 コマ割りと作画と空間把握もかなり怪しい…
184 19/09/28(土)18:13:05 PPWRJ/pM No.626270739
岸八お前は何もかもつまらないって事実が言える編集はもういないのだ つらい
185 19/09/28(土)18:13:08 No.626270763
>>才能というかコマ割りと作画と空間把握完璧なのに話が絶望的に面白くないってやつだと思うよ岸八様 >作画も空間も今はとことんおかしいぞ 今書いてるのは描き八や
186 19/09/28(土)18:13:31 PPWRJ/pM No.626270909
>今書いてるのは描き八や ナルト後期読んでねぇだろ
187 19/09/28(土)18:13:31 No.626270915
>火影やカカシ先生を動物にしたかったのは何でだろう…いなかっぺ大将のニャンコ先生かな 動物がすごい強い師匠っておもしろいじゃないですか!
188 19/09/28(土)18:13:37 No.626270954
>それにしたって小太郎とか桃太郎はないだろ >センス昭和かよ サスケにジライヤも昭和じゃん
189 19/09/28(土)18:13:50 No.626271053
でもやりたいことさせてやればいいじゃない… やりたいこと我慢させられてヒットしたあとくらいやりたいことして最後の花火くらい…
190 19/09/28(土)18:13:51 No.626271059
>前々からなんか漫画家よりアニメーターっぽいって思ってる やはり漫画表現の限界か…
191 19/09/28(土)18:13:53 No.626271067
>才能というかコマ割りと作画と空間把握完璧なのに話が絶望的に面白くないってやつだと思うよ岸八様 コマ割りダサくね
192 19/09/28(土)18:13:59 No.626271094
飛段の技のカラクリ見抜くのとかジライヤの本物はいないで頭使う話は書けない人だって分かった
193 19/09/28(土)18:14:14 No.626271204
>岸八お前は何もかもつまらないって事実が言える編集はもういないのだ やっぱ売れっ子になると皆何も言えなくなっちゃうものなのかな…
194 19/09/28(土)18:14:22 No.626271249
岸影様なんて最初からいなかったのだ… いたのは岸八と編集影だったのだ
195 19/09/28(土)18:14:37 No.626271341
なんでっていうかそういう趣味というか発送をそのまま詰め込んじゃうタイプだから理由とかないと思う動物師匠推し
196 19/09/28(土)18:14:46 PPWRJ/pM No.626271391
>飛段の技のカラクリ見抜くのとかジライヤの本物はいないで頭使う話は書けない人だって分かった 才能無い小学生以下のバカが編集パワーでヒットしてしまったばっかりに…
197 19/09/28(土)18:14:51 No.626271432
画八と話をするわけでもないだろうから岸八汁原液100%だもんな 何も考えてないとまでは言わないがそんな推敲して練ってるようでもないし…
198 19/09/28(土)18:14:56 No.626271459
波の国編いいよね…
199 19/09/28(土)18:15:00 No.626271487
師匠は微妙な立ち位置の強敵相手に主人公が絡まないクソみたいな長期戦やりだす以外はぶっちゃけ話もそんなに下手とは思わんけどなあ 終盤の一護到着!一護が通ってきた道からユーハバッハ侵攻!一護とんぼ返り!は師匠疲れてるのかな…ってなったけど
200 19/09/28(土)18:15:02 No.626271494
二部の時点でのっぺり作画で持ち味死んだって言ってる人いたけどその二部の頃よりさらに劣化してる気がする もう絵で魅せる漫画家では無い
201 19/09/28(土)18:15:06 No.626271522
>やりたいこと我慢させられてヒットしたあとくらいやりたいことして最後の花火くらい… 最後の花火が湿気って火がつかねえんだよ!
202 19/09/28(土)18:15:13 No.626271570
前も言われてたけど人情話的なのは普通に悪くないと思う
203 19/09/28(土)18:15:15 No.626271581
ちゃんと作者と担当と編集部の三身一体を成せば面白くなるよ
204 19/09/28(土)18:15:17 PPWRJ/pM No.626271591
>なんでっていうかそういう趣味というか発送をそのまま詰め込んじゃうタイプだから理由とかないと思う動物師匠推し 作り手に向いてないタイプだ…
205 19/09/28(土)18:15:18 No.626271598
師匠は話はともかくキャラデザイン力は漫画家随一だと思う
206 19/09/28(土)18:15:31 No.626271649
ここで失敗こけば言うこと聞くようになるからいいんだ
207 19/09/28(土)18:15:32 No.626271657
>岸影様なんて最初からいなかったのだ… >いたのは岸八と編集影だったのだ ヒットはジャンプ隠れの里の編集影様の力だったのか…
208 19/09/28(土)18:15:35 No.626271670
>前も言われてたけど人情話的なのは普通に悪くないと思う また岸八か
209 19/09/28(土)18:15:39 No.626271690
>師匠は微妙な立ち位置の強敵相手に主人公が絡まないクソみたいな長期戦やりだす以外はぶっちゃけ話もそんなに下手とは思わんけどなあ >終盤の一護到着!一護が通ってきた道からユーハバッハ侵攻!一護とんぼ返り!は師匠疲れてるのかな…ってなったけど 最終章はマジで疲れてたらしいから…
210 19/09/28(土)18:15:41 No.626271703
アニメーターの絵見て漫画表現の限界とやらを感じて中割みたいな絵を漫画にとり入れた辺りから原作も構図が見にくくなっていったからなぁ…自力はあるんだけども
211 19/09/28(土)18:15:54 No.626271767
なんか気持ち悪いのいるな…
212 19/09/28(土)18:16:02 No.626271806
儲けた後に好き勝手やるのはまあライフワークってやつだろう ウケなくてもイーブンってやつだ
213 19/09/28(土)18:16:18 PPWRJ/pM No.626271883
>前も言われてたけど人情話的なのは普通に悪くないと思う >なんか気持ち悪いのいるな…
214 19/09/28(土)18:16:19 No.626271889
ナルト前半は岸本斉史後半は岸影今は岸八
215 19/09/28(土)18:16:21 No.626271903
NARUTOの話も振り返ってみれば家族愛だの兄弟愛だので回してただけだからな それしか引き出しがないなんて当時は思いもしなかったが
216 19/09/28(土)18:16:23 No.626271914
なんでそんなに動物の強キャラ好きなんだ…
217 19/09/28(土)18:16:25 No.626271927
オレら置いてけぼっちなんよ…って岸八に言った友達がいたように岸八は自分が思い付いたものが他の人から見て面白いかどうか考えるのを忘れちゃうタイプなんだろうな
218 19/09/28(土)18:16:39 No.626272009
>なんでそんなに動物の強キャラ好きなんだ… ケモナーなのでは
219 19/09/28(土)18:16:40 No.626272012
>なんでっていうかそういう趣味というか発送をそのまま詰め込んじゃうタイプだから理由とかないと思う動物師匠推し 細田守かよ
220 19/09/28(土)18:16:41 PPWRJ/pM No.626272022
>NARUTOの話も振り返ってみれば家族愛だの兄弟愛だので回してただけだからな これがなぁ
221 19/09/28(土)18:16:56 No.626272098
>儲けた後に好き勝手やるのはまあライフワークってやつだろう >ウケなくてもイーブンってやつだ 原作作画を両方自分でやったならともかく画八が犠牲になってるのは…
222 19/09/28(土)18:17:04 No.626272158
>NARUTOの話も振り返ってみれば家族愛だの兄弟愛だので回してただけだからな >それしか引き出しがないなんて当時は思いもしなかったが 岸八が信じられるのは愛だけだからな…
223 19/09/28(土)18:17:13 No.626272205
su3337321.jpg 桃太郎(ボツにされ後のザブザになる)と熊(ボツにされ後の白になる)
224 19/09/28(土)18:17:13 No.626272206
>なんでそんなに動物の強キャラ好きなんだ… 性癖なんだろう
225 19/09/28(土)18:17:20 PPWRJ/pM No.626272251
>オレら置いてけぼっちなんよ…って岸八に言った友達がいたように岸八は自分が思い付いたものが他の人から見て面白いかどうか考えるのを忘れちゃうタイプなんだろうな 独りよがりのわがままガキなんたまろうね
226 19/09/28(土)18:17:20 No.626272253
ニャンと鳴く犬が面白いと思ってるのはちょっとヤバい
227 19/09/28(土)18:17:38 No.626272368
叩きにも編集がついてればもうちょっと盛り上がるレスが出来るのでは
228 19/09/28(土)18:17:43 No.626272404
6割は編集の功績だなこれ
229 19/09/28(土)18:17:44 No.626272406
ナルトが愛とか絆で話回してたのは普通にテーマの一環なんじゃねえの
230 19/09/28(土)18:17:45 No.626272414
>>オレら置いてけぼっちなんよ…って岸八に言った友達がいたように岸八は自分が思い付いたものが他の人から見て面白いかどうか考えるのを忘れちゃうタイプなんだろうな >独りよがりのわがままガキなんたまろうね 日本語不自由かよ
231 19/09/28(土)18:17:52 PPWRJ/pM No.626272439
>su3337321.jpg >桃太郎(ボツにされ後のザブザになる)と熊(ボツにされ後の白になる) うわきしょっ!センス無っ!
232 19/09/28(土)18:17:55 No.626272460
>NARUTOの話も振り返ってみれば家族愛だの兄弟愛だので回してただけだからな 話のしわ寄せで全部木の葉の里が悪いになるのってネットでもネタにしてたけど単純にシナリオのバランス調整が駄目駄目なだけだよね?
233 19/09/28(土)18:17:58 No.626272484
>桃太郎(ボツにされ後のザブザになる)と熊(ボツにされ後の白になる) 打ち切り漫画って感じだ
234 19/09/28(土)18:18:03 No.626272520
サム8下書きまでガッツリ岸八がやってるからな
235 19/09/28(土)18:18:07 No.626272547
>su3337321.jpg サム8に出しそう
236 19/09/28(土)18:18:07 No.626272550
昔編集がダメよって言った部分が全部ダメだから編集の大切さがよくわかるからその教材としてはいいと思う
237 19/09/28(土)18:18:08 No.626272557
ズラしでいうとモチーフに入ってる眼鏡キャラなのに勉強出来ないのび太の方がシンプルで秀逸なのがな
238 19/09/28(土)18:18:10 No.626272568
技名がモビルスーツだったころはもう違う編集だったんだろうか あの辺話もつまらないしネーミングセンスの浮きっぷりも半端ないし
239 19/09/28(土)18:18:11 No.626272572
マシリトの描きたいものと書けるものは違うがよく分かる話だ
240 19/09/28(土)18:18:16 No.626272601
>su3337321.jpg >桃太郎(ボツにされ後のザブザになる)と熊(ボツにされ後の白になる) 金太郎じゃねーか!!
241 19/09/28(土)18:18:20 No.626272621
小太郎は忍者ものだとよくあるけど桃太郎はな…
242 19/09/28(土)18:18:22 No.626272627
>名前は桃太郎だけど実際は熊を連れた金太郎という岸八流ズラしだ 前々から気になってたけどズラしってそれをやって面白いものが出来上がるものなの…?
243 19/09/28(土)18:18:25 No.626272642
書き込みをした人によって削除されました
244 19/09/28(土)18:18:32 No.626272658
ヒット作家が打ち切り喰らうなんて日常茶飯事だと思ってたけど サム8は作画八が負債全部抱えそうなのが
245 19/09/28(土)18:18:36 No.626272671
>>su3337321.jpg >>桃太郎(ボツにされ後のザブザになる)と熊(ボツにされ後の白になる) >金太郎じゃねーか!! ズラしだ
246 19/09/28(土)18:18:42 No.626272707
それ本当に面白いか?って冷静に一歩引いた指摘は岸八でなくても大事だよね 一人では盛り上がってるとわからん
247 19/09/28(土)18:18:44 No.626272718
>金太郎じゃねーか!! 面白いでしょ!?
248 19/09/28(土)18:18:46 No.626272735
>su3337321.jpg >桃太郎(ボツにされ後のザブザになる)と熊(ボツにされ後の白になる) 桃太郎なのに金にするというズラしだ
249 19/09/28(土)18:18:51 No.626272761
終始兄弟の話で〆たのは弟影となんかあったのと思った
250 19/09/28(土)18:18:56 No.626272780
>>su3337321.jpg >>桃太郎(ボツにされ後のザブザになる)と熊(ボツにされ後の白になる) >金太郎じゃねーか!! ズラしだ
251 19/09/28(土)18:19:05 No.626272834
サム8を打ち切らないほど岸本先生の評価が下がるから今すぐ取り上げろ
252 19/09/28(土)18:19:06 No.626272841
>su3337259.jpg 矢作ってまさかあの矢禿か 今じゃ完全にツルッツルになってるというあの
253 19/09/28(土)18:19:15 No.626272901
岸影様からしたら編集が口出ししなければなるとはもっと売れてて面白い作品になってたって認識なんだろ その結果はお察しだけど
254 19/09/28(土)18:19:26 No.626272969
ナルトの時からズラしをやってて編集が必死に止めてたんだなというのがわかるようになったのが…
255 19/09/28(土)18:19:26 No.626272971
>su3337321.jpg >桃太郎(ボツにされ後のザブザになる)と熊(ボツにされ後の白になる) そりゃボツにするわ…
256 19/09/28(土)18:19:38 No.626273035
頭使う部分が異様に低レベルだったり説明が凄い事になってるのは読者のレベルをめちゃくちゃ低く見積もってるからだと思う 馬鹿でも分かるようにしてあげようっていう親切心なんだけど実際はそこまで読者は馬鹿じゃないからめちゃくちゃ浅い描写に見られる
257 19/09/28(土)18:19:41 No.626273055
一回好きにやってダメだったら納得するんじゃね
258 19/09/28(土)18:19:53 No.626273123
本当にギャグセンスが小学生…
259 19/09/28(土)18:19:54 No.626273124
>su3337321.jpg >桃太郎(ボツにされ後のザブザになる)と熊(ボツにされ後の白になる) これはこれで…いやでもその名前で金はおかしいやろ!
260 19/09/28(土)18:20:02 No.626273166
思ったよりダメ感がすごいのでてきてだめだった
261 19/09/28(土)18:20:03 No.626273169
サム八の中身が頭岸八すぎるせいで誰のせいにもできないのがなんかもうすごいよね
262 19/09/28(土)18:20:06 No.626273184
>岸影様からしたら編集が口出ししなければなるとはもっと売れてて面白い作品になってたって認識なんだろ こういうクリエイターいっぱいいる それこそ売れてない奴でも
263 19/09/28(土)18:20:07 No.626273192
サム8が如何にNARUTOの正当な後継か理解できた
264 19/09/28(土)18:20:16 No.626273242
サム8打ち切られたら改心せず拗ねて描かなくなりそう アマラン見る限り単行本も思っていたより売れないっぽいしそんなに続かないかもな
265 19/09/28(土)18:20:24 No.626273280
割とマジで世間様がサム8をどう思ってるかとか打ち切り決める時の会議とかどうなってるか気になる
266 19/09/28(土)18:20:38 No.626273361
>これはこれで…いやでもその名前で金はおかしいやろ! 金玉隠しだから金なんだよきっと
267 19/09/28(土)18:20:55 No.626273478
白を男の娘にするセンスは岸八にしては良い意味で浮いてると思ったがやはり…
268 19/09/28(土)18:21:03 No.626273539
まったく違うテーマで二発目も当てて天才漫画家になりたかったか知らんが駄作だったなたこやき8
269 19/09/28(土)18:21:06 No.626273546
卑劣様の戦術は真っ当に卑劣さが出てたのに…
270 19/09/28(土)18:21:10 No.626273577
>アマラン見る限り単行本も思っていたより売れないっぽいしそんなに続かないかもな というか編集ブーストしてドベ八の辺りでもうダメだとは思われてるだろうよ…
271 19/09/28(土)18:21:14 No.626273595
でも百地太郎とクマとの別れのシーンとか泣けるかもしれないぞ
272 19/09/28(土)18:21:38 No.626273716
初連載がアレだけヒットしたらまあいろいろ勘違いするだろ
273 19/09/28(土)18:21:41 No.626273729
ナルト初期からズラしのセンスが貫かれてるのすごくね?逆に
274 19/09/28(土)18:21:50 No.626273770
>割とマジで世間様がサム8をどう思ってるかとか打ち切り決める時の会議とかどうなってるか気になる google先生にサムライ8って入力すると出てくる候補が酷すぎてダメだった
275 19/09/28(土)18:21:54 No.626273788
NARUTOの作者のブランドで国内はともかくGAIJINは買うんじゃないの? 知らんけど
276 19/09/28(土)18:22:02 No.626273844
>でも百地太郎とクマとの別れのシーンとか泣けるかもしれないぞ 桃太郎「お前と同じ所に行きてェなぁ」 白(熊)「ガウガウ」 カカシ「お前達がナルトの最初の敵でよかったでござる」
277 19/09/28(土)18:22:04 No.626273856
編集者1人でここまで変わるとは大したやつだ
278 19/09/28(土)18:22:06 No.626273868
それにしたってクマの額に金はすげえや…岸八はやはり切れ者…
279 19/09/28(土)18:22:08 No.626273876
桃太郎なのに金太郎ってズラしほんと吐きそう… サムライ8の臭いがくさすぎる
280 19/09/28(土)18:22:15 No.626273915
・波の国編を作る ・同期キャラの原型を考える これが本当に編集の仕事ならマジでNARUTOのヒットは編集のおかげということになる
281 19/09/28(土)18:22:25 No.626273973
鬼滅完結まで持たせればそのまま刀使ったバトル漫画の看板枠がスライドしてくるから今は雌伏の時ぞ
282 19/09/28(土)18:22:26 No.626273977
ナルトの方にダメージ入ってる気がする
283 19/09/28(土)18:22:32 No.626274013
15年も連載してたら多少はセンス磨かれてもいいのに…
284 19/09/28(土)18:22:38 No.626274041
ナルトの頃に言われてた悪癖が存分に発揮されてるよねサム八
285 19/09/28(土)18:22:43 No.626274070
>NARUTOの作者のブランドで国内はともかくGAIJINは買うんじゃないの? GAIJINにも酷すぎて弟影が描いたことにされてるから風評被害すぎる
286 19/09/28(土)18:22:52 No.626274116
>初連載がアレだけヒットしたらまあいろいろ勘違いするだろ 尾田みたいにもっと短編書かせとけばよかったのに 大御所なった今とか絶対アドバイスもマトモに聞けないよ…
287 19/09/28(土)18:23:01 No.626274156
とりあえずもうズラすな
288 19/09/28(土)18:23:03 No.626274168
>NARUTOの作者のブランドで国内はともかくGAIJINは買うんじゃないの? YOU LOSE
289 19/09/28(土)18:23:10 No.626274197
>ナルトの方にダメージ入ってる気がする もともと中盤以降は馬鹿にされてたろ
290 19/09/28(土)18:23:18 No.626274233
いい意味でも悪い意味でも岸八は変わってないな… こんなに変わらずにいられるものなのか
291 19/09/28(土)18:23:26 No.626274277
>尾田みたいにもっと短編書かせとけばよかったのに 描いた短編がマリオだぞ
292 19/09/28(土)18:23:28 No.626274288
>NARUTOの作者のブランドで国内はともかくGAIJINは買うんじゃないの? 海外ですら岸八はナルトの中盤で死んでて今は弟が描いてるとしか思えないなんて言われてるのに
293 19/09/28(土)18:23:31 No.626274312
デター
294 19/09/28(土)18:23:39 No.626274360
>GAIJINにも酷すぎて弟影が描いたことにされてるから風評被害すぎる 弟影かわいそうすぎる…
295 19/09/28(土)18:23:45 No.626274388
ナルトに関しては酷いとこは酷いってずっと言われてるから別に評価は変わってないよ
296 19/09/28(土)18:23:47 No.626274403
でも小太郎は忍者の名前として悪いわけじゃないじゃん 我愛羅なんて普通思いつかないよ
297 19/09/28(土)18:23:47 No.626274409
>GAIJINにも酷すぎて弟影が描いたことにされてるから風評被害すぎる 弟影はこんなにひどくねーよ!
298 19/09/28(土)18:23:50 No.626274440
あれか? 岸八はウンコを原液にして薄めると香水になるみたいなやつか?
299 19/09/28(土)18:23:51 No.626274447
NARUTOがもしちがう編集なら12話打ち切りコースだったかと思うと人生ってこえーな
300 19/09/28(土)18:23:52 No.626274451
自分でもつまんねぇなと思ってるものお出ししてくる人はそんなには多くないだろうから岸八自身はマジで超面白いと思って全部出してるんだろうな…
301 19/09/28(土)18:23:52 No.626274453
鳥さもだけど担当にやりたいこと潰されると売れたのちにダメな方向に爆発するんだなぁって
302 19/09/28(土)18:23:54 No.626274469
編集は一番最初の読者だからな 何だかんだで作品を客観視できる
303 19/09/28(土)18:24:01 No.626274503
普通はずらすところでずらさないよね 水見式そのまんまとか
304 19/09/28(土)18:24:10 No.626274552
>尾田みたいにもっと短編書かせとけばよかったのに 読み切りもひどかったんです…
305 19/09/28(土)18:24:15 No.626274573
看板クラスが作画原案でやり合うやつってあんまないよなと思ったけど看板とは思えないけど小畑ガモウはそんな感じか
306 19/09/28(土)18:24:20 No.626274600
>ID:PPWRJ/pM 義を失ったな
307 19/09/28(土)18:24:28 No.626274643
岸影がナルトで天才の兄キャラ(イタチ)出してるころ弟影も自分の漫画で天才の弟キャラ出してたってマジ?
308 19/09/28(土)18:24:35 No.626274684
>とりあえずもうズラすな 入力した時点でズレてるからそれは無理だ 出力時に更にズラして結果的にマトモになるかは別の話だし
309 19/09/28(土)18:24:39 No.626274701
コラされてるとこって本気でつまらんからコラされてたからな
310 19/09/28(土)18:24:48 No.626274761
二作目は駄作になるってあらかじめ予防線張ってあるからセーフ
311 19/09/28(土)18:24:49 No.626274767
風魔小太郎なんて聞いたこともないマイナー忍者の名前使う辺りズレてるよな
312 19/09/28(土)18:24:56 No.626274816
弟影はサム8にダメ出ししてるんだろうか
313 19/09/28(土)18:24:57 No.626274827
壁に貼ってあるノウハウには何が描いてあるかもちゃんと教えてくれよ おにぎりは岸八の評判下げただけでそういうところが足りないじゃん
314 19/09/28(土)18:25:05 No.626274885
>二作目は駄作になるってあらかじめ予防線張ってあるからセーフ BORUTO…
315 19/09/28(土)18:25:07 No.626274903
ペイン襲撃でコラおすな!って叱られたからな
316 19/09/28(土)18:25:09 No.626274932
コラというか添削もされてたな
317 19/09/28(土)18:25:13 No.626274954
岸影衰えたな…じゃなくて岸八こういうとこあるよな…ってなっちゃうのがマジで辛い
318 19/09/28(土)18:25:19 No.626274992
水見式は 二部のさらに伝説の忍者である自来也との修行後の話だからひどい 影分身修行もバランスブレイカーすぎてもうなんか…
319 19/09/28(土)18:25:20 No.626275000
>su3337321.jpg コレがダメなのは分かるけどそこから最終的にあの二人を作る流れにするのが的確な指示すぎてヤバい
320 19/09/28(土)18:25:26 No.626275031
>でも小太郎は忍者の名前として悪いわけじゃないじゃん >我愛羅なんて普通思いつかないよ どの段階で名前変えたのか分からんけど我愛羅の見た目で小太郎はちょっと…
321 19/09/28(土)18:25:53 No.626275172
そもそも岸影の名自体蔑称なの忘れられがちなのが…
322 19/09/28(土)18:26:03 No.626275214
NARUTOの中身のないアニオリ見てるみたいだ
323 19/09/28(土)18:26:08 No.626275240
弟影は弟影でアナル侵入寄生人面精子マン!みたいなの描いてるから一部のGAIJINにはむしろ大ウケするよ
324 19/09/28(土)18:26:15 No.626275273
魅力的な敵キャラってマジで大事よね
325 19/09/28(土)18:26:20 No.626275307
衰えたとかゴーストライターとかじゃない 確かに岸八はこういうの出してくるわという納得があるからな
326 19/09/28(土)18:26:27 No.626275325
そもそも疑問なんだけどサム8の主要キャラドラえもんモチーフにする必要あるの?
327 19/09/28(土)18:26:34 No.626275362
>NARUTOの中身のないアニオリ見てるみたいだ やめろ第三勢力RIKISHIを思い出させるのは
328 19/09/28(土)18:26:39 No.626275386
テマリとカンクロウでガアラは違和感あるだろ カッコいいかとかキャラに合ってるかとはさておきコタロウの方が正しいよ
329 19/09/28(土)18:26:44 No.626275415
チャクラの属性も素直に五行でよかったのでは…?
330 19/09/28(土)18:26:47 No.626275431
これぐらいの設定画が動く前にボツ出すのも勇気いるな…
331 19/09/28(土)18:27:07 No.626275537
サスケも名前変えたらもっと人気出たかもな
332 19/09/28(土)18:27:17 No.626275596
画八にはあたたかい未来が待ってて欲しいと切に願う
333 19/09/28(土)18:27:18 No.626275601
受けてないの分かったからかテコ入れでイケメン雑に投入&主人公イメチェンで別キャラもギャグ漫画みたいな勢いで笑っちまった
334 19/09/28(土)18:27:18 No.626275603
自分にはない視点で見てくれる人は大事よな 飛影とか編集が口出さなかったら仲間にならなかったし
335 19/09/28(土)18:27:30 No.626275702
>壁に貼ってあるノウハウには何が描いてあるかもちゃんと教えてくれよ >おにぎりは岸八の評判下げただけでそういうところが足りないじゃん 岸八流ノウハウを理解しろなんて酷なことを言うな
336 19/09/28(土)18:27:32 No.626275715
>衰えたとかゴーストライターとかじゃない >確かに岸八はこういうの出してくるわという納得があるからな ちゃんとナルト全巻読んでから比較してね❤️ が完全に自分を刺してるの面白い
337 19/09/28(土)18:27:42 No.626275776
逆にどんな指示を出したら熊と山男からあの二人のデザインになるんだよ
338 19/09/28(土)18:27:42 No.626275778
>>でも小太郎は忍者の名前として悪いわけじゃないじゃん >>我愛羅なんて普通思いつかないよ >どの段階で名前変えたのか分からんけど我愛羅の見た目で小太郎はちょっと… なんで猿飛サスケとかダンゾウとか半蔵とか他の有名どころは作中でもそれなりのビッグネームに使ってるのに小太郎だけなんかこう微妙な位置の我愛羅につけようとしたのかがよくわからん
339 19/09/28(土)18:27:45 No.626275785
>テマリとカンクロウでガアラは違和感あるだろ >カッコいいかとかキャラに合ってるかとはさておきコタロウの方が正しいよ でもそこで我愛羅にするのが正しいずらしだと思う
340 19/09/28(土)18:27:49 No.626275813
岸影じゃねぇ岸八だ岸本だがな
341 19/09/28(土)18:28:08 No.626275924
>そもそも疑問なんだけどサム8の主要キャラドラえもんモチーフにする必要あるの? 編集に邪魔されなければドラえもんレベルまでいけるってことだろ 俺ならキャラはこうズラす
342 19/09/28(土)18:28:29 No.626276044
>ID:PPWRJ/pM 短い間だったが今までありがとう
343 19/09/28(土)18:28:48 No.626276137
su3337355.jpg
344 19/09/28(土)18:29:25 No.626276322
義と勇に加えて冨と岡も失ったら水柱が散体すると聞いたけど鬼滅で冨岡さん死んだらサム8も終わるの?
345 19/09/28(土)18:29:26 No.626276326
ズラしそのものは別に固有のテクニックでもないしな 全部ズラすのはある意味岸八固有のテクニックだけど…
346 19/09/28(土)18:29:26 No.626276330
つまらん中必死にh粒子が考察してたのに単にアルファベットの8個目だからじゃね?ってなった時の雰囲気もヤバかったの思い出した
347 19/09/28(土)18:29:28 No.626276338
ドラゴンボールみたいに説明なしに獣人いる世界だったの?初期
348 19/09/28(土)18:29:48 No.626276447
サム八は編集いなかった世界線のNARUTOか…
349 19/09/28(土)18:29:55 No.626276476
>su3337355.jpg 今丁寧に作れていない訳だ
350 19/09/28(土)18:30:04 No.626276519
>そもそも疑問なんだけどサム8の主要キャラドラえもんモチーフにする必要あるの? 岸八の創作論である"ズラす"っていうのは有名な作品の見た目を弄れば売れるっていうパクリ論だからモチーフは絶対に必要 絶対にドラえもんでなければいけないんだ!という理由があるかは不明だけどそれはたぶんないだろ…
351 19/09/28(土)18:30:12 No.626276549
>ドラゴンボールみたいに説明なしに獣人いる世界だったの?初期 うーんまぁ九尾いる世界だし?
352 19/09/28(土)18:30:18 No.626276568
>岸影じゃねぇ岸八だ岸本だがな サム八定型も地味に面白くてそこだけは好き
353 19/09/28(土)18:30:21 No.626276592
新海や庵野もそうだけど周りで方向修正してくれる人がいるといい作品できるよね やっぱ描いてると客観視できないだろうし
354 19/09/28(土)18:30:28 No.626276638
>>テマリとカンクロウでガアラは違和感あるだろ >>カッコいいかとかキャラに合ってるかとはさておきコタロウの方が正しいよ >でもそこで我愛羅にするのが正しいずらしだと思う 3人目だけなんでお前だけ統一性のない名前なんだよ!ってさせるのギャグとかだとよく使われる手法だよな
355 19/09/28(土)18:30:43 No.626276712
>義と勇に加えて冨と岡も失ったら水柱が散体すると聞いたけど鬼滅で冨岡さん死んだらサム8も終わるの? 富失ってるからあとは岡だけだよ
356 19/09/28(土)18:30:50 No.626276748
岸八はパクリ癖あるからな…
357 19/09/28(土)18:30:54 No.626276767
作者の天然でズレたものを敏腕編集が更にズラすから面白かったんだな
358 19/09/28(土)18:31:03 No.626276816
>義と勇に加えて冨と岡も失ったら水柱が散体すると聞いたけど鬼滅で冨岡さん死んだらサム8も終わるの? サム8のほうが終わるの早そう
359 19/09/28(土)18:31:24 No.626276901
>自分でもつまんねぇなと思ってるものお出ししてくる人はそんなには多くないだろうから岸八自身はマジで超面白いと思って全部出してるんだろうな… 最初はNARUTO貯金で我慢しろっつってんだから面白いと思ってないんじゃないかな だったら出すなよって言われたらその通りだし面白いと思ってても困るしいつまで耐えればいいんだよってもなるけど
360 19/09/28(土)18:31:26 No.626276907
>うーんまぁ九尾いる世界だし? というか良く考えたらナルト自体がかなりソフトケモデザインだったな…ヒゲとか
361 19/09/28(土)18:31:28 No.626276914
今口を出せるのは画八だけなんだけど関係が関係なのでとてもそんなことは出来ず…
362 19/09/28(土)18:31:33 No.626276937
文句言う前にナルト全巻ってあんたナルト読んだ人間一体いくらいると思ってるんだ… 平成で二番目に売れた漫画だぞ
363 19/09/28(土)18:31:39 No.626276967
作者の描きたい物だけ描いただけじゃ他者に受けないとはよく言われるが その辺り痛感する例ではある
364 19/09/28(土)18:31:47 No.626277005
まさか何もない虚無からカカシ先生をひり出してルールを守らないやつはクズだけと仲間を見捨てるやつはもっとクズだと名言を言わせるとはやはり天才…
365 19/09/28(土)18:31:51 No.626277022
売れたもんそのままパクれ!下手なんだから誰も気づかねーよ!って何かで言われてたけど岸八はパクリ元明かしちゃうのが…これもズラしか
366 19/09/28(土)18:31:53 No.626277033
>富失ってるからあとは岡だけだよ 岡を失うってどういう状況だよ!
367 19/09/28(土)18:31:58 No.626277048
>3人目だけなんでお前だけ統一性のない名前なんだよ!ってさせるのギャグとかだとよく使われる手法だよな ライバルキャラとしてカッコよく見せるのが基本なんだから統一性出したら微妙になると思うんだよね…
368 19/09/28(土)18:32:23 No.626277163
>岡を失うってどういう状況だよ! 宇宙に出ます!
369 19/09/28(土)18:32:23 No.626277166
>>富失ってるからあとは岡だけだよ >岡を失うってどういう状況だよ! 銀河岡っ引きの登場
370 19/09/28(土)18:32:32 No.626277211
>売れたもんそのままパクれ!下手なんだから誰も気づかねーよ!って何かで言われてたけど岸八はパクリ元明かしちゃうのが…これもズラしか うまくズラしたから言わなきゃ気付かないでしょと思ってるんだよ
371 19/09/28(土)18:32:39 No.626277240
ナルトの面白くない部分の濃縮還元版だからつまんなかった時期あたりが好きな人にはとことん刺さると思う
372 19/09/28(土)18:32:50 No.626277300
ズレたものが出てくるからズレがいいものが出てくるまでやり直す リセマラとかガチャに通じるものがあるな…
373 19/09/28(土)18:32:52 No.626277313
今のジャンプの編集長がナルトの担当って聞いてそりゃ指摘できねぇよなって
374 19/09/28(土)18:33:01 No.626277371
橋から拾ってきた子だから命名規則が違うんだ…
375 19/09/28(土)18:33:16 No.626277427
>ナルトの面白くない部分の濃縮還元版だからつまんなかった時期あたりが好きな人にはとことん刺さると思う コラSOZAIになっていた時期か
376 19/09/28(土)18:33:19 No.626277443
>>義と勇に加えて冨と岡も失ったら水柱が散体すると聞いたけど鬼滅で冨岡さん死んだらサム8も終わるの? >サム8のほうが終わるの早そう かたや完結かたやソードマスターだがな
377 19/09/28(土)18:33:21 No.626277448
>>うーんまぁ九尾いる世界だし? >というか良く考えたらナルト自体がかなりソフトケモデザインだったな…ヒゲとか そもそも初期案だとナルト=九尾だからな これも編集がボツにした
378 19/09/28(土)18:33:33 No.626277502
リーとガイの師弟も原案は編集とどこかで聞いた
379 19/09/28(土)18:33:37 No.626277521
>ナルトの面白くない部分の濃縮還元版だからつまんなかった時期あたりが好きな人にはとことん刺さると思う わぁい全ページコラ素材だ!ってとしあきしか喜ばなさそう
380 19/09/28(土)18:33:45 No.626277558
>3人目だけなんでお前だけ統一性のない名前なんだよ!ってさせるのギャグとかだとよく使われる手法だよな そこでちゃんと我愛羅に意味があるんだからいいずらしだよね
381 19/09/28(土)18:33:45 No.626277561
ナルト時代も作者の好き勝手にやってた頃は大不評だったし 漫画表現の限界とか言い出してイタチとサスケで見開きで手裏剣投げて映画のカット真似してた辺りとか
382 19/09/28(土)18:33:49 No.626277582
>説明パートを悉くカットする 1ページ目で読むのをやめたとか雑誌を床にたたきつけたって意見が多かったです
383 19/09/28(土)18:33:53 No.626277605
きっとサム8もコラが流行れば大丈夫だ
384 19/09/28(土)18:33:54 No.626277618
富岡義勇を失ったな…
385 19/09/28(土)18:34:17 No.626277701
ここまで「アレもダメコレもダメ」されてよく折れなかったな…
386 19/09/28(土)18:34:31 No.626277765
我愛羅は名前からも得体の知れなさを感じるから初期のキャラには滅茶苦茶あってる
387 19/09/28(土)18:34:35 No.626277783
サムライサムライうるさいですねこのマンガ…
388 19/09/28(土)18:34:36 No.626277791
面白い部分のアイデア編集ばっかりじゃねぇか!
389 19/09/28(土)18:34:37 No.626277798
>わぁい全ページコラ素材だ!ってとしあきしか喜ばなさそう とし八はスネ八TSで遊び続けてるよ…
390 19/09/28(土)18:34:42 No.626277814
ヅラすのもいいけどせめて主役級のキャラは共感できるようにしろよ よくこんなに不快の塊みたいなのお出しできるな
391 19/09/28(土)18:34:47 No.626277837
サムイとダルイが本来の岸八のネーミングセンスって指摘で笑った
392 19/09/28(土)18:34:47 No.626277839
ズラしとか同人作家なら売れるかはともかく一定層受ける人達は多いし本人も楽しくできたろうが週刊少年誌でそいつを貫くのは…
393 19/09/28(土)18:34:49 No.626277846
まさか大作出した人間がここまで典型的な失敗例見せてくれるとは思わなんだ
394 19/09/28(土)18:34:53 No.626277873
忍者と漫画家は耐え忍ぶものだからな サムライは耐える必要ないでござるよ
395 19/09/28(土)18:34:55 No.626277880
su3337368.jpg この岸本って人サム8読んでどんな気分なんだろう
396 19/09/28(土)18:34:57 No.626277889
名作の気配を漂わせるコミックスの表紙とか確かに画八には良さは感じる
397 19/09/28(土)18:35:13 No.626277958
>わぁい全ページコラ素材だ!ってとしあきしか喜ばなさそう そもそもナルトのコラはナルト自体が面白かった時期があったからこそみたいな所あるしサム8じゃ…
398 19/09/28(土)18:35:20 No.626277984
>名作の気配を漂わせるコミックスの表紙とか確かに画八には良さは感じる 岸八が評価するのもわかるね
399 19/09/28(土)18:35:24 No.626278003
>ここまで「アレもダメコレもダメ」されてよく折れなかったな… でもそのおかげでヒットはしたからな… ダメなのは編集が支えた部分も自分の実力だと思ってそうなとこなんだけど…
400 19/09/28(土)18:35:27 No.626278013
>ここまで「アレもダメコレもダメ」されてよく折れなかったな… 岸本はまだ優しい方 鳥山は50回以上読み切りでボツ食らってる
401 19/09/28(土)18:35:31 No.626278037
>ここまで「アレもダメコレもダメ」されてよく折れなかったな… 担当は6時間理詰めで説得してやっと折れたそうです
402 19/09/28(土)18:35:38 No.626278064
とし八ももう勇を失いかけて姫八とTSジャイ八スネ八のエロ画像でギリギリ義を保ってる状態だよ
403 19/09/28(土)18:35:40 No.626278075
編集者がなぜ必要なのかってのがすごくわかるサムライ8 ワンピースも新人編集者がつけられた頃はちょっとトーンダウンしてたし
404 19/09/28(土)18:35:57 No.626278144
サム八のコラは今のところ一つしか見たことないな… 定型は一話につき三つくらい増えるレベルなんだが
405 19/09/28(土)18:35:58 No.626278148
>鳥山は50回以上読み切りでボツ食らってる なそ にん
406 19/09/28(土)18:36:00 No.626278159
サム8はそもそものキャラの魅力がないからな…
407 19/09/28(土)18:36:00 No.626278160
岸八は編集にアドバイスされたの気に入らなくてサム八で逆張りしてるのがまたなんというか
408 19/09/28(土)18:36:04 No.626278170
>su3337368.jpg >この岸本って人サム8読んでどんな気分なんだろう 多分この人は編集に言われたことを復唱してるだけなんだと思う
409 19/09/28(土)18:36:05 No.626278179
サム8だとラップみたいなコラまだ1コマしか見てないんだよな とし八も散体してるのでは
410 19/09/28(土)18:36:14 No.626278216
冨岡さんが死んだらここのカタログがサム8で埋まりそう…
411 19/09/28(土)18:36:31 No.626278287
>サムイとダルイが本来の岸八のネーミングセンスって指摘で笑った 我愛羅や再不斬生み出した人とは別人だってよくわかる
412 19/09/28(土)18:36:34 No.626278297
>>ここまで「アレもダメコレもダメ」されてよく折れなかったな… >担当は6時間理詰めで説得してやっと折れたそうです なそ にん
413 19/09/28(土)18:36:44 No.626278346
>ライバルキャラとしてカッコよく見せるのが基本なんだから統一性出したら微妙になると思うんだよね… 見た目もそうだけど三兄弟の絶妙なチームワークで襲ってくるとかそういうタイプの敵役ならむしろ統一性のあるコタロウのが適してるとは思う でも初期我愛羅って誰も信用してない一人で暴れるネジの外れた殺人鬼だったよな…
414 19/09/28(土)18:36:49 No.626278372
"冨"を失ったか…
415 19/09/28(土)18:36:55 No.626278391
>鳥山は50回以上読み切りでボツ食らってる すげーめんどくさがり屋の鳥山とボツ連呼マンのマシリトってあれもコンボだから面白くなったって例だよな 一人で描くと薄味すぎる漫画になるもん読み切りの奴とか特に
416 19/09/28(土)18:37:03 No.626278424
>きっとサム8もコラが流行れば大丈夫だ 説明だらけだしせいぜいガリ八が貼られるぐらい 毒にも薬にもならないってヤツだ
417 19/09/28(土)18:37:05 No.626278436
>su3337368.jpg 猿先生の正直レベルは低かったですに通ずるものを感じる
418 19/09/28(土)18:37:14 No.626278467
岸本一角:ナルトの連載を始める 岸本二角:綱手火影以降を担当 … 岸本八角:サムライ8 八丸伝を週刊少年ジャンプで連載中
419 19/09/28(土)18:37:26 No.626278514
>まさか大作出した人間がここまで典型的な失敗例見せてくれるとは思わなんだ まあジャンプ作家としてはありふれた失敗例だけどな ここまで持ち上げるのが異例なだけで
420 19/09/28(土)18:37:32 No.626278545
うるせぇ!ってならずに人のアドバイスを真摯に聞いて修正する力はマジで世界で売れるレベルなんだよな… でも忘れるんだよ
421 19/09/28(土)18:37:34 No.626278552
>>>ここまで「アレもダメコレもダメ」されてよく折れなかったな… >>担当は6時間理詰めで説得してやっと折れたそうです >なそ >にん やはり岸影…耐え忍ぶ者だ…
422 19/09/28(土)18:37:54 No.626278631
良く良く考えなくてもこの初代編集が頑張った貯金で後半も乗り切っただけでは…?
423 19/09/28(土)18:38:00 No.626278655
>やはり岸影…耐え忍ぶ者だ… でもそのまま折れた方が良かったような…
424 19/09/28(土)18:38:08 No.626278686
結構あるよね打ち切り漫画家から大ヒットのパターンもあるし
425 19/09/28(土)18:38:14 No.626278710
ライバルというかクローンの名前がおそらく一~七角なのもこの編集なら止めてくれたかなあ あれダサいよ…
426 19/09/28(土)18:38:19 No.626278734
>まさか大作出した人間がここまで典型的な失敗例見せてくれるとは思わなんだ 鳥山や富樫が異常なだけだよ!
427 19/09/28(土)18:38:20 No.626278735
>>まさか大作出した人間がここまで典型的な失敗例見せてくれるとは思わなんだ >まあジャンプ作家としてはありふれた失敗例だけどな >ここまで持ち上げるのが異例なだけで だって海外じゃワンピースより売れてた漫画作者の新作だぜ? 期待しない方がおかしい
428 19/09/28(土)18:38:49 No.626278861
>キーキーうるさいですねこのマンガ家…
429 19/09/28(土)18:39:01 No.626278901
サム八は酷すぎてるけどナルトは楽しんだし編集ガチャUR引いただけの人だとは思いたくないから次は当てて欲しいな…
430 19/09/28(土)18:39:01 No.626278902
>とし八ももう勇を失いかけて姫八とTSジャイ八スネ八のエロ画像でギリギリ義を保ってる状態だよ そもそもmayのとし八は掲載順やら売上予想やらでひたすら叩いてたかんな! あまりにひどすぎる展開で壺八ヒ八「」が勇を失うと逆にナルトス化して盛り上がり始めたけど…
431 19/09/28(土)18:39:15 No.626278941
忍者マンガの大御所が描く新作サムライマンガとか期待しない方がおかしかったし…
432 19/09/28(土)18:39:17 No.626278949
サム八の作画も岸八が描いてたらナルトの初期の単行本で美大の愚痴垂れ流してた感じでナルト連載時代の愚痴垂れ流してそう
433 19/09/28(土)18:39:20 No.626278963
>サム8だとラップみたいなコラまだ1コマしか見てないんだよな >とし八も散体してるのでは とし八はエロ八となることで散体を免れている
434 19/09/28(土)18:39:23 No.626278981
>ライバルというかクローンなのもこの編集なら止めてくれたかなあ >あれダサいよ…
435 19/09/28(土)18:39:23 No.626278984
>ススうるさいですねこのマンガ家…
436 19/09/28(土)18:39:28 No.626279000
>でも忘れるんだよ いやぁ…悪い意味で忘れてないんじゃねぇかなこれ…
437 19/09/28(土)18:39:33 No.626279029
ナルトも一部はずっと楽しかったけど二部はダメだった時期のほうが長いからな…
438 19/09/28(土)18:39:44 No.626279073
まず主人公ロボの時点で人を選ぶのに頭パカパカ首すぐ取れるとかグロ好きしか喜ばんよ…
439 19/09/28(土)18:39:47 No.626279082
>鳥山や富樫が異常なだけだよ! 鳥山先生はマシリトが明言するほどの編集が絞らないとヒットを出せない作家だぞ
440 19/09/28(土)18:39:59 No.626279141
飛弾は正直結構好きなキャラ
441 19/09/28(土)18:40:06 No.626279167
>サム八は酷すぎてるけどナルトは楽しんだし編集ガチャUR引いただけの人だとは思いたくないから次は当てて欲しいな… サム八がひどいのわかるなら前作のひどい部分もわかるだろ 序盤編集パワーで乗り切った人でアニメの出来が良くて爆発しただけだ
442 19/09/28(土)18:40:10 No.626279187
>鳥山や富樫が異常なだけだよ! 2作当てると天才なんだな…ってなるのは良く分かる
443 19/09/28(土)18:40:25 No.626279243
サム8の現状を岸本はどう捉えているんすかね…
444 19/09/28(土)18:40:26 No.626279246
漫画はアニメの影響をかなり受けてるからな つまりこっちもアニメ化すれば…
445 19/09/28(土)18:40:34 No.626279281
>ダメなのは編集が支えた部分も自分の実力だと思ってそうなとこなんだけど… 編集が余計な事言わなければもっと売れたはずだと思ってるよ そしてサム8へ…
446 19/09/28(土)18:40:38 No.626279305
やはり岸八矢禿弟の三身一体を成すべきなのでは?
447 19/09/28(土)18:40:42 No.626279320
>自分でもつまんねぇなと思ってるものお出ししてくる人はそんなには多くないだろうから岸八自身はマジで超面白いと思って全部出してるんだろうな… 日本語が怪しい時の岸八さまは精神的に危ないから…
448 19/09/28(土)18:40:48 No.626279346
マシリトは確かに功労者ではあるけどうーn
449 19/09/28(土)18:40:48 No.626279348
まあアイデアの出所はどこだったとしてもナルトで一回超絶大ヒット飛ばして漫画家としては大成功してるだけいいわな 編集にもそれだけ恵まれたってことなんだし
450 19/09/28(土)18:40:49 No.626279351
売れて権力を持ち始めると担当も口出しできなくなって 暴走が始まるというアレ
451 19/09/28(土)18:40:50 No.626279361
ナルトは途中クソつまらなかったけど途中で持ち直したじゃん あの時は何があったの?編集交代?
452 19/09/28(土)18:40:51 No.626279365
作者の倫理観が一番の欠点みたいな作家ちょいちょいいるけどそういう人は編集にべったりにしないとダメだわ
453 19/09/28(土)18:41:15 No.626279465
>ナルトも一部はずっと楽しかったけど二部はダメだった時期のほうが長いからな… 正直キャラデザ自体1部の方が好きで2部がイマイチ受け付けられなかった
454 19/09/28(土)18:41:17 No.626279472
鳥さやパンツマンみたいにパワハラと言ってもいいほどのケツの叩き方をしないと動かない漫画家は多い
455 19/09/28(土)18:41:18 No.626279475
よっぽど鬱陶しくおもってたんだろうな編集のこと…
456 19/09/28(土)18:41:19 No.626279481
サム八は冗談抜きでいいところが全く見当たらんのがな……
457 19/09/28(土)18:41:26 No.626279515
>売れて権力を持ち始めると担当も口出しできなくなって >長期休載が始まるというアレ
458 19/09/28(土)18:41:27 No.626279519
>サム八は酷すぎてるけどナルトは楽しんだし編集ガチャUR引いただけの人だとは思いたくないから次は当てて欲しいな… 大丈夫?そのナルトの楽しんだ所大体前半だったりしない?
459 19/09/28(土)18:41:31 No.626279535
鳥山明は好きなようにやらせるとサンドランドとかああいう感じになるので あの人も編集のテコ入れ必要なタイプだよ 嫌いじゃないけどあの方向性でヒットは無理だって!ってなるし
460 19/09/28(土)18:41:32 No.626279540
>サム8の現状を岸本はどう捉えているんすかね… かー!ジャンプの読者層にはSFはまだ早かったかー!
461 19/09/28(土)18:41:46 No.626279602
マシリトは実績あるけど言ってることが過激過ぎてあんまり信用したくない
462 19/09/28(土)18:41:51 No.626279625
>まず主人公ロボの時点で人を選ぶのに頭パカパカ首すぐ取れるとかグロ好きしか喜ばんよ… ワートリも首とか胴とか気軽に飛ぶし… あれ見てワートリやりたいのかなって思うとこがちょいちょいある
463 19/09/28(土)18:41:56 No.626279651
>サム8の現状を岸本はどう捉えているんすかね… ジャンプ読者にSFは早かったかな~
464 19/09/28(土)18:42:00 No.626279667
初代編集忙しいのに担当しようかって声かけたのに断ったしもうコンビは嫌なんだろ
465 19/09/28(土)18:42:06 No.626279694
鳥山センセもアラレちゃんとドラゴンボール以外は正直ちょっとな…
466 19/09/28(土)18:42:10 No.626279712
あれをSFって言われたらちょっとイラッとするかな…
467 19/09/28(土)18:42:16 No.626279742
>日本語が怪しい時の岸八さまは精神的に危ないから… 反物の織物を丸ごとだっけ
468 19/09/28(土)18:42:16 No.626279744
>サム八は酷すぎてるけどナルトは楽しんだし編集ガチャUR引いただけの人だとは思いたくないから次は当てて欲しいな… サム8が今のままだと何年後まで連載続くんだろうか…
469 19/09/28(土)18:42:22 No.626279761
自分を客観視してくれる対等な立場の人ってどんな人物にも必要だよな…
470 19/09/28(土)18:42:22 No.626279771
絞らずにさくっと最初から最適解出せる人なんてそういないからな…
471 19/09/28(土)18:42:23 No.626279781
作画師匠にして話岸八にして設定担当師匠にしたらよくね
472 19/09/28(土)18:42:26 No.626279797
>大丈夫?そのナルトの楽しんだ所大体前半だったりしない? 俺はアスマとシカマルが出張ってたあたり以外は大体楽しめた
473 19/09/28(土)18:42:46 No.626279862
まぁ漫画家って自分がいちばん面白いって思ってないとやれないだろうしな 編集者のこととか聞きたくないってのが本音だろう
474 19/09/28(土)18:42:59 No.626279905
NARUTOで岸影のこと好きになったけど サムライ8で岸八のこと嫌いになったわ
475 19/09/28(土)18:43:17 No.626279977
ジャコはそこまで悪くなかった気もするけど言うほど印象に残ってねえなあ鳥さ
476 19/09/28(土)18:43:18 No.626279983
なんでもいいけどよォ 俺はケモ化した綱手様が見てみたいぜ
477 19/09/28(土)18:43:36 No.626280041
>鳥山センセもアラレちゃんとドラゴンボール以外は正直ちょっとな… DrスランプとDBの二つだけで化け物というかなんだこれってなる
478 19/09/28(土)18:43:37 No.626280045
編集の事を一緒にナルト立ち上げた頼れる仲間じゃなくてやたらと口だけ出してきやがる分かってねー奴だと思ってたっぽいのは地味にショック…
479 19/09/28(土)18:44:02 No.626280132
編集じゃないが日常現代作品だとファッションなんかも妹なりアドバイザーいなくなるとひどくなることもある
480 19/09/28(土)18:44:11 No.626280167
編集のこと聞いて失敗しても次回作にご期待くださいで責任取ってくれないからな それなら自分で失敗した方がまだ諦めがつくという事もあるのではないか
481 19/09/28(土)18:44:11 No.626280170
やっと宇宙に出たはいいけど宇宙に出たならではの描写ゼロだもんな 都会でトーナメントあるから田舎から出発するで十分なりたつ話しかしてない
482 19/09/28(土)18:44:16 No.626280181
>作画師匠にして話岸八にして設定担当師匠にしたらよくね 話も師匠でいいだろ
483 19/09/28(土)18:44:19 No.626280191
というか鳥さDB終わったあとはもう本腰入れて漫画描く気なくなってるよね
484 19/09/28(土)18:44:20 No.626280195
サムライ8は岸本こういう作家だわ…ってひしひしと感じるのが嫌
485 19/09/28(土)18:44:25 No.626280222
一発当てられただけですごいよ 世の中一発も当てられない漫画ばっかなんだからサ…
486 19/09/28(土)18:44:35 No.626280265
NARUTOって空島みたいな象徴がないだけでONE PIECEより暗黒期間長かったと思うの
487 19/09/28(土)18:44:44 No.626280298
>鳥山センセもアラレちゃんとドラゴンボール以外は正直ちょっとな… それでもヒット出したあと編集の言う事聞いてさらに大ヒット出したんだから岸八より偉い
488 19/09/28(土)18:44:53 No.626280339
ナルトで無視出来てた作者の嫌な部分が見えすぎてる…
489 19/09/28(土)18:45:16 No.626280428
>俺はケモ化した綱手様が見てみたいぜ ジライヤ→蛇 綱手→ナメクジ 大蛇丸→カエル とかズラされてヌルヌルしたやつになってたかも知れん…
490 19/09/28(土)18:45:22 No.626280455
我愛羅の我愛ってなんかからの引用だったと思う
491 19/09/28(土)18:45:25 No.626280463
>>作画師匠にして話岸八にして設定担当師匠にしたらよくね >話も師匠でいいだろ いやー…
492 19/09/28(土)18:45:27 No.626280471
ワンピの空島を岸八の悪い時のナルトと比べるのは失礼だろ せめてデービバックファイトだよ
493 19/09/28(土)18:45:32 No.626280485
ある程度光るものがあったんだろうけど編集が磨いてくれたことを忘れた原石…
494 19/09/28(土)18:45:38 No.626280510
師匠は長期化しなければそこまでじゃない気もするんだ
495 19/09/28(土)18:45:42 No.626280527
>ナルトで無視出来てた作者の嫌な部分が見えすぎてる… 作品が面白ければいいかすら無くなったらそりゃな
496 19/09/28(土)18:45:44 No.626280535
>いやー… 岸八よりはマシ
497 19/09/28(土)18:46:02 No.626280605
>師匠は長期化しなければそこまでじゃない気もするんだ 読み切り面白かったしな
498 19/09/28(土)18:46:11 No.626280643
アラレちゃんとDB以外は正直…とかそれでも…とかその2作品生み出してる時点で規格外だよ
499 19/09/28(土)18:46:23 No.626280686
>ある程度光るものがあったんだろうけど編集が磨いてくれたことを忘れた原石… 磨かれた結果生まれたカグヤ編が素晴らしいと勘違いしてたのがダメ
500 19/09/28(土)18:46:25 No.626280695
>というか鳥さDB終わったあとはもう本腰入れて漫画描く気なくなってるよね 好きにしていいよしてたらエヴォリューションされて ある程度自分でやらないとだめかーってやる気が出た人なので…
501 19/09/28(土)18:46:30 No.626280722
久保帯人はゾンビパウダーの頃から尖ってたし…
502 19/09/28(土)18:46:55 No.626280822
ゾンパウほぼトライガンのパクリじゃねーか
503 19/09/28(土)18:46:57 No.626280827
師匠は黒崎家の兄妹3人の名前にクインシーホロウプリングス普通の人全部仕込んどくくらい設定ガチガチ