ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/28(土)17:37:53 No.626260649
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/28(土)17:39:41 No.626261099
ヘビータイプ
2 19/09/28(土)17:40:51 No.626261392
肩に付くんだ
3 19/09/28(土)17:41:10 No.626261472
左がスイスイ飛ぶのに納得行かない
4 19/09/28(土)17:43:23 No.626262010
Wの外伝にこんな感じのゴテゴテしたのがいた気がする
5 19/09/28(土)17:47:31 No.626263163
後のバイアランみたいだなグフフ
6 19/09/28(土)17:49:49 No.626263794
MSVのころは飛べるわけねーだろこんなもんって試験どまりだったのに時代が進んで飛べるようになってしまった
7 19/09/28(土)17:50:49 No.626264055
>左がスイスイ飛ぶのに納得行かない 実際飛べてない扱いだったよ
8 19/09/28(土)17:51:48 No.626264251
ヘビータイプなんだし右手にもシールドガトリング持っていいんじゃねえか
9 19/09/28(土)17:51:53 No.626264272
飛ぶってより浮くだよな
10 19/09/28(土)17:52:10 No.626264336
飛行試験型は飛べないんじゃグフフ…
11 19/09/28(土)17:52:15 No.626264354
燃費超悪そう
12 19/09/28(土)17:52:54 No.626264557
gff…
13 19/09/28(土)17:54:12 No.626264891
グフグフとかもいそうだな
14 19/09/28(土)17:54:21 No.626264918
そもそも原型機のノーマルグフが世界初のSFS+MSの運用を行ってかなり脅威だったのに そこからなんでわざわざ無理矢理本人が飛ぼうとするのか
15 19/09/28(土)17:54:49 No.626265040
>飛行試験型は飛べないんじゃグフフ… あの…この08小隊の映像…
16 19/09/28(土)17:54:51 No.626265043
ドダイがMS乗せて飛べるんだし ドダイ丸ごと付ければいいんじゃねぇの感はある
17 19/09/28(土)17:55:29 No.626265177
単独飛行はできるならできるで理想だし研究したくなるよね
18 19/09/28(土)17:55:39 No.626265211
ライヤー少尉専用グフフ
19 19/09/28(土)17:55:44 No.626265235
BDBOXについてたアニメだと割と小回りも効いてたフライトタイプ
20 19/09/28(土)17:55:47 No.626265248
スリングパニアーだこれ
21 19/09/28(土)17:55:51 No.626265271
右の方が飛べる説得力はあると思う
22 19/09/28(土)17:56:18 No.626265357
>BDBOXについてたアニメだと割と小回りも効いてたフライトタイプ でもそっちだとジャンプも出来るホバー程度でしかなかったな…
23 19/09/28(土)17:56:48 No.626265487
ぐふふ君は短距離戦闘ヘリみたいな飛び方かな… 軍が求めてるのはドダイの積載と航続距離だと思うよ
24 19/09/28(土)17:57:41 No.626265713
宇宙に逃げようとするゲルゲレン君に追い付ける速度出してたような気がするんじゃグフフ
25 19/09/28(土)17:57:47 No.626265737
むしろドダイがなんで飛べるのか…
26 19/09/28(土)17:58:00 No.626265800
このまえ模型裏でグフの飛行強化パーツに変形するドダイの作例あったなぁ あれは中々凄い出来だった…
27 19/09/28(土)17:58:05 No.626265822
>軍が求めてるのはドダイの積載と航続距離だと思うよ ドダイを 使え
28 19/09/28(土)17:58:40 No.626265968
震える山のフライトタイプはケルゲレンに追いついてたからなぁ あれで飛べないは無理がある
29 19/09/28(土)17:58:48 No.626266009
>むしろドダイがなんで飛べるのか… なんかこう…ミノフスキー力学なんかで…
30 19/09/28(土)18:00:20 No.626266421
>ドダイを >使え まあ実際使用数で言ったらお手軽ドダイが勝ち組でグフフは敗北者だから…
31 19/09/28(土)18:00:40 No.626266530
飛べないのはH3型で08のはH8型ですし
32 19/09/28(土)18:00:51 No.626266581
>むしろドダイがなんで飛べるのか… ドダイ自体はまあこうリフティングボディ的なのでいいと思うよ なんでMS乗せて飛べるの…
33 19/09/28(土)18:01:49 No.626266910
高くまで浮遊してそっから滑らかに機動を変えながらゆっくり落ちてるだけ
34 19/09/28(土)18:02:35 No.626267185
偵察用のルッグンですら牽引できるし ジオン驚異のメカニズムとしか
35 19/09/28(土)18:03:26 No.626267431
必要なのはケルゲレンに追いつくことじゃなくて遠くまで行って戦闘することだよ!
36 19/09/28(土)18:04:25 No.626267691
グフフライトが軽快に飛んでるのもあって劇中劇説が流れちまうんだ
37 19/09/28(土)18:05:24 No.626267978
>グフフライトが軽快に飛んでるのもあって劇中劇説が流れちまうんだ マクロスシリーズの史実を元にした映像作品設定みたいなもんでもいい気がしてきた
38 19/09/28(土)18:05:31 No.626268010
1年戦争だし航続距離とかクソだよね
39 19/09/28(土)18:06:11 No.626268180
まあドダイとかルッグンがいけるならMS単独でも飛べるんじゃね? というふうになるのも仕方がない
40 19/09/28(土)18:07:19 No.626268565
ドダイにグフ重装型を乗せよう
41 19/09/28(土)18:08:48 No.626269095
ドダイはまだしもルッグンは無茶が過ぎる… 飛んでる…
42 19/09/28(土)18:13:46 No.626271025
ティエレン飛行型はどう思う?
43 19/09/28(土)18:14:33 No.626271321
ドダイで飛ぶなんてどだい無理な話だ
44 19/09/28(土)18:14:48 No.626271408
でも俺gffライトタイプのごっつい味大好きなんだ…
45 19/09/28(土)18:16:14 No.626271865
ドダイ利用なの結構いいなグフフ…
46 19/09/28(土)18:16:59 No.626272118
というか改めてドダイの高性能っぷりに驚くな…
47 19/09/28(土)18:17:32 No.626272328
マゼラトップ2個肩に付ければ火力も2倍だぞ
48 19/09/28(土)18:18:51 No.626272756
ああグフフの軽量型ってことか
49 19/09/28(土)18:19:53 No.626273122
ふと思ったがグフがドダイに乗ってる時は足元にロックかかるんだろうか 乗ってるだけだと絶対落ちるよね?
50 19/09/28(土)18:19:59 No.626273144
元々爆撃機で開発してたのをMS運搬用に変えたんだっけドダイ 元の爆撃機にどれだけスペック持たせるつもりだったんだ…
51 19/09/28(土)18:22:51 No.626274108
>ティエレン飛行型はどう思う? 正直あれで飛べるのは納得行かないわ俺 同じ世界観で飛んでるMSのデザインがフラッグとかイナクトとかなのに
52 19/09/28(土)18:24:55 No.626274802
ルッグンの後ろのどこにも何か噴きだすようなところが無いんだけど何でとんでるのこの子… su3337344.jpg
53 19/09/28(土)18:25:18 No.626274988
>元々爆撃機で開発してたのをMS運搬用に変えたんだっけドダイ >元の爆撃機にどれだけスペック持たせるつもりだったんだ… 自分の全重量よりはるかに上回る爆弾を積載して飛ぶ?
54 19/09/28(土)18:26:52 No.626275461
>su3337344.jpg グライダーだこれ
55 19/09/28(土)18:28:54 No.626276173
Gジェネだったかでシールドガトリングしか武器がないのはショックだった プラモだと普通にヒートサーベルとかついてたのに…
56 19/09/28(土)18:32:15 No.626277127
gff…
57 19/09/28(土)18:33:24 No.626277470
軍が求める高速展開からいえばまさしく空とぶティエレンが正解なんよ…