虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/28(土)17:15:27 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/28(土)17:15:27 No.626255922

そろそろ強くてカッコいい所が見たい

1 19/09/28(土)17:19:47 No.626256761

今は最悪のタイミングだからもうちょっと待ってやれ

2 19/09/28(土)17:20:40 No.626256929

さすがに46億は相手が悪すぎた

3 19/09/28(土)17:20:59 No.626256990

クイーン落とすくらいはやって欲しい

4 19/09/28(土)17:23:00 No.626257348

マムの子供たちもいることだしそっちにも因縁一応あるから活躍させどこはある 頑張れ

5 19/09/28(土)17:24:57 No.626257708

ルフィ連合軍に混ざるんじゃないかね

6 19/09/28(土)17:25:44 No.626257870

飛び六方1人倒すぐらいしてくれるかな

7 19/09/28(土)17:25:46 No.626257879

これで活躍しなかったら嘘でしょ

8 19/09/28(土)17:28:03 No.626258408

今の所ボコられてばっかでいいとこないな

9 19/09/28(土)17:28:36 No.626258524

磁力使いなら刀剣持つミホークにも勝てそう

10 19/09/28(土)17:28:38 No.626258528

ローもベッジもかなりの大金星あげてるけど並べますかね

11 19/09/28(土)17:37:16 No.626260511

まずは幹部クラスとタイマンにならないと... どうやるんだろ...

12 19/09/28(土)17:38:00 No.626260669

カイドウに一発やり返しても許される

13 19/09/28(土)17:39:10 No.626260955

仲間の層が薄い

14 19/09/28(土)17:39:57 No.626261166

キラーさんどうするんです?

15 19/09/28(土)17:40:09 No.626261218

ホーキンスと底辺争いしてるように見える

16 19/09/28(土)17:40:56 No.626261420

極めたらマグニートレベルになれるはずなんでしょう

17 19/09/28(土)17:41:32 No.626261563

一応こいつ超新星の中でルフィと同じ覇王色使えるんですよ

18 19/09/28(土)17:41:58 No.626261673

下まで落ちたから後は上がるだけだし

19 19/09/28(土)17:42:23 No.626261762

こいつ見るに懸賞金の額なんて当てになんねえな

20 19/09/28(土)17:43:46 No.626262073

カイドウの片腕一本落とすくらいはしてもらわないとな 勝てるとは思ってない

21 19/09/28(土)17:43:49 No.626262086

ホーキンスと違って意地張り通してるとこは嫌いじゃない というかさすがに今後なんかあるだろう

22 19/09/28(土)17:44:12 No.626262189

>カイドウの片腕一本落とすくらいはしてもらわないとな 無理なんだ 精々キング倒すくらい

23 19/09/28(土)17:44:33 No.626262270

>一応こいつ超新星の中でルフィと同じ覇王色使えるんですよ 新世界は覇王色持ってるやつたくさんいるってドフラが言ってたし

24 19/09/28(土)17:45:03 No.626262383

将星にダメージ与えるのが精一杯なんだからキングなんざ無理だろ

25 19/09/28(土)17:45:03 No.626262384

どれぐらい強いのかいまいち分からない人

26 19/09/28(土)17:45:20 No.626262438

スレ画に見せ場やるくらいならゾロにくれ

27 19/09/28(土)17:45:24 No.626262457

>こいつ見るに懸賞金の額なんて当てになんねえな コイツの懸賞金の高さは民間人への被害が大き過ぎるからと言われてたからな… それで色々やらかしてるルフィより上になるのかよ!ってより民間人襲った積み重ねかぁ…って感想の方が先に来てしまう

28 19/09/28(土)17:45:31 No.626262493

一般人相手にイキってたから賞金額上がっただけで大した事なかった

29 19/09/28(土)17:46:11 No.626262746

やっとルフィと再会したしここから主役張るだろう多分

30 19/09/28(土)17:46:29 No.626262830

ウルージさんの懸賞金ル-キーで一番低くてあれだしな

31 19/09/28(土)17:46:32 No.626262846

散々に言われるキッドだが ルフィも似たようなムーブしとる

32 19/09/28(土)17:46:33 No.626262853

キラーも本気でもないゾロにさくっとやられたからなぁ スマイルの副作用で戦闘力下がるのかは知らんけど…

33 19/09/28(土)17:46:44 No.626262901

>散々に言われるキッドだが >ルフィも似たようなムーブしとる 主人公補正がないだけだよね…

34 19/09/28(土)17:47:50 No.626263297

そういやゾロも懸賞金上げないとだからスレ画の出番は…

35 19/09/28(土)17:48:41 No.626263512

でも一人だけカイドウに逆らったのはカッコいい 敗北したけど

36 19/09/28(土)17:48:50 No.626263544

民間人への被害ゼロであの懸賞金なんだから スレ画とは根底から器が違うわウルージさん

37 19/09/28(土)17:49:14 No.626263642

>スレ画に見せ場やるくらいならゾロにくれ 今までボス一人だったけど今回ボス二人いるから もしかして…?と思ってる

38 19/09/28(土)17:50:07 No.626263869

天竜人殴ったルフィは20億あってもいいのでは

39 19/09/28(土)17:50:33 No.626263971

大ボス二人つってもルフィがちょっと覇気修行したりゾロが新しい刀ゲットしたところでタイマンで勝ったら説得力がないからチーム戦になるとは思うけど…

40 19/09/28(土)17:51:23 No.626264178

ローはあんなポジションにまで上り詰めたのにキッドは… 尾田っちのお気に入りにはならなかったのか

41 19/09/28(土)17:51:42 No.626264228

同じ磁力使いのマグニートーみたいに地軸をずらして天変地異を引き起こすとか血中鉄分をコントロールして人間を操るとか出来ればあるいは…

42 19/09/28(土)17:51:56 No.626264282

>ローはあんなポジションにまで上り詰めたのにキッドは… >尾田っちのお気に入りにはならなかったのか いやある意味めちゃくちゃお気に入りでしょ 他のルーキーにはないレベルで試練が降り注いでいる

43 19/09/28(土)17:52:12 No.626264346

キッドの敗因は他の同期と違ってクルーに愉快なマスコット枠がいないところ

44 19/09/28(土)17:52:22 No.626264386

カイドウはルフィとキッドを認めてくれたんだぞ!

45 19/09/28(土)17:52:34 No.626264445

マムの息子を足止めしたらそれだけでもう勝ちよ

46 19/09/28(土)17:52:43 No.626264494

尾田っちはこういうフラグを絶対に処理してくれる安心感がある 落としっぱなしってことは無いだろう

47 19/09/28(土)17:52:44 No.626264498

ゾロはまだ焦らすと思うから狂死郎以外だとスムージーちゃんあたりが懸賞金高い剣士でお手頃

48 19/09/28(土)17:52:45 No.626264505

磁力を操る能力とかいう汎用性激高能力で金属集めて殴るしかしないって頭悪くねぇか?

49 19/09/28(土)17:53:20 No.626264650

>磁力を操る能力とかいう汎用性激高能力で金属集めて殴るしかしないって頭悪くねぇか? ワンピースって頭いい漫画だった…?

50 19/09/28(土)17:53:37 No.626264726

史実からして間抜けな最後 絵が残ってる 一方ウルージさんは圧倒的カリスマで慕われ華々散ったと語り継がれている

51 19/09/28(土)17:53:42 No.626264739

学校もいってなさそうな無学海賊に磁力を操れなんて無理やったんや

52 19/09/28(土)17:53:54 No.626264789

そもそも剣士は剣士と戦うべきみたいな暗黙の了解があるのがよくわからんとこあるな…

53 19/09/28(土)17:54:25 No.626264932

>>ローはあんなポジションにまで上り詰めたのにキッドは… >>尾田っちのお気に入りにはならなかったのか >いやある意味めちゃくちゃお気に入りでしょ >他のルーキーにはないレベルで試練が降り注いでいる 尾田セン聖もゲイのサディストだったのか…

54 19/09/28(土)17:54:36 No.626264987

能力は鍛え方次第だからキッドが能力に胡坐をかいてるだけだろう

55 19/09/28(土)17:54:43 No.626265016

磁力能力使ってギア3みたいな事するのが現状の最高打点だからなぁ… もうちょっと能力使いこなしてる描写が欲しい

56 19/09/28(土)17:56:00 No.626265298

せめてマグニートーぐらいは頑張って欲しい

57 19/09/28(土)17:56:08 No.626265329

振り掛かる火の粉で言えばウルージさんのが正直酷くない?

58 19/09/28(土)17:56:29 No.626265403

>能力は鍛え方次第だからキッドが能力に胡坐をかいてるだけだろう まあ流石に3億以上いってるやつは胡座かいてるとは鰐も言わないと思うよ…

59 19/09/28(土)17:57:18 No.626265626

バレットの時もだけどレジェンド達にとっては何が最悪なんだよ!見たいな扱いだよな超新星

60 19/09/28(土)17:57:42 No.626265718

>せめてマグニートーぐらいは頑張って欲しい あれ磁力操る能力者の最高峰みたいなもんでは…

61 19/09/28(土)17:57:49 No.626265747

>振り掛かる火の粉で言えばウルージさんのが正直酷くない? ルフィで言えばゾロポジションより大切な奴が完全に頭おかしくなってるのはちょっと可哀そうすぎるとは思う

62 19/09/28(土)17:58:24 No.626265896

まあハズレ能力だったらルフィが断トツな気はする

63 19/09/28(土)17:58:25 No.626265898

ルフィのアナザーとして描かれてるのは感じる キラーどうなるんだろうね…

64 19/09/28(土)17:58:28 No.626265913

ドンクリーク並みに運が悪い

65 19/09/28(土)17:58:52 No.626266021

器がないのに足掻くルフィて感じだよね

66 19/09/28(土)17:58:57 No.626266044

シャンクスってキッドぽこぽこにしたのかな

67 19/09/28(土)17:59:04 No.626266077

ゴムゴムって鍛えないと手足ダルダルで銃すら撃てないって酷すぎるよな

68 19/09/28(土)17:59:13 No.626266112

ロギアみたいに食った瞬間から物理無効なら胡座かいても仕方ないと思うけど 推定パラミシアで金属集めて腕デカくして殴って強いとかお遊びは東の海でやれよ

69 19/09/28(土)17:59:31 No.626266190

なんでこの人と同じことやってるウルージさんは全部切り抜けてるんだ…

70 19/09/28(土)18:00:08 No.626266358

>推定パラミシアで金属集めて腕デカくして殴って強いとかお遊びは東の海でやれよ ?

71 19/09/28(土)18:00:08 No.626266361

>一方ウルージさんは圧倒的カリスマで慕われ華々散ったと語り継がれている 初代海賊王だもんね…

72 19/09/28(土)18:00:14 No.626266395

>まあハズレ能力だったらルフィが断トツな気はする 覇気で殴られてもゴムの特性は残ったままだから骨折れたりしないしフィジカルが伴えば 防御面でかなり良いと思うけどなぁゴムゴム

73 19/09/28(土)18:00:17 No.626266405

戦闘描写自体がほとんどないのにそれしかないみたいに言われても困る

74 19/09/28(土)18:00:24 No.626266437

ルフィはワノ国編でゴムゴム実の覚醒はするのかな…

75 19/09/28(土)18:00:26 No.626266457

>なんでこの人と同じことやってるウルージさんは全部切り抜けてるんだ… ウルージさんは尾田先生に気に入られた キッドはオダセン聖に気に入られた

76 19/09/28(土)18:00:27 No.626266469

カイドウ 「アプーしか言うこと聞いてくれねぇ・・・」

77 19/09/28(土)18:00:29 No.626266475

>まあハズレ能力だったらルフィが断トツな気はする 応用抜きでも物理完全無効は十分当たりだ

78 19/09/28(土)18:00:58 No.626266613

>戦闘描写自体がほとんどないのにそれしかないみたいに言われても困る 映画でもこれしかやらないから…

79 19/09/28(土)18:01:22 No.626266753

出番の多そうな役所に見せてちょい役くらいの出番の多さだからリベンジするにしてもどのぐらいの活躍もらえるんだろうか

80 19/09/28(土)18:01:38 No.626266841

割と真面目な話ルフィより能力も覇気も研ぎ澄ましてるキャラってほとんどいないよな

81 19/09/28(土)18:01:53 No.626266933

>映画でもこれしかやらないから… 最新作がそれに特化してただけじゃ…

82 19/09/28(土)18:02:07 No.626267032

カタクリ戦で戦闘水準が上がりすぎた

83 19/09/28(土)18:02:44 No.626267227

キッドは永遠に苦しんでほしい

84 19/09/28(土)18:02:46 No.626267245

>>まあハズレ能力だったらルフィが断トツな気はする >応用抜きでも物理完全無効は十分当たりだ パンチすら応用レベルなのはちょっと

85 19/09/28(土)18:02:54 No.626267281

黒ひげ以外の四皇全員に喧嘩売るやべー奴

86 19/09/28(土)18:03:00 No.626267312

カタクリ戦はパラミシアの同士のベストバウトだよ…

87 19/09/28(土)18:03:12 No.626267368

>割と真面目な話ルフィより能力も覇気も研ぎ澄ましてるキャラってほとんどいないよな 四皇幹部クラスともなれば結構いるよ クラッカーとかカタクリとか訳分からん応用の仕方してるし

88 19/09/28(土)18:03:21 No.626267411

ゴムゴムは物理耐性の高さと雷耐性とか付属の耐性が十分強いよね ゴムだからで内臓も膨れるから美味なるサクサククッキーだって無限に食べ尽くせるし…

89 19/09/28(土)18:03:24 No.626267420

かつてロギアだったモチモチ

90 19/09/28(土)18:03:36 [クラッカー] No.626267482

>割と真面目な話ルフィより能力も覇気も研ぎ澄ましてるキャラってほとんどいないよな えっ!!!

91 19/09/28(土)18:03:51 No.626267535

>カタクリ戦はパラミシアの同士のベストバウトだよ… ワンピースで一番好きな戦闘だった 互いを認めながら戦うのって殆ど無かったし

92 19/09/28(土)18:04:17 No.626267650

カタクリってパラミシアだけどほとんどロギアみたいなもんだな…

93 19/09/28(土)18:04:24 No.626267686

>カタクリ戦はパラミシアの同士のベストバウトだよ… 戦闘自体はルフィがいつにもましてゾンビ化してただけだけどな

94 19/09/28(土)18:04:31 No.626267725

マグニートーは磁界を発生させるけどこいつ人間磁石にしかならねえからな… 鉄でも背負わないと無力

95 19/09/28(土)18:04:35 No.626267744

ハズレってのは掌にぷにぷにの肉球がつくだけみたいなのを言うんだ

96 19/09/28(土)18:04:47 No.626267796

>ゴムだからで内臓も膨れるから美味なるサクサククッキーだって無限に食べ尽くせるし… おれもう夜通し食ってて…

97 19/09/28(土)18:05:02 No.626267885

肉球は癒し系だからセーフ

98 19/09/28(土)18:05:30 No.626267996

なんかレールガンとか打てないの

99 19/09/28(土)18:05:37 No.626268035

カタクリとクラッカーはシンプルに能力者として強かったね 若も似たようなもんだけど本体がタフすぎる

100 19/09/28(土)18:05:50 No.626268097

くまは能力を覚醒してそう

101 19/09/28(土)18:06:02 No.626268137

カタクリ戦後のルフィさん貫禄出てきてるよね

102 19/09/28(土)18:06:02 No.626268138

>戦闘自体はルフィがいつにもましてゾンビ化してただけだけどな 耐久力は否定しないけどそれだけってのはないわ

103 19/09/28(土)18:06:04 No.626268147

今の水準だとハナハナがあんま戦闘に役立ちそうにない まあスパイツールとしてだけでお釣りがくるんだが

104 19/09/28(土)18:06:09 No.626268176

四皇最高幹部ぐらいの描写がなんかこう並の人間の鍛えた限界って感じで好きだな 四皇はなんというか生き物としての次元が違うわって感じだし…そこに平然といるシャンクスは何なのかよくわからない

105 19/09/28(土)18:06:45 No.626268343

>>磁力を操る能力とかいう汎用性激高能力で金属集めて殴るしかしないって頭悪くねぇか? >ワンピースって頭いい漫画だった…? 相対的に見るとIQ上がってることはあるし…

106 19/09/28(土)18:06:46 No.626268349

>カタクリとクラッカーはシンプルに能力者として強かったね マムの子どもたちは能力鍛え上げすぎてると思う…

107 19/09/28(土)18:06:48 No.626268356

>四皇はなんというか生き物としての次元が違うわって感じだし…そこに平然といるシャンクスは何なのかよくわからない バランスがいい

108 19/09/28(土)18:07:03 No.626268463

ハナハナは当人のスペックに依存しすぎてる

109 19/09/28(土)18:07:15 No.626268537

磁力で金属操るだけだとバレット超えられなさそう

110 19/09/28(土)18:07:26 No.626268623

本気の戦闘描写がない

111 19/09/28(土)18:07:32 No.626268662

赤髪海賊団はネームドが沢山いる感じなのかね 名のある部下が全員カタクリぐらい強いならそりゃ確かにバランスがいいけど…

112 19/09/28(土)18:08:18 No.626268940

>カタクリ戦後のルフィさん貫禄出てきてるよね でもマムとカイドウはトラウマになるっていう…

113 19/09/28(土)18:08:18 No.626268944

まあガープやゼファーみたいのがハナハナ食ったら悪夢だろうけどロビンがそんな戦闘員やる気ないからね

114 19/09/28(土)18:09:30 No.626269352

キッドの夢を笑われるたびに喧嘩買ってきたエピソードはモックタウンのルフィと真逆だよね

115 19/09/28(土)18:09:37 No.626269392

そもそも懸賞金のアベレージが高いって言われても それは船員が危険な奴らしか居ないって事にしかならないよね イコール強さじゃないし

116 19/09/28(土)18:09:40 No.626269407

ハナハナは初見での何こいつ反則だろ感は凄かった

117 19/09/28(土)18:11:03 No.626269889

すげぇ覇気だよい

118 19/09/28(土)18:11:37 No.626270151

ガシャガシャとどう差別化するんだろう

119 19/09/28(土)18:11:46 No.626270204

地中にある微細な砂鉄を磁力で体に纏って光を反射して風景に溶け込むとか 敵の体内にある鉄分を固めて体内から攻撃するとか切られた手足をくっつけるとか 磁気バリアーとか応用技何一つ使えない磁気使い初めて見た

120 19/09/28(土)18:12:10 No.626270363

下っ端ですら三億クラスあるマムの方がよっぽどバランス良さそうだけど シャンクスとか一億行ってない奴らも雇ってたし

121 19/09/28(土)18:12:23 No.626270437

>なんかレールガンとか打てないの 学がないからそんな頭のいいことはできねえ

122 19/09/28(土)18:12:34 No.626270498

いいところ何一つないクソザコ

123 19/09/28(土)18:12:36 No.626270513

>バランスがいい あのバランスのいいシャンクスたちが…!

124 19/09/28(土)18:12:39 No.626270528

白ひげとか思い返せば所帯だけだったんだなって

125 19/09/28(土)18:13:14 No.626270800

>地中にある微細な砂鉄を磁力で体に纏って光を反射して風景に溶け込むとか >敵の体内にある鉄分を固めて体内から攻撃するとか切られた手足をくっつけるとか >磁気バリアーとか応用技何一つ使えない磁気使い初めて見た >戦闘描写自体がほとんどないのにそれしかないみたいに言われても困る

126 19/09/28(土)18:13:36 No.626270941

>今の水準だとハナハナがあんま戦闘に役立ちそうにない >まあスパイツールとしてだけでお釣りがくるんだが あれ身体能力高い奴が食えば滅茶苦茶強いと思う 男に対しては金玉掴むだけで有利に立てるんだぞ

127 19/09/28(土)18:13:55 No.626271076

せめて映画では腕でかくして殴る以外の技使えば良かったのに

128 19/09/28(土)18:13:59 No.626271093

>白ひげとか思い返せば所帯だけだったんだなって 大家族だぞいいだろ嬉しいだろ

129 19/09/28(土)18:14:22 No.626271251

キッドに親殺された「」多いな…

130 19/09/28(土)18:14:35 No.626271332

似たようなことやって部下1人も失ってないウルージさんと昔から一緒の右腕を判事案件にされたキッド

131 19/09/28(土)18:14:38 No.626271349

>>バランスがいい >あのバランスのいいシャンクスたちが…! こうやって馬鹿にされるからやめてほしかった

132 19/09/28(土)18:14:54 No.626271447

親を殺されて孤児だらけの被害者も多いんだろうな弱いやつしか狙わないこいつは

↑Top