19/09/28(土)13:32:16 ずっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/28(土)13:32:16 No.626212033
ずっと紙のがいいだろとおもってたけど最近電子書籍が便利で楽なことに気付いてしまった
1 19/09/28(土)13:35:27 No.626212624
スペース取らない! 0時配信! 新刊でもキャンペーン中なら割引!
2 19/09/28(土)13:40:43 No.626213575
目が疲れるし…
3 19/09/28(土)13:42:01 No.626213829
スレッドを立てた人によって削除されました
4 19/09/28(土)13:42:41 No.626213963
ペーパーホワイトなら目は疲れないぞ
5 19/09/28(土)13:43:42 No.626214147
割引いっぱいあるのと場所いらないのが全て
6 19/09/28(土)13:44:39 No.626214304
>サービス死んだら読めなくなるし…
7 19/09/28(土)13:45:12 No.626214399
でも古本がない
8 19/09/28(土)13:46:33 No.626214641
1冊なら携帯性は大差ない 雑に扱っていいぶん文庫本の方が楽とすら言える
9 19/09/28(土)13:47:08 No.626214763
技術書と画集以外はほぼ電子で買うようになったけど ジャンプだけはなぜか紙で読みたいふしぎ
10 19/09/28(土)13:47:27 No.626214815
スマホはポケットに入るけど文庫は入らないからな…
11 19/09/28(土)13:48:31 No.626215013
どれだけあっても重量0は偉い
12 19/09/28(土)13:48:33 No.626215019
スレッドを立てた人によって削除されました
13 19/09/28(土)13:49:11 No.626215122
引っ越し多くて漫画とか電子じゃないと買えない
14 19/09/28(土)13:49:54 No.626215266
バックライトが地味に役立つ
15 19/09/28(土)13:50:12 No.626215310
田舎では平気で発売日から2日遅れとかあるから全国同時発売だけでも嬉しい
16 19/09/28(土)13:50:26 No.626215360
ジャンプもコンビニとか行かず朝起きたらすぐ読めるのに慣れたら正直電子版でいい
17 19/09/28(土)13:51:17 No.626215523
同じ小説でも電子書籍の方が大体安いのは現物があると在庫が邪魔になるからなのかな
18 19/09/28(土)13:51:30 No.626215571
>田舎では平気で発売日から2日遅れとかあるから全国同時発売だけでも嬉しい 電子版は1ヶ月後に発売!
19 19/09/28(土)13:51:32 No.626215582
もうちょっと画質上げて欲しいな とくにきらら系
20 19/09/28(土)13:51:35 No.626215588
漫画とかなら電子書籍にしてる さすがに参考書とかになると実本のほうがいい
21 19/09/28(土)13:52:10 No.626215695
バックライトの液晶ずっと見てたら 30代後半でも老眼来るから気をつけろよな! ちゃんと休憩挟んで遠くの物見るんだ!
22 19/09/28(土)13:52:16 No.626215717
タブレットだと何インチくらいあれば見易い?
23 19/09/28(土)13:52:16 No.626215718
ハード的に必要なスペックはもう十分すぎることになってるよね
24 19/09/28(土)13:53:52 No.626216020
>さすがに参考書とかになると実本のほうがいい 感覚的に開きたい所におおざっぱに当たりをつける感じの動作に関してはまだ物理に分があるしね
25 19/09/28(土)13:55:25 No.626216323
もう部屋の本棚満タンだから買うごとにリストラするのが無理で切り替えた
26 19/09/28(土)13:55:28 No.626216334
講談社は雑誌読み放題のサービス統一してくれないかしら
27 19/09/28(土)13:55:58 No.626216452
>ハード的に必要なスペックはもう十分すぎることになってるよね スペックは十分なのであとはインターフェース的な所でどこまで物理書籍に追随できるか…
28 19/09/28(土)13:59:02 No.626217041
電子ペーパーのタブレットが気になる
29 19/09/28(土)14:01:15 No.626217482
部屋に置ききれないから電子しか選択肢がない
30 19/09/28(土)14:03:13 No.626217873
Kindleのインターフェイスはやる気なさすぎる
31 19/09/28(土)14:04:38 No.626218173
本にかかる面積あたりの家賃考えるとできるだけ電子がいいかな
32 19/09/28(土)14:04:59 No.626218258
俺の周囲だと読みたい方の本好きの電子への移行はめっちゃ早かった 集めたい方の本好きはやっぱ紙じゃないとって言って今日も多分古書店めぐりしてる
33 19/09/28(土)14:05:46 No.626218427
>Kindleのインターフェイスはやる気なさすぎる あれプラグインか代替アプリでなんとかならんかね
34 19/09/28(土)14:06:23 No.626218550
>Kindleのインターフェイスはやる気なさすぎる でも一番安泰な感じがするからkindleで買っちゃう…
35 19/09/28(土)14:06:50 No.626218635
でも実本以上に積ん読の歯止めがかからなくなる 買ったことを忘れたらもう目に入らなくなるからな
36 19/09/28(土)14:06:51 No.626218637
>死んだら読めなくなるし…
37 19/09/28(土)14:07:35 No.626218779
>>ハード的に必要なスペックはもう十分すぎることになってるよね >スペックは十分なのであとはインターフェース的な所でどこまで物理書籍に追随できるか… 正直見たいページ手で抑えてなくていいだけで勝ってるまである
38 19/09/28(土)14:07:42 No.626218800
>でも実本以上に積ん読の歯止めがかからなくなる >買ったことを忘れたらもう目に入らなくなるからな bookwalkerで買った覚えの無いラノベの新刊通知が! 買ってた
39 19/09/28(土)14:07:49 No.626218816
支払い楽だからKindleばっか使ってる ブックウォーカーもいいらしいけど
40 19/09/28(土)14:08:16 No.626218897
>電子ペーパーのタブレット 前持ってたけどそこまで高くないからFireでいいやってなった
41 19/09/28(土)14:08:28 No.626218943
学校の教科書とか全部電子化でいいよな やってるところあった気がするけど
42 19/09/28(土)14:08:54 No.626219026
目が疲れるってのはよくわからんな 端末によるのか
43 19/09/28(土)14:10:20 No.626219331
ブックウォーカーの本棚使うとKindleはもういいかなってなる でもKindleで買ってたシリーズは乗り換えられないからKindle使わざるを得ない まじでさっさとKindleに本棚機能つけてアマゾンリニンサン
44 19/09/28(土)14:10:55 No.626219440
引っ越すときに本を全て売ってきたからそれ以降は全部Kindleにしてるわ どうせ古本の買い取りなんて5~20円ぐらいだし値引きで充分
45 19/09/28(土)14:11:05 No.626219465
>正直見たいページ手で抑えてなくていいだけで勝ってるまである ぱらぱらやって目的のページ探せるくらいハードが向上すればいいんだが
46 19/09/28(土)14:11:06 No.626219467
実家にしまっておいた本がカビだらけになって全部捨ててからなんか実本買う気が一切なくなった
47 19/09/28(土)14:11:16 No.626219503
家の回線が貧弱だからDLエラーが多発する…
48 19/09/28(土)14:11:33 No.626219553
目が云々は明るさ設定ミスってるだけな気もする もしくはやたら反射するやつで見てる
49 19/09/28(土)14:13:43 No.626219950
ないわ
50 19/09/28(土)14:14:04 No.626220015
エロ強いからdmmメインで使うけど実用書系は弱いから一長一短だとは思う
51 19/09/28(土)14:14:05 No.626220019
複数機材でアカウント共有できるから出先にも本棚持ってける感覚ですごい
52 19/09/28(土)14:14:17 No.626220060
>割引いっぱいあるのと場所いらないのが全て 貧乏人自慢すぎる
53 19/09/28(土)14:15:54 No.626220369
古い本を買うかどうか悩んでしまう 中古だとだいぶ安いだろうし
54 19/09/28(土)14:17:11 No.626220591
印刷コストも流通コストも保管コストもかからないんだから値引きで貧乏云々はおかしいかなあ コスト圧倒的に下がってるのに定価同じなのは紙の本への配慮でしかないし
55 19/09/28(土)14:17:43 No.626220682
kindleは垢バン喰らったら全滅するのがな…
56 19/09/28(土)14:17:54 No.626220706
場所取らないし便利なんだけど配信サービスが終わったら読めなくなるのが怖い…
57 19/09/28(土)14:18:12 No.626220765
Kindleで垢BANになることなんてあるの…?
58 19/09/28(土)14:18:21 No.626220797
なんだかんだKindleの読みやすさはいい
59 19/09/28(土)14:18:34 No.626220837
Amazonに喧嘩売るような使い方ってどんなんだ
60 19/09/28(土)14:18:36 No.626220845
BWも角川がやってるしよっぽどのことがない限りは死なないだろう
61 19/09/28(土)14:18:55 No.626220895
本棚機能がクソみたいなアプリはノー
62 19/09/28(土)14:19:10 No.626220945
iPad miniとbookwalkerで満足してる
63 19/09/28(土)14:19:23 No.626220981
ban喰らっても買ったやつは見られるよ いや食らったことないからしらんけど
64 19/09/28(土)14:19:34 No.626221020
>Kindleで垢BANになることなんてあるの…? 前ヒだったかで規約違反業者扱いされて突然垢停止喰らった人の話があったな 普通に使ってりゃほぼ無いだろうけど割と機械的にこういう事やるから引っかかると結構怖い
65 19/09/28(土)14:19:55 No.626221078
何度も読み返す本って結構少ないからな これは何かあったときでも読み返せるようにしたいって思う物に出会ったら現物買っておけばいいんだ
66 19/09/28(土)14:20:04 No.626221103
本って劣化しやすいし処分してもお金になんないこと多いからね
67 19/09/28(土)14:20:11 No.626221128
本屋に2~3日遅れで入荷する離島なので発売日の12時に読めるメリットがでかすぎる好きな本なら紙も方も合わせて買う
68 19/09/28(土)14:20:15 No.626221134
4:3の画面比率のが全然ないのは不便 専用機買うのもなあ
69 19/09/28(土)14:20:58 No.626221267
>普通に使ってりゃほぼ無いだろうけど割と機械的にこういう事やるから引っかかると結構怖い 火事や災害で失う確率の方が高いんじゃね?
70 19/09/28(土)14:21:03 No.626221276
本って地味に埃たまるし日焼けするし折り目とか汚損もあるし…
71 19/09/28(土)14:21:12 No.626221308
サービス終了したからってだいたいは何らかの返還や移行はある ヤマダは切り捨てようとして折れたが
72 19/09/28(土)14:21:28 No.626221356
全ページ白紙の本に電子的に内容投影して ページめくる感覚となんとなくで内容探せる感じと省スペースを同時に実装できる未来のアイテムをずっと待ってるんだ
73 19/09/28(土)14:22:07 No.626221475
bookwalkerは買って失敗したなと思う本でも新刊が出ると宣伝してくること以外はいい 決め打ちでお知らせ抑止できないのかな…
74 19/09/28(土)14:23:12 No.626221678
コンテンツごとに目次があったりなかったりする ないところは電子に乗り気じゃないのかお金がないのか
75 19/09/28(土)14:23:18 No.626221698
少年誌のちょいエロ漫画 紙の本だと一度BUKKAKEしたら終わり でも電子書籍ならタブにサランラップ巻いておけば何度もBUKKAKEられるんだ
76 19/09/28(土)14:23:29 No.626221733
配信側の都合で消えるのだけ残念
77 19/09/28(土)14:23:30 No.626221738
そんな災害にあったら家の本棚無駄になるよみたいな事言われてもな
78 19/09/28(土)14:23:30 No.626221739
ページめくりは物理ボタンのほうがいいと思う
79 19/09/28(土)14:24:11 No.626221860
Nifty垢あるからって理由でRentaにしたけど悪くはないかな 蒐集癖ある人間には現物が無いからちょっと物足りないけど読むだけなら十分
80 19/09/28(土)14:24:14 No.626221870
カラーページなかったりとかわけのわからんのがあるのだけはだめ あれは何都合なんだ
81 19/09/28(土)14:24:22 No.626221899
>でも電子書籍ならタブにサランラップ巻いておけば何度もBUKKAKEられるんだ 紙の本にもサランラップ巻けや!
82 19/09/28(土)14:25:13 No.626222073
週刊系の漫画は複数追ってるとあっという間に棚が埋まってしまうから そこで特に電子版が便利なのを感じる
83 19/09/28(土)14:25:27 No.626222115
実本は乳首ないけど電子書籍だと乳首あるからなぁ
84 19/09/28(土)14:25:54 No.626222209
エロ漫画だけは結局紙で買っててどうするかなと悩んでいる
85 19/09/28(土)14:26:14 No.626222280
古い本の電子化は単純に画像化してるだけの物があって検索効かないのがちょっと難
86 19/09/28(土)14:27:24 No.626222481
>紙の本にもサランラップ巻けや! めくれないだろ!?
87 19/09/28(土)14:29:24 No.626222856
単行本はさすがにまだ本のメリットもでかいけど ほぼ必ず捨てる事になる雑誌は電子のほうがいいな… 紙が良ければ単行本の時に選択すればいいし
88 19/09/28(土)14:29:33 No.626222887
読めないほど小さい書き文字もスイと拡大できて…これはありがたい
89 19/09/28(土)14:29:45 No.626222915
Kindleはアプリで本買えるようになれ
90 19/09/28(土)14:29:56 No.626222957
>>Kindleのインターフェイスはやる気なさすぎる >でも一番安泰な感じがするからkindleで買っちゃう… 進撃の無料の時にすげぇキツかった 順番がバラッバラすぎる
91 19/09/28(土)14:29:57 No.626222958
自炊して自分の好きなビューワーで読んでる
92 19/09/28(土)14:30:24 No.626223049
通勤電車の中だとスマホだけ出せれば完結するのがありがたい
93 19/09/28(土)14:30:40 No.626223103
あれでもだいぶよくなってるのがつらいkindle
94 19/09/28(土)14:33:08 No.626223574
kindle買ったけど正直マンガ読むには小さすぎる
95 19/09/28(土)14:34:01 No.626223748
>kindle買ったけど正直マンガ読むには小さすぎる それはスマホだからじゃないのか ペーパーホワイトの話ならマンガの単行本と大して違わなくないか