虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/28(土)13:19:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/28(土)13:19:09 No.626209495

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/28(土)13:19:52 No.626209629

こんな仲良しだっけ?

2 19/09/28(土)13:20:08 No.626209680

ホモよ!

3 19/09/28(土)13:20:47 No.626209812

なんか知らんけどZの期間だけ超仲良し

4 19/09/28(土)13:21:36 No.626209951

クワトロさんとアムロさんはカミーユがかすがいになってるから仲がいいんだ

5 19/09/28(土)13:21:37 No.626209956

アムロに相変わらずいい腕だとか言われると皮肉を言われてるようにしか聞こえない

6 19/09/28(土)13:34:03 No.626212371

>アムロに相変わらずいい腕だとか言われると皮肉を言われてるようにしか聞こえない (俺には敵わなかったけど)いい腕だ!!

7 19/09/28(土)13:36:06 No.626212743

お互いに期待してるのは変わらないからな どっちも期待どおりには生きなかったけど

8 19/09/28(土)13:36:55 No.626212886

この二人はお互いへの理想というか期待が高すぎるよ

9 19/09/28(土)13:37:45 No.626213034

お互いに ((ふふふ…ここからちゃんと生きてくれるんだな…)) って思ってる

10 19/09/28(土)13:37:48 No.626213044

カミーユ見守り隊と化してたからな

11 19/09/28(土)13:41:44 No.626213775

(貴様は相変わらずいい腕だ)けどいつまでもパイロットやってる場合かお前?

12 19/09/28(土)13:44:07 No.626214207

シャアもニュータイプが人類を導くみたいな夢見がちのおじさんではあるから

13 19/09/28(土)13:44:50 No.626214340

この後としては地球に失望したシャアの方が自然だよね アムロはあんな目に遭わされてなんでまだ希望を持ってたんだろう

14 19/09/28(土)13:46:30 No.626214624

1年戦争時は悲しいすれ違いで最後も喧嘩別れ的なものだったけど そのあとそれぞれ社会を知って現実を知った上でそれぞれの立ち位置にいたから そりゃひとまずは仲良くなる そのあとアクシズ落としさえしなければ大人同士の普通の仲でいられたと思うよ

15 19/09/28(土)13:48:49 No.626215062

アムロはシャアに期待するんなら自分も1パイロットに収まろうとするんじゃないよ

16 19/09/28(土)13:49:10 No.626215119

フランクに接するけど正直友情かどうかは迷うところ

17 19/09/28(土)13:50:17 No.626215330

クエスきたな…

18 19/09/28(土)13:50:58 No.626215454

二人の間のネガティブな話ってララァぐらいだし

19 19/09/28(土)13:51:02 No.626215468

>アムロはあんな目に遭わされてなんでまだ希望を持ってたんだろう シャアじゃないけど希望云々は建前で惰性で仕事してるだけに見える

20 19/09/28(土)13:52:25 No.626215753

>この後としては地球に失望したシャアの方が自然だよね >アムロはあんな目に遭わされてなんでまだ希望を持ってたんだろう 人はわかり合えるってララァとの体験で確信しちゃったからじゃない? 逆シャアの頃にはそれにも苦しまされてた気もするけど

21 19/09/28(土)13:52:33 No.626215779

貴様ほど絶望しちゃいないってだけで期待とか希望とかでもないんじゃないのか どちらかというと人類はなんだかんだしながら生きていけるからわざわざアクシズ落としたりしなくてもいいだろ!くらいの意味

22 19/09/28(土)13:52:40 No.626215803

アムロはニュータイプ能力高すぎないおかげでNTが他者に引っ張られて不安定になりやすい欠点があまり出なかったから…

23 19/09/28(土)13:52:57 No.626215848

>なんか知らんけどZの期間だけ超仲良し 逆シャアの時も見ようによってはイチャついてるだけよあれ

24 19/09/28(土)13:53:40 No.626215984

>>なんか知らんけどZの期間だけ超仲良し >逆シャアの時も見ようによってはイチャついてるだけよあれ 地球つぶしをダシに「「お前が言うこと聞かないから!!」」すんなや!

25 19/09/28(土)13:54:20 No.626216113

お前もっと凄いことやれるのになにやってんだよ!ってお互い言い合ってるからなこいつら

26 19/09/28(土)13:55:12 No.626216285

いいですよね人身御供の話…

27 19/09/28(土)13:55:34 No.626216365

TV版のZって人間関係がギスギスしてるイメージがあったけど 久々に見返すと不器用ながら大人同士が歩み寄ったり それぞれ頑張ろうとしてるだけにあのラストがね

28 19/09/28(土)13:55:52 No.626216436

お互いが相手に過剰に期待しててすれ違ってる ララァに続いてカミーユも事実上失ったのが響いてる

29 19/09/28(土)13:57:17 No.626216708

私はおまえと違ってパイロットをやっているだけではない! とか言いながらパイロットとしてアムロとの戦いに執着してる人

30 19/09/28(土)13:58:02 No.626216852

アムロが上に行くのは難しいけどシャアがアムロの位置まで降りてくるのは簡単なのでまあ公平じゃあないわな

31 19/09/28(土)13:58:09 No.626216874

人類に革新をもたらすであろうニュータイプは壊れたからな 実際カミーユに支えられてたら大団円なのかは富野作品の特徴で怪しいけど

32 19/09/28(土)13:58:38 No.626216962

シャアってアムロになに期待してたの? 政治家?

33 19/09/28(土)13:58:42 No.626216979

>アムロはニュータイプ能力高すぎないおかげでNTが他者に引っ張られて不安定になりやすい欠点があまり出なかったから… カミーユ並じゃないだけでNT能力はかなり高いと思う 他人の精神に観応したり入り込むんじゃなくてぶっ殺す方向に特化してるけど

34 19/09/28(土)13:59:11 No.626217068

人身御供の家系かもなってあたり皮肉を混ぜつつリスペクトが感じられる関係好きだったな

35 19/09/28(土)14:00:35 No.626217328

>カミーユ並じゃないだけでNT能力はかなり高いと思う この辺の話でもフォウのテレパシージャックしてカミーユに伝えてたからな

36 19/09/28(土)14:00:58 No.626217418

>シャアってアムロになに期待してたの? >政治家? 政治家もだし人を導く立場になってほしかった 他媒体だとアムロも政界に行くこと考えたりしてるけどね

37 19/09/28(土)14:01:15 No.626217485

連邦に嫌気が差したとしてもやってること過激すぎだろこれだからインテリは! ってシャアに言ってたのがアムロの気持ちだと思う

38 19/09/28(土)14:01:30 No.626217532

シャアはアムロに自分と違って人を革新に導く希望の光に慣れると思った アムロはシャアに自分と違ってパイロットなんかよりずっと上から世の中を変えていける指導者になれる思った 両方<お前はパイロットばかりやってる場合か!

39 19/09/28(土)14:02:19 No.626217699

>シャアはアムロに自分と違って人を革新に導く希望の光に慣れると思った >アムロはシャアに自分と違ってパイロットなんかよりずっと上から世の中を変えていける指導者になれる思った >両方<お前はパイロットばかりやってる場合か! めんどくさい!

40 19/09/28(土)14:02:22 No.626217706

アムロはニュータイプというものにそれほど期待してないから革新を急ぐ気もないので隕石落としするシャアは許せなかった シャアはニュータイプというものに期待しすぎてて本当はアムロに指導者をやってほしかったのにやんないから隕石落として無理やり革新を図る名目でアムロを引きづり出して説教したがお母さん発言に引かれた

41 19/09/28(土)14:02:42 No.626217765

そこまでお互い買ってるんなら協力しろよと思うけどそれだけは絶対にない

42 19/09/28(土)14:02:54 No.626217806

ダカール演説前後のやり取り大好き

43 19/09/28(土)14:02:58 No.626217821

>お前もっと凄いことやれるのになにやってんだよ!ってお互い言い合ってるからなこいつら よくよく追ってみるとお互いもっとやれる事やろうとして挫折した経験があるからああなっちゃったわけで その挫折をどっちも共有してなかったのが一番すれ違った原因だと思う

44 19/09/28(土)14:03:01 No.626217830

>他人の精神に観応したり入り込むんじゃなくてぶっ殺す方向に特化してるけど 人間同士完全にわかりあったら仲良しになれる!ってなってたけど完全に分かりあった結果コイツ殺すしかねえってなるのもあるんじゃないみたいな意見は盲点だった ニュータイプは便利な道具じゃない…

45 19/09/28(土)14:03:21 No.626217898

お互いの素質をわりとちゃんと評価できていてその上で期待しあってたのにお互いがお互いの期待と違う方向行ったことでお互いキレた

46 19/09/28(土)14:04:02 No.626218049

シャアもアムロも本人のもつ資質の可能性とやりたいことがずれてるのが不幸だったな・・・

47 19/09/28(土)14:04:04 No.626218056

色々あるけど根っこの部分でララァが取り憑いてるから完全に和解は出来ない

48 19/09/28(土)14:04:09 No.626218072

フォウが死んだときはあんなに息の合った後方先輩面してたのに…

49 19/09/28(土)14:04:26 No.626218136

カミーユがいてくれれば…

50 19/09/28(土)14:05:12 No.626218295

エウーゴだとくわとろ大尉は導かれポジションに座ってるから余裕がある 指導者ポジションに座らされそうになったらケツ巻いて逃げる

51 19/09/28(土)14:05:26 No.626218354

こいつら限界アムロオタクと限界シャアオタクなんだなって

52 19/09/28(土)14:06:07 No.626218500

間に挟まりてぇ~~

53 19/09/28(土)14:06:21 No.626218542

カミーユがハマーンに分かり合えるんだ!って言ってもカミーユにデリカシー無さすぎてまあNT同士でも無理だと思う

54 19/09/28(土)14:06:25 No.626218554

カミーユが壊れなかったら逃げなかったのかなぁと思うと新劇の後が気になるよ アクシズも逃げたし

55 19/09/28(土)14:06:26 No.626218557

>エウーゴだとくわとろ大尉は導かれポジションに座ってるから余裕がある なんかくわとかとろとかポジとか なんとなくホモっぽい

56 19/09/28(土)14:07:10 No.626218697

間に挟まって永遠に見届けてぇ~

57 19/09/28(土)14:07:16 No.626218725

なかいい振りして エレベータで喧嘩するのが乙女

58 19/09/28(土)14:07:28 No.626218760

一年戦争でお互いに命脅かされてからの関係ってのはあまり想像するの簡単じゃない 禿のことだからそういうことに関しては色々考えてるんだろうけど

59 19/09/28(土)14:07:46 No.626218809

>間に挟まって永遠に見届けてぇ~ シャアは否定しろ!

60 19/09/28(土)14:07:51 No.626218827

最初にシャングリラ行ってジュドーに出会ってたらシャアも狂う事無かったのに…

61 19/09/28(土)14:08:39 No.626218980

ジュドーも地球の大人に愛想尽かして外の可能性に賭けたようにも見える

62 19/09/28(土)14:08:42 No.626218986

コイツラのケンカ見るの楽しい

63 19/09/28(土)14:09:02 No.626219064

この否定しろってのもただのライバルなら少し意識し過ぎなんだよな

64 19/09/28(土)14:09:20 No.626219128

カミーユが劇場版のでいったらほんとに先の話が変わると思う

65 19/09/28(土)14:10:09 No.626219294

ユニコーンまで居るララァって実は悪霊?

66 19/09/28(土)14:10:38 No.626219389

オリジン版のシャアとアムロはこうならんだろうなと思う シャアが苛烈すぎる

67 19/09/28(土)14:10:48 No.626219418

アムロのほうが絶望してるけどただ諦めてる感じもする

68 19/09/28(土)14:10:50 No.626219423

まあだから新逆シャアをってなってもやらないだろ禿は 想像にお任せしますよニタァくらいで

69 19/09/28(土)14:11:36 No.626219567

>間に挟まって永遠に見届けてぇ~ 間違ってないのがひどい

70 19/09/28(土)14:12:06 No.626219647

まあだからクェスみたいな子がアムロちょっとセコいよって言いたくなったんだろうな

71 19/09/28(土)14:12:11 No.626219658

逆シャア見直したらシャアの作戦全部成功しててロンドベルろくに阻止できてなかったんだな… サイコフレームチートでアクシズ押し返しに成功しただけで戦略規模だとほぼネオジオン圧勝してた その圧倒的な政治力を何で地球潰しなんかに向けるお前は!

72 19/09/28(土)14:12:43 No.626219762

>逆シャアの時も見ようによってはイチャついてるだけよあれ アムロ、君のために最新のサイコフレーム入りのνガンダムを特注したよ これで私と戦わないか?

73 19/09/28(土)14:12:49 No.626219781

>この後としては地球に失望したシャアの方が自然だよね >アムロはあんな目に遭わされてなんでまだ希望を持ってたんだろう 初代の最後に帰れる場所がある喜び知ったからかな

74 19/09/28(土)14:13:02 No.626219819

>サイコフレームチートでアクシズ押し返しに成功しただけで戦略規模だとほぼネオジオン圧勝してた 爆薬多すぎなきゃ奇跡なくてもなんとかできてたんだ 盛りすぎた

75 19/09/28(土)14:13:41 No.626219947

私の計算では地球に落ちるし…

76 19/09/28(土)14:13:56 No.626219993

ちょこっと環境問題噴出した程度で地球を住めなくするのはどんな精神病だって思う

77 19/09/28(土)14:14:06 No.626220021

>アムロ、君のために最新のサイコフレーム入りのνガンダムを特注したよ >これで私と戦わないか? ※このせいで最終的にアクシズ落としは失敗します

78 19/09/28(土)14:14:07 No.626220025

ニュータイプが人類の革新にはならなかったのは後の世が証明してるからな…

79 19/09/28(土)14:15:00 No.626220180

まあ極端すぎてシリーズの締め括りだからって思わなきゃ納得できないことはある

80 19/09/28(土)14:15:25 No.626220269

シャアが上手く立ち回ってただけで物量も規模も連邦の方が上だよ

81 19/09/28(土)14:15:33 No.626220295

結局人の心の光なんか見せても人は変わんないし NTは人類の革新でもなかった でも人類はなんだかんだで元気のG!

82 19/09/28(土)14:15:49 No.626220351

>ちょこっと環境問題噴出した程度で地球を住めなくするのはどんな精神病だって思う 本質は地球人と宇宙人という立場の格差を無くそうとしただけで環境は建前だ

83 19/09/28(土)14:16:02 No.626220390

>>間に挟まって永遠に見届けてぇ~ >シャアは否定しろ! ハマーンのレス

84 19/09/28(土)14:16:27 No.626220459

>※このせいで最終的にアクシズ落としは失敗します ああやって失敗したこと自体は満足してそう

85 19/09/28(土)14:16:41 No.626220499

Gレコはその辺りのしがらみとはまた別枠で決着付けたのはターンエーでしょ

86 19/09/28(土)14:17:06 No.626220570

流石にロンドベルは戦力が厳しいね ν作ってなんとかアムロは対等の立場に立ったけどパイロットは後ケーラくらいしかネームドいないし

87 19/09/28(土)14:17:39 No.626220669

>※このせいで最終的にアクシズ落としは失敗します いやーアルテイシアがいる地球が無事でよかった

88 19/09/28(土)14:18:13 No.626220770

>いやーアルテイシアがいる地球が無事でよかった ほんとコイツは…

89 19/09/28(土)14:18:51 No.626220886

いっそ死んでくれたら…

90 19/09/28(土)14:19:11 No.626220950

サイコフレームの光見て希望感じる人とガンダムは悪魔になる人と別れてて人類救い無いなってなる

91 19/09/28(土)14:19:27 No.626220993

なお妹は兄死ねと思っていた

92 19/09/28(土)14:19:46 No.626221057

>Gレコはその辺りのしがらみとはまた別枠で決着付けたのはターンエーでしょ 本当に長い時間かけた末にムーンレイスと地球人が手を取り合っててこれにはイデも満足してくれるんじゃないか

93 19/09/28(土)14:19:53 No.626221072

種が100年かそこらで進化できるわけないのにどいつもこいつも性急に結果求めてきやがって

94 19/09/28(土)14:20:03 No.626221100

>なお妹は兄死ねと思っていた 事あるごとになんやかんや言われるんだろうなぁ

95 19/09/28(土)14:20:25 No.626221162

鬼子とかいっそ死んでくれてたらとか妹も大概酷い

96 19/09/28(土)14:20:34 No.626221185

>シャアが上手く立ち回ってただけで物量も規模も連邦の方が上だよ 最初から地球潰すってシャアの考え気づいてるのロンドベルくらいだったが連邦全体がそれに気が付いてりゃ そもそもアクシズ譲渡なんかしないんで即詰むからな

97 19/09/28(土)14:20:38 No.626221195

ジョニーでシャア→アムロは恐らく「同じクラスのライバル」で「遊び仲間」で「戦友」とかいう整理のつかない存在だって言われてたな…

98 19/09/28(土)14:20:47 No.626221217

>サイコフレームの光見て希望感じる人とガンダムは悪魔になる人と別れてて人類救い無いなってなる 良い人が100人いてもクズが1人いたら全員殺すべきだよね

99 19/09/28(土)14:20:57 No.626221264

シャアはともかくアムロって政治家とかで駆け引きできるタイプかなあ もともと引きこもっての機械いじりとか好きなタイプだし向いてない気がする

100 19/09/28(土)14:21:09 No.626221299

>鬼子とかいっそ死んでくれてたらとか妹も大概酷い いやああの無軌道放蕩ぶりには流石にキレるよ…

101 19/09/28(土)14:21:30 No.626221365

ターンエーは悪く言うわけじゃないけどみんな牧歌的なバカみたいなところあるからうまくいってるだけにも思えるんだ

↑Top