虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 適当に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/28(土)13:00:04 No.626205627

    適当にゴミを放り込んでると堆肥じゃなくて地獄が出来上がる

    1 19/09/28(土)13:01:40 No.626205958

    そうなの

    2 19/09/28(土)13:02:52 No.626206205

    ザンパンマン

    3 19/09/28(土)13:04:09 No.626206481

    臭くなるの?

    4 19/09/28(土)13:04:19 No.626206528

    >そうなの 街中だと天敵がいなくてウジばかりが大量に湧くし そいつらがひり出す糞が溜まってヘドロ化する

    5 19/09/28(土)13:05:13 No.626206719

    貝塚とか酷い有様だったんだろうか

    6 19/09/28(土)13:06:45 No.626207042

    どうすればいいの

    7 19/09/28(土)13:09:20 No.626207565

    上手くやれれば臭いもほとんど出ないんだけどね…

    8 19/09/28(土)13:12:21 No.626208179

    ウジの天敵ってなに…?

    9 19/09/28(土)13:14:03 No.626208501

    放り込む前に干せ

    10 19/09/28(土)13:14:12 No.626208527

    >■ 入れてはダメなもの >肉、骨、貝殻、調理された食品(特にドレッシングや油たっぷりのもの)、竹の子の皮、石炭や木炭の灰、犬猫や人の糞尿、そして病気におかされた植 入れちゃダメなものが割と多い……

    11 19/09/28(土)13:14:49 No.626208648

    うちのゴミ処理場はカエルのパーティ会場と化してるな

    12 19/09/28(土)13:15:33 No.626208799

    この前コンポストに愛犬入れたっての見たな

    13 19/09/28(土)13:15:41 1Bu7PRJs No.626208828

    燃やせば全部灰になるからお手軽!

    14 19/09/28(土)13:15:59 No.626208893

    >うちのゴミ処理場はカエルのパーティ会場と化してるな どうして…

    15 19/09/28(土)13:17:04 No.626209090

    >この前コンポストに愛犬入れたっての見たな うn…?

    16 19/09/28(土)13:17:05 No.626209100

    コンポスト事故はたまに発生してる

    17 19/09/28(土)13:17:58 No.626209266

    灰ダメなんだ

    18 19/09/28(土)13:17:58 No.626209267

    それらはどういう理屈で堆肥にならないの

    19 19/09/28(土)13:18:04 No.626209288

    >上手くやれれば臭いもほとんど出ないんだけどね… しかし庭木が育ちすぎる…

    20 19/09/28(土)13:18:32 No.626209384

    >それらはどういう理屈で堆肥にならないの うんちブリョブリョ~

    21 19/09/28(土)13:18:32 No.626209389

    逆に何入れていいんだ

    22 19/09/28(土)13:19:15 No.626209509

    穀物と野菜クズ以外に何が入る?

    23 19/09/28(土)13:19:31 No.626209558

    この前wifiルーターのスレにコンポストに死んだ愛犬入れた「」が出てきてざわめいた

    24 19/09/28(土)13:19:35 No.626209573

    >それらはどういう理屈で堆肥にならないの 農業技術体系土壌施肥編読んだほうが早いよ

    25 19/09/28(土)13:19:44 No.626209605

    基本的には植物性の生ゴミだけ

    26 19/09/28(土)13:20:23 No.626209728

    >それらはどういう理屈で堆肥にならないの コンポストで生ゴミがなんで土になるかというと微生物が分解するから 入れちゃダメなものは微生物が分解できないもの

    27 19/09/28(土)13:20:33 No.626209770

    >逆に何入れていいんだ 収穫前に傷んでしまった野菜なんかを入れるために畑の側に設置されてることが多い

    28 19/09/28(土)13:20:46 No.626209809

    >この前wifiルーターのスレにコンポストに死んだ愛犬入れた「」が出てきてざわめいた おかしいな日本語なのに意味がわからないぞ

    29 19/09/28(土)13:21:06 No.626209871

    >逆に何入れていいんだ 刈った雑草とか

    30 19/09/28(土)13:21:10 No.626209882

    ハハッ肉も魚も微生物が分解できないわけ無いけどな

    31 19/09/28(土)13:21:28 No.626209923

    骨や貝殻は分解できないよなそりゃ…

    32 19/09/28(土)13:21:36 No.626209950

    >この前wifiルーターのスレにコンポストに死んだ愛犬入れた「」が出てきてざわめいた 何から聞いていいかわからない!

    33 19/09/28(土)13:22:07 No.626210049

    >骨や貝殻は分解できないよなそりゃ… 世界中骨や貝殻で埋め尽くされてないのは何でだろうな

    34 19/09/28(土)13:22:10 No.626210057

    うちの畑には貝殻入ってるぜ

    35 19/09/28(土)13:22:11 No.626210063

    基本的にくず野菜しか入れちゃだめじゃん

    36 19/09/28(土)13:22:17 No.626210079

    肉や魚は野良ぬやカラスがひっくり返していくから駄目だ

    37 19/09/28(土)13:22:29 No.626210115

    >この前wifiルーターのスレにコンポストに死んだ愛犬入れた「」が出てきてざわめいた なんでwifiルーターのスレで堆肥作る機構の話題になって愛犬ぶち込んだ奴が出て来るのかが分からない

    38 19/09/28(土)13:22:36 No.626210139

    一般家庭では扱いにくい代物?

    39 19/09/28(土)13:22:58 No.626210206

    愛犬のアレは肥料にして花壇に撒きたいって理由なんで まぁ理解できなくもない

    40 19/09/28(土)13:23:09 No.626210240

    肥溜めってうんこ入れるとこじゃなかったのか…

    41 19/09/28(土)13:23:11 No.626210245

    周りになにもないぽつんと一軒家なら何入れたっていいよ 虫や獣が匂いに寄ってきても迷惑にならないし

    42 19/09/28(土)13:24:09 No.626210421

    >肥溜めってうんこ入れるとこじゃなかったのか… 肥溜めと堆肥は違うよ!

    43 19/09/28(土)13:24:26 No.626210475

    >世界中骨や貝殻で埋め尽くされてないのは何でだろうな 砕かれて土に混ざりはするからな でも畑で使う堆肥を作る時にわざわざ砕いたりはしまい

    44 19/09/28(土)13:24:29 No.626210486

    死んだって部分見逃してどんなサイコパスだよって思っちゃった

    45 19/09/28(土)13:25:49 No.626210730

    バジルと鳩を一緒に埋めようとしたりしたのはどこの話だっけ ふたばだが虹裏じゃなかった気がする

    46 19/09/28(土)13:25:55 No.626210754

    炭は土に帰らないからな…

    47 19/09/28(土)13:27:01 No.626210974

    >一般家庭では扱いにくい代物? わかってる人には日曜日潰せば10年以上使えるのができる 技術も労力もいらないけど中学生くらいの知識と高校生くらいの想像力がいる

    48 19/09/28(土)13:28:18 No.626211242

    >一般家庭では扱いにくい代物? こまめに手入れすれば問題ないけど 最終的に出来上がる土を園芸などで有効活用出来ない環境なら生ゴミは素直に水切りして出す方が良い

    49 19/09/28(土)13:29:22 No.626211470

    >どうして… ご飯がいっぱい飛んでくるからだ

    50 19/09/28(土)13:30:08 No.626211635

    薬とか菌とか混ぜ混ぜしたりする

    51 19/09/28(土)13:30:32 No.626211705

    >薬とか菌とか混ぜ混ぜしたりする うわぁ

    52 19/09/28(土)13:30:46 No.626211755

    見事堆肥になればあれだけいたウジ他の昆虫もほとんど姿を消して 堆肥だけがひっそりと残っててなんか感動する

    53 19/09/28(土)13:32:38 No.626212116

    >うわぁ まあ混ぜるっつっても粉かけるだけだよ

    54 19/09/28(土)13:33:08 No.626212198

    何を入れても最終的に堆肥になるよ 問題は対比になるまで虫と悪臭が凄まじいこと

    55 19/09/28(土)13:33:10 No.626212201

    納豆入れよう

    56 19/09/28(土)13:35:12 No.626212574

    >何を入れても最終的に堆肥になるよ >問題は対比になるまで虫と悪臭が凄まじいこと それご近所からゴミ屋敷みたいな扱いされるのでは…

    57 19/09/28(土)13:35:17 No.626212596

    >砕かれて土に混ざりはするからな アスペっぽい…

    58 19/09/28(土)13:35:37 No.626212650

    卵の殻はオッケーなんだっけ?

    59 19/09/28(土)13:37:20 No.626212958

    >卵の殻はオッケーなんだっけ? 粉微塵にしておけば…そのまま突っ込んだら堆肥として使う時に困る

    60 19/09/28(土)13:37:54 No.626213068

    >卵の殻はオッケーなんだっけ? だめではないがほとんど分解されないのでできるだけ細かくしてから入れる 堆肥として使うなら入ってた方がいい

    61 19/09/28(土)13:40:31 No.626213540

    水はけ良くして土を柔らかくしたいならゴロゴロしたものを入れるのはあり

    62 19/09/28(土)13:42:23 No.626213900

    虫が湧いても嫌な匂いがしても平気だというなら 別に肉や油を入れてしまっても 最終的に行き着くところは同じなのかな

    63 19/09/28(土)13:42:24 No.626213904

    >まあ混ぜるっつっても粉かけるだけだよ 日本にはやがて主婦層っていう 使えない地層が残るんだぜ…

    64 19/09/28(土)13:42:26 No.626213911

    肉も魚も微生物が分解できないモノとして認識してる「」の存在を知れて良かった

    65 19/09/28(土)13:42:29 No.626213922

    子供の頃は田舎行くと肥溜めの匂いが凄まじいところあったけど 今はもう肥溜め自体無いね

    66 19/09/28(土)13:43:26 No.626214099

    >肉も魚も微生物が分解できないモノとして認識してる「」の存在を知れて良かった えっ

    67 19/09/28(土)13:44:11 No.626214220

    >虫が湧いても嫌な匂いがしても平気だというなら >別に肉や油を入れてしまっても >最終的に行き着くところは同じなのかな 自分の経験上は同じになる

    68 19/09/28(土)13:44:22 No.626214249

    生肉や生魚は水気が多すぎるのと腐敗したときの臭いがひどいんだよ 火を通すとマシになる

    69 19/09/28(土)13:44:42 No.626214314

    嫌気発酵と好気発酵とでなんか違うの かき混ぜろっていうのは好気性発酵させろってことだよね

    70 19/09/28(土)13:45:45 No.626214488

    >生肉や生魚は水気が多すぎるのと腐敗したときの臭いがひどいんだよ 刺身の入ってたパックとか洗わないと翌日には酷い臭いを広範囲に放つしな…

    71 19/09/28(土)13:46:03 No.626214546

    >えっ こういう具体的にはなんにも言えないけど反応だけしちゃうやつ好き

    72 19/09/28(土)13:46:57 No.626214722

    ぐちゃぐちゃに臭いの作ったら地下水も汚染するよ つまり海も汚れる

    73 19/09/28(土)13:47:06 No.626214753

    ちゃんと雨はいらないようにすれば大丈夫だよ

    74 19/09/28(土)13:47:12 No.626214774

    土日はやたら煽る人増えるな

    75 19/09/28(土)13:47:29 No.626214823

    うちのばーちゃんが 「油って肥料になるの?じゃあ直接かけちゃえ!」 って庭の木を枯らせていた

    76 19/09/28(土)13:47:43 No.626214865

    自然界の分解能力を信じろ

    77 19/09/28(土)13:48:26 No.626214993

    >今はもう肥溜め自体無いね O157騒動のときにめっちゃ指導が入って最低簡易水洗にしたから

    78 19/09/28(土)13:49:31 No.626215194

    >うちのばーちゃんが >「油って肥料になるの?じゃあ直接かけちゃえ!」 >って庭の木を枯らせていた 油カスか…

    79 19/09/28(土)13:50:13 No.626215311

    >油カスか… そうそう油カスが肥料になるってどっかで聞いてきたらしいんだよね

    80 19/09/28(土)13:52:46 No.626215825

    入れちゃ駄目なものは分解しにくいもの、分解されないもの、臭いが酷いもの、衛生的にアウトなものなど

    81 19/09/28(土)13:55:10 No.626216276

    油類が入れられないのは家庭ゴミ処理としてはだいぶきついよね 紙にしませて捨てろってこったろうけど

    82 19/09/28(土)13:55:58 No.626216453

    基本的には細かくしたものを土に少量混ぜるなら分解も早い 大きな塊入れたりゴミだけ積めばそりゃ腐敗する

    83 19/09/28(土)13:56:52 No.626216612

    そもそも微生物が分解して無害なものにするんじゃなくて微生物発熱させて70℃以上で安定させて病原になる細菌や蛆や寄生虫の卵を煮殺して無害なものにしてると知らなければ単にゴミ集めただけになる 産業革命期の中国やロシアの農村ではそれでいっぱい死んだ

    84 19/09/28(土)13:57:06 No.626216662

    ミミズコンポストやってみたかったけど割とめんどそうだった

    85 19/09/28(土)13:57:52 No.626216812

    普通の家庭で残るようなものはだいたい駄目そうなのはわかった

    86 19/09/28(土)13:58:00 No.626216844

    子供の頃ホームセンターで見たときは生ゴミを土にする!?すげえ!って思ったけど やっぱりそんな魔法みたいな機械じゃなかったんだね

    87 19/09/28(土)13:58:01 No.626216850

    >そもそも微生物が分解して無害なものにするんじゃなくて微生物発熱させて70℃以上で安定させて病原になる細菌や蛆や寄生虫の卵を煮殺して無害なものにしてると知らなければ単にゴミ集めただけになる >産業革命期の中国やロシアの農村ではそれでいっぱい死んだ 知らなかったそんなの…

    88 19/09/28(土)13:59:49 No.626217189

    いるのは食品廃材で残飯はほぼアウトなのか 詐欺くさい!

    89 19/09/28(土)13:59:51 No.626217202

    うんこ煮るおじさんもそういった知識喪失と共に消える