虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/28(土)12:36:08 液タブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/28(土)12:36:08 No.626200462

液タブに金出すならもうiPadでも買って 安く試したいなら中華でいいかなってなる やっぱすげぇよiPadは…

1 19/09/28(土)12:39:05 No.626201094

カタログでツインビーとかFCのカセットかと思った

2 19/09/28(土)12:41:48 No.626201642

液タブだとパソコンも買わないといけないけどiPadだと買わなくていいからトータルではお得だよね

3 19/09/28(土)12:44:45 No.626202248

中華だけはちょっと

4 19/09/28(土)12:44:49 No.626202262

>安く試したいなら中古法人液タブ

5 19/09/28(土)12:46:40 No.626202657

ソフトウェアの問題があったから買った当初はipadproに移行は出来ないでいたけど clip登場でもうipadproだけで仕事できてる こないだ久しぶりにcintiq触ったけど視差とペン先のズレこんなにあったのか…ってなった

6 19/09/28(土)12:53:57 No.626204282

これ買ったけど結局普通にディスプレイとしか使えてないからipad pro買ってサブディスプレイにする あれ?

7 19/09/28(土)12:56:01 No.626204687

フリースタイルの方でもいいんだけど 絵を描く場合って保護フィルム何使ってる?

8 19/09/28(土)12:56:32 No.626204796

アンチグレア

9 19/09/28(土)12:59:02 No.626205352

ペーパーライクフィルム

10 19/09/28(土)13:00:17 No.626205669

9Hガラス

11 19/09/28(土)13:02:42 No.626206170

なんと今ならつぶやくだけで液タブが手に入っちまうんだ

12 19/09/28(土)13:03:02 No.626206241

ありがとう それらの名称で探してみる

13 19/09/28(土)13:03:05 No.626206248

>カタログでツインビーとかFCのカセットかと思った 開いてもしばらくFCだと思ってた

14 19/09/28(土)13:07:25 No.626207183

左手デバイス使えるようになればいいんだけどなー

15 19/09/28(土)13:07:44 No.626207246

使えるけど

16 19/09/28(土)13:10:20 No.626207768

LGとHuaweiの安タブ買ったけど液晶がすぐ死んで悲しかった…

17 19/09/28(土)13:13:10 No.626208334

ipadproは液晶とペン先の隙間が少ない聞いてへーと思った

18 19/09/28(土)13:13:14 No.626208351

全然書き味違うから単純には比較できないって言いたいけどやっぱお値段がね…

19 19/09/28(土)13:16:14 No.626208941

公式でmacと繋いで液タブにできるようになるからメモリ少なくてレイヤー足りない問題も解決?

20 19/09/28(土)13:16:26 No.626208971

frescoの水彩まじですごいのでiPadにしといてよかったなって思ってる

21 19/09/28(土)13:17:34 No.626209198

折角視差が少ないから特にフィルムは貼ってない

22 19/09/28(土)13:21:22 No.626209912

そもそも視差に配慮したフィルム商品あるのだろうか

↑Top