ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/28(土)12:29:22 No.626199057
奴隷かな?
1 19/09/28(土)12:31:42 No.626199532
1日8時間週休2日で1ヶ月10万って誰がやるんだすぎる
2 19/09/28(土)12:31:47 No.626199549
16時間働いて一万円か…
3 19/09/28(土)12:32:17 No.626199645
そんだけ
4 19/09/28(土)12:32:19 No.626199653
(ガソリン代含まず)
5 19/09/28(土)12:33:01 No.626199812
日本よ コレが本場のブラック企業だ
6 19/09/28(土)12:33:24 No.626199888
セブンもびっくりの奴隷募集だな
7 19/09/28(土)12:33:25 No.626199892
時給625円でガソリンオイル車の維持費も全部自腹ですって!?
8 19/09/28(土)12:33:59 No.626200004
書き込みをした人によって削除されました
9 19/09/28(土)12:34:10 No.626200043
恐ろしい…
10 19/09/28(土)12:34:25 No.626200094
最低賃金とか大丈夫なのか
11 19/09/28(土)12:34:42 No.626200160
例えば軽バンじゃなくてハイエースとか持ってればハイエースなりの荷物押し付けれてでもギャラは変わらないとかそんな感じか
12 19/09/28(土)12:35:04 No.626200244
>桁一つ違うぞ 160時間10万じゃ若干ピンときにくいから判りやすくしたんだろう
13 19/09/28(土)12:35:06 No.626200246
赤帽やろうぜ
14 19/09/28(土)12:35:36 No.626200346
もらえる!!じゃねーよ
15 19/09/28(土)12:35:36 No.626200348
>最低賃金とか大丈夫なのか 請負やってる経営者になぜ労基法の適用を?
16 19/09/28(土)12:35:57 No.626200423
これは玄関に荷物投げ捨てますわ
17 19/09/28(土)12:35:58 No.626200426
>最低賃金とか大丈夫なのか これは給料ではない 個人事業主への委託料だ
18 19/09/28(土)12:35:59 No.626200429
>例えば軽バンじゃなくてハイエースとか持ってればハイエースなりの荷物押し付けれてでもギャラは変わらないとかそんな感じか 車は支給しないしガソリン代は出さないしメンテは自己責任でって意味じゃね
19 19/09/28(土)12:36:04 No.626200455
事故った時の保証は自分っていうのがな…
20 19/09/28(土)12:36:09 No.626200465
給与以外に10万円もらえるなら考える
21 19/09/28(土)12:36:10 No.626200472
キャンペーンで条件達成したら給料に追加でもらえるとかじゃないか そんなわけないか
22 19/09/28(土)12:36:28 No.626200525
>給与以外に10万円もらえるなら考える 給与なんてありませんよ
23 19/09/28(土)12:36:31 No.626200543
個人事業主扱いだから安心してほしい
24 19/09/28(土)12:36:33 No.626200554
給料+10万円だと思うの
25 19/09/28(土)12:37:04 vapScI5M No.626200653
一億総奴隷の鬱苦死萎国
26 19/09/28(土)12:37:10 No.626200677
通常の単価報酬+インセンティブ10万でしょう? ハハハまさか10万だけのはずが
27 19/09/28(土)12:38:01 No.626200863
>給与以外に10万円もらえるなら考える 最初これだと思ったけど10万が給与なのか…
28 19/09/28(土)12:38:17 No.626200922
オムツの配給はあるのかな
29 19/09/28(土)12:38:23 No.626200945
週休2日と仮定し 1日8時間勤務で月に10万 …オイオイオイ
30 19/09/28(土)12:38:30 No.626200968
工場派遣とかでよくある祝い金的なやつなんじゃないの? …違うの?
31 19/09/28(土)12:38:46 No.626201023
ガソリン代と保証が無いのが辛いな https://flex.amazon.co.jp/
32 19/09/28(土)12:39:41 No.626201203
さすがに新規応募でこの期間達成後にボーナス10万支給と思いたい
33 19/09/28(土)12:39:51 No.626201236
>例えば軽バンじゃなくてハイエースとか持ってればハイエースなりの荷物押し付けれてでもギャラは変わらないとかそんな感じか どんな車でも荷物の量は変わらないだろう 40時間で終わるとも限らない量の荷物
34 19/09/28(土)12:39:53 No.626201244
10万はこのキャンペーンか >【2】4週間配達キャンペーン Amazon Flexのデリバリーパートナーとなるための資格を満たしており、愛知エリアを選択した軽貨物車両ドライバーが対象となります。キャンペーン期間中、規定以上のブロック数の配達を4週間以上満たした方全員に現金10万円をお支払いします。
35 19/09/28(土)12:40:08 No.626201306
初日で荷物ごとばっくれれば大儲けじゃね?
36 19/09/28(土)12:40:19 No.626201340
プラス10万でもやってられないぞ 今日は拠点の○○(100キロ先)まで荷物取りに行ってから配達ねとか平気で言われる ガソリン代がかかりすぎる タイヤも減るしね
37 19/09/28(土)12:40:54 No.626201468
>10万はこのキャンペーンか ああなんだびっくりした…
38 19/09/28(土)12:41:00 No.626201485
ニートならまあいいかって感じだな
39 19/09/28(土)12:41:22 No.626201555
自車持ち込みなら空いた時間にできるようにしろよ! こんなの定年したじじいくらいしか来ねえぞ!
40 19/09/28(土)12:41:47 No.626201637
稼ぎたい主婦にはうってつけなのでは すぐ辞めても10万はもらえるし
41 19/09/28(土)12:41:51 No.626201653
名古屋走りで死にたくねえから代わってくれって意味だったか
42 19/09/28(土)12:41:54 No.626201657
アマゾンもウーバーイーツみたいに荷物背負って自転車で運ぶマン使えばいいのに 小さい荷物なら行けるだろチャリで
43 19/09/28(土)12:42:04 No.626201700
よかったよかった
44 19/09/28(土)12:42:10 No.626201717
近くのブロックはあっという間に埋まって4週間連続勤務が達成できないオチがありそう
45 19/09/28(土)12:42:15 No.626201735
軽バンを持ってればOK!
46 19/09/28(土)12:42:22 No.626201755
>規定以上のブロック数の配達を4週間以上満たした方 絶対無理なやつ
47 19/09/28(土)12:42:42 No.626201813
送料無料なんだから無料で配達しないと道理が合わないだろ そういうことだ
48 19/09/28(土)12:42:52 No.626201851
4) 配達時間が40時間となる週が4週間必要となりますが、その4週間は連続している必要はありません。しかしながら、4週間はキャンペーン期間中に完了する必要があります
49 19/09/28(土)12:43:18 No.626201942
今のamazon配達人材不足で個人とかデイリープロバイダ使うようになって配送ミスとか対応が酷いからな どこの誰かわからない個人に荷物が委託されてその人に個人情報が渡っているって時点でやべぇ
50 19/09/28(土)12:43:33 No.626201993
朝指定を12時間後に持ってきたりするけどADPは出来る限り労うようにしてる
51 19/09/28(土)12:43:54 No.626202068
広告が悪いなコラ
52 19/09/28(土)12:44:18 No.626202151
2019/09/13 最悪アマゾン側からは配完率90%を求められます。 在宅は客都合の話で、ドライバー自身ではどうにもできないことです。 にもかかわらず客に電話して置き配の許可を取れとか言ってきます。 電話してもアマゾンのサーバ経由で客に電話するシステムで、仙台とか北海道等の市外局番で客に電話がかかる為、客はほぼ電話に出ません。 それでも配完率を上げろと言ってくる為、どうにもならずドライバーは客に無断で置き配を行うようになります。 しかしその内、客から置き配のクレームが入りアカバンにつながるという流れです。 つまり配完率を上げないとアカバン、配完率を上げる為に無断置き配を行い客からクレームがくるとアカバン。 どちらにしろアカバンが口を開けて待っています。 平日の日中、客はかなり不在にしてますので特別な地域を除き、現状だと夜中心で入り、とにかく配完率を上げるしか方法はありません。
53 19/09/28(土)12:44:47 No.626202255
もともとクソブラックだよアマゾン
54 19/09/28(土)12:45:00 No.626202309
>在宅は客都合の話で、ドライバー自身ではどうにもできないことです。 なるほど不可能だ
55 19/09/28(土)12:45:06 No.626202325
4ブロックだとしても2時間以内で終わるわけないし下手すると一日12時間くらい運転しっぱなしなのでは
56 19/09/28(土)12:45:11 No.626202342
サービスが持たん時はすでに来ている
57 19/09/28(土)12:45:57 No.626202498
>2時間程度の1ブロック4,000円(税込) x 1日5ブロック x 22日 = 440,000円 最初から10時間前提で笑った
58 19/09/28(土)12:46:02 No.626202522
どっかの国では賃金安すぎて最底辺の仕事なんだっけかアマゾンの仕分け
59 19/09/28(土)12:46:11 No.626202548
居ない客が一番悪いのでは…?
60 19/09/28(土)12:46:48 No.626202687
絵に描いたオモチ
61 19/09/28(土)12:46:56 No.626202713
>居ない客が一番悪いのでは…? 愛知エリアって指定されてるのはそこらへんが理由じゃないかな…
62 19/09/28(土)12:47:37 No.626202871
こういう情報を見てからベゾスCEOのプロフィールを見ると何かしら感じるかもしれない
63 19/09/28(土)12:47:42 No.626202898
郵便局の配達員が 「」さんはいつも自宅に居てくれて助かります と言ってくれる 複雑な気持ちの俺
64 19/09/28(土)12:48:05 No.626202976
そんな次の日配達とか急いでないからどうでも良いよと思う 3,4日かかっても良いからさ…
65 19/09/28(土)12:48:12 No.626203007
軽バンも 垢バンも おなじよ
66 19/09/28(土)12:48:55 No.626203148
個人情報ガバガバでブラック企業でまだここ利用しようと思うアホっているのかな?
67 19/09/28(土)12:49:06 No.626203201
もう18時24時の夜に配送しよう 6時間ある!
68 19/09/28(土)12:49:46 No.626203354
夜の運転は帰宅する車多くて 暗いこともあり事故りやすいんよ
69 19/09/28(土)12:49:53 No.626203377
いくら時間指定してないからって平日の朝10時とかに来られてもさー 仕事だよ!
70 19/09/28(土)12:50:02 No.626203419
>もともとクソブラックだよアマゾン 日本より労働条件うるさい欧州の各国ですら搾取企業だって言われる位だからな…
71 19/09/28(土)12:50:54 No.626203626
とは言え月50万以上稼げる可能性あるならまあ…
72 19/09/28(土)12:51:14 No.626203712
でもアマゾンからの配送がこれだった最悪!みたいなのけっこう見るし この仕事やる人自体は増えてんだろうね
73 19/09/28(土)12:51:47 No.626203837
UBER Amazon
74 19/09/28(土)12:51:47 No.626203838
関東ですら44万て…さすがに条件悪すぎだろ 今時車の維持費込みでこの値段で受けたって全く割に合わねぇよ
75 19/09/28(土)12:52:39 No.626204010
宅配ボックス買ったよ!ほめて
76 19/09/28(土)12:53:10 No.626204113
いろいろな理由で正規の労働契約結べない人には良いんじゃないか そういう人に配達してもらいたくはないけど
77 19/09/28(土)12:53:16 No.626204134
クロネコの配送が月20万から40万くらいだけど あっちは正社員だし車もガソリンも会社もちだし
78 19/09/28(土)12:53:26 No.626204174
ドローンとかでなんとかしてくださいよー!
79 19/09/28(土)12:53:29 No.626204183
法人税を1円も払ってなくてアメリカ本国ですら2018年の納税ゼロ$って糞企業のくせによー 金溜め込むだけで人に還元しない代表のマジの糞企業が
80 19/09/28(土)12:53:30 No.626204187
やっぱりアマゾンはクソだなみんなでワタミの宅食やろうぜ!
81 19/09/28(土)12:53:34 No.626204202
「Amazon Flexで自宅前に勝手に荷物置かれてた盗まれたらどうするんだ」 とかツイッターで見たな
82 19/09/28(土)12:54:46 No.626204454
>どっかの国では賃金安すぎて最底辺の仕事なんだっけかアマゾンの仕分け アマゾンジャパンが世界最高水準クラスの賃金という時点でヤバい
83 19/09/28(土)12:55:37 No.626204619
ペーパードライバー歴20年の俺が動く時が来たようだな
84 19/09/28(土)12:56:12 No.626204721
配送センターの送迎バスの中の人間の目が全員死んでるとは聞いたがやっぱひどいのか…
85 19/09/28(土)12:56:13 No.626204727
もちろん移動費通話費持ってくれるんでしょ?
86 19/09/28(土)12:56:15 No.626204735
最低だな千葉ロッテマリーンズ
87 19/09/28(土)12:56:19 No.626204753
サウスパークのベゾスはアマゾンによる地球侵略を目的にした宇宙人だったな
88 19/09/28(土)12:56:26 No.626204777
アメリカのブラック企業はウォルマートといいアマゾンといいちょっと次元が違いすぎる
89 19/09/28(土)12:56:39 No.626204826
クソでかい家電とか家具も一人で運ぶ事になるよ? だいじょうぶ?
90 19/09/28(土)12:56:41 No.626204833
>関東ですら44万て…さすがに条件悪すぎだろ >今時車の維持費込みでこの値段で受けたって全く割に合わねぇよ あーガソリン代と維持費はこっち持ちか… 微妙だな…
91 19/09/28(土)12:57:03 No.626204906
そりゃできることならこんなサイトもう使いたくないけど他に選択肢ねえんだもん ヨドバシですらあんまり代わりにはならない
92 19/09/28(土)12:57:09 No.626204924
郵便局留めや営業所留めを指定できればいいのでは?
93 19/09/28(土)12:57:23 No.626204975
一日20時間やれば週休5日でも良いのかな それなら少しは
94 19/09/28(土)12:57:47 No.626205063
Amazonは個人の努力がどうあろうと絶対に長期的な勤務ができないようにシステム組んでるからね ちょっとでもミスしたら取り返しがつかないポイント付けて 成果上げても既定値達したらさよならするやつとか
95 19/09/28(土)12:57:48 No.626205066
>法人税を1円も払ってなくてアメリカ本国ですら2018年の納税ゼロ$って糞企業のくせによー >金溜め込むだけで人に還元しない代表のマジの糞企業が でも使う そんなの知ったことか って人が大多数だから潰れないどころか業績伸びまくり
96 19/09/28(土)12:58:38 No.626205264
>一日20時間やれば週休5日でも良いのかな >それなら少しは 文字通りの事故案件すぎる…
97 19/09/28(土)12:58:59 No.626205335
アメリカは買い物で片道2時間とか普通にあるからな 主にウォルマートの出店!撤退!のせいで
98 19/09/28(土)12:59:04 No.626205359
1ミスで契約解除がどうのこうのというメールがジャカスカ届くからたまらない
99 19/09/28(土)12:59:08 No.626205371
>成果上げても既定値達したらさよならするやつとか それなんかメリットあるの?
100 19/09/28(土)12:59:56 No.626205591
税金納める代わりに安くしてくれるならいい 税金納めてもどうせ市民は恩恵に預かれないし
101 19/09/28(土)13:00:09 No.626205642
>アメリカは買い物で片道2時間とか普通にあるからな >主にウォルマートの出店!撤退!のせいで amazonが伸びまくってウォルマートがやや押されてるようなので 是非共倒れして欲しい
102 19/09/28(土)13:00:10 No.626205650
誤植じゃないので?
103 19/09/28(土)13:00:21 No.626205684
奴隷になりませんか?
104 19/09/28(土)13:00:27 No.626205704
ああキャンペーンか それならいいんじゃねえかな
105 19/09/28(土)13:00:30 No.626205714
アマゾンの法人税はかなーり前に訴えられて払ったよ 日本には倉庫しかないんですけお?という言い訳は通じなかった
106 19/09/28(土)13:00:33 No.626205721
コンビニだって時給1000円の時代だぞ
107 19/09/28(土)13:00:46 No.626205768
>それなんかメリットあるの? ミスが多い奴は早めに 病んできたり老いてきたりした奴は自然と首にできる
108 19/09/28(土)13:00:50 No.626205779
>そりゃできることならこんなサイトもう使いたくないけど他に選択肢ねえんだもん >ヨドバシですらあんまり代わりにはならない これなんだよなー 店で買うより安いもの多いし何でも取り揃えてるからつい使う
109 19/09/28(土)13:00:58 No.626205805
車も保険も自己負担とか…
110 19/09/28(土)13:00:59 No.626205810
ボーナス的な意味か
111 19/09/28(土)13:01:06 No.626205834
配達率上げたいならまず時間指定を無料でできるようにしてほしい…
112 19/09/28(土)13:01:15 No.626205876
計算できない人がやるのかな むしろ来ないのわかってて出してない?
113 19/09/28(土)13:01:15 No.626205877
奴隷制かもしれないけど奴隷が志願してくるんだから 誰も咎められないんだ
114 19/09/28(土)13:01:21 No.626205902
>アマゾンの法人税はかなーり前に訴えられて払ったよ >日本には倉庫しかないんですけお?という言い訳は通じなかった 倉庫があるならダメですね
115 19/09/28(土)13:01:44 No.626205971
配るのはいいけど客が家にいないのが問題なのか どうもならんな
116 19/09/28(土)13:01:47 No.626205982
営業ナンバーじゃなくてもいいのかあと商品物損時の補償は
117 19/09/28(土)13:02:23 No.626206097
こういう抜け穴探して俺頭良い!ってやってる人達がいるからどんどん規制が強化される
118 19/09/28(土)13:02:58 No.626206231
保険は国保だからクソ高いし年金もあるし確定申告しないとだし 死ぬわアイツ
119 19/09/28(土)13:03:07 No.626206257
更に客のスマホに電話してもでないので 在宅確認も家の前に置く許可も取れない 電話でろよ
120 19/09/28(土)13:03:20 No.626206304
そして規制が強化されて割を食うのは昔からずっとやってきた業界だけという…
121 19/09/28(土)13:04:10 No.626206484
ゆうパックの方も中々のものと聞くけど やってる「」は居ないのか
122 19/09/28(土)13:04:11 No.626206489
せめて連絡手段をSMSとかメール使うとか出来んのかね…
123 19/09/28(土)13:04:43 No.626206608
>営業ナンバーじゃなくてもいいのかあと商品物損時の補償は 黒ナンバーの軽バン持ってるやつ限定って書いてある
124 19/09/28(土)13:05:45 No.626206821
ニートが社会復帰でやって 車事故って絶望しそうだ
125 19/09/28(土)13:05:47 No.626206837
>黒ナンバーの軽バン持ってるやつ限定って書いてある それって赤帽とかの大きめの所の親会社に話持ちかけて拒否されたから個人事業主狙ってるんじゃ…
126 19/09/28(土)13:06:11 No.626206931
日本語で通販サイト運営してたら税金払えってしたとか聞いた
127 19/09/28(土)13:06:19 No.626206963
色々自己負担で高速乗らされたりはしないのかな そんなにブロックが広くならないか
128 19/09/28(土)13:06:52 No.626207062
>>黒ナンバーの軽バン持ってるやつ限定って書いてある >それって赤帽とかの大きめの所の親会社に話持ちかけて拒否されたから個人事業主狙ってるんじゃ… 引き抜きかけるならもうちょっと餌の条件良くした方がいいのでは…
129 19/09/28(土)13:07:02 No.626207093
あらゆる事に置いて抜け穴とか悪巧みとかする連中がいるからルールや法律が作られて 自分達で住みにくい社会を作っているジレンマ
130 19/09/28(土)13:07:41 No.626207235
>自分達で住みにくい社会を作っているジレンマ 抜け道使う人は規制されても新しい抜け道探すだけだし住みやすいままだよ
131 19/09/28(土)13:08:16 No.626207363
イーバーイーツならやったけど チャリで10キロの距離で一つ配送で500円は 自分の安売り感すごかった
132 19/09/28(土)13:08:32 No.626207410
送料無料はもう無理な時代なのかも
133 19/09/28(土)13:08:49 No.626207461
これがウーバーイーツちゃんですか
134 19/09/28(土)13:09:01 No.626207503
>黒ナンバーの軽バン持ってるやつ限定って書いてある ピンで運送業やってきた人がこれに食いつくかな…
135 19/09/28(土)13:09:01 No.626207506
>こういう抜け穴探して俺頭良い!ってやってる人達がいるからどんどん規制が強化される それ自体は別に望ましいことでは
136 19/09/28(土)13:09:28 No.626207598
新興IT企業の経営者は少しおかしいやつ多いけどベゾスは確実にサイコパスだと思う…
137 19/09/28(土)13:09:46 No.626207664
配送料取りたけりゃ別に取られても文句は言わんよ その代わり取ったら取ったでそれに見合った細かいサービスしてね って人対策で無料にしてる気がしてきた…
138 19/09/28(土)13:10:29 No.626207800
>チャリで10キロの距離で一つ配送で500円は 距離とか需要の多さとかでボーナスつくんじゃねえの…?
139 19/09/28(土)13:10:45 No.626207854
160時間労働して10万円って最低賃金割ってない?
140 19/09/28(土)13:11:31 No.626208016
アメリカって条件達成出来たら特別ボーナスって形態好きよね… その条件達成が極めて困難だってものも多いし
141 19/09/28(土)13:12:44 No.626208235
>160時間労働して10万円って最低賃金割ってない? 10万円は給料上乗せでもらえる額だよ 月収例は関東で44万ただし燃料費・維持費は自腹
142 19/09/28(土)13:13:05 No.626208307
個配じゃなくて倉庫間で荷物を配送するとこ探した方が楽だよルートだろうし
143 19/09/28(土)13:13:08 No.626208326
>その条件達成が極めて困難だってものも多いし いわゆるやりがい搾取の一態様じゃないかな…
144 19/09/28(土)13:13:58 No.626208483
>10万円は給料上乗せでもらえる額だよ >月収例は関東で44万ただし燃料費・維持費は自腹 短期でやる分にはいいな…
145 19/09/28(土)13:14:19 No.626208556
でも「」はデイリークエとかウィークリークエ達成するの好きでしょ…?
146 19/09/28(土)13:14:24 No.626208573
うーん… su3336877.jpg
147 19/09/28(土)13:14:41 No.626208629
この10万1回きりですよね
148 19/09/28(土)13:15:31 No.626208789
更に税金で引かれるとしたらこれでどうやって生活するんだ?
149 19/09/28(土)13:15:47 No.626208848
祝金みたいなもんで給料は別じゃねぇのこれ!?
150 19/09/28(土)13:19:36 No.626209576
経費計上ゼロの車含め全額自腹持ち出しでこれはきつい 不在で再配達とか考えたらガソリン駐車場その分丸損だぞ
151 19/09/28(土)13:19:43 No.626209600
ただの上乗せか 広告の書き方が悪いよ! 追加でとか書いてくれ
152 19/09/28(土)13:20:16 No.626209706
ガゾリン台・車検車・保険・税金・年金・社会保険料・住民税まで考えると 手取り20-25万ぐらいになりそうだな
153 19/09/28(土)13:20:24 No.626209738
でもベースは最低賃金なんです?
154 19/09/28(土)13:20:43 No.626209796
ガソリン代すら自腹かよ
155 19/09/28(土)13:21:23 No.626209914
ツイッターで「俺でも稼いじゃってます」 とか言っているの結構いるけど 諸経費たぶん忘れてる
156 19/09/28(土)13:23:07 No.626210230
保険もないし最悪だよ
157 19/09/28(土)13:23:33 No.626210317
配達範囲が県外に及ばない事前提でポストや玄関に荷物を投げ捨てにしてもいいならワンチャンある もちろん再配達拒否で荷物がどうなっても配達員は一切責任負わない形でだ 絶対無理だろそんなの20万貰ってもきついんだぞ配送業 赤帽がどんな末路辿ったか知るべきだ
158 19/09/28(土)13:23:48 No.626210363
車はタダで使えるものと思ってるフシがある
159 19/09/28(土)13:25:02 No.626210593
ろくすっぽ領収書も取っとかずにアルバイト感覚で手取り40万ヤッター!とかやってると大変な事になるなった
160 19/09/28(土)13:25:58 No.626210767
ペーパーだから分からんけど40万稼ぐぐらい走ったら ガソリン代どれぐらいなんです?