ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/28(土)11:42:18 No.626190799
アオシマの核弾頭
1 19/09/28(土)11:43:23 No.626190983
鉄血のMSっぽいアルトアイゼン
2 19/09/28(土)11:43:25 No.626190991
雰囲気イケメン
3 19/09/28(土)11:44:38 No.626191182
ちょっと形容しづらいんだけど左の機体みたいな肩装甲めっちゃ好みだ
4 19/09/28(土)11:46:06 No.626191416
腰細すぎて支えられるかが気になる
5 19/09/28(土)11:46:58 No.626191584
>ちょっと形容しづらいんだけど左の機体みたいな肩装甲めっちゃ好みだ デモベとか真ゲッターあたりとかもすき?
6 19/09/28(土)11:49:02 No.626191924
何度見てもこの腕が気になる
7 19/09/28(土)11:49:28 No.626191982
知ってる!30MMだろ!
8 19/09/28(土)11:50:09 No.626192094
オリジナルプラモロボ増えてきて楽しい
9 19/09/28(土)11:51:55 No.626192392
全体的にはいいと思うんだけど腰だけは本気で不安になる
10 19/09/28(土)11:52:30 No.626192503
>ちょっと形容しづらいんだけど左の機体みたいな肩装甲めっちゃ好みだ 柳瀬くんがよくやるやつか
11 19/09/28(土)11:53:51 No.626192714
脚とヒジと腰となぜガンダムみたいにしちまったんだって顔以外は嫌いじゃない
12 19/09/28(土)11:53:55 No.626192727
腰と二の腕と足が不足感ある
13 19/09/28(土)11:54:56 No.626192876
>柳瀬くんがよくやるやつか いろんな人のよくやるやつを散りばめてあってチグハグ感がすごい
14 19/09/28(土)11:54:58 No.626192885
左下の良いな
15 19/09/28(土)11:56:52 No.626193197
アオシマはこのシリーズをいくらで展開するつもりなんだろう
16 19/09/28(土)11:57:15 No.626193255
小さい方めっちゃ好みだ大きさどれくらいなんだろ
17 19/09/28(土)11:57:48 No.626193341
模型業界は財布を殺そうとしている!
18 19/09/28(土)11:58:37 No.626193487
昨日見た塗装された奴結構かっこよかったな
19 19/09/28(土)11:59:52 No.626193717
これフレーム共通か? だとしたら混ぜ合わせたい
20 19/09/28(土)12:00:32 No.626193821
ああこれ同じ機体なのか 面白い方向性だな
21 19/09/28(土)12:00:37 No.626193832
胴体と太もも同じなのに全然印象違って見えるの面白いね
22 19/09/28(土)12:01:37 No.626194013
右はいいけど左がダサい
23 19/09/28(土)12:01:39 No.626194018
フレームは共通よ 30MMとかとコンセプトが似てる気がするけど時期が被ったのは不運なのかな
24 19/09/28(土)12:02:46 No.626194231
小さい方は足曲げられないんだが...
25 19/09/28(土)12:03:36 No.626194371
右の子3機くらい並べたい
26 19/09/28(土)12:04:02 No.626194455
ロゴが80年代すぎる…
27 19/09/28(土)12:04:28 No.626194537
よく見ると右の二の腕もなんか不安になってくる あと膝動かないのは致命的すぎる 一応分割線あるから脛と脹脛の装甲外したら本来の脚あるのかもしれないけど
28 19/09/28(土)12:05:47 No.626194757
足首もすごいな 支えられるのか
29 19/09/28(土)12:06:00 No.626194792
右の機体膝関節すらないけどどうやって歩くの
30 19/09/28(土)12:06:12 No.626194843
量産型っぽい小さい方は良い感じだな
31 19/09/28(土)12:06:58 No.626194997
腰のフレームはダイカストなんですか?
32 19/09/28(土)12:07:07 No.626195033
鉄血の腰は触ってみると結構丈夫だし大丈夫だろ…
33 19/09/28(土)12:07:49 No.626195137
胴体とか同じなの気付かなかった…
34 19/09/28(土)12:09:19 No.626195394
オズ感ある足
35 19/09/28(土)12:09:43 No.626195455
メカよりパイロットの方が気になる 弐瓶勉チックな兵士が出てくるっぽいので楽しみ 後タイタンフォールのパイロットみたいなのも出して欲しい
36 19/09/28(土)12:10:28 No.626195591
腰アーマーが海老川くんすぎる
37 19/09/28(土)12:11:41 No.626195781
どちらもそうだど肘~手首でデザイン飽きた感ある
38 19/09/28(土)12:12:22 No.626195889
>腰アーマーが海老川くんすぎる 違うけど…
39 19/09/28(土)12:12:45 No.626195949
ロボ系で1/48って珍しいね
40 19/09/28(土)12:13:44 No.626196124
ゲキドライヴもそうだったけどごちゃ混ぜにした後に整合性取らないと見てくれのバランスが酷いよね…
41 19/09/28(土)12:14:20 No.626196223
全部めくってったらARMSのハンプティ・ダンプティみたいになりそう
42 19/09/28(土)12:14:40 No.626196276
イラストは微妙だったけど立体化するとカッコイイな
43 19/09/28(土)12:14:50 No.626196309
右良いなこれ…あからさまに量産機だけどワンポイント入れて主人公機にしたい感じ
44 19/09/28(土)12:16:32 No.626196600
上腕と腰とスネが雑な板で 力尽きずにそこもパクってこいやってなる
45 19/09/28(土)12:16:49 No.626196644
右のモブ顔凄く好み
46 19/09/28(土)12:16:59 No.626196678
二の腕をそこで曲げる必要あるならもうちょっと肩幅増やせばいいのではって思ってしまう
47 19/09/28(土)12:18:22 No.626196917
不安しかなかったけど出来るもんだな
48 19/09/28(土)12:19:17 No.626197091
検索したらコトブキヤも噛んでるのか…って見たらブキヤは1/12スケールのフィギュアだった FA:Gやメガミデバイスからの技術で作るのかな
49 19/09/28(土)12:21:27 No.626197504
棚から落ちたらボッキリ逝きそう
50 19/09/28(土)12:21:59 No.626197609
棚から落ちたらどこかしらポッキリ逝くよ!
51 19/09/28(土)12:23:26 No.626197885
海老川と柳瀬を所々パクリました感
52 19/09/28(土)12:24:14 No.626198039
書き込みをした人によって削除されました
53 19/09/28(土)12:24:28 No.626198085
棚から落ちてポッキリいかないプラモなんてあるんだろうか…
54 19/09/28(土)12:24:32 No.626198100
NAOKIって元々デザイナーなの
55 19/09/28(土)12:24:44 No.626198133
>棚から落ちたらボッキリ逝きそう これに限らずどんなプラモでも棚から落ちたら無事では済まないでしょ…
56 19/09/28(土)12:24:52 No.626198153
>棚から落ちてポッキリいかないプラモなんてあるんだろうか… ハロとか…
57 19/09/28(土)12:25:24 No.626198256
足首が物足りないと思ったらやはりNAOKI
58 19/09/28(土)12:25:25 No.626198259
腰が普通なら様子見で買ってたかも FSSやガンダムフレーム好きだから腰細くてもいいけどこの腰にはあまり惹かれない
59 19/09/28(土)12:25:59 No.626198381
>NAOKIって元々デザイナーなの モデラー出身じゃなかったっけ
60 19/09/28(土)12:26:10 No.626198411
>何度見てもこの腕が気になる 気づいたナニコレ
61 19/09/28(土)12:26:21 No.626198448
>ハロとか… バキッとは逝きそうだ
62 19/09/28(土)12:26:33 No.626198482
売り場から即消える30MMに対して棚の絶対的守護神になる安心感がある
63 19/09/28(土)12:26:53 No.626198557
立てるのかな
64 19/09/28(土)12:27:16 No.626198621
>棚から落ちたらボッキリ逝きそう 叩くにしてもさすがに雑過ぎるぞ
65 19/09/28(土)12:27:24 No.626198653
フレームアームズの成功が他社に波及しているな
66 19/09/28(土)12:27:47 No.626198727
30MMは売れすぎなのでは
67 19/09/28(土)12:27:52 No.626198739
車で引いたらめちゃくちゃになりそう
68 19/09/28(土)12:28:34 No.626198878
>車で引いたらめちゃくちゃになりそう 割とどんなものも滅茶苦茶になるよ…
69 19/09/28(土)12:28:56 No.626198975
>車で引いたらめちゃくちゃになりそう むちゃくちゃ言うな
70 19/09/28(土)12:28:57 No.626198982
30MMは良デザインで安いからね
71 19/09/28(土)12:29:15 No.626199030
なんかどこかで見たことあるパーツばかりだな
72 19/09/28(土)12:29:19 No.626199044
ゾウが踏んだら壊れそう
73 19/09/28(土)12:29:31 No.626199085
30MMはお安さもウリなんだけどスレ画はどうなんだろ… 左とか5k↑とか平気で要求されそうな
74 19/09/28(土)12:29:33 No.626199087
30MMはどうでもいい色でも売れてるのがヤバい 勢いって大事だよね
75 19/09/28(土)12:29:43 No.626199113
>車で引いたらめちゃくちゃになりそう オオ イイ
76 19/09/28(土)12:29:54 No.626199158
逆に象が踏んで壊れないプラモとかあるのか…
77 19/09/28(土)12:30:21 No.626199256
雑すぎて駄目だった
78 19/09/28(土)12:32:06 No.626199612
そもそも頑丈さで言うなら見た目が太かろうが背骨というか軸の耐久力次第なだけだからな
79 19/09/28(土)12:35:08 No.626200251
腰が細過ぎて怖いけどパテで埋めて真鍮線通せば何とかなるかな…
80 19/09/28(土)12:37:17 No.626200698
30MMのダイレクトマーケティング
81 19/09/28(土)12:37:46 No.626200812
スパロボWの主人公機体みたい
82 19/09/28(土)12:38:56 No.626201067
左は腰よりも足元が不安 いつもの爪先が短いハイヒール型だから接地面積小さくて背後に倒れそう
83 19/09/28(土)12:40:51 No.626201460
壊したら壊れそう
84 19/09/28(土)12:41:01 No.626201495
スタンドつくのかな
85 19/09/28(土)12:42:56 No.626201865
コラ素材使って子供が描いたロボ
86 19/09/28(土)12:43:22 No.626201959
将来有望な子供だな
87 19/09/28(土)12:43:56 No.626202079
>ロゴが80年代すぎる… カタログでテッカマンブレードって書いてあるのかと
88 19/09/28(土)12:46:20 No.626202586
>将来有望な子供だな 将来がある子供ならね
89 19/09/28(土)12:46:23 No.626202600
オリジナルってたげでワクワクするけどな...