19/09/28(土)10:03:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/28(土)10:03:05 No.626174808
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/28(土)10:06:44 No.626175380
たぬき「もう人間の住むところじゃないと思います」
2 19/09/28(土)10:07:20 No.626175495
(コブヘイの声)
3 19/09/28(土)10:07:50 No.626175587
我々のものぽこ
4 19/09/28(土)10:09:41 No.626175882
島根県民はほとんどがタヌキが化けたものだったのです…
5 19/09/28(土)10:11:07 No.626176119
鳥取は?
6 19/09/28(土)10:12:37 No.626176354
大正の島根が栄えすぎてただけでは?
7 19/09/28(土)10:13:38 No.626176518
>鳥取は? 島根寄り総人口少ないよ 大正から少なかった
8 19/09/28(土)10:14:07 No.626176606
人間はタヌキだったんだ!!!
9 19/09/28(土)10:14:18 No.626176631
これから島根はタヌキのものですポコ
10 19/09/28(土)10:16:55 No.626177054
タヌキが手を下さずとも勝手に人間が減っていく 何か物語の題材になりそうなやつだ
11 19/09/28(土)10:17:28 No.626177136
>島根寄り総人口少ないよ >大正から少なかった ひどい
12 19/09/28(土)10:17:53 No.626177193
>大正から少なかった そもそも人間の住むところじゃないと思います
13 19/09/28(土)10:18:57 No.626177356
人が居るのは松江と出雲大社だけになるぽこ
14 19/09/28(土)10:19:27 No.626177429
>タヌキが手を下さずとも勝手に人間が減っていく >何か物語の題材になりそうなやつだ 令和狸合戦ぽんぽこ ヒトだってがんばってるんだよォ
15 19/09/28(土)10:19:35 No.626177450
ぽこゃーん
16 19/09/28(土)10:19:49 No.626177473
人口は下がりたぬ口は上がるぽこ
17 19/09/28(土)10:21:39 No.626177772
>タヌキが手を下さずとも勝手に人間が減っていく >何か物語の題材になりそうなやつだ 平成狸合戦ぽんぽこのパロ4コマであったな 少子高齢化で多摩ニュータウンが過疎化して再び狸のものになったけど あの戦いはなんだったんだろう…って言うやつ
18 19/09/28(土)10:22:00 No.626177823
人間が減ってもアライグマとの抗争が待ってそう
19 19/09/28(土)10:22:07 No.626177842
まぁ神在月になりますから
20 19/09/28(土)10:22:28 No.626177907
福島動物王国らしいな 機会があるなら見に行きたい
21 19/09/28(土)10:22:59 No.626177979
>福島動物王国らしいな >機会があるなら見に行きたい サバイバルファミリー観てから人の手を離れた犬の群れがめっちゃ怖そうって思うようになった
22 19/09/28(土)10:23:14 No.626178019
令和狸合戦しまね
23 19/09/28(土)10:24:41 No.626178257
やがては進化したたぬき人類が地球を支配するぽこ
24 19/09/28(土)10:25:08 No.626178327
しまんねえな 島根だけに
25 19/09/28(土)10:28:26 No.626178872
住むメリットゼロ
26 19/09/28(土)10:28:34 No.626178890
何十年かしたら人がいなくなって緑に飲まれた聖域みたいになるんじゃ
27 19/09/28(土)10:28:40 No.626178900
https://www.youtube.com/watch?v=skYgNc4KUn0 人間の家で生活するのは快適ですポコ
28 19/09/28(土)10:30:12 No.626179158
奈良のようにたぬきを島根県民にすればいい
29 19/09/28(土)10:30:25 No.626179196
そのうち未開の地みたいになってそう
30 19/09/28(土)10:33:58 No.626179731
日本人は衰退しました 今では島根はタヌキさんたちのものです
31 19/09/28(土)10:34:09 No.626179762
一句読んでんじゃねえよ
32 19/09/28(土)10:37:34 No.626180289
たぬき「ここを我々の住みかとする」
33 19/09/28(土)10:38:13 No.626180406
アナグマ「そもそも俺はタヌキ?」
34 19/09/28(土)10:40:40 No.626180800
こうして神有月という文化が消滅した
35 19/09/28(土)10:41:34 No.626180965
八百万の神なんだから狸の神もあるぽこ
36 19/09/28(土)10:44:17 No.626181413
アナグマはたぬき鍋の具材だからたぬき
37 19/09/28(土)10:45:28 No.626181602
アナグマかなぁ
38 19/09/28(土)10:45:46 No.626181665
皇居に住んでも許されるタヌキは高貴な生き物
39 19/09/28(土)10:46:39 No.626181816
島根県民榛名
40 19/09/28(土)10:46:42 No.626181825
キツネとタヌキの果てしないバトル
41 19/09/28(土)10:48:01 No.626182046
島根って住むメリット何かあるんだろうか
42 19/09/28(土)10:50:11 No.626182373
アナグマ<たぬきさんいい加減巣穴ぐらい自分で作ってください・・・・
43 19/09/28(土)10:51:45 No.626182623
>島根寄り総人口少ないよ >大正から少なかった 裏日本で平地も少ないのに多くの人間を養えるわけないだろすぎる
44 19/09/28(土)10:52:19 No.626182703
>福島動物王国らしいな >機会があるなら見に行きたい 普通に行っても通せんぼされるしエリアの直前まで普通に人いるし 想像してるようなもんではないと思うよ
45 19/09/28(土)10:52:31 No.626182737
タヌキ「ほらまあお互いはちあわせしないようしてるし許してくだち!」
46 19/09/28(土)10:53:38 No.626182903
>アナグマ「そもそも俺はタヌキ?」 どっちも猯だ
47 19/09/28(土)10:53:45 No.626182918
タヌキもそう思います
48 19/09/28(土)10:57:06 No.626183372
いまならこっそり空き家に隠れても誰もなにも言わないんじゃないか
49 19/09/28(土)10:57:23 No.626183415
アナグマが作った巣穴にアナグマが退去後タヌキやハクビシンが住み着いたりしたおかげで タヌキ狩りを行うたびにどれかが引っかかるせいで面倒くさいから混同された哀れな生き物達
50 19/09/28(土)10:57:46 No.626183462
いいんだよ美味いから
51 19/09/28(土)10:58:30 No.626183571
山陰新幹線!これね!
52 19/09/28(土)10:58:39 No.626183590
なんだよ2016年の話じゃないか今は違うんだろ
53 19/09/28(土)11:00:07 No.626183830
>いいんだよ美味いから アナグマ美味い ハクビシン美味い タヌキ不味い(灰汁があぶくのように凄い出る)
54 19/09/28(土)11:00:14 No.626183857
今はタヌキの楽園になってそうだ
55 19/09/28(土)11:00:26 No.626183886
市町村合併まったなし
56 19/09/28(土)11:00:42 No.626183932
今はタヌキすら…
57 19/09/28(土)11:01:00 No.626183967
市町村どころか県を合併しても生き残れるかどうか
58 19/09/28(土)11:01:15 No.626184006
人間が消えてもアライグマとの戦が始まる
59 19/09/28(土)11:01:44 No.626184077
>山陰新幹線!これね! スーパーまつかぜの乗車率が200%を超えてから言ってほしい
60 19/09/28(土)11:01:47 No.626184087
>平成30年10月1日現在の島根県の推計人口は679,626人で、1年前と比べ5,042人減少した。
61 19/09/28(土)11:02:33 No.626184196
衛星写真で見ても平地少なすぎない?絶対人住めないでしょこれ
62 19/09/28(土)11:03:35 No.626184343
スレ画アナグマじゃね?
63 19/09/28(土)11:04:13 No.626184435
人口が増えてるところもあるぞ https://www.citypopulation.de/php/japan-shimane_j.php
64 19/09/28(土)11:04:57 No.626184530
>まったなし
65 19/09/28(土)11:05:13 No.626184569
いちばん多い年齢帯が65~69歳とか詰んでる
66 19/09/28(土)11:05:49 No.626184664
昔は移住も大変だったけどそれがある程度自由になったら そりゃ皆街の方に出ていっちゃうわな
67 19/09/28(土)11:06:19 No.626184723
ねえこれ出雲しか増えてないんじゃあ… 移住者かな?
68 19/09/28(土)11:06:27 No.626184757
肩のラインが無いから穴熊っぽいけど単なる年寄りのタヌキの可能性もある 正面だと間違いようがないけど
69 19/09/28(土)11:06:52 No.626184805
全国に先駆けて自然消滅するなら色々参考になりそう
70 19/09/28(土)11:07:50 No.626184988
整備が出来なくて陸路ですら行けない集落もあるとか そりゃ人の住めるところじゃねえ
71 19/09/28(土)11:07:55 No.626185010
何か村で人口増えてるだろ43人も
72 19/09/28(土)11:08:42 No.626185146
チョイヤッサァ!
73 19/09/28(土)11:13:18 No.626185901
>整備が出来なくて陸路ですら行けない集落もあるとか こういうのはヘリで行ってるのだろうか