ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/28(土)09:08:53 No.626167057
身内から2人も戦士を輩出した優秀な一族
1 19/09/28(土)09:09:57 No.626167171
うn
2 19/09/28(土)09:15:16 No.626167828
ヘラった英雄 混乱を巻き起こす少女
3 19/09/28(土)09:15:16 No.626167832
ガビはまだ戦士候補生だけどね
4 19/09/28(土)09:15:40 No.626167880
こんなにつぶらな瞳をしていたのに…
5 19/09/28(土)09:18:09 No.626168244
アニは父親を叶わねえ夢を見ているくだらない親父と言った ライナーの母は滅茶苦茶ひどかった
6 19/09/28(土)09:18:36 No.626168310
マーレ軍で一番ぐらいの戦果のガビちゃん
7 19/09/28(土)09:20:41 No.626168644
エレン吹き飛ばしたのはすげえクリティカルだよね 復活したけど
8 19/09/28(土)09:23:55 No.626169114
ガビの狙撃の命中率ヤバい 射撃の天才だわ
9 19/09/28(土)09:24:19 No.626169170
キルスコアが装甲列車1両とパラディ島の最精鋭1人と知性巨人1人 鎧を引き継ぐに値する優秀な戦士すぎる…
10 19/09/28(土)09:24:38 No.626169224
何やっても世界は善良なエルディア人とは認めてくれることはないし 島のエルディア人を滅した暁にはマーレのエルディア人も用済みとして滅ぼされるよ ってライナーママに言ったらどんな反応するの
11 19/09/28(土)09:25:45 No.626169401
>ってライナーママに言ったらどんな反応するの けおおおおおおっ!!
12 19/09/28(土)09:26:01 No.626169436
だいたいこの母ちゃんのせい
13 19/09/28(土)09:26:14 No.626169469
ガビはエルディア人関係なく便衣兵やった時点で…
14 19/09/28(土)09:26:16 No.626169474
それ全力でやってる人はそれはそれで進撃だから戦うほかない
15 19/09/28(土)09:26:35 No.626169517
ライナーたちが壁を壊さなければ島の悪魔たちは外の世界の存在すら知らないままだったのにね
16 19/09/28(土)09:28:38 No.626169838
エレンが暴れた時に無事逃げられたんだろうかライ母とアニ父
17 19/09/28(土)09:29:45 No.626170010
>ライナーたちが壁を壊さなければ島の悪魔たちは外の世界の存在すら知らないままだったのにね 数十年後に突然空襲受けて絶滅させられるルートになったんだろうな…
18 19/09/28(土)09:29:46 No.626170012
帰って来たライナーの部屋が子供部屋のままなのが最高に毒親
19 19/09/28(土)09:32:38 No.626170428
旦那に捨てられたせいでだいぶメンタルやられたっぽいよね 自虐史観は捨てられる前からなんだろうけど
20 19/09/28(土)09:32:47 No.626170449
帰ってからこの母と暮らし続けたライナーの心労が偲ばれる もう親父がどうあっても帰ってこないことも分かってるのに
21 19/09/28(土)09:32:54 No.626170464
>ガビはエルディア人関係なく便衣兵やった時点で… 宣戦布告した側が宣戦同時攻撃されててマーレ側の現場からすれば突然無宣戦攻撃されたように見えるのも問題を複雑にしてる感ある ガビ的には軍事行動じゃなくて正当防衛気分だったんじゃねえかな…
22 19/09/28(土)09:33:21 No.626170525
>帰って来たライナーの部屋が子供部屋のままなのが最高に毒親 これベッドぐらいは変えたほうがいいのか本人の為に極力部屋変えないほうがいいのか 親視点になると結構迷う
23 19/09/28(土)09:34:32 No.626170692
子供視点だとげんなりするよ…
24 19/09/28(土)09:35:12 No.626170796
マーレのエルディア人の典型なんだろうけど コルトとファルコの親はもうちょっと思想が柔かったんだろうな
25 19/09/28(土)09:35:17 No.626170810
>エレンが暴れた時に無事逃げられたんだろうかライ母とアニ父 流石に何の描写もなく死亡は無いだろう そしたらライナーはもう一段曇ってるだろうし
26 19/09/28(土)09:35:53 No.626170904
>>ライナーたちが壁を壊さなければ島の悪魔たちは外の世界の存在すら知らないままだったのにね >数十年後に突然空襲受けて絶滅させられるルートになったんだろうな… ABC兵器を山ほどぶち込まれそうだよね BC兵器と放射能なら始祖の力で耐性つけられそうだけど
27 19/09/28(土)09:36:36 No.626170985
更衣兵は要塞の列車砲を破壊したときのことでは マーレ市街戦はあれまだ戦争じゃないでしょテロ現行犯
28 19/09/28(土)09:36:43 No.626171005
>コルトとファルコの親はもうちょっと思想が柔かったんだろうな 兄が復権派だしな 子供達を守るために当局に服従したけど実際マーレも絶対的に正しいわけじゃないよ… ってのがコルトとファルコにも伝わってるんだと思う
29 19/09/28(土)09:36:56 No.626171039
一応エレンも軍高官の位置を確認した上でボディプレスはしてたからどうだろうね…
30 19/09/28(土)09:36:57 No.626171040
>ABC兵器を山ほどぶち込まれそうだよね 「そうだ!超大型でドームを作ってシェルターにすればいいんだ!」
31 19/09/28(土)09:38:16 No.626171221
エレンポイントマイナス1000!
32 19/09/28(土)09:39:55 No.626171458
マーレのエルディア人でも自分の子供の寿命を13年に減らして戦地に送り込むのを喜ぶ親は少数派じゃないかな
33 19/09/28(土)09:42:24 No.626171844
>マーレのエルディア人でも自分の子供の寿命を13年に減らして戦地に送り込むのを喜ぶ親は少数派じゃないかな だが善良なエルディア人は違う!
34 19/09/28(土)09:42:32 No.626171859
ベルンカステルくんの親はもうおっ死んじゃってるんだよね
35 19/09/28(土)09:42:37 No.626171869
なんかこのかーちゃん段々あの精神病の16歳に見えてきた
36 19/09/28(土)09:43:15 No.626171952
ライナーやアニの親ってエレン襲来の時逃げれたっけ
37 19/09/28(土)09:44:37 No.626172132
ライナーは親が死んでも曇らないしむしろほっとするまであると思う
38 19/09/28(土)09:45:27 No.626172237
ブラウンさんの名前がちょくちょく出てくるのは何か意味があるのだろうか
39 19/09/28(土)09:46:18 No.626172341
>ライナーは親が死んでも曇らないしむしろほっとするまであると思う 流石にそれはこれまでライナーの何を見てきたんだという感じがあるよ!
40 19/09/28(土)09:46:51 No.626172417
ヴィリーって島滅ぼした後は壁外のエルディア人が滅ぼされる番になるだろうけどどうやって家残すつもりだったんだろう?
41 19/09/28(土)09:46:55 No.626172433
>何やっても世界は善良なエルディア人とは認めてくれることはないし >島のエルディア人を滅した暁にはマーレのエルディア人も用済みとして滅ぼされるよ >ってライナーママに言ったらどんな反応するの なんかライナー父への逆恨みもあると思うから そんなん言われても止まらないと思うあのかーちゃん
42 19/09/28(土)09:47:27 No.626172513
>>ライナーは親が死んでも曇らないしむしろほっとするまであると思う >流石にそれはこれまでライナーの何を見てきたんだという感じがあるよ! そりゃ涙くらいは出すけど仲間の死よりかは引き摺らないというか
43 19/09/28(土)09:47:41 No.626172542
>流石にそれはこれまでライナーの何を見てきたんだという感じがあるよ! いやちょっとわかるよ 俺何で悲しくないんだろう…ってなってそこで曇るんだ
44 19/09/28(土)09:47:59 No.626172602
ケニーの言う酔っ払ってなきゃやってられないってやつだよこのお母さんは
45 19/09/28(土)09:48:04 No.626172615
既に一種の宗教家みたいになってるから理論的にものを言ってどうにかなる段階を過ぎてるよ
46 19/09/28(土)09:48:08 No.626172624
ライナーは親が死んでほっとした後に全部自分の責任なの自覚して早く死のうとするよ
47 19/09/28(土)09:48:09 No.626172625
洗脳教育って本当に良くないな
48 19/09/28(土)09:48:25 No.626172668
>ヴィリーって島滅ぼした後は壁外のエルディア人が滅ぼされる番になるだろうけどどうやって家残すつもりだったんだろう? あそこで死ぬの覚悟してたしその後は知らないんじゃないかな 自分らのことも暴露しちゃったし
49 19/09/28(土)09:48:37 No.626172699
>ヴィリーって島滅ぼした後は壁外のエルディア人が滅ぼされる番になるだろうけどどうやって家残すつもりだったんだろう? 理解してても理解する訳にはいかんのだ!の精神
50 19/09/28(土)09:49:07 No.626172772
支えどころか呪縛な毒親なんだけど死んだら死んだで色々曇るのがライナーがライナーたる所以だよね…
51 19/09/28(土)09:49:07 No.626172773
フロック君もそうで 自分がやってることが正しいかとか本当に自分の望みかどうかとか関係ないんだよねもう
52 19/09/28(土)09:49:21 No.626172811
そういえば母親に対していい思い出あるのかなライナー…
53 19/09/28(土)09:49:50 No.626172891
>あそこで死ぬの覚悟してたしその後は知らないんじゃないかな >自分らのことも暴露しちゃったし 完全に自らを犠牲にして世界を救う意志か…
54 19/09/28(土)09:50:20 No.626172957
そういえばヨロイブラウンの瓶なんであそこにあったんだろうな… 歴代進撃の継承者が作ったりしたのかなあれ
55 19/09/28(土)09:50:22 No.626172960
>洗脳教育って本当に良くないな 言っちまえばライナーもガビもカルト二世的な立ち位置だからね 国家全体のカルトなんだけどな!
56 19/09/28(土)09:50:55 No.626173028
ライナーの人生雁字搦め過ぎて笑う
57 19/09/28(土)09:51:01 No.626173044
エルディア人は実際のそういう人を暗喩してんのかな
58 19/09/28(土)09:51:06 No.626173056
親の洗脳に逆らったのがイェーガー家 親の洗脳に従ったのがブラウン家
59 19/09/28(土)09:51:54 No.626173161
>子の洗脳に逆らえなかったのがイェーガー家
60 19/09/28(土)09:52:06 No.626173187
そこまで良い人ではないとはいえメンタルケアしてくれるクサヴァーさんいたとこだけ良かったよなジーク エレンに関しちゃ幼少期は単に幸せに生きたし
61 19/09/28(土)09:52:32 No.626173241
マーレの国体維持の仕方が無理がありすぎるからな…
62 19/09/28(土)09:52:41 No.626173263
酔わなきゃ生きてられないが作品の命題すぎる…
63 19/09/28(土)09:52:46 No.626173281
クサヴァーさんいなかったらあの一家全員で楽園送り確定だったからな…
64 19/09/28(土)09:52:53 No.626173298
>ヴィリーって島滅ぼした後は壁外のエルディア人が滅ぼされる番になるだろうけどどうやって家残すつもりだったんだろう? 残すつもり無いんだと思う
65 19/09/28(土)09:53:48 No.626173419
巨人の恐怖に苛まれる壁の中エルディア人と 差別されまくる大陸エルディン人だとどっちが幸せなんだろう
66 19/09/28(土)09:54:19 No.626173487
まあ遡ればこのかーちゃんだけが悪いのではなく結局その先祖や周辺の教育でこういう思想になったんだろうし 仕方なかったってやつだ
67 19/09/28(土)09:54:37 No.626173529
>マーレの国体維持の仕方が無理がありすぎるからな… エルディア人を隔離するのと戦士教育はともかく 無垢爆撃とか首都無垢とかやってるのはクズ戦術すぎる
68 19/09/28(土)09:54:50 No.626173561
この漫画おつらい生まれのキャラ多すぎる…
69 19/09/28(土)09:55:14 No.626173623
まだ目に輝きがあるころのガビ
70 19/09/28(土)09:55:54 No.626173725
ライナーは母親に対してはだいぶ諦めの境地入ってると思う 結局一人で苦しんでる内心を吐露できる相手では無いし
71 19/09/28(土)09:56:05 No.626173748
>巨人の恐怖に苛まれる壁の中エルディア人と >差別されまくる大陸エルディン人だとどっちが幸せなんだろう 差別されてるぶん常に死の危険があるのは大陸エルディア人も同じだと思うとより酷い気がする
72 19/09/28(土)09:56:19 No.626173791
>まだ目に輝きがあるころのガビ まだ読者からヘイトを買う余裕があった頃のガビ
73 19/09/28(土)09:56:59 No.626173891
思想によってじゃなくて母親を幸せにしたいという自分の意思で戦士に志願したライナーは凄いよ…後からその思い裏切られすぎるけど
74 19/09/28(土)09:57:25 No.626173954
この後ガビちゃんがガッツリ曇ってやっとライナーの気持ちがわかった…ってやるのいいよね
75 19/09/28(土)09:57:39 No.626173994
自分の置かれた酷い状況を正当化して心を守ろうとするDV被害者だと考えると分かりやすい
76 19/09/28(土)09:57:49 No.626174018
思えば壁の中の人類の生き残りvsよくわからない生き物の悪の巨人の構図だった時が一番幸せだったな 人はバンバン死ぬけど敵を全滅させれば幸せになれると信じていられたから
77 19/09/28(土)09:58:10 No.626174055
侵略するのに巨人使いすぎて技術発展を阻害してて結果置いてかれたのは自業自得だからな…
78 19/09/28(土)09:58:10 No.626174057
>この後ガビちゃんがガッツリ曇ってやっとライナーの気持ちがわかった…ってやるのいいよね ライナーRTAが容赦無さすぎたからね…
79 19/09/28(土)09:59:50 No.626174293
壁の中はなんだかんだ差別はないし周辺の誰とでも絆を育めて皆で頑張れる所だったからな…
80 19/09/28(土)10:00:06 No.626174336
出発前も出発後もあんだけ曇らされて精神分裂までいってからのもう何が正しいのかわからんけど戦士としての責任は果たすね…って行って鎧に変身するライナーは本当に格好いいよ… それはそれとして本当に気持ち悪いとも思うよ…
81 19/09/28(土)10:00:40 No.626174421
ライナー数年分の濃度の曇らせをギュッと凝縮して投与
82 19/09/28(土)10:01:28 No.626174540
>ライナー数年分の濃度の曇らせをギュッと凝縮して投与 常人なら三度は死ぬ濃度!
83 19/09/28(土)10:01:32 No.626174550
>壁の中はなんだかんだ差別はないし周辺の誰とでも絆を育めて皆で頑張れる所だったからな… でも偉くないのに偉いやつが蔓延ってるし…
84 19/09/28(土)10:02:30 No.626174705
父ちゃんに出て行けぇ!されるライナーもほんとうにひどい ガビ山先生はおちんちんギンギンになって描いてたんだろうけどさ
85 19/09/28(土)10:03:08 No.626174816
>>壁の中はなんだかんだ差別はないし周辺の誰とでも絆を育めて皆で頑張れる所だったからな… >でも偉くないのに偉いやつが蔓延ってるし… 遅かれ早かれ芸術は免れない
86 19/09/28(土)10:03:20 No.626174838
>でも偉くないのに偉いやつが蔓延ってるし… マーレ上層部は芸術にしたらさぞかし美しかっただろうな…
87 19/09/28(土)10:04:26 No.626175000
父親に否定されることは同時に母親からの否定も兼ねていて そしてトドメに結局自分は落ちこぼれな上にいじめっ子と天秤にかけられた末の生贄だったと知らされる ライナーの精神はしんだ
88 19/09/28(土)10:04:42 No.626175052
ライナーのママンが本当変な宗教にハマった何かみたいでお辛い 希望がそれしかないから縋り付いてるんだろうけど
89 19/09/28(土)10:04:55 No.626175086
>父ちゃんに出て行けぇ!されるライナーもほんとうにひどい >ガビ山先生はおちんちんギンギンになって描いてたんだろうけどさ あそこから始まる怒濤のライナーの精神破壊ラッシュはひどすぎて笑えてくる
90 19/09/28(土)10:05:36 No.626175191
全ては母親に喜んでもらいたくて戦士になって頑張ったのに母親が死んでも島の悪魔たちが死んだときの方が悲しくて戸惑うライナーが見たい
91 19/09/28(土)10:06:08 No.626175279
駅前でビラ配ってそう
92 19/09/28(土)10:06:21 No.626175320
壁の中で暮らすことでそれでも信じてたマーレ側の正しさすら揺らいで来るから マジで心の拠り所一切ない状態なんだよな本編のライナー…
93 19/09/28(土)10:06:54 No.626175412
俺はもう何が正しいかわからん!
94 19/09/28(土)10:07:01 No.626175442
ライナーがどんなに頑張っても 母ちゃんの望みの家族三人は絶対に叶うことはないのが
95 19/09/28(土)10:07:04 No.626175455
恐ろしいことにこの変な宗教は国家宗教なのです
96 19/09/28(土)10:07:19 No.626175491
それでも子供と仲間を守るために死に体でも立ち上がれるからライナーはかっこいいよ…
97 19/09/28(土)10:07:35 No.626175542
>ライナーの精神はしんだ そこで終わりじゃないのが本当にゲイのサディストの所業だと思う
98 19/09/28(土)10:07:46 No.626175576
>父親に否定されることは同時に母親からの否定も兼ねていて >そしてトドメに結局自分は落ちこぼれな上にいじめっ子と天秤にかけられた末の生贄だったと知らされる >ライナーの精神はしんだ それでも英雄にならなきゃ…壁の内側楽しい…みんな慕ってくれる…こんなことになってるの元々俺のせいだ俺が壁壊したんだった >ライナーの精神はしんだ
99 19/09/28(土)10:07:57 No.626175607
父と一緒に暮らせるって母がいうから戦士になったのにモチベーションなくなってよく続けたな
100 19/09/28(土)10:08:27 No.626175677
親父を連れ戻せないということは母親の期待に応えられることがない=真っ当な愛情を受けられることもない だからもう英雄になる夢にしがみつくしかなかったんだよね…
101 19/09/28(土)10:08:28 No.626175683
>それでも子供と仲間を守るために死に体でも立ち上がれるからライナーはかっこいいよ… 自分と子供を守るために仲間が身代わりになって生き残っちゃうのいいよね…
102 19/09/28(土)10:09:09 No.626175787
島の内情と経験を知って帰ってきたのが自分だけなせいで誰にも内心を吐露できず 結果地獄の経験を語る流れでつい同期の鉄板爆笑ネタを話してしまうほどです
103 19/09/28(土)10:09:58 No.626175926
ベルトルトが生き残ってたらまた違ったのかもしれない 頼んだぞ相棒したあとで死んだ
104 19/09/28(土)10:10:14 No.626175974
ライナーの周囲だけ念入りに絆とかそういうのが断裂されすぎじゃない? 現時点で一番絆あるのマジでエレンなんじゃない?
105 19/09/28(土)10:10:23 No.626175998
>ベルトルトが生き残ってたらまた違ったのかもしれない >頼んだぞ相棒したあとで死んだ むしろ深い傷になって残った!
106 19/09/28(土)10:10:44 No.626176068
自慢の息子になって家族3人で暮らしたい 任務を成功させて世界を救う英雄になりたい 戦士として自分のやったことの責任を取る もう死にたいが後輩達に託すまでは死ねない …もういいよな?よしファルコに託すぞ?
107 19/09/28(土)10:10:54 No.626176093
>ベルトルトが生き残ってたらまた違ったのかもしれない >頼んだぞ相棒したあとで死んだ 奴は武士として死んだからな…拙者が成敗してくれる!
108 19/09/28(土)10:11:23 No.626176158
>現時点で一番絆あるのマジでエレンなんじゃない? 誰よりも深く理解してると思う
109 19/09/28(土)10:11:40 No.626176207
ライナーは母親を失望というか絶望させないために頑張ってると思う カーチャン俺仕事首になったよ…って言えずに毎日公園に出かける男の心境
110 19/09/28(土)10:11:43 [ポッコ] No.626176213
>自慢の息子になって家族3人で暮らしたい >任務を成功させて世界を救う英雄になりたい >戦士として自分のやったことの責任を取る >もう死にたいが後輩達に託すまでは死ねない >…もういいよな?よしファルコに託すぞ? ライナー
111 19/09/28(土)10:11:54 No.626176241
>…もういいよな?よしファルコに託すぞ? ポルコオオオ!!
112 19/09/28(土)10:11:56 No.626176246
エレンはライナーお試しコースをしてるからな…
113 19/09/28(土)10:13:20 No.626176476
母親が正しくなかったことも分かってるけど それはそれとして親を完全に突き放すことは難しいんだ 親子の情ってやつだ
114 19/09/28(土)10:13:20 No.626176477
ポルコオオオオ!?の流れはひどすぎる 神の寵愛を感じる
115 19/09/28(土)10:14:33 No.626176670
デコ丸出しのガビちゃんあんま可愛くないけど 髪の毛おろして絶望した顔してるときのガビちゃんは死ぬほど可愛い
116 19/09/28(土)10:15:20 No.626176797
母親大事じゃなけりゃとっくに裏切ってただろうからな…
117 19/09/28(土)10:16:01 No.626176908
>ライナーは母親を失望というか絶望させないために頑張ってると思う >カーチャン俺仕事首になったよ…って言えずに毎日公園に出かける男の心境 心境はそうでも実際の立場はエリート外資系くらいに頑張ってるのが哀愁を誘う
118 19/09/28(土)10:16:16 No.626176955
それはそれとしてファルコの無垢巨人は顎向きのデザインしてるよね…
119 19/09/28(土)10:16:52 No.626177049
自分が愛した子供達は半分がミンチになって残りの子供達は死ぬより酷い目にあいました! 俺を殺してくれ…エレン…
120 19/09/28(土)10:17:17 No.626177114
そもそもエレン達の強襲受けて母ナーとか無事なんだろうか ライナーが特にリアクションしてないから無事なのかな
121 19/09/28(土)10:17:22 No.626177125
ガリアードさんの記憶を通してライナーさんの昔の姿見ちゃった///
122 19/09/28(土)10:18:06 No.626177229
壁内に行く直前になってからこれまで信じてたものが全部裏切られるの勢い凄すぎてちょっと笑う
123 19/09/28(土)10:18:25 No.626177277
>母親大事じゃなけりゃとっくに裏切ってただろうからな… 今なら可愛い後輩たちもいるからな… 残り二人になったが
124 19/09/28(土)10:18:40 No.626177314
マーレってエルディア帝国が栄える1700年以上前から存在してるメチャクチャ古い国なのが引っかかる そんだけ古い上に一度滅ぼされて民族浄化されても復活できるとかおかしくない? ここまでしぶとく国家意識を保てる理由はなんなんだろう
125 19/09/28(土)10:19:18 No.626177409
早くサシャを殺したのはガビだって知ってほしいね…
126 19/09/28(土)10:21:19 No.626177718
ああそうかライナーは芋女殺したのがガビってまだ知らないのか…
127 19/09/28(土)10:21:57 No.626177813
>ここまでしぶとく国家意識を保てる理由はなんなんだろう 始祖の巨人による洗脳を受けてそう 結局マーレ人もエルディア人なんじゃねえかな
128 19/09/28(土)10:24:13 No.626178177
まぁライナーだってマルコを始めたくさんぶっ殺してるからガビを褒めるしかないんだけどね
129 19/09/28(土)10:24:51 No.626178288
>マーレってエルディア帝国が栄える1700年以上前から存在してるメチャクチャ古い国なのが引っかかる >そんだけ古い上に一度滅ぼされて民族浄化されても復活できるとかおかしくない? だからフクロウも1700年の民族浄化?本当に?って言ってる
130 19/09/28(土)10:25:50 No.626178461
始祖の力が及ばない人間がいることは確かだけどどうなんだろうね
131 19/09/28(土)10:27:11 No.626178679
ライナーママは自虐教育や洗脳教育の結果と言うより旦那に捨てられたことを歴史のせいにしてるだけよね
132 19/09/28(土)10:27:24 No.626178713
エルディアの血が少しでも混じるとアウト判定ならアッカーマンは多分絶滅してる