19/09/28(土)09:03:46 観光客... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/28(土)09:03:46 No.626166421
観光客からクマ出没の一報を受けて現場に行ったら確かにクマが居た… アナグマにしてはマッチョな個体なので間違っても仕方ないわと思いました
1 19/09/28(土)09:04:40 No.626166544
たくましい
2 19/09/28(土)09:06:29 No.626166771
美味いらしいな
3 19/09/28(土)09:07:43 No.626166925
くまだこれ
4 19/09/28(土)09:08:12 No.626166982
>たくましい 普通のアナグマの1.5~2倍ぐらいの大きさだったので遠目からだとクマだと思った 危うく皆で撃つところだったよ
5 19/09/28(土)09:08:42 No.626167038
アナグマの王。かよ
6 19/09/28(土)09:10:24 No.626167223
>美味いらしいな 汁にして食うと美味いゾ!
7 19/09/28(土)09:12:48 No.626167536
>アナグマの王。かよ 人も気にせず近づいてくるのは正に王。の貫禄だったよ 5mぐらいでこっちに気付いたらしくびっくりして転げ回ったから近眼なのかもしれないけど
8 19/09/28(土)09:14:13 No.626167699
アナグマってびっくりすると転げ回るんだ…
9 19/09/28(土)09:14:35 No.626167747
確かに一瞬クマに見えるな…
10 19/09/28(土)09:15:15 No.626167825
サムネだとツキノワグマだ
11 19/09/28(土)09:15:42 No.626167887
かなりの巨体に見えるのに転げるんだ…
12 19/09/28(土)09:16:09 No.626167952
太ったアナグマと小熊は確かに見間違えるかもしれん…
13 19/09/28(土)09:16:33 No.626168015
絶滅したはずの九州に熊が? って発見ニュースも アナグマと間違えたっぽい?とかなってたな それはそうと道路を横切る時のアナグマのヨタヨタ感は微笑ましい
14 19/09/28(土)09:16:37 No.626168024
随分きたえたな…
15 19/09/28(土)09:16:45 No.626168040
猟友会「」とかいるんだ
16 19/09/28(土)09:17:02 No.626168072
>アナグマってびっくりすると転げ回るんだ… 普通は20mぐらいで人間息づいてそそくさと去る コイツは換毛失敗したらしく毛がモコモコしすぎて体が大きく見えて目も悪くなってたっぽい 仕方ないから皆で毛を毟ってあげたよ
17 19/09/28(土)09:17:06 No.626168082
アナグマって人襲って食べたりするの?
18 19/09/28(土)09:17:16 No.626168111
ムチッ…ムチッ…
19 19/09/28(土)09:17:32 No.626168151
>仕方ないから皆で毛を毟ってあげたよ やさしい
20 19/09/28(土)09:17:42 No.626168181
>アナグマって人襲って食べたりするの? そんなにでかくないよ!
21 19/09/28(土)09:18:01 No.626168222
アナグマはどっちかというと人に食われる側の動物
22 19/09/28(土)09:18:17 No.626168263
毛を毟るとかマジかよ…
23 19/09/28(土)09:18:37 No.626168312
おとなしく毟られたの?
24 19/09/28(土)09:18:37 No.626168314
>仕方ないから皆で毛を毟ってあげたよ 捕えてる…
25 19/09/28(土)09:18:51 No.626168340
毟ったの…
26 19/09/28(土)09:18:55 No.626168347
猟友会の人もたいへんだな
27 19/09/28(土)09:19:00 No.626168367
>確かに一瞬クマに見えるな… うちの地区でクマ目撃情報が多かったんだけどコイツの毛を毟ってからはなくなったよ
28 19/09/28(土)09:19:03 No.626168377
こんなモッサリしたあなぐまはじめてみた…
29 19/09/28(土)09:19:33 No.626168450
>うちの地区でクマ目撃情報が多かったんだけどコイツの毛を毟ってからはなくなったよ こいつが犯人じゃねーか!
30 19/09/28(土)09:19:35 No.626168458
大丈夫? 騒がせやがって!ってなってる後ろから熊出てこない?
31 19/09/28(土)09:19:47 No.626168494
マタギやられてるのか
32 19/09/28(土)09:20:04 No.626168541
>毛を毟るとかマジかよ… 抜け掛けで残ってた冬毛を梳いてあげたんだよ!? 夏毛を毟ったらアナグマだろうと怒るよ!
33 19/09/28(土)09:20:05 No.626168547
地元じゃ熊は出ないけどたまにイノシシ狩りには呼び出される
34 19/09/28(土)09:20:33 No.626168622
柴犬よりちょっとでかいぐらいで果物とかかぶと虫とかを食ってる生物だからねアナグマ
35 19/09/28(土)09:20:48 No.626168655
通報してきたの観光客じゃなくてコイツなんじゃ…
36 19/09/28(土)09:20:53 No.626168669
捕らえて見ればめしいのアナグマであった
37 19/09/28(土)09:21:10 No.626168708
>おとなしく毟られたの? ドンゴロスに入れると眠っちゃうみたい というか大帝の暴れる動物はドンゴロスに入れると落ち着くのでお試しあれ
38 19/09/28(土)09:21:49 No.626168796
そんな怪獣みたいな名前のやつ知らねェ…
39 19/09/28(土)09:22:05 No.626168829
麻袋のことか
40 19/09/28(土)09:22:06 No.626168834
ドンゴロスってなんじゃと思ったら麻袋か
41 19/09/28(土)09:22:37 No.626168922
>というか大帝の暴れる動物はドンゴロスに入れると落ち着くのでお試しあれ RPGの攻略本みたいな文章だ…
42 19/09/28(土)09:22:53 No.626168956
ドンゴロスったらドンゴロス
43 19/09/28(土)09:23:00 No.626168972
いやまあツキノワに襲われるケースはほとんど小熊を見張ってるマザー熊によるものだから小熊っぽいのがいたら通報は完全に正しいよ
44 19/09/28(土)09:23:04 No.626168986
>こいつが犯人じゃねーか! 十中八苦コイツのせいだったよ多分 忙しい中パトロールさせられてた恨みもあって鍋にしたれ!って会員も居たけど許すよ…
45 19/09/28(土)09:23:50 No.626169098
てっぽうもってったんだ
46 19/09/28(土)09:24:00 No.626169131
今年の夏を冬毛で越すとは大変だったろうな
47 19/09/28(土)09:24:04 No.626169139
耳をぎゅっと掴むとヘタってなるのでその隙に抱え込んで袋にシュー
48 19/09/28(土)09:24:20 No.626169174
>いやまあツキノワに襲われるケースはほとんど小熊を見張ってるマザー熊によるものだから小熊っぽいのがいたら通報は完全に正しいよ それがあるので最初の通報からパトロール三昧だったよ ただ今まで地区に本当のクマが出たことは一度もない
49 19/09/28(土)09:25:28 No.626169357
小熊見たら最大警戒で逃げろってよく聞くもんなあ
50 19/09/28(土)09:25:35 No.626169376
実際美味いのかな? 狸と比較した場合とかだったりして
51 19/09/28(土)09:25:38 No.626169383
アナグマとタヌキは地方によって呼び方がちがうというのは本当ですか 「タヌキはまずいアナグマはうまい」の公式が地方によってちがうのは呼び方がちがうからという話を聞きました
52 19/09/28(土)09:25:58 No.626169432
モンスターパニック物の導入
53 19/09/28(土)09:27:23 No.626169645
目元の柄が分かりづらい上にデカいと間違えるのも止むなし
54 19/09/28(土)09:27:28 No.626169662
>忙しい中パトロールさせられてた恨みもあって鍋にしたれ!って会員も居たけど許すよ… やっぱり怒りの意思表明で鍋にするぞ!って言うんだ…
55 19/09/28(土)09:27:28 No.626169663
これからは換毛期にアナグマを捕らえてファーミネーターしよう
56 19/09/28(土)09:28:01 No.626169741
>狸と比較した場合とかだったりして 狸は処理してもあまり美味しくない アナグマは脂が甘く肉も適度に芳醇で美味しい
57 19/09/28(土)09:28:09 No.626169769
>>いやまあツキノワに襲われるケースはほとんど小熊を見張ってるマザー熊によるものだから小熊っぽいのがいたら通報は完全に正しいよ >それがあるので最初の通報からパトロール三昧だったよ >ただ今まで地区に本当のクマが出たことは一度もない 通報があってパトロールの結果こいつが見つかったのだから 連絡網とお仕事しっかりしてる証左だよ おつかれさまでした
58 19/09/28(土)09:28:52 No.626169871
アナグマって外来種だっけ
59 19/09/28(土)09:29:17 No.626169929
収穫時期で忙しいもんな
60 19/09/28(土)09:29:31 No.626169974
>アナグマって外来種だっけ それアライグマ!
61 19/09/28(土)09:29:39 No.626169994
カタうぉんうぉん
62 19/09/28(土)09:29:40 No.626169995
鉄砲持った人間に捕まったと思ったらトリミングされて釈放されたのか…
63 19/09/28(土)09:31:04 No.626170199
ちなみに近くのキャンプ公園はアナグマに占拠されてるってぐらいアナグマ増えてる キャンパーよりアナグマの数が多い
64 19/09/28(土)09:31:16 No.626170229
本物のクマが出てくる流れじゃん!
65 19/09/28(土)09:32:27 No.626170396
>本物のクマが出てくる流れじゃん! チッ…驚かせやがって…
66 19/09/28(土)09:32:36 No.626170422
新鮮なロードキルタヌキ食ったことあるけどとにかく臭い 味や食感はまあまあ良いから鼻栓すればギリ食える
67 19/09/28(土)09:33:29 No.626170549
>新鮮なロードキルタヌキ食ったことあるけどとにかく臭い >味や食感はまあまあ良いから鼻栓すればギリ食える アク抜きしないと体にも悪いから無茶しないで
68 19/09/28(土)09:34:21 No.626170664
>アナグマは脂が甘く肉も適度に芳醇で美味しい カブトムシ食うのに美味いのか… よく分からんな
69 19/09/28(土)09:34:36 No.626170699
>本物のクマが出てくる流れじゃん! 山間部だと時々爪でマーキングしてたりするので警戒は怠らないようにしてるよ
70 19/09/28(土)09:34:53 No.626170739
アライグマは腺除去すれば割と食えるらしいけどなかなか機会が無いなあ
71 19/09/28(土)09:34:53 No.626170742
タヌキじゃないよムジナだよ
72 19/09/28(土)09:35:06 No.626170770
>カブトムシ食うのに美味いのか… >よく分からんな 幼虫ぐらいなら肉にエグみがつかないんじゃないかな
73 19/09/28(土)09:35:49 No.626170894
アナグマは美味しいから肉にしてやればよかったのに
74 19/09/28(土)09:37:31 No.626171121
神戸とかたまに都市部にイノシシ登場するよね
75 19/09/28(土)09:37:37 No.626171134
>アナグマは美味しいから肉にしてやればよかったのに 正直な所換毛失敗してる時点で皮膚に異常かおじいちゃんっぽいしもう旬過ぎてるかなって…
76 19/09/28(土)09:37:52 No.626171165
アナグマが恩返しに来ても キツネみたいな色気無さそうだよな
77 19/09/28(土)09:40:00 No.626171481
>神戸とかたまに都市部にイノシシ登場するよね 鉄砲使われないって気付いちゃったんだろうね
78 19/09/28(土)09:40:16 No.626171526
>肉の味については佐藤垢石はエッセイ「香熊」において、ビーバーに似ていると記述している。 何の参考にもならない…
79 19/09/28(土)09:41:00 No.626171631
>正直な所換毛失敗してる時点で皮膚に異常かおじいちゃんっぽいしもう旬過ぎてるかなって… ジジイだったのか…敬老精神でいいことしたな
80 19/09/28(土)09:42:04 No.626171786
定期的に出没して毟ってもらおうとするアナグマ
81 19/09/28(土)09:42:06 No.626171795
佐藤垢石狸肉以外も食ってたのか
82 19/09/28(土)09:42:14 No.626171817
因みにアナグマは鋭い牙と爪を持っている上に擬死するので 驚いて死んだわアイツって無闇にドンゴロスに詰めようとしちゃダメだよ
83 19/09/28(土)09:47:55 No.626172590
ハクビシンが美味しいらしく一度食ってみたくてアライグマ用の罠にかかるの期待してるんだけどうちの近くにはいないっぽいんだよな
84 19/09/28(土)09:48:43 No.626172714
じゃあダメだしてから梳いてあげるね…
85 19/09/28(土)09:49:11 No.626172787
たぬきは冬に備えて秋にぶくぶく太るって言うけどアナグマもそうなんだろうか
86 19/09/28(土)09:49:27 No.626172829
>ちなみに近くのキャンプ公園はアナグマに占拠されてるってぐらいアナグマ増えてる >キャンパーよりアナグマの数が多い にんげんさん おさけうってくれない?
87 19/09/28(土)09:49:58 No.626172907
アナグマってクマじゃないの?
88 19/09/28(土)09:50:05 No.626172926
ハクビシンはこの前知人の家の屋根裏に住み着いて駆除が入った 大塚にもいるんだなってなった
89 19/09/28(土)09:50:21 No.626172959
>ドンゴロス 農業や野良仕事に疎いので初めて聞きました
90 19/09/28(土)09:50:37 No.626172997
>アナグマってクマじゃないの? 犬の方が近いと思う
91 19/09/28(土)09:50:45 No.626173013
>アナグマってクマじゃないの? イタチ
92 19/09/28(土)09:50:48 No.626173017
アナグマとクマはライオンと柴犬ぐらい違う
93 19/09/28(土)09:51:00 No.626173043
http://www.monstersproshop.com/anaguma-stew/ うまそう
94 19/09/28(土)09:51:23 No.626173089
>にんげんさん >おさけうってくれない? 果物の匂いに釣られる テントクンクンしてて中の人が出てくるとびっくりして擬死する
95 19/09/28(土)09:52:01 No.626173174
>ハクビシンが美味しいらしく あいつら果実食だっけ
96 19/09/28(土)09:52:38 No.626173259
ジビエってフランス語だったのか… 猟師が使う言葉かと思ってた
97 19/09/28(土)09:53:35 No.626173387
まあマタギとかと似た響きだしなジビエ
98 19/09/28(土)09:54:08 No.626173461
>大塚にもいるんだなってなった 相模大塚だとアライグマまでいる 基地の森林地帯に営巣しているらしい
99 19/09/28(土)09:54:41 No.626173537
ハクビシンは果実メインの植物性が強い雑食で果実が見つからないときは鳥の雛とか芋虫とか木の芽とか
100 19/09/28(土)09:55:05 No.626173603
そもそもスレ「」は何者なの
101 19/09/28(土)09:55:11 No.626173615
ドンゴロスって全国区だったんだ地方限定かと思った
102 19/09/28(土)09:55:16 No.626173627
ムジナなのか
103 19/09/28(土)09:55:50 No.626173708
>テントクンクンしてて中の人が出てくるとびっくりして擬死する 狸寝入りの語源なんやな
104 19/09/28(土)09:56:20 No.626173793
毛をむしるて捕らえてブラッシングしたのか 毛皮にしたのかと
105 19/09/28(土)09:57:17 No.626173929
ミカン畑のそばに住んでるハクビシンがめちゃくちゃ美味しいらしいけどミカン食いまくってるからうまいのか単に必死になって駆除されるから人の口に入る機会が多いだけなのかはわからない
106 19/09/28(土)09:58:04 No.626174045
>毛をむしるて捕らえてブラッシングしたのか >毛皮にしたのかと 抜け毛が残ってると皮膚病誘発するからね 他のアナグマに感染すると不味いからね
107 19/09/28(土)09:59:58 No.626174313
優しいのねあなた
108 19/09/28(土)10:00:03 No.626174328
この子も害獣なの
109 19/09/28(土)10:01:32 No.626174553
アナグマは畑に入ってきたらもちろん荒らすけど全体的に見れば害獣というほどではない
110 19/09/28(土)10:03:05 No.626174807
デカイとなるとアナグマの王なのかなと思ったりする まあ来年も紛らわしい熊扱いされるかもしれんが…
111 19/09/28(土)10:04:34 No.626175027
>まあ来年も紛らわしい熊扱いされるかもしれんが… シリーズ二作目
112 19/09/28(土)10:06:24 No.626175328
レッサーベアー!
113 19/09/28(土)10:06:51 No.626175407
そんな簡単に捕まえられるんだ
114 19/09/28(土)10:06:55 No.626175417
>>まあ来年も紛らわしい熊扱いされるかもしれんが… >シリーズ二作目 ANAGUMA 2 来年秋公開
115 19/09/28(土)10:08:14 No.626175650
今年もあいつが帰ってきた!
116 19/09/28(土)10:09:21 No.626175814
今度は冬毛120パーセント!
117 19/09/28(土)10:12:15 No.626176300
ハンターさんもてんてこ舞い!
118 19/09/28(土)10:16:57 No.626177060
マスクマンだったかダイナマンだったかの敵幹部にアナグマの爺さんがいた気がする
119 19/09/28(土)10:17:38 No.626177150
まぁ血生臭い週末にならないでよかったんじゃないか
120 19/09/28(土)10:17:43 No.626177166
ドンゴロスに入れられて人間の快楽触手フィンガーで毛繕いされるとかこのアナグマ大丈夫? 癖になって出没頻度上がらない?
121 19/09/28(土)10:18:47 No.626177337
>柴犬よりちょっとでかいぐらいで果物とかかぶと虫とかを食ってる生物だからねアナグマ でけえな!
122 19/09/28(土)10:19:16 No.626177407
>http://www.monstersproshop.com/anaguma-stew/ >うまそう 可愛い顔してたのがすぐ下でアナグマだったものに変わっててダメだった
123 19/09/28(土)10:20:20 No.626177563
>>柴犬よりちょっとでかいぐらいで果物とかかぶと虫とかを食ってる生物だからねアナグマ >でけえな! それの2倍あったら確かにクマだわ
124 19/09/28(土)10:21:31 No.626177748
>そもそもスレ「」は何者なの ニュースでよく見る地元猟友会の皆様だろう
125 19/09/28(土)10:21:46 No.626177789
ダブルマッソーのアナグマかな