虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/28(土)08:44:16 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/28(土)08:44:16 No.626164140

そんな遭難しやすいの?

1 19/09/28(土)08:45:35 No.626164294

お前は次にそうなんですという

2 19/09/28(土)08:45:58 No.626164330

そうじゃないんです

3 19/09/28(土)08:46:10 No.626164350

この危機を救うべく30代女性が立ち上がった

4 19/09/28(土)08:46:43 No.626164412

しむら?

5 19/09/28(土)08:47:11 No.626164467

ワームホールがあるのかもしれない

6 19/09/28(土)08:47:41 No.626164528

ミイラ取りがシイラになるってやつだ

7 19/09/28(土)08:48:12 No.626164596

俺も女児探せば異世界転移できるんです?

8 19/09/28(土)08:48:26 No.626164621

そうなんだ

9 19/09/28(土)08:49:05 No.626164698

このままどんどん探索隊も不明者が出て打ち切られるな

10 19/09/28(土)08:49:47 No.626164776

遭難ボランティア

11 19/09/28(土)08:50:36 No.626164873

丹沢山系は基本岩石が脆い

12 19/09/28(土)08:50:39 No.626164880

そろそろ捜索打ち切りになるんじゃないの

13 19/09/28(土)08:50:50 No.626164899

遭難した者が集まって集落ができる

14 19/09/28(土)08:51:23 No.626164971

崖から落ちたって連絡あったけどもう電話が繋がらないんだって

15 19/09/28(土)08:51:25 No.626164978

なんでお子さんの写真公開しないんだろうか

16 19/09/28(土)08:53:05 No.626165169

>お前は次にそうなんですという さむっ

17 19/09/28(土)08:58:08 No.626165769

出るに出れなくなってるのかな…

18 19/09/28(土)08:59:54 No.626165980

えっ捜索してたボランティアが遭難したのか ありそうと思ったけど遭難するなよ

19 19/09/28(土)09:01:01 No.626166095

まあ女児捜してればついでで見つかるでしょ

20 19/09/28(土)09:03:57 No.626166443

流石にこの20代は笛ぐらい持ってるだろうし 笛を定期的に吹いていれば見つけてくれるだろう

21 19/09/28(土)09:04:54 No.626166567

電源きれたてつくづくドジだなこいつ…なんで一人で行動したんだ?

22 19/09/28(土)09:05:39 No.626166665

こうならないようプロが探してるのに

23 19/09/28(土)09:05:56 No.626166701

女児の方も別に捜査した方が…

24 19/09/28(土)09:06:15 No.626166733

こいつも見つからなかったらさすがに笑う

25 19/09/28(土)09:07:02 No.626166838

二次遭難はよくあることだよ

26 19/09/28(土)09:07:05 No.626166848

現代版ドリフターズか…

27 19/09/28(土)09:08:35 No.626167023

女児も滑落したのかな

28 19/09/28(土)09:09:08 No.626167085

熊にでも遭遇したか

29 19/09/28(土)09:10:29 No.626167231

近くにダムがあるわけでもないのに変だよね

30 19/09/28(土)09:12:12 No.626167458

あの辺りただの山道だからな ファミリーが行ってもキャンプ場から出ないほうがいい ソロキャンパーからするとファミリーいなくなるのは嬉しいが

31 19/09/28(土)09:12:49 No.626167537

二次遭難という最悪のパターンになってるじゃねぇか

32 19/09/28(土)09:12:53 No.626167544

ちゃんとした山装備してたのこの善意の第三者?

33 19/09/28(土)09:13:00 No.626167559

このあたりのキャンプ場いいところなのにな というか一人で捜索すんなよ山歩きの基本だろ

34 19/09/28(土)09:13:04 No.626167568

流石に二次遭難出ると中止の判断が働きそう

35 19/09/28(土)09:16:08 No.626167950

スーパーボランティアの人は今回は来ないのかな

36 19/09/28(土)09:16:54 No.626168055

>ソロキャンパーからするとファミリーいなくなるのは嬉しいが ファミリーがいなくなったら幼女ウォッチができなくなるのでは?

37 19/09/28(土)09:17:45 No.626168187

善意を押し付けてくる無能が一番タチ悪い

38 19/09/28(土)09:18:01 No.626168223

>スーパーボランティアの人は今回は来ないのかな 他の災害のボランティアで忙しい

39 19/09/28(土)09:18:28 No.626168292

千葉の話題がすっかりなくなって可哀想

40 19/09/28(土)09:19:28 No.626168433

>千葉の話題がすっかりなくなって可哀想 不便だし損害もひどいけど一応は命の危険無くなったし

41 19/09/28(土)09:19:43 No.626168476

7日間行方不明の女子を捜索してたボランティアの20代男性が7日間行方不明になるんだ…

42 19/09/28(土)09:20:20 No.626168581

>7日間行方不明の女子を捜索してたボランティアの20代男性が7日間行方不明になるんだ… ホラー味ある

43 19/09/28(土)09:20:50 No.626168660

ワンチャン女の子見つけてヒでいいねいっぱいもらいたかったのかな

44 19/09/28(土)09:21:24 No.626168738

駆け落ちでは?

45 19/09/28(土)09:21:32 No.626168750

崖から落ちたんじゃ自力で動けないな 山に入るならスマホにアプリ入れておいて緊急時にGPSの座標を送れるようにしておかないと

46 19/09/28(土)09:21:51 No.626168799

捜索のリソースが分散されて女の子を見つけられる確率が減っちゃうんだ…

47 19/09/28(土)09:22:13 No.626168855

次のハンターに選ばれたんだろ

48 19/09/28(土)09:22:15 No.626168871

女の子は今頃天狗に育てられてるはず

49 19/09/28(土)09:22:25 No.626168889

>駆け落ちでは? 崖から滑落して崖(駆け)落ちってね

50 19/09/28(土)09:23:33 No.626169053

女児はもう…

51 19/09/28(土)09:24:09 No.626169148

次々遭難すれば打ち切られずに済む訳よ

52 19/09/28(土)09:24:11 No.626169153

素人がなにやってんだよ 自衛隊が出てるなら任せておけよ…

53 19/09/28(土)09:24:38 No.626169220

しかしそんなに見つからないものなんだな

54 19/09/28(土)09:24:46 No.626169244

もう山中はかなり冷えるだろうし二晩もつかな

55 19/09/28(土)09:24:52 No.626169261

女児の打ち切りはしたんじゃなかった

56 19/09/28(土)09:25:04 No.626169292

>>お前は次にそうなんですという >さむっ 低体温症で…

57 19/09/28(土)09:25:11 No.626169315

逆にどんどんボランティアが二次遭難すれば 捜索範囲が広がって女児が次いでに見つかるかもしれない

58 19/09/28(土)09:25:23 No.626169345

警察はなにしてんの…

59 19/09/28(土)09:25:38 No.626169387

保護者が面倒臭がって付き添わないとこうなっちゃうからなあ

60 19/09/28(土)09:25:50 No.626169412

少なくとも女児の方はもう無理だろ 山になってる

61 19/09/28(土)09:27:05 No.626169605

30年くらいしたら幼女のときの姿のまま帰って来るんだ…

62 19/09/28(土)09:27:13 No.626169622

でも3億円盗んだ男は見付かったし…

63 19/09/28(土)09:27:45 No.626169708

>善意を押し付けてくる無能が一番タチ悪い やってる事はトゥンベリと似たようなもんだからね

64 19/09/28(土)09:28:02 No.626169750

犬なら探せるんじゃないの

65 19/09/28(土)09:28:15 No.626169788

鹿児島で13年前に失踪したJKが最近山中で見つかったし諦めるのはまだ早い

66 19/09/28(土)09:28:26 No.626169816

中身女児の20代男性が帰ってくる

67 19/09/28(土)09:29:14 No.626169920

>鹿児島で13年前に失踪したJKが最近山中で見つかったし諦めるのはまだ早い 死体でじゃん!

68 19/09/28(土)09:29:16 No.626169924

無知なボランティアって邪悪だわ

69 19/09/28(土)09:30:00 No.626170040

山とか海とかってやらない善よりやる偽善とか言えるような場所では無いからね 知識や経験無い個人が独善で動くのは論外だわ やるならせめて集団行動で安全確保できる手合いじゃないとダメだ 基本的にはボランティアが山間部探すなら最低でも二人で行動して欲しい

70 19/09/28(土)09:30:20 No.626170081

ボランティア千秋

71 19/09/28(土)09:30:43 No.626170136

この20代の素性が気になる

72 19/09/28(土)09:30:48 No.626170150

夏に樹海散策したけどまあ迷ったら死ぬよねって感じだった そもそも歩道コース外れなきゃそんな事絶対ないけど

73 19/09/28(土)09:31:06 No.626170205

>死体でじゃん! 死亡したの1年前だし…

74 19/09/28(土)09:31:11 No.626170221

まるで孤独な二十代男性みたいじゃん

75 19/09/28(土)09:32:26 No.626170392

>この20代の素性が気になる 大学生だったら就職の為のボランティアと納得できるが

76 19/09/28(土)09:32:45 No.626170443

まるでボランティアががんばってないみたいじゃん

77 19/09/28(土)09:32:56 No.626170469

>>死体でじゃん! >死亡したの1年前だし… 山中で12年も修行してたのか…

78 19/09/28(土)09:33:12 No.626170502

登山装備で固めた登山者も登山道を外れたら即遭難なんだ プロか超人でないと二次遭難するだけなんだ

79 19/09/28(土)09:33:30 No.626170550

女児捜索打ちきりを防ぐために自ら遭難した男

80 19/09/28(土)09:33:32 No.626170557

獣道登ってると上がってるのか下ってるのかよくわからない感覚になるから迷うのも納得

81 19/09/28(土)09:34:11 No.626170648

>流石にこの20代は笛ぐらい持ってるだろうし >笛を定期的に吹いていれば見つけてくれるだろう 実は笛って役に立たないアレ鹿の鳴き声そっくりだから 遭難手記読むと皆勘違いしてる 実際体験したから分かる

82 19/09/28(土)09:35:38 No.626170865

>実は笛って役に立たないアレ鹿の鳴き声そっくりだから 笛の音にも色々あるんじゃね?

83 19/09/28(土)09:35:58 No.626170919

丹沢周りは鹿だらけだったな…

84 19/09/28(土)09:36:15 No.626170947

照明弾とか持っておけば…

85 19/09/28(土)09:36:37 No.626170989

フエにも種類があるんだ 犬笛・ホイッスル・ラムネの付属のやつ・フエラムネなど複数持っておくとブドウ糖も採れて良い

86 19/09/28(土)09:36:51 No.626171027

山火事起こすのが真面目に一番生存率高いと思うよ

87 19/09/28(土)09:36:53 No.626171030

知らないけど笛でSOSの演奏方法とかあるんじゃないの

88 19/09/28(土)09:36:54 No.626171033

>実は笛って役に立たないアレ鹿の鳴き声そっくりだから >遭難手記読むと皆勘違いしてる >実際体験したから分かる 成仏してくれ

89 19/09/28(土)09:37:21 No.626171100

ピィ~  ピィ~

90 19/09/28(土)09:37:22 No.626171101

フエ星人のおかげで救助されるおじさん

91 19/09/28(土)09:37:33 No.626171128

出てこないってのは骨でも折ったか

92 19/09/28(土)09:37:38 No.626171138

あーフエ星人が流行ったのってこういうことなのか

93 19/09/28(土)09:38:07 No.626171199

フエラムネってすごいんだな…

94 19/09/28(土)09:38:08 No.626171202

キャンプとか登山とか行くなら 子供にGPS発信機持たせてスマホで親が確認できるようにしておくのがいい

95 19/09/28(土)09:38:44 No.626171284

>山火事起こすのが真面目に一番生存率高いと思うよ 巻かれて死なない?焚き火でよくない?

96 19/09/28(土)09:38:57 No.626171321

>山火事起こすのが真面目に一番生存率高いと思うよ 逃げ遅れて真っ先に死ぬぞ

97 19/09/28(土)09:39:12 No.626171354

発煙筒ぐらいがいいのか

98 19/09/28(土)09:39:30 No.626171390

>山火事起こすのが真面目に一番生存率高いと思うよ のろし上げるくらいにしとけよ…

99 19/09/28(土)09:39:34 No.626171404

フエ星人まだ持ってないから急いで買って来なくちゃ…

100 19/09/28(土)09:40:13 No.626171516

善意は嬉しいけど山岳救助に素人に毛が生えた程度の人は弾け

101 19/09/28(土)09:40:26 No.626171542

大和くんとか尾畠さんみたいな例はやっぱ稀なんだな…

102 19/09/28(土)09:40:29 No.626171555

手回しのサイレンとか持って行けばいいのかな

103 19/09/28(土)09:41:03 No.626171640

>キャンプとか登山とか行くなら >子供にGPS発信機持たせてスマホで親が確認できるようにしておくのがいい 山の中は電波届かないよ とくにソフトバンク

104 19/09/28(土)09:41:45 No.626171750

>善意は嬉しいけど山岳救助に素人に毛が生えた程度の人は弾け 弾かれた人は無許可で勝手に探し出すんだ俺ならできると無根拠な自信で動くんだ 悔しいだろうが善意のクズを止められないのは仕方無い事なんだ

105 19/09/28(土)09:42:12 No.626171811

氏名と顔写真が公開されれば一生笑い者だな

106 19/09/28(土)09:42:58 No.626171911

>山火事起こすのが真面目に一番生存率高いと思うよ お願いだから君は山に入らないでね

107 19/09/28(土)09:43:00 No.626171919

小説ならコイツが犯人で死体を別の場所に隠すためにボランティアに紛れ込んだってなるのに

108 19/09/28(土)09:45:09 No.626172196

子供が遭難して確実に遺体で発見だろうなと思ったら元気だったパターンも最近見た気がする

109 19/09/28(土)09:45:20 No.626172220

>笛の音にも色々あるんじゃね? 登山用のサバイバルホイッスルは大抵こんな踏んでも壊れない丈夫なやつ https://www.amazon.co.jp/dp/B07PK758SM サッカーの審判が使うようなの持って行く人いない

110 19/09/28(土)09:46:05 No.626172313

エッチな漫画だったらここから二人のサバイバルが始まるのにな…

111 19/09/28(土)09:46:30 No.626172370

恐ろしい…ここは神隠しの山じゃ…

112 19/09/28(土)09:46:39 No.626172391

>子供が遭難して確実に遺体で発見だろうなと思ったら元気だったパターンも最近見た気がする あの時は寝床に出来るマットが積まれた小屋、水飲み場が近くにあったから良かったが…

113 19/09/28(土)09:47:32 No.626172521

>氏名と顔写真が公開されれば一生笑い者だな まもなく一生が終わりそうなんですけど…

114 19/09/28(土)09:48:15 No.626172644

スーパーボランティアのスーパー探索前例があったから俺だってそれくらいできるって素人ボランティアが張り切っちゃったんだ…

115 19/09/28(土)09:49:32 No.626172841

滑落した後に動けない程に怪我してたらアウトだなぁ

116 19/09/28(土)09:50:12 No.626172944

>スーパーボランティアのスーパー探索前例があったから俺だってそれくらいできるって素人ボランティアが張り切っちゃったんだ… 多少の英雄願望はあると思う

117 19/09/28(土)09:50:24 No.626172966

スーパーボランティアじじいの時に救出された2歳児が2歳児とは思えない貌付きになってたな 「」よりも経験値が高い顔だわ

118 19/09/28(土)09:50:57 No.626173035

スーパーボランティア今回は出動しないの?

119 19/09/28(土)09:52:15 No.626173204

20代の若造が60代の真似は厳しかろう

120 19/09/28(土)09:52:50 No.626173290

>スーパーボランティア今回は出動しないの? 基本九州中国地方での活動だしさすがに来れねえだろう

121 19/09/28(土)09:53:20 No.626173353

善意とはいうけど絵に描いたような役立たずで不謹慎ながら笑ってしまう

122 19/09/28(土)09:54:06 No.626173458

運良く遭難探す人たちが近くに沢山いるな

123 19/09/28(土)09:54:28 No.626173510

>20代の若造が60代の真似は厳しかろう 普通逆だろ!?

124 19/09/28(土)09:55:12 No.626173619

キャンプ場もいい迷惑だわ これから紅葉シーズンだってのに

125 19/09/28(土)10:01:01 No.626174470

女児には気の毒だけど これが見せしめになって 家族で来る人達がしっかり子供を見る様になったら良いね

126 19/09/28(土)10:02:35 No.626174714

一週間過ぎても捜索するのって捜す側のモチベあるのかな

127 19/09/28(土)10:02:40 No.626174727

消えたボランティアの経験値は知らんけど こういうのは山岳警察>警察にもよく協力してるボランティア>自衛隊だったりもするからなあ

128 19/09/28(土)10:02:52 No.626174759

遭難に備えて発煙筒とか持ってたほうがいいのかしら

129 19/09/28(土)10:04:23 No.626174993

>サッカーの審判が使うようなの持って行く人いない 無いよりマシだから持ってるよ

130 19/09/28(土)10:04:33 No.626175026

女児はともかくボランティアは女児を見つけた時に周囲に知らせるための笛なり発煙筒なりを持っていた方がいいだろうな

131 19/09/28(土)10:04:37 No.626175034

>>20代の若造が60代の真似は厳しかろう >普通逆だろ!? 奥多摩辺りの捜索でも経験値が重要 もちろん体力も無関係ではないので 30代から40くらいがピークだったかな 60代は経験から指揮とかの軍師、参謀で能力を発揮するみたい

132 19/09/28(土)10:05:41 No.626175209

>警察はなにしてんの… 何してほしいんだよ ボランティア追い返せとでもいうのか

133 19/09/28(土)10:06:14 No.626175300

他のキャンパーはなんで娘を見守ってないんですか!!!! って逆ギレされたらいやだなあ

134 19/09/28(土)10:06:22 No.626175323

>こういうのは山岳警察>警察にもよく協力してるボランティア>自衛隊だったりもするからなあ いやいや 地元の農家>山岳会>消防>自衛隊>警察>ボランティア くらいだよ

135 19/09/28(土)10:07:03 No.626175451

>無いよりマシだから持ってるよ 偉い

136 19/09/28(土)10:08:21 No.626175665

おさわりまんはキャンプ場で女児監視しろってことだろ

↑Top