19/09/28(土)07:59:25 天才落... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/28(土)07:59:25 No.626159262
天才落語家芸人が落語以外全部やめる!って宣言したのに なんで微塵も話題になってないんだ…
1 19/09/28(土)08:00:04 No.626159337
やめ!へん!でーーー!!
2 19/09/28(土)08:00:27 No.626159383
山ちゃん意識して生きてる人なんていないよ…
3 19/09/28(土)08:00:40 No.626159403
本当に辞めてくれて良かったなと
4 19/09/28(土)08:01:15 No.626159459
戦争と
5 19/09/28(土)08:01:44 No.626159508
別に天才ではない
6 19/09/28(土)08:05:35 No.626159905
一本でやるのかまるで落語家みたいだ
7 19/09/28(土)08:07:05 No.626160047
あなたが嫌いです
8 19/09/28(土)08:15:16 No.626160883
嫁のあやがいい女なんですぅ⤴
9 19/09/28(土)08:17:01 No.626161077
一本でと言われても それ以外ガキしかないだろうとしか
10 19/09/28(土)08:19:22 No.626161298
志らくが「努力してる」「真面目に頑張っている」ってスレ画を褒めていたけど実力や才能に関してはノーコメントだった
11 19/09/28(土)08:21:09 No.626161474
落語家を公務員みたいな物と思ってる節があるからな この天才
12 19/09/28(土)08:24:45 No.626161835
>一本でと言われても >それ以外ガキしかないだろうとしか 関西ローカルのレギュラーもあるんだ一応
13 19/09/28(土)08:25:32 No.626161907
反社と縁切りできてよかったね
14 19/09/28(土)08:26:29 No.626161999
落語は普通らしいな
15 19/09/28(土)08:27:40 No.626162127
普通と言うか初めてやった割にはまぁまぁ上手かったよ そこから全く伸びてないし味みたいなのも全然無いし 枕で相変わらずガキの話するし
16 19/09/28(土)08:27:57 No.626162153
落伍者?
17 19/09/28(土)08:30:06 No.626162379
志らくってご意見番としてらいけ好かない感じでテレビでよく見かけるけど 落語の腕前は高いん?
18 19/09/28(土)08:31:23 No.626162514
談志としらくはどっちが強いの?
19 19/09/28(土)08:33:09 No.626162743
>談志としらくはどっちが強いの? 絶対的な師匠だぞ
20 19/09/28(土)08:34:17 No.626162873
落語家はマジで芸人下に見てるからあんまり好きじゃない
21 19/09/28(土)08:34:19 No.626162878
子作りに専念したいんですぅ
22 19/09/28(土)08:36:05 No.626163098
ぽっかぽか パッパカパー ファンキーモンキーティーチャー
23 19/09/28(土)08:38:13 No.626163366
>落語家はマジで芸人下に見てるからあんまり好きじゃない そのクセつまんねえよな 志らくのことだけど
24 19/09/28(土)08:40:38 No.626163691
山ちゃんガキ使やめるの!?
25 19/09/28(土)08:41:51 No.626163852
>落語家はマジで芸人下に見てるからあんまり好きじゃない 芸人下に見てるってなんで……?
26 19/09/28(土)08:43:47 No.626164068
それ志らくが下に見てるだけじゃん
27 19/09/28(土)08:44:47 No.626164199
志らくって誰に支持されてるの? なんかいつの間にかご意見番みたいな立ち位置になってるけど
28 19/09/28(土)08:44:54 No.626164214
山ちゃんのスレやぞ!
29 19/09/28(土)08:45:26 No.626164274
志らくの話大好きな「」がいるから…
30 19/09/28(土)08:45:53 No.626164323
>山ちゃんのスレやぞ! でも何もないねん!思い出が!
31 19/09/28(土)08:46:05 No.626164341
>山ちゃんのスレやぞ! 山崎の何を話せってんだ…
32 19/09/28(土)08:46:18 No.626164359
志らくは落語家としてはザコと聞いたけど うまいと言う話も聞くし分からん
33 19/09/28(土)08:46:20 No.626164363
山ちゃんに関してはそうだね、はよ辞めろ で終わる話だから…
34 19/09/28(土)08:46:41 No.626164407
まぁガキの代役はもう山崎バニラかその辺の猫で決まってるから問題ないかな
35 19/09/28(土)08:47:54 No.626164555
>天才落語家芸人が落語以外全部やめる!って宣言したのに >なんで微塵も話題になってないんだ… 結局天才落語家でも芸人として面白いわけでもないって事なんだろう
36 19/09/28(土)08:48:46 No.626164665
こいつ居なくなって蝶野の仕事が減るのだけが残念だけど本業のアパレルは儲けてるんだろうか 結構長いよねアリストトリスト
37 19/09/28(土)08:49:49 No.626164781
>志らくって誰に支持されてるの? >なんかいつの間にかご意見番みたいな立ち位置になってるけど TV局、特にTBSに支持されてる ダウンタウンとの仕事の繋がりもあるし磐石だ
38 19/09/28(土)08:50:45 No.626164890
>志らくは落語家としてはザコと聞いたけど >うまいと言う話も聞くし分からん 実際に寄席に行かないと分からんわな…
39 19/09/28(土)08:51:23 No.626164973
志の輔はcdboxとかも出してるから聞きやすいんだけどな
40 19/09/28(土)08:52:38 No.626165123
>志らくって誰に支持されてるの? TBS
41 19/09/28(土)08:52:48 No.626165137
>>志らくは落語家としてはザコと聞いたけど >>うまいと言う話も聞くし分からん >実際に寄席に行かないと分からんわな… 寄席ってなんだか敷居高いよね…
42 19/09/28(土)08:53:13 No.626165183
今度は僕辞めますわ
43 19/09/28(土)08:53:16 No.626165196
昼間のコメンテーターだし TV局の用意したブック通りにやってくれる都合のいい人って事でしょ
44 19/09/28(土)08:53:22 No.626165211
ナベアツも落語家になってさっぱりだな
45 19/09/28(土)08:59:17 No.626165915
>実際に寄席に行かないと分からんわな… 志らくは立川流だから寄席には出れない 基本的に主戦場は独演会
46 19/09/28(土)09:02:04 No.626166233
上方の寄席や落語会で方正の高座を何度か聞いたことあるけど、吉本のテレビ芸人としてのやり方が染み付き過ぎてて 古典落語演じてるはずなのに演目に入っても方正が漫談してるようにしか聞こえないんだよな J-POPの歌手がジャズの名曲歌ってもジャズとは似て非なる物になるあの感じに近いかも
47 19/09/28(土)09:05:16 No.626166619
落語始めてからトークが微妙に上手くなった所がすごい気持ち悪かった
48 19/09/28(土)09:06:51 No.626166816
嫁さん可愛いしこの父つぁん坊やもベビーフェイスだから 娘たちも可愛いんだろな
49 19/09/28(土)09:07:00 No.626166830
そもそも落語が落ち目なのでは…
50 19/09/28(土)09:07:29 No.626166890
>落語始めてからトークが微妙に上手くなった所がすごい気持ち悪かった 滑ってるのが面白い芸人が小手先の技を覚えてもっとおもんなくなるって凄い例だと思う 山田花子が私を虐めるな!ちゃんと扱え!ってやったら芸歴だけ無駄にあるゴミみたいになった例もあるけど
51 19/09/28(土)09:09:10 No.626167089
落語よか漫談ってのは言い得てる 特に枕は喋り倒すだけで間がないからただくどい
52 19/09/28(土)09:09:29 No.626167124
落語家としての腕が気になるくらいの感覚で独演会行くのはちょっと…
53 19/09/28(土)09:10:43 No.626167264
戦争と
54 19/09/28(土)09:11:51 No.626167415
アナタが
55 19/09/28(土)09:11:58 No.626167437
戦争とあなたが嫌いです
56 19/09/28(土)09:12:36 No.626167511
結婚式のHOWTOビデオみたいや
57 19/09/28(土)09:12:39 No.626167515
笑ってはいけない直後はチケットぴあで席が三角になるけど すぐに常時○に戻る男
58 19/09/28(土)09:12:43 No.626167525
>ナベアツも落語家になってさっぱりだな ナベアツは落語への取り組み方が方正とは段違いに真剣だから 桂三枝に弟子入りしてからは業界のしきたりに倣って師匠の荷物持ちや楽屋の雑用から始めたし 方正はそういう修行してないし多分鳴り物もできないんじゃねえかな
59 19/09/28(土)09:14:29 No.626167733
なんでこんな酷い悪口が思い付くんだろうと思った戦争とあなたが嫌いです
60 19/09/28(土)09:15:10 No.626167816
>そもそも落語が落ち目なのでは… 最近は未曾有の落語ブームだぞ トップクラスの売れっ子の独演会はチケット瞬殺だし 二つ目の若手は追っかけみたいな若いファンが大勢いる
61 19/09/28(土)09:16:16 No.626167977
やめへんでーの前フリじゃないのか
62 19/09/28(土)09:17:12 No.626168099
落語家として半端だけどバラエティで名前はある!って八方の所に行ったのは見事だとは思う 今の月亭は八方と…全近畿圏の人間にバカにされてるその息子の八光ぐらいしか名前があるのはいないから 凄い楽にこれまでの芸歴を武器に偉そうに出来る位置だもの
63 19/09/28(土)09:17:21 No.626168124
ふふふ知らない落語家がテレビで偉そうにしてるのは怖かろう 志らくの次は松之丞が控えているから震えて眠れ
64 19/09/28(土)09:17:34 No.626168156
山ちゃんはお笑い以外の才能には恵まれてるからな
65 19/09/28(土)09:18:54 No.626168345
松之丞って落語家?
66 19/09/28(土)09:18:57 No.626168359
落語はブーム超えてバブルに近くなってるね 末廣亭でいま芸協の真打披露やってるけど 平日夜なのに2階を開けて桟敷の戸も外しててびっくりした
67 19/09/28(土)09:19:13 No.626168403
>松之丞って落語家? 講談師です…
68 19/09/28(土)09:20:01 No.626168532
>ふふふ知らない落語家がテレビで偉そうにしてるのは怖かろう >志らくの次は松之丞が控えているから震えて眠れ 松之丞は講談師だよ
69 19/09/28(土)09:20:12 No.626168562
それなのに何時でも余裕で見に行ける方正師匠の落語を皆で見よう ふーん…ってなるから
70 19/09/28(土)09:20:32 No.626168619
半可通すぎる…
71 19/09/28(土)09:23:00 No.626168973
今落語流行ってんの!?
72 19/09/28(土)09:24:24 No.626169185
落研でしょ?
73 19/09/28(土)09:24:29 No.626169197
でも「」が浅草演芸ホールとかに出てる落語家は9割つまらないって…
74 19/09/28(土)09:24:30 No.626169199
講談師と落語家何が違うのかわからん……
75 19/09/28(土)09:25:05 No.626169298
この蝶野の相棒はなんで落語家になったの?
76 19/09/28(土)09:25:07 No.626169303
>今落語流行ってんの!? 江戸落語はね 方正がやってる上方落語は売れっ子らしい売れっ子もいないくて取り残されてる
77 19/09/28(土)09:25:20 No.626169337
方正の話をしろ!
78 19/09/28(土)09:25:56 No.626169426
>でも「」が浅草演芸ホールとかに出てる落語家は9割つまらないって… 主語を大きく饒舌に語る「」には注意せい
79 19/09/28(土)09:27:03 No.626169602
>落語家として半端だけどバラエティで名前はある!って八方の所に行ったのは見事だとは思う >今の月亭は八方と…全近畿圏の人間にバカにされてるその息子の八光ぐらいしか名前があるのはいないから >凄い楽にこれまでの芸歴を武器に偉そうに出来る位置だもの 知名度は全然ないけど八方の弟子に月亭文都っていう上方屈指の実力派と名高いのがいる 悲しいくらい知名度はないけど本当に上手い
80 19/09/28(土)09:27:50 No.626169717
都内でとりあえず落語聞きに行くんだったらどこがいいんだ
81 19/09/28(土)09:29:15 No.626169921
真面目に落語と向き合うのなら文枝の名前の下で一から 手っ取り早く落語家の肩書き欲しいなら月亭へ
82 19/09/28(土)09:30:21 No.626170084
>講談師と落語家何が違うのかわからん…… 喋るってこと以外何もかもが違うとしか… 落語は劇を演じて 講談は逸話を話して聞かせる
83 19/09/28(土)09:30:25 No.626170097
3でアホになる人頑張ってるんだな…
84 19/09/28(土)09:30:34 No.626170116
>今落語流行ってんの!? 流行ってる というかネットやSNSの発達もあって小規模な落語会を立ち上げるのが流行ってる お陰で若手が芸を披露する場が増えたし、ファンは気に入った若手を気軽にかつ熱烈に追いかける事ができるようになった その一方でめんどくさい話も増えてるけどね
85 19/09/28(土)09:31:11 No.626170217
えっ!?山ちゃんが声優を辞めて落語家に!?
86 19/09/28(土)09:32:21 No.626170383
落語と心中なさるということで
87 19/09/28(土)09:32:22 No.626170384
落語ブームもわりと落ち着いてきた印象だったわ
88 19/09/28(土)09:34:10 No.626170641
>でも「」が浅草演芸ホールとかに出てる落語家は9割つまらないって… 面白いの基準次第かなぁ とりあえず最低限のラインが出来てりゃ聞けるって人もいるだろうし、本当に上澄みの人以外聞く価値なしって人もいるだろうし 落語の世界は才能で振り分けるオーディションなんかもないし、落語家を志した人は全員寄席に出られるから そしたら当然才能がないけど続けてるだけの人も高座に上がるわけで