19/09/28(土)07:43:47 お酒問... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/28(土)07:43:47 No.626157657
お酒問屋につとめてるんぬ 消費増税を前に買いだめが起きると思われてたんぬが思ったほどたいしたことなかったんぬ 逆に予想外だったのが「味醂」でもうこれが右から左に売れまくってるんぬ トラックさんが早朝にぼこすこ味醂降ろして行ってほぼノータイムで別のトラックさんがぼこすこ積んで行くんぬ 昨日なんかはでっかいトラックから小さいトラックにそのままリフトで移し替えたんぬ 今日も午後から味醂出勤なんぬ みんなも味醂もっと買うんぬ
1 19/09/28(土)07:44:40 No.626157752
みりんそんなにか
2 19/09/28(土)07:44:53 No.626157780
なんで味醂がうれるんぬ…?
3 19/09/28(土)07:45:11 No.626157812
みりんはうまいからぬ…
4 19/09/28(土)07:46:03 No.626157903
ビール券使えるくらいには酒だからかみりん…
5 19/09/28(土)07:46:30 No.626157950
税が増えると味醂が売れる
6 19/09/28(土)07:46:43 No.626157978
>なんで味醂がうれるんぬ…? 「みりん風味」じゃなく本当の「味醂」はアルコール度数が12%ぐらいあるから「お酒」に分類されるんぬ 食品じゃないから10月から値上げの対象になるんぬ お料理屋さんいっぱい使うからガンガン買っていくんぬ
7 19/09/28(土)07:47:16 No.626158036
みりんは10% みりん風調味料は8%でOK?
8 19/09/28(土)07:48:12 No.626158127
買いだめするようなものだったのか…
9 19/09/28(土)07:48:29 No.626158152
あじりん
10 19/09/28(土)07:48:37 No.626158169
知らそん
11 19/09/28(土)07:49:01 No.626158212
こういう一見なんで?って話面白いよね
12 19/09/28(土)07:49:12 No.626158237
ご家庭じゃなくお店用かぁ…
13 19/09/28(土)07:49:41 No.626158289
和食亭とかみりんガンガン使いそうだし…
14 19/09/28(土)07:49:41 No.626158290
トラックで買っていくぐらいか
15 19/09/28(土)07:49:50 [ぬ] No.626158304
ぬの問屋はタカラさんを扱ってるんぬ 普段はぶっといペットボトルのレジェンドが主力なんぬが 今だけは本味醂が最強なんぬ みんな味醂かうんぬ リッター焼酎は馬鹿の飲み物だからやめるんぬ
16 19/09/28(土)07:50:56 No.626158414
今ぬのこと馬鹿呼ばわりしたんぬ!
17 19/09/28(土)07:51:46 No.626158498
普通のお酒は駆け込み需要起きなかったの?
18 19/09/28(土)07:54:10 No.626158733
タカラのお酒は料理のための清酒が好きなんぬ 一般的な料理酒と違って塩が入ってないから使いやすいんぬ
19 19/09/28(土)07:54:29 No.626158755
>普通のお酒は駆け込み需要起きなかったの? 普段よりはでてるんぬがそもそも今月は「三連休2回」と「決算期」があるから増税がなくても多分ちょっと忙しかったんぬ 焼酎そのものは思ったよりもでなかったんぬ ラグビーもまったく関係なかったんぬ 味醂が先週からやべーんぬ みんな味醂買うんぬ
20 19/09/28(土)07:55:20 No.626158836
ちょっとした店なら味醂使うだろうし 日持ちもするから沢山使うなら今買った方が良いか どうせ後で買う羽目になるとしても
21 19/09/28(土)07:56:24 No.626158948
なるほど飲食店需要なんぬね
22 19/09/28(土)07:57:56 No.626159119
味醂買うんぬって言われてもお料理する業者でもないからそんなにいらないんぬ
23 19/09/28(土)07:58:30 No.626159179
味醂に限らず料理酒なんて全般的に駆け込み需要があるんじゃないの? ワインとかどうなのかしら
24 19/09/28(土)07:58:35 No.626159186
料理しないので味醂つかわないぬがあの甘さが飲用にしないためと聞いたぬ 実際飲めないものなんぬ?
25 19/09/28(土)07:59:41 No.626159290
本みりんと焼酎混ぜて水割りにした「なおし」という飲み物がある
26 19/09/28(土)07:59:56 No.626159319
>料理しないので味醂つかわないぬがあの甘さが飲用にしないためと聞いたぬ >実際飲めないものなんぬ? 江戸時代から普通に飲まれてたんぬ その話は全くのデマなんぬ
27 19/09/28(土)08:00:26 No.626159382
味醂で果実酒を漬けるんぬ 実際捕まるんぬ
28 19/09/28(土)08:00:45 No.626159417
>その話は全くのデマなんぬ そんな…てれびがいってたぬ…
29 19/09/28(土)08:01:18 No.626159462
本味醂飲むにしても薄めないと甘すぎてしんどい気がする…
30 19/09/28(土)08:02:29 No.626159589
>本味醂飲むにしても薄めないと甘すぎてしんどい気がする… 割らないとしんどいのは例えばスピリタスなんかもそうなんぬ そのままで飲むだけが酒じゃないんぬ
31 19/09/28(土)08:02:50 No.626159622
右から左載せ替えで何割儲かるんぬ?
32 19/09/28(土)08:04:00 No.626159738
なんなら甘酒も牛乳で割って飲むんぬ おすすめなんぬ
33 19/09/28(土)08:04:06 No.626159748
>リッター焼酎は馬鹿の飲み物だからやめるんぬ ごめん…
34 19/09/28(土)08:05:12 No.626159864
味醂はお屠蘇にも使う由緒あるお酒なんぬ
35 19/09/28(土)08:07:34 No.626160090
飲食店からすると味醂超重要だもんな…
36 19/09/28(土)08:07:56 No.626160129
分類するならデザートワインの一種なのかな
37 19/09/28(土)08:08:09 No.626160152
洋食店みりんって使うの?
38 19/09/28(土)08:09:29 No.626160274
昨日豚バラ安かったから角煮作るのにみりん使ったよ 晩飯食わずにパクパクいって寝たから口が角煮くさい
39 19/09/28(土)08:11:20 No.626160463
洋食でも隠し味でよく使うんぬ
40 19/09/28(土)08:11:27 No.626160474
馬鹿って言われてショックなんぬ… リッター焼酎に慰めてもらうんぬ…
41 19/09/28(土)08:11:50 No.626160513
えっつまり俺が使ってたみりんは偽物で 本物はあじりんって事なの?
42 19/09/28(土)08:14:02 No.626160743
みりんは結構保つから俺も一本買っとこうかな… まだ300mlぐらい残ってるけど
43 19/09/28(土)08:16:15 No.626160984
リンゴジュースでいいと聞いた
44 19/09/28(土)08:17:56 No.626161160
飲食店は味醂風じゃなくてちゃんと本物の味醂使ってるってことなんぬ?
45 19/09/28(土)08:18:18 No.626161190
これはうま味派の陰謀だな
46 19/09/28(土)08:20:51 No.626161448
>リッター焼酎は馬鹿の飲み物だからやめるんぬ 4lウィスキーにしときます
47 19/09/28(土)08:21:13 No.626161482
良スレだ
48 19/09/28(土)08:22:49 No.626161633
美味いみりんは本当にうまいからな 高いけど
49 19/09/28(土)08:25:51 No.626161939
みりんのダイマはじめてみた
50 19/09/28(土)08:26:00 No.626161952
料理酒と味醂はお高いの使うと本当に良い味になる
51 19/09/28(土)08:28:07 No.626162175
>本みりんと焼酎混ぜて水割りにした「なおし」という飲み物がある 柳陰をおあがり
52 19/09/28(土)08:28:54 No.626162238
で…でも味醂買っても料理にしか使わないし…
53 19/09/28(土)08:29:42 No.626162326
もうめんつゆでいいかなって
54 19/09/28(土)08:30:04 No.626162377
>もうめんつゆでいいかなって 麦茶飲もうぜ
55 19/09/28(土)08:30:34 No.626162421
そういや料理酒は8%のままなのかしら 塩入っててそのまま飲むとくそ不味いってやつ
56 19/09/28(土)08:30:47 No.626162444
>で…でも味醂買っても料理にしか使わないし… お屠蘇に使ってもいい
57 19/09/28(土)08:32:24 No.626162628
やっぱ不況になんのかね
58 19/09/28(土)08:32:53 No.626162704
>>で…でも味醂買っても料理にしか使わないし… >お屠蘇に使ってもいい 果実酒に使ってもいい
59 19/09/28(土)08:33:33 No.626162782
>やっぱ不況になんのかね どうせ最初だけで大して変わらないんぬ
60 19/09/28(土)08:36:35 No.626163157
あじりん風でよくね?
61 19/09/28(土)08:37:12 No.626163228
ウェイリン
62 19/09/28(土)08:41:30 No.626163807
>果実酒に使ってもいい アウトー
63 19/09/28(土)08:46:21 No.626164366
果実酒作るのがダメなの? 販売しなきゃいいんだろ?
64 19/09/28(土)08:46:45 No.626164416
みりんってなにが入ってるの?
65 19/09/28(土)08:48:11 No.626164594
作るだけでアウトよ 酒精強化されて度数20超えてりゃ別に問題ないけど
66 19/09/28(土)08:50:44 No.626164888
あーなんで?と思ったら料理屋か… これ事前に売れる!って判断してたところ相当儲かってそう
67 19/09/28(土)08:53:45 No.626165252
こういう場では建前しか書き込まないもんなんぬ 後は自己責任なんぬ
68 19/09/28(土)08:56:12 No.626165533
みりん10%なんだしらなかった
69 19/09/28(土)08:56:48 No.626165613
俺は素人だからみりん風調味料しか買ったことがないけど ちゃんとした料理屋じゃそりゃ困るわなぁ…
70 19/09/28(土)08:57:26 No.626165692
みりん入れないと不味いの?
71 19/09/28(土)08:58:56 No.626165862
酒問屋に努めてるぬだしぬの好きな酒は何ね?
72 19/09/28(土)09:01:11 No.626166116
みりん入れると甘くなるよ 甘くなると美味しくなるよ
73 19/09/28(土)09:02:12 No.626166256
やっぱりうまみ派が悪さしてたか 今度からはあじ派を頼りなよ
74 19/09/28(土)09:03:44 [ぬ] No.626166417
ぬは飲まないんぬ おかげで酒の廃棄があるときは盗み飲みしないぬの仕事になってしまったんぬ 昔廃棄用の酒を自分の胃袋にも廃棄しながら仕事してた馬鹿ぬが居て そんなもん外部に見られたら廃業の危機だから 事務室に閉じ込めてぬが出入り口のドアに座って見張りしてたことがあるんぬ あの頃にツイッターがあったらやばかったんぬ ぬぬぬぬ
75 19/09/28(土)09:04:40 No.626166542
マジかよ宝焼酎愛飲してたのに
76 19/09/28(土)09:04:55 No.626166570
酒問屋ってムキムキじゃないと務まらないの?
77 19/09/28(土)09:05:50 No.626166689
酒って廃棄するものあるんだ 賞味期限とか? 潰れたか缶とかもあるのか?
78 19/09/28(土)09:06:24 No.626166756
面白そうなことしてるな 好きが祟って働く人もいるだろうけど一般にはまあ間違ってるからな責める気は起きんけど
79 19/09/28(土)09:09:09 No.626167087
>酒問屋ってムキムキじゃないと務まらないの? ムキムキである必要はないんぬがスタミナが必要なんぬ 人間疲れてくると8×7みたいな単純な計算もできなくなって 目の前にある段ボールが何個かも数えられなくなるんぬ 常に自分の残り体力がどのくらいかを知っておく必要があるんぬ 「さぼるな」とは言われても「休憩するな」とは言われない職場なんぬ
80 19/09/28(土)09:10:12 No.626167200
バリバリ体育会系だこれ…
81 19/09/28(土)09:11:19 No.626167343
大変だろうけど腰だけは気を付けろよ…
82 19/09/28(土)09:11:25 No.626167357
8×7は九九の中でも難しいからな…
83 19/09/28(土)09:12:14 No.626167465
>酒って廃棄するものあるんだ >賞味期限とか? >潰れたか缶とかもあるのか? 原則メーカーさんに返品なんぬが 返品費用・時間>>>>買い取っちゃう が成り立ったてかつ「飲めたもんじゃねぇ」な場合はこっちで廃棄するんぬ ベッタリカラスウンコとかネズミの焼酎付けとか ガラス破片入り一升瓶凄い奇麗がこれにあたるんぬ
84 19/09/28(土)09:15:58 No.626167921
一升瓶の中にガラスの破片?
85 19/09/28(土)09:16:29 No.626168003
ネズミ…
86 19/09/28(土)09:16:43 No.626168035
みりん屋の株を買うんだ!
87 19/09/28(土)09:16:48 No.626168046
>ベッタリカラスウンコとかネズミの焼酎付けとか >ガラス破片入り一升瓶凄い奇麗がこれにあたるんぬ どういう事なんぬ…
88 19/09/28(土)09:17:12 No.626168098
>「さぼるな」とは言われても「休憩するな」とは言われない職場なんぬ 建築と似てるんぬ 体力たらんぞーとか笑うけど休んでるやつにキレたりしないんぬ
89 19/09/28(土)09:18:09 No.626168246
みりんは本当に色々な料理に使うから別に不思議でもない
90 19/09/28(土)09:18:56 No.626168353
増税後に買い控えするからむしろ売りの方が…
91 19/09/28(土)09:19:14 No.626168408
なんか闇出てきたな…
92 19/09/28(土)09:19:31 No.626168444
みりん風かみりんかあんまり気にしてなかったけど うちのを見てみたら普通に本みりんだった…
93 19/09/28(土)09:19:34 No.626168455
近所のこだわりの酒屋が9月いっぱいで閉店なんぬ…… ぬは酒飲めないけど海外調味料とかでお世話になってたんぬ……
94 19/09/28(土)09:20:25 No.626168594
>どういう事なんぬ… 積み上げた段ボールの上にカラスくんが休憩して 追い払った瞬間下痢便してくとか 甕入り焼酎で蓋部分が厚手の紙なんだけど好奇心旺盛なネズミくんが食い破ってアルコールダイブしたとか (これのせいで風情無きプラ蓋になってしまったんぬ) 一升瓶が製造不良&輸送の揺れで亀裂入ってガラスの粉末みたいのがまるで金箔酒のように中で揺らめいたりとか 市場にでないものにはいろいろなものがあるんぬ 不良品は厳しくチェックしてるからみんな安心して飲んで欲しいんぬ ペットボトル焼酎は馬鹿の飲み物だからやめるんぬ
95 19/09/28(土)09:20:31 No.626168617
仕事の愚痴スレかと思ったらなかなか興味深かった
96 19/09/28(土)09:21:38 No.626168764
ペットボトル焼酎はだめ おぼえた
97 19/09/28(土)09:21:54 No.626168805
言ってる間にボジョレーな時期だな 年末にかけて忙しそうな職場だ
98 19/09/28(土)09:22:58 No.626168967
一度はお高い味醂を飲んでみたかったから買おうかな