虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/28(土)06:59:33 おは兄さん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/28(土)06:59:33 No.626154005

おは兄さん

1 19/09/28(土)07:00:53 No.626154101

流し斬りが完全に入りそう

2 19/09/28(土)07:02:12 No.626154186

我が剣 受けてみよ!

3 19/09/28(土)07:03:35 No.626154275

死ぬところだったクジンシー

4 19/09/28(土)07:03:59 No.626154304

ステータス終帝並みの化け物きたな

5 19/09/28(土)07:04:50 No.626154351

弟は学問やらせとけよって言うのも納得である

6 19/09/28(土)07:05:24 No.626154392

兄さんの力も継承したかった

7 19/09/28(土)07:05:56 No.626154426

武器さえ良ければあるいは

8 19/09/28(土)07:06:24 No.626154467

>死ぬところだったクジンシー ほーなかなかやるな(やべぇ…)

9 19/09/28(土)07:07:11 No.626154524

相手が悪かったな 流し斬り完全に入って腕力低下させても無意味な即死持ち相手じゃなぁ

10 19/09/28(土)07:08:01 No.626154575

あの年代で流し斬り閃いてるってひょっとして化け物では

11 19/09/28(土)07:09:11 No.626154658

>弟は学問やらせとけよって言うのも納得である 実際弟は術士寄りのステなんだっけ

12 19/09/28(土)07:09:58 No.626154716

ヘクターが惚れるのも頷ける強さ

13 19/09/28(土)07:10:28 No.626154748

襲撃してきたのクジンシー以外だったら返り討ちにできてたのだろうか

14 19/09/28(土)07:10:37 No.626154763

そういやヴィクトール運河とこの兄ちゃんってなんか関係あるの?

15 19/09/28(土)07:11:21 No.626154813

ソウルスティールを変わりに受けてくれる兵が何人かいれば勝ててた

16 19/09/28(土)07:12:16 No.626154879

城にいっぱい詰めてるのに何でタイマンしてたんだろうな…

17 19/09/28(土)07:12:53 No.626154923

>そういやヴィクトール運河とこの兄ちゃんってなんか関係あるの? レオンブリッジとヴィクトール運河はそれぞれレオン帝と兄さんから名前取ってるよ

18 19/09/28(土)07:13:24 No.626154954

>死ぬところだったクジンシー 別にそうでもないって聞いた

19 19/09/28(土)07:15:21 No.626155102

人数揃えてたら1ターンでいけたかな…

20 19/09/28(土)07:15:48 No.626155146

>襲撃してきたのクジンシー以外だったら返り討ちにできてたのだろうか ノエルといい勝負して和解する兄さん ブーケに魅了される兄さん マリオネットで自分に流し斬り入れちゃう兄さん ダンターグにふみつぶされる兄さん

21 19/09/28(土)07:16:51 No.626155223

>レオンブリッジとヴィクトール運河はそれぞれレオン帝と兄さんから名前取ってるよ ジェラールの名前もどこかに残したかったなぁ

22 19/09/28(土)07:18:42 No.626155358

この時とレオンの時のクジンシーはHP無限だから絶対に倒せないよ

23 19/09/28(土)07:19:03 No.626155396

>城にいっぱい詰めてるのに何でタイマンしてたんだろうな… 襲撃後のフリーファイターの話によれば城の兵は裏手に回った敵を一手に引き受けてたらしい

24 19/09/28(土)07:20:59 No.626155536

>あの年代で流し斬り閃いてるってひょっとして化け物では 下水道に何度も出入りする姿が目撃されてそう

25 19/09/28(土)07:22:02 No.626155635

当たり前だけど仲間にするとクソ強いよね

26 19/09/28(土)07:22:14 No.626155644

>ジェラールの名前もどこかに残したかったなぁ 漫画の最終皇帝がジェラールⅡ世なの好き

27 19/09/28(土)07:22:57 No.626155702

リングのために幽霊になった兄さんをボコる最終皇帝

28 19/09/28(土)07:28:39 No.626156168

>リングのために幽霊になった兄さんをボコる最終皇帝 余裕だろうと思って舐めてかかると案外強くてビビる

29 19/09/28(土)07:30:05 No.626156311

剣が効かない相手にはきっちり召雷を使う武神だからな…

30 19/09/28(土)07:33:53 No.626156673

100年に一人の逸材とかそんなん ゲーム内だと1000年に一人だが

31 19/09/28(土)07:36:29 No.626156918

>兄さんの力も継承したかった 技術は継承できても本人のステータスはHP以外継承できないのが伝承法なので無理

32 19/09/28(土)07:46:59 No.626158004

初めて2遊んでるけど雑魚戦闘が多すぎて今更になって敵シンボル全部潰してたらキリがねぇな…?って気付いた

33 19/09/28(土)07:47:40 No.626158088

序盤に戦闘回数増やし過ぎると逆に辛いぞ

34 19/09/28(土)07:50:12 No.626158338

雑魚は放置してアリしばいてた方がいい

35 19/09/28(土)07:50:42 No.626158387

逃げても戦闘回数にカウントされるから気をつけて!

36 19/09/28(土)07:51:55 No.626158513

ロマサガは基本的に敵シンボルを如何に避けるかのゲームですぜ 1のガレサステップで鳥に捕まらずローザリアに行けると達成感半端ない

37 19/09/28(土)07:52:45 No.626158601

稼ぎどころ以外で戦う必要一切ないからな

38 19/09/28(土)07:52:57 No.626158625

>初めて2遊んでるけど雑魚戦闘が多すぎて今更になって敵シンボル全部潰してたらキリがねぇな…?って気付いた まず1をやろう

39 19/09/28(土)07:54:03 No.626158715

2はまだましだけど戦闘回数で話進むから本当に可能なら全避け推奨だ

40 19/09/28(土)07:54:07 No.626158723

>>初めて2遊んでるけど雑魚戦闘が多すぎて今更になって敵シンボル全部潰してたらキリがねぇな…?って気付いた >まず1をやろう アルベルト編がオススメだよな!

41 19/09/28(土)07:54:37 No.626158772

1やったら2の敵が多いとか思わなくなるからな!

42 19/09/28(土)07:55:26 No.626158849

小学生マインドで出会った敵は全部倒せって感じかと思ったら違うっぽいな…!どうりでクジンシーまでが遠い訳だわ!

43 19/09/28(土)07:55:48 No.626158887

1の敵全滅させながら進むプレイ面白かったな…

44 19/09/28(土)07:55:53 No.626158893

設定パラメータの高さがおかしい人

45 19/09/28(土)07:56:31 No.626158957

ダンジョン奥で金が持ちきれなくなるのいいよね… 追加ダンジョン無いロマ2では戦闘回数調整してレアアイテムツアーしてたなぁ ニクシーだかニクサーだかとの遭遇は無理

46 19/09/28(土)07:57:09 No.626159038

1のモンスター握手会はもうやりとうない

47 19/09/28(土)07:57:48 No.626159100

イスマスの城壁にべったりへばりつくモンスター群見て確かに最前線過ぎる…ってなるのいいよね…

48 19/09/28(土)07:59:03 No.626159222

1はもう嫌がらせの域

49 19/09/28(土)07:59:47 No.626159300

クジンシーは術タイプなだけに 流し斬りの力減少は相性が悪かった

50 19/09/28(土)08:00:01 No.626159329

>小学生マインドで出会った敵は全部倒せって感じかと思ったら違うっぽいな…!どうりでクジンシーまでが遠い訳だわ! 避けづらい敵は倒して行くくらいでちょうどいいと思う

51 19/09/28(土)08:00:24 No.626159378

1のジュエルシステムはマジなんだったんだろ 宝箱に金が結構入っててすぐ溢れるし2、3往復はしたくないし

52 19/09/28(土)08:00:29 No.626159388

ハヤブサ王者の剣で瞬殺できるようになってもなおめんどくさかった

53 19/09/28(土)08:01:14 No.626159454

いざひらめいて見るとデバフメインのいぶし銀な技で強くはない流し斬り

54 19/09/28(土)08:01:36 No.626159492

>1のジュエルシステムはマジなんだったんだろ >宝箱に金が結構入っててすぐ溢れるし2、3往復はしたくないし 小銭をいくらでも持ち歩けるなんてリアルじゃないから

55 19/09/28(土)08:02:53 No.626159626

ボス戦ならデバフ技とりあえず入れとくのは悪くない

56 19/09/28(土)08:03:14 No.626159659

やっとの思いでたどり着いたボス戦でヘルファイア食らい全滅 イスマスの洞窟です

57 19/09/28(土)08:04:33 No.626159794

俺もガキの頃はロマサガ妙に難しいゲームな印象だったけど思い返せば雑魚全部始末してたしそりゃ難しいわなと

58 19/09/28(土)08:06:45 No.626160010

>いざひらめいて見るとデバフメインのいぶし銀な技で強くはない流し斬り あの兄さんの技じゃん!弱っ! デバフがメインとか初見じゃわからん…

59 19/09/28(土)08:07:03 No.626160043

シンボルエンカウントであんなうじゃうじゃいる上に 回避させる気もないのロマサガぐらいしか知らない

60 19/09/28(土)08:08:02 No.626160135

同じWP7の清流剣がまともに強いだけに流し斬りのがっかりさが際立つ

61 19/09/28(土)08:09:21 No.626160262

>シンボルエンカウントであんなうじゃうじゃいる上に >回避させる気もないのロマサガぐらいしか知らない 膨大な量の敵がこっちの歩きと同じ速度で迷わずこっちめがけて突撃してくるのいいよね

62 19/09/28(土)08:10:22 No.626160367

>膨大な量の敵がこっちの歩きと同じ速度で迷わずこっちめがけて突撃してくるのいいよね 鳥!鳥が!!

63 19/09/28(土)08:10:27 No.626160379

これに限った話じゃないけど状態異常やデバフの成否がわかるようにしてほしいゲーム結構あるよね…

64 19/09/28(土)08:10:55 No.626160414

伝承法使ってない人間最強クラスってところが 七英雄の化物具合と人間ってそんなもんってのを同時に感じられていい舞台装置してる

65 19/09/28(土)08:11:28 No.626160476

流し斬り自体はちょっと鍛えればすぐ覚えるやつ

66 19/09/28(土)08:12:17 No.626160562

イドブレイクと流し斬りは貴重なステ減少技だから 長丁場には使える

67 19/09/28(土)08:12:25 No.626160578

バフデバフきっちりかけるとダメージ目に見えて変わるけど小学生の頃はそんなの無視して乱れ雪月花つえーしてた

68 19/09/28(土)08:14:56 No.626160844

>伝承法使ってない人間最強クラスってところが >七英雄の化物具合と人間ってそんなもんってのを同時に感じられていい舞台装置してる その辺の町娘も少年もちょっと鍛えるだけで魔物を蹴散らせるようになったけどいいのかな… ってのが無いからな…

69 19/09/28(土)08:15:08 No.626160865

ロマサガRSで必ず流し切り使えるお兄さん

70 19/09/28(土)08:16:27 No.626161004

あれ…絶対入ってるよね…

71 19/09/28(土)08:30:40 No.626162428

敵が寄ってくるしマップも広くないしどうやって避けんの?

72 19/09/28(土)08:32:53 No.626162703

>バフデバフきっちりかけるとダメージ目に見えて変わるけど小学生の頃はそんなの無視して乱れ雪月花つえーしてた 女キャラとか術使うとかダセーよな!男男男男男!線斬りつええええ!!! …詰んだ

73 19/09/28(土)08:33:18 No.626162757

>敵が寄ってくるしマップも広くないしどうやって避けんの? 下手に避けようとしても隊列崩れるし 全部倒すしかない

74 19/09/28(土)08:33:25 No.626162768

1は基本的に皆殺しにするしかない

75 19/09/28(土)08:35:49 No.626163058

ロマサガ2の序盤イベントマジでめちゃくちゃいいんだよな ジェラール様の…皇帝陛下のご出陣!とか

76 19/09/28(土)08:38:48 No.626163448

1は砂漠か雪原なら… セーブロードでクソァ!

77 19/09/28(土)08:40:07 No.626163615

2は雑魚と戦うと勝手に雑魚の格が上がって編成変わるから 無闇に戦うと特定の敵だけが落とす有用なアイテムを手に入れ損なったりもするんだ アイテムコンプとか目指すとゴブリンの巣穴でひたすらリセマラさせられたりする…

78 19/09/28(土)08:41:35 No.626163818

ウインクキラーだのスペクターソードだの 取れた試しがない

79 19/09/28(土)08:43:19 No.626164029

リメイクの追加ダンジョンであっさり手に入って逆にガッカリするレアアイテム

80 19/09/28(土)08:44:57 No.626164221

ロマサガ2記憶消してもう一回やりたいなあ 下手に知識ついた今だとやっぱヌルく感じてしまう

81 19/09/28(土)08:46:41 No.626164403

>1は砂漠か雪原なら… >セーブロードでクソァ! 足跡で防壁築いて油断してたところにロード後全方位囲まれるのは一度は通る道

82 19/09/28(土)08:47:48 No.626164544

苦労してとったけどあんま強くないデストロイヤーいいよね ダンターグめ!

83 19/09/28(土)08:47:54 No.626164556

>ロマサガ2記憶消してもう一回やりたいなあ この最強の帽子が強いんだぜー!

84 19/09/28(土)08:48:13 No.626164597

なんとかクリアしたけどクイックタイムでゴリ押しだったから次は術育成ちゃんとしたい

85 19/09/28(土)08:49:33 No.626164749

皇帝以外の連中も強くなってるから 伝承法より技伝える道場のほうが優秀

86 19/09/28(土)08:50:54 No.626164907

>>リングのために幽霊になった兄さんをボコる最終皇帝 >余裕だろうと思って舐めてかかると案外強くてビビる 兄さんクソ強いよねあれ… ソードバリア!

87 19/09/28(土)08:52:03 No.626165047

最強の帽子の地雷ぶり そのネタみたいな名前から見た目数値上は大きく上がる二重のトラップ

88 19/09/28(土)08:53:05 No.626165167

道場と術研究所だな勝利の鍵 やはり積み重ねた技術こそモノを言うのか

89 19/09/28(土)08:54:29 No.626165321

>皇帝以外の連中も強くなってるから >伝承法より技伝える道場のほうが優秀 この体制を整えたのがジェラール最大の功績だよね 伝承法を有効活用する帝国とかそりゃ世界征服くらいできるわ

90 19/09/28(土)08:54:44 No.626165354

帝国は親兄弟の仲いいよね

91 19/09/28(土)08:55:18 No.626165422

技の伝承がきわめて重要なのはこの世の真理だな

↑Top