ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/28(土)03:31:11 No.626145386
見たことないレゴ一目惚れして買ってきた! 左右非対称かっこいい…
1 19/09/28(土)03:31:54 No.626145449
これレゴなんだ… 俺の知ってるレゴじゃねぇな!
2 19/09/28(土)03:33:10 No.626145529
これバイオニクル?
3 19/09/28(土)03:34:25 No.626145620
ちょっと調べてヒーローファクトリーのスプリットフェイスかと思ったら 組み替えたにしてもパーツ構成自体が根本的に違うのよね… ファーノみたいに国内で出てない2.0とかそんなんかしらん
4 19/09/28(土)03:37:47 No.626145863
バイオニクル系列はスターウォーズのビルダブルフィギュア以外滅んだのが寂しい…
5 19/09/28(土)03:42:08 No.626146171
いいですよねバイオニクル su3336418.jpg
6 19/09/28(土)03:46:38 No.626146422
ウィッチドクターは傑作だから頑張って買えよな!
7 19/09/28(土)03:50:44 No.626146642
su3336420.jpg うちにあった唯一のヒーローファクトリーのファーノさんと su3336421.jpg 対決!
8 19/09/28(土)03:52:18 No.626146711
今のレゴってこんなんなってるのか
9 19/09/28(土)03:53:02 No.626146738
ボロックかわいいよね まるまるのがかわいい
10 19/09/28(土)03:54:02 No.626146791
>今のレゴってこんなんなってるのか これ7~8年前の商品だぞ
11 19/09/28(土)03:54:42 No.626146827
今年のウインターハウス枠のジンジャーブレッドハウスが欲しいです
12 19/09/28(土)03:55:25 No.626146867
可動フィギュアのブームに乗ろうとしていろいろ作られたのだ
13 19/09/28(土)03:56:55 No.626146942
>今のレゴってこんなんなってるのか このシリーズ2012年くらいだから大分まえ 最近のレゴロボはこんな感じ su3336425.jpg 最新作 su3336426.jpg
14 19/09/28(土)03:57:23 No.626146963
最初のヒロファクは一通り揃えたけど二年目のやつは殆ど買えなかったな ヒロファクでよく使われる透明のチューブいいよね
15 19/09/28(土)04:00:50 No.626147116
バイオニクルとか有機形態のやつはレゴじゃないじゃんとか思って全然興味なかったけど たくさん組み合わせてエロい女サイボーグ作ってる一派がいてソレかぁーッッってなった
16 19/09/28(土)04:01:08 No.626147129
>最近のレゴロボはこんな感じ 足元のやつは俺が知ってるやつだわ ってか思ったよりずっとでかいわ
17 19/09/28(土)04:02:56 No.626147195
今のレゴはプログラミングして自分で操作できるやつが流行りじゃなかったっけ
18 19/09/28(土)04:03:21 No.626147212
>最初のヒロファクは一通り揃えたけど二年目のやつは殆ど買えなかったな 多分そこらの当たりもスレ画像と一緒に売ってたよ 組み立て済みで2000~3000だったから大体定価 秋葉の端っこのリバティービルのとなりの小さい中古玩具屋
19 19/09/28(土)04:03:45 No.626147230
>今のレゴはプログラミングして自分で操作できるやつが流行りじゃなかったっけ マインドストームはずっと前から定番だよ!!
20 19/09/28(土)04:05:02 No.626147284
そういうのを普通のパーツで再現するのも楽しかった マスクはペンに付属していたもの su3336427.jpg
21 19/09/28(土)04:05:34 No.626147306
ゴールデンエイジかな……
22 19/09/28(土)04:07:10 No.626147368
バイオニクルもヒロファクも手近なクリブリに売ってなかったんだよなぁ バイオニクルめちゃくちゃかっこよかったのにいかんせん売ってない…最近ハードオフでボロック売ってて即確保したけど かわいいけど寄生生物のキャリアってのがいい…
23 19/09/28(土)04:07:34 No.626147387
今日は作ったレゴをさらさらしていいのか!?
24 19/09/28(土)04:07:49 No.626147396
>秋葉の端っこのリバティービルのとなりの小さい中古玩具屋 あそこで売ってるのか前にジャングルでバイオニクルのマーリコング売ってたけど 秋葉だらけがレゴの取り扱い辞めちゃって 中古レゴ買える店減って寂しかったから立ち寄ってみるかな
25 19/09/28(土)04:10:04 No.626147485
今どんなのあるんだろと思ったらめっちゃある… https://www.lego.com/ja-jp/themes
26 19/09/28(土)04:12:34 No.626147616
よく使ってる海外の新情報サイト 全般的に手広く https://www.hothbricks.com/
27 19/09/28(土)04:13:52 No.626147675
バイオニクル系のレゴも今はスターウォーズ系しか出てないのがさみしいな…
28 19/09/28(土)04:14:55 No.626147726
カタムゲンバイン
29 19/09/28(土)04:16:04 No.626147771
スライザーバイオニクルヒロファクは中古で売ってる所見たことあるけど ロボライダーは一切見かけない…本当に存在したのか
30 19/09/28(土)04:16:17 No.626147779
うちのレゴで一番気に入ってるのはこいつかな でかすぎてしまってるけど su3336435.jpg
31 19/09/28(土)04:17:21 No.626147819
レゴは河森監督とコラボした商品楽しみにしてたんだけど出なかったな
32 19/09/28(土)04:17:50 No.626147836
ついでだから昔作ったミレニアムスライザーを供養代わりに張っておく su3336432.jpg su3336433.jpg バイクに乗ったままパワードスーツに変形
33 19/09/28(土)04:17:59 No.626147844
レゴは販売時期逃すと市場から綺麗さっぱり消えるから困る
34 19/09/28(土)04:18:42 No.626147874
トクシュブタイが出たじゃないか
35 19/09/28(土)04:18:43 No.626147875
レゴのロボといえばゴライオンというかヴォルトロンが出てたな
36 19/09/28(土)04:18:58 No.626147886
バイオニクルも復活してあんま続かなかったからな… かなり豪華な作りだったからあれで終わりでも納得は行くんだけど
37 19/09/28(土)04:19:48 No.626147915
>su3336432.jpg >su3336433.jpg やっぱスライザーの癖がある見た目はカッコいい だいぶ古いシリーズになるからボールジョイント受けとか脆そうで怖いけど
38 19/09/28(土)04:20:03 No.626147925
最近車のゲームでレゴコラボがあってSpeedChampionsのマクラーレンセナが気になってる 買えるうちに買っとこうかなぁ…
39 19/09/28(土)04:22:50 No.626148031
こういうのカッコいいなあと思ったんだけど 簡単に作れるものなの? su3336440.jpg
40 19/09/28(土)04:24:08 No.626148085
今売ってる中で1番新しいロボはウォーマシンバスターかな 自分をバスターしてどうすんだって名前だが
41 19/09/28(土)04:24:16 No.626148092
はい!できますよ!!(ニコニコ それじゃあパーツを持って来てくださいね!
42 19/09/28(土)04:25:32 No.626148135
レゴの著作権切れてどこかしこがレゴ互換商品出してるけどバイオニクル系は見ないなそういえば
43 19/09/28(土)04:25:44 No.626148145
>こういうのカッコいいなあと思ったんだけど >簡単に作れるものなの? >su3336440.jpg 別に連動ギミックとか仕込まれてるタイプではないしガンプラ素組みよりも少し楽ぐらいの難易度よ 難しく見えるのは多分パーツパーツがレゴと聞いてイメージするものとかけ離れてるからだと思う
44 19/09/28(土)04:26:40 No.626148181
>レゴの著作権切れてどこかしこがレゴ互換商品出してるけどバイオニクル系は見ないなそういえば ロシア産のヒロファクのパチモンは見たことある
45 19/09/28(土)04:26:41 No.626148182
最近はネットのレゴショップでパーツの単品買いばかりして ぜんぜん組めてないという……
46 19/09/28(土)04:27:40 No.626148228
そういや互換とは名ばかりの海賊版の工場が警察に踏み込まれてたな
47 19/09/28(土)04:28:11 No.626148252
ニンジャのおかげでかっこいいドラゴンまことに増え申した su3336442.jpg
48 19/09/28(土)04:30:22 No.626148330
やはり一般性癖……
49 19/09/28(土)04:31:15 No.626148358
かっこいいレゴロボ作りたいなと思って手持ちだけでどうにかしようとして無理!ってなる…
50 19/09/28(土)04:31:36 No.626148370
>レゴの著作権切れてどこかしこがレゴ互換商品出してるけどバイオニクル系は見ないなそういえば 互換品は混ざると抜き出すのが地獄なので うちは一切持ち込み禁止にしてる…
51 19/09/28(土)04:31:46 No.626148383
バイオニクルは留学してた当時に買ったな…もう15年も前なのに気が付いて吐き気してきた…
52 19/09/28(土)04:32:32 No.626148417
>だいぶ古いシリーズになるからボールジョイント受けとか脆そうで怖いけど バキバキ割れる事で有名な受けパーツはリニューアルされてるから もし割れてもクリックブリックあたりで買えばいいのよ 赤がリニューアル前で黒がリニューアル後 su3336443.jpg
53 19/09/28(土)04:32:41 No.626148423
>かっこいいレゴロボ作りたいなと思って手持ちだけでどうにかしようとして無理!ってなる… とりあえず人型になってればいいや!
54 19/09/28(土)04:33:48 No.626148466
ニンジャ系はいい感じの特殊パーツ具合だと思う
55 19/09/28(土)04:36:05 No.626148554
ボヤヌイ辺りのボールジョイント受けはどれも壊れやすくて怖い うちのデカイタカヌーババラしたくても勿体無くて出来ねえ
56 19/09/28(土)04:36:20 No.626148562
テクニック派なのでメカパーツは大量にあるけど人型が組みづらい… あと手足の丸ジョイントのパーツはバイオニクルにしか入ってないよね
57 19/09/28(土)04:36:55 No.626148581
「」おすすめの安くて在庫がたくさんあるばら売り屋はどこだい?
58 19/09/28(土)04:38:23 No.626148645
>最近車のゲームでレゴコラボがあってSpeedChampionsのマクラーレンセナが気になってる 車のゲームってレースゲー?どういうコラボだ…
59 19/09/28(土)04:44:12 No.626148870
奮発して購入したはいいけど組んでそれっきりの子 su3336445.jpg
60 19/09/28(土)04:44:41 No.626148887
>あと手足の丸ジョイントのパーツはバイオニクルにしか入ってないよね スターウォーズのビルダブルフィギュアにも入ってる 今ならトイザらスで絶賛処分セール中
61 19/09/28(土)04:47:37 No.626149007
su3336449.jpg su3336450.jpg ちんまいのをサクっと組むのも楽しい
62 19/09/28(土)04:50:29 No.626149111
>かっこいいレゴロボ作りたいなと思って手持ちだけでどうにかしようとして無理!ってなる… 関節がたくさん入った安いセットのロボを買ってきて組み替えてもいいんだ 今ならニンジャゴーのサムライロボとかクリエイターの深海探査ロボとか
63 19/09/28(土)04:55:23 No.626149274
>車のゲームってレースゲー?どういうコラボだ… レースゲーって言うかオープンワールドのドライブゲー 数ヵ月前にDLCでレゴの車とワールドが追加されて普通の車と一緒に走れるようになった su3336452.jpg
64 19/09/28(土)05:03:33 No.626149562
>レースゲーって言うかオープンワールドのドライブゲー >数ヵ月前にDLCでレゴの車とワールドが追加されて普通の車と一緒に走れるようになった >su3336452.jpg レゴでけぇ!
65 19/09/28(土)05:04:08 No.626149583
壊滅的にセンス無いからたまにセット買ってそのまま組んで終わりにする もうだいぶ前だけどミクセル終わっちゃって寂しい
66 19/09/28(土)05:07:03 No.626149674
>かっこいいドラゴン かっこいいドラゴンできた! su3336459.jpg そして変形 su3336461.jpg
67 19/09/28(土)05:09:10 No.626149760
ヒートメタルって感じの武器いいね
68 19/09/28(土)05:12:42 No.626149894
国内だと高すぎだけど米尼で買っても180ドルとか結構お高い…
69 19/09/28(土)05:14:59 No.626149957
>かっこいいドラゴンできた! >su3336459.jpg >そして変形 >su3336461.jpg かっちょいい……
70 19/09/28(土)05:18:57 No.626150067
>かっこいいレゴロボ作りたいなと思って手持ちだけでどうにかしようとして無理!ってなる… 帰ってきてクリエイターのフライヤーロボット… 深海探査ロボもいいけど色が黄色なんで汎用性に欠けるし なによりフライヤーロボットの方はデフォルトで可動指が左右あるのが嬉しい
71 19/09/28(土)05:25:39 No.626150286
>秋葉だらけがレゴの取り扱い辞めちゃって >中古レゴ買える店減って寂しかったから立ち寄ってみるかな 秋葉だとあと裏通りの方のジャングルくらいしかないのよね… 駿河屋ジャンクコーナーでたまーになんでその値段!?みたいな投げ売りもあるけど 未開封バイオニクル一個500円とかグリーバス将軍2000円とか
72 19/09/28(土)05:30:03 No.626150402
>もうだいぶ前だけどミクセル終わっちゃって寂しい ミクセルは関節が大量に手に入るし何気にレアパーツ入ってるし安いし 素材としても実にいいシリーズだった
73 19/09/28(土)05:42:50 No.626150831
バイオニクルはすごいお手軽に手足や装甲交換できていい…
74 19/09/28(土)05:46:44 No.626150949
>バイオニクルとか有機形態のやつはレゴじゃないじゃんとか思って全然興味なかったけど >たくさん組み合わせてエロい女サイボーグ作ってる一派がいてソレかぁーッッってなった 女型トカゲ獣人作って産卵シーン作ってたのはどういうことなの…ってなった クリアパーツの棒で糸ひく粘液まで表現してんじゃねーよ!
75 19/09/28(土)06:06:11 No.626151561
>未開封バイオニクル一個500円とかグリーバス将軍2000円とか 安すぎる…
76 19/09/28(土)06:21:50 No.626152164
su3336489.jpg 装甲追加してビルドアップした将軍はる
77 19/09/28(土)06:36:33 No.626152769
>su3336489.jpg これオビワン勝てないわ
78 19/09/28(土)06:48:40 No.626153354
https://www.bricklink.com/catalogList.asp?catType=P&catString=273 基本的に入手が絶望的だからこういうサイトで買うしかないんだよな
79 19/09/28(土)06:52:36 No.626153570
ロボライダーって食玩のやつだっけ?確か全部持ってたけどタイヤがベトベトのボロボロになってタイヤだけ捨ててしまったような気がする…
80 19/09/28(土)06:53:52 No.626153645
バイオニクルいいよね… 最近やってたシリーズは微妙だったけど前の奴ストーリーも面白かった
81 19/09/28(土)06:54:32 No.626153681
レゴはマイクラみたいな四角ブロックだけで作られてると思ってたけど スレに貼られてる画像見るに今のレゴは滅茶苦茶かっこいいな ちょっと興味出てきた
82 19/09/28(土)06:58:29 No.626153933
15年前にもまるっきり同じレス見たな…
83 19/09/28(土)06:59:59 No.626154036
ごめん当時マイクラはなかったからまるっきりではないわ でもディスク時代含めると20年超えてるんじゃないかな
84 19/09/28(土)07:03:01 No.626154240
初代のトーアは口でマスク保持してたからマスク取るとすっぱい表情になるんだよね
85 19/09/28(土)07:05:56 No.626154425
むしろ口でマスク保持するやつしか知らない…
86 19/09/28(土)07:07:18 No.626154529
レゴかー昔遊んでたなぁと思いながら何気なくスレ開いたらこれは…沼…
87 19/09/28(土)07:12:03 No.626154861
アイアンマンとかあるよね su3336506.jpg
88 19/09/28(土)07:15:44 No.626155141
su3336510.jpg su3336511.jpg su3336512.jpg
89 19/09/28(土)07:15:57 No.626155155
>su3336506.jpg 俺の知ってるレゴアイアンマンじゃない…
90 19/09/28(土)07:21:46 No.626155615
su3336517.jpg 同じシリーズでこないだ買ったグリーンランタン なんでグリーンランタン?って驚いてつい買ってしまった
91 19/09/28(土)07:23:37 No.626155755
日本ではアレだけど本国では人気なんですよ!
92 19/09/28(土)07:26:46 No.626155989
レゴは版権物が充実してるからな
93 19/09/28(土)07:31:17 No.626156424
3万ぐらいのやつを買って仕事終わったら組み立てるのが趣味だったなぁ