19/09/28(土)03:11:05 めっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/28(土)03:11:05 No.626143913
めっちゃ腹減ったのに今家にスレ画と塩しかない
1 19/09/28(土)03:13:16 No.626144086
油で揚げて塩を振れ
2 19/09/28(土)03:13:59 No.626144136
油ない…
3 19/09/28(土)03:14:33 No.626144176
せめてオリーブオイルは常備しとけ阿呆
4 19/09/28(土)03:14:39 No.626144185
塩スパでいいだろ!
5 19/09/28(土)03:15:00 No.626144208
サラダのドレッシングあるならそれ絡めるだけで美味しくなるよ 無かったらふりかけとかでも美味しくなる
6 19/09/28(土)03:15:35 No.626144243
お茶漬けなんかも意外と合う
7 19/09/28(土)03:16:59 No.626144338
ゆかりと梅干しでご馳走だ
8 19/09/28(土)03:17:11 No.626144352
真水で茹でて水で締めてめんつゆで食うのは意外と行ける
9 19/09/28(土)03:17:20 No.626144364
コンビニ行ってパスタ買ってこい
10 19/09/28(土)03:17:47 No.626144393
スパゲティ茹でて塩コショウだけでもまあまあおいしい
11 19/09/28(土)03:18:42 No.626144451
素パスタはウマいゾ ただ今食うくらいならもう寝て明日朝ご飯買ってこい
12 19/09/28(土)03:19:32 No.626144510
極限まで腹を減らして食うのだ
13 19/09/28(土)03:24:46 No.626144887
腹減ってんならバリラと塩ありゃ十分じゃねぇか…?
14 19/09/28(土)03:25:35 No.626144948
醤油とマヨネーズかけたらめっちゃ美味いぞ
15 19/09/28(土)03:27:56 No.626145133
マジックソルトがあるだけでごちそうになるから常備しておくんだ!
16 19/09/28(土)03:28:48 No.626145200
パスタってメーカーで違いある? そんなに試してないけど俺の舌だと分からん
17 19/09/28(土)03:29:02 No.626145217
うちのママもバニラスパアゲッティ大好きなんだけど そんな味違うもんなん…?
18 19/09/28(土)03:30:36 No.626145340
塩コショウ振って炒めるの美味しいよね
19 19/09/28(土)03:30:40 No.626145346
>パスタってメーカーで違いある? >そんなに試してないけど俺の舌だと分からん わかんないならそれはそれでなんでもいいと思う とりあえずバリラにしとけば間違いはないけど
20 19/09/28(土)03:35:56 No.626145724
わりと冗談抜きで塩とこれだけでも十分じゃね
21 19/09/28(土)03:36:11 No.626145745
俺いっつもママーの束ねてるやつ食ってるけど 今度バリラ買ってみよう
22 19/09/28(土)03:36:35 No.626145773
>塩コショウ振って炒めるの美味しいよね それにオリーブあれば十分だな
23 19/09/28(土)03:37:17 No.626145827
粉末ガーリックと一味も常備しておけば 簡単にペペロンチーノっぽい物も作れる
24 19/09/28(土)03:38:11 No.626145893
ツナ缶くらいあるじゃろ
25 19/09/28(土)03:38:18 No.626145904
輸入モノならバリラかディチェコで国産ならマ・マーがいい 特にマ・マーはうまく茹でるとプリッとした食感を得やすくていいすごくいい
26 19/09/28(土)03:38:59 No.626145958
ツナ缶の在庫も無いとかどうやって生きてんだ
27 19/09/28(土)03:40:30 No.626146071
キューピーのガーリック&赤とうがらしってドレッシングっぽいパスタソースは簡単にペペロン味出せる上に味が濃いから1本で結構長く持つので常備しておくといい
28 19/09/28(土)03:44:32 No.626146316
俺はSBのみじん切りにんにくとハウスのイタリアンハーブ
29 19/09/28(土)03:49:41 No.626146585
本当にスレ画と塩しかないの? 味噌や醤油や白だしはないのかい? 重曹があるんだったら3Lに7gほどの重曹を入れて茹でるとラーメンもどきになるぞ
30 19/09/28(土)03:49:56 No.626146604
マジで塩しかないなら全体を食べやすい塩分濃度にするより 茹でた麺を半分に分けて片方は最低限食べやすくする程度の薄さもう片方をちょびっとしょっぱいかもくらいの濃さにして後者をオカズ扱いにするんだ こうする事で攻撃力が出る
31 19/09/28(土)03:51:32 No.626146675
とりあえず醤油とマヨかけとけ
32 19/09/28(土)03:52:00 No.626146700
バリラだと茹でる時塩多めじゃないと旨味が弱い気がするんだ
33 19/09/28(土)03:52:47 No.626146731
酒煮詰めて絡めたりなんか
34 19/09/28(土)03:54:01 No.626146790
1kgまでしか見たことなかったけどスレ画って5kgとかあるのか…
35 19/09/28(土)03:54:15 No.626146803
もうコンビニ行って弁当買ってくりゃいいと思う
36 19/09/28(土)03:54:30 No.626146817
乾燥パスタって激安でなければたいてい美味しく食べれる でも同時に食べ比べてみると味も香りも結構違うから一度試してみると面白いよ
37 19/09/28(土)03:54:37 No.626146822
カルディで売ってるモンスーロが茹で汁の香りがディチェコより香ばしい気がするんでよく使う まあでもコスパ重視するならバリラ一択だなあ
38 19/09/28(土)03:57:48 No.626146978
油ないのは厳しいな マヨがあればマヨを油にしてソースでもだばあするとか
39 19/09/28(土)03:59:38 No.626147064
業務スーパーで88円のハチのソースが生命線
40 19/09/28(土)04:00:32 No.626147107
今夜はママー派が多くていいな俺もそうだ でも時間帯悪いとimgでなぜか馬鹿にされるんだよママー
41 19/09/28(土)04:00:50 No.626147117
茹でるときに塩入れるのは麺に味付けるためだからちゃんとそこそこの量入れろよな
42 19/09/28(土)04:01:40 No.626147153
ソースなんてカレーとかシチューのルー使えば大量に作れないか
43 19/09/28(土)04:01:40 No.626147154
>業務スーパーで88円のハチのソースが生命線 念 1kgミートソースもまあまあイケるんだけど 便に密封してもやっぱりカビやすいのがね
44 19/09/28(土)04:02:12 No.626147169
ママーのは茹であげた時の香りが一番好み
45 19/09/28(土)04:03:13 No.626147209
禁じ手のパスタに焼きそばソースもリーズナブルだぞ
46 19/09/28(土)04:03:39 No.626147223
大して値段変わらんのにママー選ぶ理由がない
47 19/09/28(土)04:05:14 No.626147292
コンポタに塩コショウとか
48 19/09/28(土)04:05:40 No.626147312
>コンポタに塩コショウとか いいね~
49 19/09/28(土)04:06:56 No.626147359
>1kgミートソースもまあまあイケるんだけど >便に密封してもやっぱりカビやすいのがね あれはダイソーでタッパー買ってきて保存用と取り分け用にして 一度洗ってから業務スーパーで売ってる食品にも使えるアルコールスプレーで消毒してから移し替える 取り出すときは蓋はなるべくかぶせたまま消毒したスプーンですばやく取り出せば2-3ヶ月使えるよ
50 19/09/28(土)04:07:25 No.626147380
ヒガシマルくらいは常備しておくべきだ
51 19/09/28(土)04:07:48 No.626147395
ママーは早ゆでのために断面がカットされてるから 同じ量茹でても量が微妙に少ないのだ…
52 19/09/28(土)04:08:34 No.626147425
固定概念を捨てればうどんスープでも食える
53 19/09/28(土)04:10:31 No.626147513
ディヴェッラがバリラとかと比べても妙に安いのでよく買ってる
54 19/09/28(土)04:10:45 No.626147524
>業務スーパーで88円のハチのソースが生命線 あれ他所のと違って香料じゃなくてスパイス効いてるから挽肉とかキノコちょい足しするとめっちゃ美味いんだよなぁ
55 19/09/28(土)04:11:05 No.626147550
空腹だと判断能力鈍くなるよね
56 19/09/28(土)04:11:47 No.626147577
水で冷やしてからトマトきゅうりごま油めんつゆゆず胡椒梅干し紹興酒で和える
57 19/09/28(土)04:11:49 No.626147579
ハチのソースで食うぐらいならキューピーとかの和えるだけのソースのが美味しくない? ママーの缶ソースとかも一食100円ぐらいだし
58 19/09/28(土)04:12:32 No.626147615
ピエトロのドレッシング雑に振りかけただけでも美味いぞ
59 19/09/28(土)04:12:57 No.626147631
ハチソースおいしいよ 野菜のトマトソースおすすめ
60 19/09/28(土)04:15:12 No.626147734
ハチは自分で足すの前提の味だからな
61 19/09/28(土)04:22:52 No.626148034
ハチはカレーが口に合わないから避けてたけどパスタは美味しいのか 今度買ってみよう
62 19/09/28(土)04:23:15 No.626148045
あくる日もトマト缶と肉野菜を雑に煮込んで冷凍するのだ 自分で作ると軽く引くほど安い…
63 19/09/28(土)04:24:16 No.626148090
単体で温めてかけるだけだとハチ微妙だぞ
64 19/09/28(土)04:25:23 No.626148128
味噌汁みたいなものだし家に今ある具材と調味料でお前だけの味を見つけるんだ
65 19/09/28(土)04:26:30 No.626148172
塩コショウと味の素で
66 19/09/28(土)04:26:31 No.626148173
ミートはそうだけど野菜トマトは単体でも足してもうまいと思うけどなぁ
67 19/09/28(土)04:38:03 No.626148630
食べずに文句言う人も居るしな
68 19/09/28(土)04:39:39 No.626148702
ゆであがったパスタにマヨネーズと卵1個放り込んでなんちゃってカルボナーラにして食べるの美味しい
69 19/09/28(土)04:42:42 No.626148819
>ハチはカレーが口に合わないから避けてたけどパスタは美味しいのか >今度買ってみよう 安くて量が2人前のコスパが大きいから自分で味を調整できないと辛い うまさを求めるならママーかアオハタのでも買っておくといい
70 19/09/28(土)04:52:10 No.626149177
桃屋のきざみニンニクは常備しとくといい きざみニンニクと一味でお手軽ペペロンチーノだ
71 19/09/28(土)04:57:32 No.626149356
>1kgミートソースもまあまあイケるんだけど >便に密封してもやっぱりカビやすいのがね タッパー小分けして冷凍でいけないか?
72 19/09/28(土)05:09:01 No.626149755
きな粉とチーズとケチャップで作るボロネーゼもどきが美味い コツは水で伸ばしたきな粉の臭みを抜くために早めに煮立たせておくこと
73 19/09/28(土)05:17:26 No.626150023
ソース自作派は意外と少ないのか
74 19/09/28(土)05:17:31 No.626150025
基本的には安ければ安いほど原材料が減るのでまずくなるけど食事にこだわりのない人はなんでもうまいからそこの齟齬はどうしようもないよね
75 19/09/28(土)05:19:26 No.626150079
桃屋なら例の食べられるラー油かな あれを茹でたてパスタにからめて刻みネギと醤油垂らして喰うとめっちゃ美味い
76 19/09/28(土)05:20:27 No.626150109
醤油は切らしてもオリーブ油とごま油は絶対に切らせない
77 19/09/28(土)05:21:15 No.626150136
最近はこれ一本系の調味料が増えてありがたい
78 19/09/28(土)05:25:05 No.626150262
結局コンビニでおにぎり買ってきたからもうこのスレはいいです
79 19/09/28(土)05:28:40 No.626150368
スパゲティを茹でたあとのお湯美味しい…
80 19/09/28(土)05:36:15 No.626150589
レトルトのミートソースとかより小袋のたらことかバジルソースの方が手軽に保管できて好き
81 19/09/28(土)05:39:51 No.626150720
>スパゲティを茹でたあとのお湯美味しい… スープスパゲティ作れや…
82 19/09/28(土)05:41:17 No.626150790
書き込みをした人によって削除されました
83 19/09/28(土)05:43:26 No.626150855
自作より冷凍のがうまい…少ないけど
84 19/09/28(土)05:47:12 No.626150965
オリーブオイルとニンニクと茹で汁だけなのになんであんなうまあじが出るんだろう
85 19/09/28(土)06:36:20 No.626152758
カブトボーグ見よう
86 19/09/28(土)06:39:58 No.626152922
パスタソースもかえ http://barilla.co.jp/products/products03.html
87 19/09/28(土)07:06:56 No.626154502
耐熱皿とレンジがあるなら半分に折ったパスタと水と塩入れて10分くらいで茹でられる
88 19/09/28(土)07:11:25 No.626154816
引っ越した先でクソ安売りしててありがたい