虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/28(土)03:10:55 誰この... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/28(土)03:10:55 No.626143906

誰このおっちゃん!

1 19/09/28(土)03:11:30 No.626143944

動くと凄いおっちゃん

2 19/09/28(土)03:11:36 No.626143956

奥山のおっちゃん

3 19/09/28(土)03:15:54 No.626144265

つま先が小さいアレンジ嫌い

4 19/09/28(土)03:17:22 No.626144366

楽しみ

5 19/09/28(土)03:20:33 No.626144587

でかっぱなのおっちゃん

6 19/09/28(土)03:23:15 No.626144770

動きがとにかくすごい すごいやつが来たってなる su3336405.jpg su3336406.jpg su3336407.jpg su3336408.jpg

7 19/09/28(土)03:28:09 No.626145146

可動が凄いのは分かるんだけど俺この口はちょっと無理だわ… ガンプラだし頭なんか別のやつ探せばいいか

8 19/09/28(土)03:28:40 No.626145182

値段もすごいおっちゃん

9 19/09/28(土)03:29:16 No.626145240

可動しか取り柄がない

10 19/09/28(土)03:29:21 No.626145247

>可動が凄いのは分かるんだけど俺この口はちょっと無理だわ… >ガンプラだし頭なんか別のやつ探せばいいか 大丈夫  スミ入れしなければ目立たない

11 19/09/28(土)03:29:24 No.626145251

ぱちもんくさい…

12 19/09/28(土)03:29:26 No.626145258

まぁ最悪マスクパーツだけどっかから調達すればいいでしょ

13 19/09/28(土)03:30:33 No.626145333

よく動く上に原作に忠実なロボ魂ANIME版買うわ!

14 19/09/28(土)03:30:53 No.626145358

画稿で見るとそこまで気にはならんかなってなった口 su3336412.jpg

15 19/09/28(土)03:30:54 No.626145360

イタリア人以外で初めてフェラーリのスペシャルモデルデザインしたおっちゃん作

16 19/09/28(土)03:31:27 No.626145410

俺が考えたリアルガンダムシリーズ化しないかな

17 19/09/28(土)03:31:45 No.626145435

墨入れが極端で浮いちゃってる部分もあると思うんですよね 実物はこの黒線無いからこんなもんだと思いますよ su3336413.jpg

18 19/09/28(土)03:31:49 No.626145438

随分ちがうのにかなりアニメおっちゃんのイメージだ…

19 19/09/28(土)03:31:56 No.626145453

数時間の作業の合間にカタログ見るといつもいるな 元フェラーリデザイナー製のおっちゃん

20 19/09/28(土)03:32:44 No.626145502

>墨入れが極端で浮いちゃってる部分もあると思うんですよね >実物はこの黒線無いからこんなもんだと思いますよ >su3336413.jpg これなら気にならんね

21 19/09/28(土)03:33:16 No.626145536

可動すげぇ

22 19/09/28(土)03:33:17 No.626145538

そこまでスリッパ分割して可動させるくらいならデザイン変えればいいのに…

23 19/09/28(土)03:34:29 No.626145626

>そこまでスリッパ分割して可動させるくらいならデザイン変えればいいのに… デザインも変えてる!

24 19/09/28(土)03:35:03 No.626145658

腰周りがちゃんと固定なのはすごいな それはそれとして角の根元の白いトコとかはイマイチだと思う

25 19/09/28(土)03:35:38 No.626145703

いらねぇ

26 19/09/28(土)03:36:08 No.626145739

俺はこれは全然いいと思えないわ…

27 19/09/28(土)03:36:35 No.626145774

やっぱおっちゃんの関節は真っ白にすべきだったんだよ

28 19/09/28(土)03:37:01 No.626145812

もっとデザイナーの我の強いデザインになると思ってたけど 思ったより元祖おっちゃんに寄せてきた印象

29 19/09/28(土)03:37:08 No.626145819

俺が気になってる本命はザクの方なんだ… su3336416.jpg

30 19/09/28(土)03:37:56 No.626145873

この変なガムみたいな薄緑色好きじゃない

31 19/09/28(土)03:38:30 No.626145921

シドミードに好きにさせたおっちゃんも見たい

32 19/09/28(土)03:40:26 No.626146066

https://hobby.dengeki.com/news/853457/ こんな感じで色々考えて https://www.amiami.jp/top/detail/review?scode=TOY-GDM-4493 股関節とかはこう落ち着きました

33 19/09/28(土)03:40:55 No.626146099

奥山清行の完全オリジナルMSとかも見てみたい

34 19/09/28(土)03:42:21 No.626146187

これの可動でアニメのデザインのまんまの外装を被せたら プラモ版の可動戦士みたいなのになりそう

35 19/09/28(土)03:42:30 No.626146201

足のラインの流れは凄い美しいと思う

36 19/09/28(土)03:44:14 No.626146300

スカート可動しなくてもこんな動かせるのか これはすごい

37 19/09/28(土)03:46:54 No.626146435

>https://www.amiami.jp/top/detail/review?scode=TOY-GDM-4493 >股関節とかはこう落ち着きました 成る程なーよく思い付くモンだ

38 19/09/28(土)03:47:14 No.626146454

>スカート可動しなくてもこんな動かせるのか 武装神姫の股関節みたいなもんなんやな

39 19/09/28(土)03:48:47 No.626146536

ポージングがヌルッとしてて艶めかしいな

40 19/09/28(土)03:49:51 No.626146599

最初チラッと見たときOガンダム?って思った

41 19/09/28(土)03:50:12 No.626146617

ハイパーバルカン砲とは

42 19/09/28(土)03:54:50 No.626146836

パーツ数はどうなってるんだろ フレームのないRGみたいな感じなんだろうか

43 19/09/28(土)03:58:07 No.626146996

>>スカート可動しなくてもこんな動かせるのか >武装神姫の股関節みたいなもんなんやな 太股の中程に前に折れる軸があるのはどっちかと言えばモエバインだな あれは違和感酷かったけどおっちゃんはロボだから気にならない

44 19/09/28(土)03:59:21 No.626147050

>太股の中程に前に折れる軸があるのはどっちかと言えばモエバインだな 確かに 懐かしい

45 19/09/28(土)04:01:17 No.626147141

>最初チラッと見たときOガンダム?って思った 俺はあきまんがなんか描いたのかと思ったわ

46 19/09/28(土)04:10:10 No.626147490

単体で見ると誰?ってなるけどテーマ知ったらなるほどってなる

47 19/09/28(土)04:10:13 No.626147496

お腹曲げた時にマワシがずり上がる代わりに骨盤がごそっと下にせり出してる感じか 見る角度によっては気持ち悪い事になるかもしれんが理屈があってのキモさはメカの醍醐味だからな…

48 19/09/28(土)04:12:56 No.626147628

RGより高いって凄いな

49 19/09/28(土)04:14:24 No.626147704

スカートがパカって開くの美しくないからこれはこれでアリ 可動戦士以来久々に見た気がする

50 19/09/28(土)04:16:21 No.626147781

アレンジも関節部も別に目新しいことないと思ってたけど足首関節の組み合わせ方は見た目はともかくすごいね ヘタってくにゃくにゃになって自立不能になりそう

51 19/09/28(土)04:17:56 No.626147840

高くてもいいからこれは大きいのが欲しい 表面ディテールなんかこれと同じでいいから1/72で欲しい

52 19/09/28(土)04:19:47 No.626147914

腰のジョイントが良い感じ

53 19/09/28(土)04:20:23 No.626147936

>su3336405.jpg この抜刀ポーズが最高にカッコいい

54 19/09/28(土)04:22:07 No.626148002

劇中イメージ路線は完成品のほう行っちゃったし実際それでいいと思うからプラモはプラモでアレンジ追求していってほしい

55 19/09/28(土)04:24:44 No.626148106

>RGより高いって凄いな 有名デザイナー税入ってるからな…

56 19/09/28(土)04:28:05 No.626148245

ミニスカで何かがチラしてるじゃない

57 19/09/28(土)04:28:07 No.626148246

よく動くのは分かるけどぶっちゃけすでに不満を感じない程度には動いてたからあんまり魅力に感じない…

58 19/09/28(土)04:31:47 No.626148384

ザクは?

59 19/09/28(土)04:33:11 No.626148437

>ヘタってくにゃくにゃになって自立不能になりそう 人間の関節だって死んで力抜けたらくにゃくにゃになるものだし静止状態の保持性に配慮した作りの方がロボットのデザインとしては妥協とも言える訳で

60 19/09/28(土)04:34:36 No.626148500

価格でちょっとためらうけど店頭に並んでたら多分勢いで買っちゃうだろうなみたいな感じ

61 19/09/28(土)04:48:34 No.626149047

稼働フィギュアとしても新鮮な感じがして面白そう

62 19/09/28(土)05:21:51 No.626150160

やっぱダセぇって!

63 19/09/28(土)05:28:22 No.626150353

どことなくVみがあるね

64 19/09/28(土)05:39:33 No.626150704

ふとももまわりのデザインがあんま気に入らないけど全体としてはマルくてかわいいから好きだわ ガンボーイって感じ

65 19/09/28(土)05:40:51 No.626150770

俺は好きだけどガンダムおじさんは保守的だからあんまり売れる気はしない やっぱ値段高いし

66 19/09/28(土)05:46:11 No.626150933

イラストを見るとかなりいいな スレ画だけの第一印象が良くなかった

67 19/09/28(土)05:46:46 No.626150953

顔が芋っぽくて懐かしい

68 19/09/28(土)05:52:39 No.626151115

フェラーリ・ガンダム 略してフェラガン

69 19/09/28(土)05:53:38 No.626151146

なんつーか普通にリバイブの方が動くから売りが無い…

70 19/09/28(土)06:44:54 No.626153181

ポーズつけたときに体の線がぬるっと滑らかに繋がるのがなんかキモカッコイイ

71 19/09/28(土)06:55:03 No.626153706

稼働というか稼働したときのぬるっとしたシルエットを楽しめるか楽しめないかだと思う

72 19/09/28(土)06:57:57 No.626153886

動くといい感じだと思う でもデザイン画を渡されたときにバンダイは頭抱えたとも思う

73 19/09/28(土)07:13:38 No.626154974

中の人がいそうなおっちゃん

↑Top