虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/28(土)02:51:16 No.626142341

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/09/28(土)02:51:45 No.626142380

    左はしょんぼりしてる

    2 19/09/28(土)02:52:04 No.626142404

    謎のビームスプレーガン、形がそうなだけなのかビームが拡散するのか

    3 19/09/28(土)02:58:22 No.626142967

    銃の見た目がスプレーっぽいからスプレーガンだよ ゲームだと稀に差別化の為なのかショットガンみたいになってるのもあったりするけど

    4 19/09/28(土)03:08:02 No.626143688

    なんでそんな癖の強い武器が標準装備…って思ったらアレ見た目だけなんだ…

    5 19/09/28(土)03:10:08 No.626143836

    そんな…青さが足りない…

    6 19/09/28(土)03:16:53 No.626144329

    ビームなのにバズーカってのも形が似てるだけだし ファンネルだって…

    7 19/09/28(土)03:21:04 No.626144621

    普通スプレーに似てるからってスプレーガンなんて名前つけなくない?

    8 19/09/28(土)03:23:20 No.626144777

    >普通スプレーに似てるからってスプレーガンなんて名前つけなくない? ライフルだってバズーカだって似てるだけだから宇宙世紀はそういうものなんだ

    9 19/09/28(土)04:17:57 No.626147841

    >普通スプレーに似てるからってスプレーガンなんて名前つけなくない? グリースガンと呼ばれた銃があってな…

    10 19/09/28(土)04:29:18 No.626148293

    左:GM(♀)

    11 19/09/28(土)04:32:30 No.626148414

    >ゲームだと稀に差別化の為なのかショットガンみたいになってるのもあったりするけど 旧ザクのショットガンとの対にしたことでビーム散弾のビームコートに対する扱いするがZZや逆シャアまで持ち込まれたゲームがあったね…

    12 19/09/28(土)04:35:07 No.626148516

    左の方が柄が悪い

    13 19/09/28(土)04:38:55 No.626148669

    MSに不慣れなパイロットでも当てやすいように拡散するビームにしましたって解説もわりと見た

    14 19/09/28(土)04:41:11 No.626148759

    ビームガンでいいのにな

    15 19/09/28(土)04:47:07 No.626148984

    なんかコアファイター内蔵してそう…巨大な下半身に対して小さな上半身が乗ってる感じがする

    16 19/09/28(土)05:19:56 No.626150093

    本家バズーカだって楽器に似てるだけだしな 宇宙世紀にはビームネイルガンやらビームグルーガンだってあるかもだ

    17 19/09/28(土)05:22:38 No.626150188

    写真補正するアプリみたいだ

    18 19/09/28(土)05:54:47 No.626151179

    スプレーに似てるからじゃなくて大きいエアブラシの名前がスプレーガンよ ライフル銃の形からビーム出るからビームライフルなんだからスプレーガンからビーム出たらビームスプレーガンなのよ

    19 19/09/28(土)05:57:32 No.626151267

    なるほど それならビームバズーカの説明もつくわ

    20 19/09/28(土)05:58:02 No.626151281

    >ライフルだってバズーカだって似てるだけだから宇宙世紀はそういうものなんだ そういや宇宙空間で炸薬式の実体弾は使えないからバズーカはよく似た何かなのか

    21 19/09/28(土)06:07:16 No.626151600

    普通にロケット推進式の実体弾では

    22 19/09/28(土)06:09:34 No.626151680

    左の足が女型っぽくみえる

    23 19/09/28(土)06:11:31 No.626151759

    >ビームガンでいいのにな 既に同名のジムコマンドが使ってるやつの名前変えなきゃいけなくなっちゃう

    24 19/09/28(土)06:17:36 No.626151982

    ファンネルなんて漏斗じゃん

    25 19/09/28(土)06:20:05 No.626152084

    まあネーミングの元ネタはグリースガンよな

    26 19/09/28(土)06:42:38 No.626153052

    命中力とコストの関係で収束率を押さえたビームスプレーガンが一般兵には適当ってのがメタ的に弱そうな武器持たせる言い訳だから突っ込んでもしょうがない所あるしな… 低出力だけど太めのビームがにょろっと出るにしても元々ほぼ無反動だろうしその程度の命中上昇のトレードオフで決定力が落ちるってゲームでは微妙すぎるからショットガン化したんだろうけど

    27 19/09/28(土)06:47:13 No.626153283

    一時期これが「実はライフルタイプのやつのコアユニットでアタッチメントつけるだけで拡張できる」とか 「だから出力自体は同じだけど云々」とかやったせいでグダったとこもある

    28 19/09/28(土)06:49:52 No.626153409

    現実はむしろ一般兵こそ距離取って長物で刻むか掃射で戦うもんだしZ以降になると途端に短銃減っていくよね

    29 19/09/28(土)06:53:55 No.626153647

    ビームライフルよりもビームスプレーガンの方が高度な武器 違うのは最長射程くらいで威力も大差ないのにあんな小さくて撃てる弾数も多い

    30 19/09/28(土)06:57:04 No.626153838

    >まあネーミングの元ネタはグリースガンよな いやスプレーガンだろ車の塗装とかに使うやつ