19/09/28(土)02:43:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/28(土)02:43:31 No.626141649
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/28(土)02:49:06 No.626142165
だめでした
2 19/09/28(土)03:21:31 No.626144658
うむ…!
3 19/09/28(土)03:24:30 No.626144866
ほう…!
4 19/09/28(土)03:26:06 jjc.t0VA No.626144990
将太が勝ち確信してる時は大概ダメ
5 19/09/28(土)03:27:13 No.626145069
将太の寿司の好きなエピソードで コメの栽培地と同じ土地の天然水でそのコメを炊くと美味しく炊けるというやつ めちゃくちゃスピリチュアルな感じが漂うけどなんとなく納得感もある
6 19/09/28(土)03:28:23 No.626145159
>将太が勝ち確信してる時は大概ダメ シンコや辰が「これならいけるよ!」ってリアクションをする時も大抵ダメだよね
7 19/09/28(土)03:28:55 No.626145210
将太が徹夜してないときは大体駄目
8 19/09/28(土)03:29:36 No.626145271
何考えてるんだよ将太! みたいな反応だと激熱
9 19/09/28(土)03:30:48 No.626145353
CRぱちんこ将太の寿司で再現されそう
10 19/09/28(土)03:32:07 No.626145464
全国編以降何かあるたびに将太くんが 笹寿司の妨害工作で酷い目にあった過去話を大勢の観客の目の前でするのが面白すぎる
11 19/09/28(土)03:36:05 No.626145734
>全国編以降何かあるたびに将太くんが >笹寿司の妨害工作で酷い目にあった過去話を大勢の観客の目の前でするのが面白すぎる 芸人の定番持ちネタみたいだな…
12 19/09/28(土)03:38:47 No.626145939
むぅ‥‥
13 19/09/28(土)03:39:09 No.626145968
でももういいだろ引っ込め的な事言って物投げつけるあの世界の観客も大概だと思うんですよ
14 19/09/28(土)03:47:08 No.626146447
マガジン読者はIQが低いから過激な大会にしないといけないのだ
15 19/09/28(土)03:48:32 No.626146525
うむ…!って表現は普通 そうだとかそのとおりとか了承する時にいう言葉だよね?
16 19/09/28(土)03:52:30 No.626146719
>そうだとかそのとおりとか了承する時にいう言葉だよね? うむ…!
17 19/09/28(土)03:54:58 No.626146842
ボンズ(坊主)っていう言葉が日本全国で使われてるのが謎 作者の故郷の方言なんだろうか
18 19/09/28(土)03:55:39 No.626146874
>ふうわりっていう言葉が日本全国で使われてるのが謎 >作者の故郷の方言なんだろうか
19 19/09/28(土)03:57:08 No.626146953
ああっ…!
20 19/09/28(土)03:57:46 No.626146977
あ・・・・!
21 19/09/28(土)03:58:53 No.626147034
僕はバカだ!
22 19/09/28(土)03:59:34 No.626147061
うむ…!
23 19/09/28(土)04:10:09 No.626147489
>将太が徹夜してないときは大体駄目 なんか駄目だった
24 19/09/28(土)04:21:03 No.626147960
使えねえ親方だな
25 19/09/28(土)04:22:11 No.626148004
>使えねえ親方だな うむ…!
26 19/09/28(土)04:24:02 No.626148081
パチンコだとノーマル外れ演出
27 19/09/28(土)04:38:36 No.626148651
ふうわりは確か駅弁対決あたりでふんわりと同居してるページあったんだよな… 別物なのかって驚愕した
28 19/09/28(土)04:41:07 No.626148757
親方は寿司で悪霊成仏させた位しか役に立ってない気がする
29 19/09/28(土)04:42:44 No.626148820
うむ機械
30 19/09/28(土)04:44:03 No.626148867
>親方は寿司で悪霊成仏させた位しか役に立ってない気がする さらっと言ってるけど何の漫画だこれ
31 19/09/28(土)04:46:16 No.626148945
本気で大して役に立ってないからな親方
32 19/09/28(土)04:47:15 No.626148992
>親方は寿司で悪霊成仏させた位しか役に立ってない気がする なんか大根を煮させてバカ呼ばわりされたりしただろ
33 19/09/28(土)04:50:20 No.626149106
うむ‥x1
34 19/09/28(土)04:51:50 No.626149164
むぅ…
35 19/09/28(土)04:52:01 No.626149171
あっ…
36 19/09/28(土)04:53:43 No.626149223
笹寿しの妨害あった方がなんかハブかかってる気がする
37 19/09/28(土)04:54:49 No.626149259
寿司は材料8割だ!この素材を使えば…!ってときも大体あっ…!てなる将太
38 19/09/28(土)04:56:43 No.626149325
さっきまで絶賛してたのに相手の寿司のほうがちょっとでも美味いと「とても食べられたもんじゃないよ将太くぅん!ゴミだよゴミ!」してくるシンコの掌返しには参るね…
39 19/09/28(土)05:01:11 No.626149466
>さっきまで絶賛してたのに相手の寿司のほうがちょっとでも美味いと「とても食べられたもんじゃないよ将太くぅん!ゴミだよゴミ!」してくるシンコの掌返しには参るね… 僕より年上なのにいつまでもシンコシンコって半人前扱いでそんなのはシンコくんが一番つらいんだ!ごめんよシンコくん!とかいう将太もロックだよ
40 19/09/28(土)05:02:12 No.626149506
あ…!!!
41 19/09/28(土)05:02:32 No.626149523
>笹寿しの妨害あった方がなんかハブかかってる気がする 薬物はまずいよ
42 19/09/28(土)05:03:32 No.626149560
一応先輩なのもあるけど将太はシンコに対しては割と距離おいてるよね
43 19/09/28(土)05:04:48 No.626149605
>一応先輩なのもあるけど将太はシンコに対しては割と距離おいてるよね 大体ロクなことしないからな…
44 19/09/28(土)05:04:52 No.626149606
>でももういいだろ引っ込め的な事言って物投げつけるあの世界の観客も大概だと思うんですよ ゆで世界並の民度だな
45 19/09/28(土)05:06:06 No.626149644
>一応先輩なのもあるけど将太はシンコに対しては割と距離おいてるよね 明らかに自分より数段劣る先輩とか正直付き合い方わからないと思う
46 19/09/28(土)05:08:06 No.626149719
>一応先輩なのもあるけど将太はシンコに対しては割と距離おいてるよね 将太どころか大政も小政も親方までも距離を置いてる
47 19/09/28(土)05:09:16 No.626149761
でも最終的にシンコとトビオが大政小政ポジに就いてるでしょ?
48 19/09/28(土)05:09:21 No.626149764
書き込みをした人によって削除されました
49 19/09/28(土)05:10:49 No.626149823
トビオと将太くんはあんなに仲がいいのに…
50 19/09/28(土)05:11:27 No.626149842
そうだ‥‥! 二点リーダをつかうべきだったんだ‥‥!
51 19/09/28(土)05:11:37 No.626149849
将太と佐治さんには滅茶苦茶厳しい親方でもシンコにはだだ甘だ
52 19/09/28(土)05:12:56 No.626149904
>そうだ‥‥! >二点リーダをつかうべきだったんだ‥‥! うむ・・・・!!
53 19/09/28(土)05:14:33 No.626149947
シンコとトビオがごっちゃになる それぐらいの認識
54 19/09/28(土)05:20:18 No.626150106
>>親方は寿司で悪霊成仏させた位しか役に立ってない気がする >さらっと言ってるけど何の漫画だこれ す、寿司漫画だから……明らかに死ぬような電車事故でも人が生きてるだけの寿司漫画だから……
55 19/09/28(土)05:23:46 No.626150223
んでマジで本当のとこどうなんですか親方…
56 19/09/28(土)05:24:21 No.626150234
うむ‥‥
57 19/09/28(土)05:26:10 No.626150296
>うむ。。。。!!
58 19/09/28(土)05:29:01 No.626150377
シンコシコ勢