虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/28(土)01:30:07 徹頭徹... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/28(土)01:30:07 No.626131313

徹頭徹尾最強だった

1 19/09/28(土)01:30:52 No.626131472

最高!最善!最大!最強王!

2 19/09/28(土)01:31:00 No.626131510

でも最強って以外何もないよ?

3 19/09/28(土)01:31:28 No.626131609

最善というより独善

4 19/09/28(土)01:32:03 No.626131716

やけくそって言葉がよく似合うフォーム

5 19/09/28(土)01:33:57 No.626132070

オーマフォームになりたかったマン!

6 19/09/28(土)01:39:09 No.626133075

決意した瞬間にベルトが変化するのが虚しい

7 19/09/28(土)01:42:22 No.626133696

行き止まりなのがうん

8 19/09/28(土)01:42:48 No.626133781

令和に進めない悲しい存在

9 19/09/28(土)01:43:26 No.626133902

>決意した瞬間にベルトが変化するのが虚しい あれが何で起動するか明言されてないからドライブウォッチの継承がマジでおじいちゃんの最後の舵取りにしか見えない

10 19/09/28(土)01:44:07 No.626134023

ひとりぼっちの寂しい魔王

11 19/09/28(土)01:44:46 No.626134128

なろうとしたらあっさり変化したのが本人がその気になったらいつでもなっちゃうもんて感じで…

12 19/09/28(土)01:44:59 No.626134159

回らない時計と化したベルト

13 19/09/28(土)01:47:13 No.626134546

強さと言う意味ではもう文句なしの最強だけど 誰も守れなかったという意味ではヒーローとして最弱

14 19/09/28(土)01:47:15 No.626134554

良く考えるとなんでソウゴ君オーマジオウになれるんだ?

15 19/09/28(土)01:48:08 No.626134703

オーマの日にジオウⅡウォッチ使ってオーマジオウになったよってのは結局ウォズというかクォーツァーの計画書のシナリオなんだろうか

16 19/09/28(土)01:48:47 No.626134804

ライダーの歴史のすべてを背負ったまま 何も為さず 誰にも負けない だけ

17 19/09/28(土)01:48:58 No.626134832

どの未来にも存在するせいでSOUGOが生き残るルートが一つもない

18 19/09/28(土)01:49:41 No.626134953

SOUGOに平成破壊されたらベルトも変わるよね…

19 19/09/28(土)01:49:53 No.626135003

ウォズの本はあくまで工程表だから素質自体はソウゴのものと思われる SOUGOは何か力渡してたりしたっけ?

20 19/09/28(土)01:50:38 No.626135134

テレビ本編ではきっかけはゲイツの死だったけど元は多分おじさんが殺されたんだろうな

21 19/09/28(土)01:51:00 No.626135213

>良く考えるとなんでソウゴ君オーマジオウになれるんだ? かつてソウゴ君がオーマジオウになった世界の続きが今のソウゴ君だから 卵が先か鶏が先かだよ

22 19/09/28(土)01:51:10 No.626135231

>良く考えるとなんでソウゴ君オーマジオウになれるんだ? なんか行ける気がする…!

23 19/09/28(土)01:52:22 No.626135432

おじいさんの生まれた朝に買ってきた時計さ 今はもう動かない その時計

24 19/09/28(土)01:52:28 No.626135446

1回目のゲイツ死亡じゃならなかったな 2回目でゲイツからオーマジオウになれ言われてなったけど

25 19/09/28(土)01:52:34 No.626135460

ソウゴ君が決意できない位に心折ってしまえばなれないんだろうけれど隣にレジェンド仮面ヒーローがいたばっかりに…

26 19/09/28(土)01:53:36 No.626135640

小さい頃に氏に与えられた力が育ってあんななったんでいいのかな… ソウゴが氏に選ばれたのはSOUGOが色々やってたのを偶然氏が見てそれをソウゴがやったって勘違いしたってのはコレは確定だよね映画見るに

27 19/09/28(土)01:53:42 No.626135656

よもやGACKTのポジションを木梨がやるとはね…

28 19/09/28(土)01:54:08 No.626135733

>良く考えるとなんでソウゴ君オーマジオウになれるんだ? そういう運命だからとしか言いようがないんじゃないかな…

29 19/09/28(土)01:55:03 No.626135886

巻き戻し能力はその未来もう見たわとセットで使ってたから予め予測してないと使えないんだろうなぁ

30 19/09/28(土)01:55:42 No.626135996

>小さい頃に氏に与えられた力が育ってあんななったんでいいのかな… >ソウゴが氏に選ばれたのはSOUGOが色々やってたのを偶然氏が見てそれをソウゴがやったって勘違いしたってのはコレは確定だよね映画見るに なんか文字出して機械をぶっ飛ばしたのはソウゴ自体の能力よ 機械を溶かした?腐らせた?のはSOUGOだけど

31 19/09/28(土)01:56:09 No.626136069

平成ライダーの歴史という輝かしい過去を理想化し、現在を貶め未来を否定する男

32 19/09/28(土)01:56:33 No.626136131

>小さい頃に氏に与えられた力が育ってあんななったんでいいのかな… 違うよ 氏が与えたのはあくまでも世界融合の起点になることに関してだけ 与えたのもソウゴくんがオーマジオウになるって前提があるからだし

33 19/09/28(土)01:57:03 No.626136201

いいよね自身の力がウォッチになることで回るベルトと一つになって時をに刻むの

34 19/09/28(土)01:57:45 No.626136314

どうくっつけてもどこかに矛盾が出るので いつも通り映画は映画としか…

35 19/09/28(土)01:57:45 No.626136318

氏はオーマジオウガいる世界が出来上がってから来た異物だからな

36 19/09/28(土)01:58:33 No.626136445

>いいよね自身の力がウォッチになることで回るベルトと一つになって時をに刻むの お爺ちゃんのベルトは時計モチーフなのに回さないんだよね…

37 19/09/28(土)01:58:54 No.626136511

>巻き戻し能力はその未来もう見たわとセットで使ってたから予め予測してないと使えないんだろうなぁ 人心掌握スキル持ちのソウゴくんでも最終回の精神状態だと ゲイツくんが画面外から庇いにくるのもツクヨミちゃんが相討ち覚悟で氏を刺すことも ぜんぶ予測不能だったのかもしれん

38 19/09/28(土)01:59:17 No.626136569

オーマジオウになる子供はどいつかなー?でいちご狩りバスツアー計画したんだしな

39 19/09/28(土)01:59:36 No.626136625

やっぱりソウゴくん生まれながらに王の資質あったのでは…

40 19/09/28(土)01:59:55 No.626136667

映画と本編それぞれでソウゴくんあの事件の記憶を思い出してたからやっぱり分岐してるんだね

41 19/09/28(土)02:00:29 No.626136745

能力抜きにしても平成ライダーがいなくなって新たに生まれもしないから1番強いライダーになる王様

42 19/09/28(土)02:00:45 No.626136781

何か知らんオッサンが影武者に話し掛けてるけどまぁいいか…

43 19/09/28(土)02:01:18 No.626136859

最強で能力もいっぱいあって描写もかっこいいしデザインもいいでも絶対に変身したくないライダー

44 19/09/28(土)02:01:29 No.626136887

ディケイドの時もそうだったし記念ライダーは変身時のベルトのいじり方が脱力というかさらっとしてるよね 好き

45 19/09/28(土)02:02:02 No.626136965

テレビのオーマジオウは凄い孤独な道歩んだんだろうなあって あのオーマジオウがソウゴ君だった頃の話もめっちゃ見てみたい

46 19/09/28(土)02:02:52 No.626137074

全てのライダーの力を継承したけど ライダーの歴史は自分で終わりなんだ…

47 19/09/28(土)02:02:58 No.626137086

最低最悪の魔王に悲しき過去…

48 19/09/28(土)02:04:01 No.626137227

>最強で能力もいっぱいあって描写もかっこいいしデザインもいいでも絶対に変身したくないライダー 変身した時点で全ての並行世界のオーマジオウとリンクするから その数だけバッドエンドの記憶が強制的に流れ込むとかいうどうしようも無い機能付いてるしな…

49 19/09/28(土)02:04:10 No.626137257

本来だったらゲイツも鎧武編でフェードアウトなんだよね そうなった場合のその後を考えると凄い辛いわ

50 19/09/28(土)02:05:09 No.626137406

>ディケイドの時もそうだったし記念ライダーは変身時のベルトのいじり方が脱力というかさらっとしてるよね ディケイドの頃はベルトがコンソール化する前だし… たまたまじゃないかな

51 19/09/28(土)02:05:30 No.626137457

おじいちゃんは孤立無援な上記憶マルチ共有なんてことさせられてるのに墓守りやってられるのがすげぇよ…

52 19/09/28(土)02:05:56 No.626137507

>何か知らんオッサンが影武者に話し掛けてるけどまぁいいか… ISSA:40歳 氏:35歳 お前の方がオッサンじゃねえの!?

53 19/09/28(土)02:06:21 No.626137560

>おじいちゃんは孤立無援な上記憶マルチ共有なんてことさせられてるのに墓守りやってられるのがすげぇよ… というかそれ以外何の存在価値もないし…

54 19/09/28(土)02:07:01 No.626137659

鎧武編で成長できないとライダーやめる!イベントのときにゲイツがベルト渡してくれないと思う…

55 19/09/28(土)02:07:02 No.626137661

>おじいちゃんは孤立無援な上記憶マルチ共有なんてことさせられてるのに墓守りやってられるのがすげぇよ… 自分がなにしたところで平成ライダーの歴史は自分が消し去った事実を消せはしないし… せめてこの世界を自分に力をくれたライダー達の分まで守るしかないし…

56 19/09/28(土)02:07:30 No.626137713

いつか若い頃の別の自分がこの状況を打破してくれることを信じて待ち続けるオーマジオウ…

57 19/09/28(土)02:07:36 No.626137721

氏は50歳くらいの顔してるし…

58 19/09/28(土)02:08:08 No.626137797

並行世界のオーマジオウの記憶を引っ張ってこれるって凄いけどえぐい能力誰が考えたんだ…

59 19/09/28(土)02:08:32 No.626137854

平成という時代に縋り付き歩みを止めさせる墓守りだからオーマジオウは最低最悪の魔王なんだなんて言われるのはオーバーキル過ぎる…

60 19/09/28(土)02:08:49 No.626137896

>鎧武編で成長できないとライダーやめる!イベントのときにゲイツがベルト渡してくれないと思う… あのイベントの発生条件ディケイドのせいだし… ディケイドをウォズが呼んだ理由は本の記述と狂ってきたからじゃなかったか

61 19/09/28(土)02:08:50 No.626137900

夏映画ルートのおじいちゃんの記憶も共有してるから希望はあるんだ

62 19/09/28(土)02:09:09 No.626137939

>本来だったらゲイツも鎧武編でフェードアウトなんだよね >そうなった場合のその後を考えると凄い辛いわ ジオウに助け出されるなんて…と心折れて離脱だから まず白ウォズミライダートリニティはまるごとなくなります

63 19/09/28(土)02:09:11 No.626137943

オーマジオウになったら全てのオーマジオウと同期するせいでウォズのことも知っちゃったテレビソウゴ君

64 19/09/28(土)02:09:22 No.626137961

>いつか若い頃の別の自分がこの状況を打破してくれることを信じて待ち続けるオーマジオウ… 「面白かったぞ…お前に会えて…若き日の私よ」

65 19/09/28(土)02:10:04 No.626138048

>おじいちゃんは孤立無援な上記憶マルチ共有なんてことさせられてるのに墓守りやってられるのがすげぇよ… 自分が死んだら世界が支えを失うし 力を放棄して時空破壊するのはもっと駄目な結末を無力で眺めるオチに繋がりかねないからな… 本編ではいける気がしたからやったけど

66 19/09/28(土)02:10:27 No.626138108

>オーマジオウになったら全てのオーマジオウと同期するせいでウォズのことも知っちゃったテレビソウゴ君 祝えと言っている…

67 19/09/28(土)02:10:28 No.626138109

そもそもツクヨミがいなければ普通に敵対して全く話の筋が違ってきたかもしれないし

68 19/09/28(土)02:10:47 No.626138150

本来の話をするならまずゲイツ自体がいない

69 19/09/28(土)02:11:00 No.626138172

オーマジオウの力を自分へ継承するあの瞬間を信じて孤独に50年×∞の戦いを続ける悲しすぎる孤独な戦い

70 19/09/28(土)02:11:38 No.626138257

最初のオーマジオウルートは完全に孤独だったのかな

71 19/09/28(土)02:11:45 No.626138270

>ソウゴ君が決意できない位に心折ってしまえばなれないんだろうけれど隣にレジェンド仮面ヒーローがいたばっかりに… あのレジェンド仮面ヒーローって一切ソフト化されてないから(ゴニョゴニョな手段はともかく) 本当にみんなの記憶の中にしか存在してないらしいな

72 19/09/28(土)02:11:45 No.626138271

ウォズのことは多分ずっと友達とは思ってるけどしがらみのない本当の仲間になれたのは継承後なのがおつらい

73 19/09/28(土)02:12:54 No.626138404

中身ぶっ壊れてもオーマジオウとして無限に戦い続けるみたいな設定なかったっけ

74 19/09/28(土)02:12:59 No.626138415

一周目だとゲイツもツクヨミも生まれてないから当然いない よくてウォズとの二人旅

75 19/09/28(土)02:13:34 No.626138484

誰か居ないとかあのイベントがないとかルートごとで前提と言うか状況なんかは違ってそうだけど オーマジオウのオリジンに絡んでるしバス事件なんかはどのルートでもあったりするんだろうかやっぱり

76 19/09/28(土)02:14:18 No.626138555

>中身ぶっ壊れてもオーマジオウとして無限に戦い続けるみたいな設定なかったっけ 全てのライダーの能力内包してるならG4のそれがあってもおかしくないよね…

77 19/09/28(土)02:14:53 No.626138624

恐らくだけど寂しいと言えない王様になった時点で何時でもなれるんじゃないかな… 最終回のソウゴは誰にも相談出来なくなったからね…

78 19/09/28(土)02:15:01 No.626138638

>中身ぶっ壊れてもオーマジオウとして無限に戦い続けるみたいな設定なかったっけ 半永久的に変身解かずに戦い続けられる設定はある 中身がぶっ壊れるような雑な想定はされていない

79 19/09/28(土)02:15:18 No.626138683

ゲイツ達が過去に行ってオーマジオウを倒そう!ってなるきっかけがそもそもオーマジオウと若き日のジオウの戦いを見てからなので 全ての始まりの一週目のオリジナルのオーマジオウは孤独だろうな

80 19/09/28(土)02:15:35 No.626138714

変身解いたら砂化するオーマジオウもいるかもしれない

81 19/09/28(土)02:15:44 No.626138729

>そもそもツクヨミがいなければ普通に敵対して全く話の筋が違ってきたかもしれないし 懐かしいな1話限定で前のマコト兄ちゃんとか呼ばれてた頃のゲイツ… 氏が妹放逐する世界線引き当てないとゲイツとの仲間フラグさえないのかも

82 19/09/28(土)02:15:47 No.626138737

氏がいなくても普通に事故は起こってたんだろうな

83 19/09/28(土)02:15:52 No.626138744

>中身ぶっ壊れてもオーマジオウとして無限に戦い続けるみたいな設定なかったっけ どっちかというとオーマジオウである限り不死 無限のエネルギーがベルトから体に注がれてオーマジオウそのものも永遠に再生する

84 19/09/28(土)02:16:00 No.626138760

変身する度にジョーカーに近付くかもしれない

85 19/09/28(土)02:17:23 No.626138908

ブレイドカリスやらゴーストやら継承してる時点でまともな寿命あるかも怪しいし…

86 19/09/28(土)02:17:43 No.626138950

>ゲイツ達が過去に行ってオーマジオウを倒そう!ってなるきっかけがそもそもオーマジオウと若き日のジオウの戦いを見てからなので >全ての始まりの一週目のオリジナルのオーマジオウは孤独だろうな ウォズの本にはテレビ版の流れがある程度まで乗ってるようだったけど だとするとテレビ版の流れって少なくとも三週目以降?

87 19/09/28(土)02:18:01 No.626138983

ご飯食べなくてもいい身体いいよねよくない

88 19/09/28(土)02:18:11 No.626139005

クウガも含むならもう身体中の神経とかグッチャグチャになってそう

89 19/09/28(土)02:18:15 No.626139011

>氏がいなくても普通に事故は起こってたんだろうな 事故は両親失うだけだから似たようなことあったでいいんだけど氏に未来に連れられて崩壊する日常見てお前は王になる男だって言われるイベントがジオウになるには必要な気がして…

90 19/09/28(土)02:18:34 No.626139043

>ご飯食べなくてもいい身体いいよねよくない もう二度とおじさんの作る料理が食べられない それはとてもつらく悲しい

91 19/09/28(土)02:18:52 No.626139082

素ゲイツが襲い掛かってもまあ普通にウォズなら生身で完封できるので ただただ前のマコト兄ちゃんしてた場合おそらくウォズにいい感じに弱らされた末に我が魔王の初経験値にされて終わりと思われる

92 19/09/28(土)02:19:28 No.626139140

トリニティの攻撃を喰らって膝をついた理由で自分の中に絆の力だけは無いからって書かれる本当に悲しい王

93 19/09/28(土)02:20:35 No.626139262

トリニティのアレはジオウサイキョウ切りがオーマジオウ参照になったのかもしれない

94 19/09/28(土)02:21:02 No.626139313

テレビのお爺ちゃんマジ孤独だからな キカイ編で子供の頃の友達が玩具のロボだけだったソウゴくんとカッシーン使役してたお爺ちゃんが重なってめっちゃ辛い

95 19/09/28(土)02:21:13 No.626139341

むしろあらゆる平成ライダーの異種族を統合したおぞましい生物になってそう アマダムや賢者の石やメダルや鎧武のシステムも取り込んでる訳だし

96 19/09/28(土)02:21:30 No.626139369

一周目でオーマジオウにやらかし食らったから手綱にウォズと本よこしたんじゃないかと思ってる 最高最善で困惑してるあたりウォズ自身は新任っぽいし

97 19/09/28(土)02:22:38 No.626139493

カッシーンもクォーツァーメイドっぽいのが悲しい

98 19/09/28(土)02:23:43 No.626139618

>ウォズの本にはテレビ版の流れがある程度まで乗ってるようだったけど >だとするとテレビ版の流れって少なくとも三週目以降? そもそもあのあらすじで読んでた本が何かはサッパリ分からん 本編後のウォズが我が魔王のことを書いた伝記かもしれない

99 19/09/28(土)02:23:44 No.626139619

都合上撮影は早朝にやってるから誰も周囲にいないんだけど 深読みすると最終決戦の時点でTV版ソウゴくんの世界の人類は既に滅んでいると思われる

100 19/09/28(土)02:24:10 No.626139673

>令和に進めない悲しい存在 夜明けどころか夜の闇さえこない永劫の黄昏

101 19/09/28(土)02:25:13 No.626139785

逢魔時王だからな…

102 19/09/28(土)02:27:17 No.626139999

九つの道はいつか重なって新しい夜明けへと続く道に変わるから クォーツァーを越えて夜明けを告げよう

103 19/09/28(土)02:27:40 No.626140029

本編でソウゴくんにちょくちょくこの本にはこうすればいいってあるよとアドバイスしてたけど 情報が錯綜してちょっと読み解けないわってなったりもしてたんで ウォズ自身もよく分かってない上にあの本の内容自体がころころ変わるみたいだからかなり謎

104 19/09/28(土)02:28:08 No.626140078

若き日の自分に力を託して作り上げた仮面ライダージオウオーマフォームは未来と過去を繋ぐ絆の力を持ったバージョンのオーマジオウなのだ

105 19/09/28(土)02:29:02 No.626140181

オーマジオウの力に目覚めればバールクス達も倒せるけど一人だけ取り逃がすのが確定するのも本当酷い

106 19/09/28(土)02:30:23 No.626140336

まだ見ぬ世界見せて がウォズだけじゃなくて自分自身の台詞にもかかってたとはね…

107 19/09/28(土)02:31:20 No.626140435

やっぱりパパイヤだけは落ち延びてレジスタンスの起点になる運命なんだろうか

108 19/09/28(土)02:31:27 No.626140451

考察すればするほどお辛い…以外の感情が出てこない

109 19/09/28(土)02:31:35 No.626140465

クォーツァーが遠隔で書き換えてたのかね あのウォズの本

110 19/09/28(土)02:31:44 No.626140478

>オーマジオウの力に目覚めればバールクス達も倒せるけど一人だけ取り逃がすのが確定するのも本当酷い オーマフォームの場合令和に進めたので社長が処理してくれた

111 19/09/28(土)02:32:48 No.626140599

>クォーツァーが遠隔で書き換えてたのかね あのウォズの本 ゲイツスルーしてたら影武者から地位奪いそうになってきたからな…

112 19/09/28(土)02:33:14 No.626140650

間に受けていいか分からんけどforeverの描写を考えるなら「オーマジオウの本棚」にアクセスして随時取り出してたのかもしれない それなら記述が変わってても分か…るのか?

113 19/09/28(土)02:35:18 No.626140851

でも何回も無情な世界が生まれていく上でそれでも一つ生まれる毎に針は進むから いつかお爺ちゃんはオーマフォームに救われるからそれでいいんだ

114 19/09/28(土)02:36:18 No.626140951

別にジオウってそんなぽこじゃか並行世界が生まれる話じゃないと思うよ

115 19/09/28(土)02:36:28 No.626140968

白倉はやく1周目2周目ソウゴくんのお話書いて やくめでしょ

116 19/09/28(土)02:37:17 No.626141048

仮面ライダージオウの象徴である時計を例えて 一周回って一見元に戻ったように見えても時間は進んでるんだって〆たのが最高に綺麗で前向きで好き

117 19/09/28(土)02:38:47 No.626141200

テレビと映画の流れを見た後ならテレビのオーマジオウになっちゃったルートのソウゴ君とか見ても耐えられそうだ

118 19/09/28(土)02:38:54 No.626141215

オーマジオウは平成に固執して未来を閉ざし SOUGOも平成そのものを無かった事にするんじゃなくて平成という時代を一からやり直して思い通りにしたい 結局のところどっちも未来を創るというか平成という時代から抜け出す気が無いんだから オーマジオウもSOUGOも他の人から見たら等しく最低最悪の魔王なんだよな…

119 19/09/28(土)02:39:22 No.626141261

ウォズ以外のクォーツァーはもうちょっとウォズのフォローしてあげてもいいと思う こまめにマジーンで未来見て本のアップデートしてたのかもしれないけど

120 19/09/28(土)02:40:46 No.626141397

クォーツァーは製作側に片足突っ込んでそうだからな…

121 19/09/28(土)02:41:06 No.626141429

テレビ版ウォズだけ頑張ってたからね…

122 19/09/28(土)02:41:19 No.626141448

オーマフォームがマジ感動的なんすよ… 最終回の後にOQ公開だったら号泣してたわ多分

123 19/09/28(土)02:45:05 No.626141802

>白倉はやく1周目2周目ソウゴくんのお話書いて >やくめでしょ 小説でやるんじゃねえのかな タイトルは逢魔降臨暦で

124 19/09/28(土)02:45:22 No.626141832

最初絶対別人だと思ってたのにマジで本人かよ!って驚いたな ベルト捨てた時すらまだ疑ってた

125 19/09/28(土)02:45:45 No.626141868

>クォーツァーは製作側に片足突っ込んでそうだからな… 見てる人の存在を意識したり苦情対応してたりな

126 19/09/28(土)02:46:33 No.626141945

でもOQにあのゲイツツクヨミがいるってことはオーマジオウの破滅の未来からは逃れられないんだよね

127 19/09/28(土)02:47:11 No.626142001

>小説でやるんじゃねえのかな >タイトルは逢魔降臨暦で 超バッドで終わるけど本編やOQ見てるとそこから始まったんだなと泣いちゃう奴!

128 19/09/28(土)02:48:01 No.626142064

冬映画どうやって繋げるんだろう

129 19/09/28(土)02:48:05 No.626142072

>でもOQにあのゲイツツクヨミがいるってことはオーマジオウの破滅の未来からは逃れられないんだよね どんなミラクルも起き放題だからいいんだよそういうのは!

130 19/09/28(土)02:48:30 No.626142113

>でもOQにあのゲイツツクヨミがいるってことはオーマジオウの破滅の未来からは逃れられないんだよね OQの四人は既に脚本から解放されてるからそんなことないよ

131 19/09/28(土)02:49:16 No.626142180

>>小説でやるんじゃねえのかな >>タイトルは逢魔降臨暦で >超バッドで終わるけど本編やOQ見てるとそこから始まったんだなと泣いちゃう奴! 書き出しは この本によれば普通の高校生常磐ソウゴ なのはわかるやつ

132 19/09/28(土)02:50:17 No.626142265

>どんなミラクルも起き放題だからいいんだよそういうのは! だってオーマジオウの未来が復活したと考えないと消滅した二人が帰ってくる理由ないし…

133 19/09/28(土)02:50:31 No.626142285

ゲイツマジェスティがテレビ本編後の世界のようだけど 未来服着てたり変身したり白ウォズまで映ってるしで未来人の記憶取り戻したのかな?ってなるんで どのルートがどう繋がるのかとかどういう流れが生まれるのかとかもうさっぱりだ

134 19/09/28(土)02:50:49 No.626142309

>冬映画どうやって繋げるんだろう 天皇陛下が生きてる限り平成は続いてるとかそんな感じの理論で

135 19/09/28(土)02:52:29 No.626142446

>だってオーマジオウの未来が復活したと考えないと消滅した二人が帰ってくる理由ないし… その理屈はウォズが生き返った理由も無いとおかしい

136 19/09/28(土)02:52:30 No.626142449

>だってオーマジオウの未来が復活したと考えないと消滅した二人が帰ってくる理由ないし… これだけは言える 未来は誰にもわからない

137 19/09/28(土)02:52:33 No.626142454

>ゲイツマジェスティがテレビ本編後の世界のようだけど >未来服着てたり変身したり白ウォズまで映ってるしで未来人の記憶取り戻したのかな?ってなるんで >どのルートがどう繋がるのかとかどういう流れが生まれるのかとかもうさっぱりだ 未来服着てるのは白ウォズの回想とかありえたかも知れない未来ってことだろうけどそれ以外がサッパリ分からん 全部ディエンドのせいだと笑うけど

138 19/09/28(土)02:53:44 No.626142548

冬映画はOQの続きなんじゃない?

139 19/09/28(土)02:53:47 No.626142553

>>だってオーマジオウの未来が復活したと考えないと消滅した二人が帰ってくる理由ないし… >その理屈はウォズが生き返った理由も無いとおかしい ライダー映画って大体あんなモンだし… だからSOUGOに醜くないか?って言われるんだけど

140 19/09/28(土)02:53:47 No.626142554

世界が書き換えられても元の記憶はあるっていうのはアナザージオウⅡ編でやってるんだよね テレビラストのゲイツ達の記憶が戻るのもあるかもしれん

141 19/09/28(土)02:53:54 No.626142567

まあソウゴくんの本当にあるんだかどうか分からない願望実現能力で3人とも帰ってきたとかでいいんじゃねえかなどうしても理由が欲しいなら

142 19/09/28(土)02:54:44 No.626142640

総ては時を自在に操るオーマフォームの力だよ

143 19/09/28(土)02:54:56 No.626142661

少なくともツクヨミっていうかアルピナは特異点だろう あとウォズも歴史の管理者だし というか過去に飛ぶなんて役目負ってる時点でゲイツも特異点と考えていいのでは

144 19/09/28(土)02:55:01 No.626142667

海東がちゃっかりいるのがお前ーっ!ってなるよねゲイツマジェスティ

145 19/09/28(土)02:55:14 No.626142686

>その理屈はウォズが生き返った理由も無いとおかしい ウォズは消滅したんじゃなくてぐえー!したんだから復活するには別の理由じゃないとダメじゃない?

146 19/09/28(土)02:56:17 No.626142783

生き返った理由とかどうでもいいじゃないか… それよりスーパータイムジャッカーの話でもしようぜー

147 19/09/28(土)02:56:50 No.626142833

>最終回の後にOQ公開だったら号泣してたわ多分 田舎なので大抵終わってから公開で感動するんだ俺…

148 19/09/28(土)02:56:52 No.626142837

>ウォズは消滅したんじゃなくてぐえー!したんだから復活するには別の理由じゃないとダメじゃない? 死んだ人間が理由も無しに生き返るなら消滅した人間が理由も無しに甦ってもいいじゃないP.A.R.T.Yだもの

↑Top