19/09/28(土)00:10:40 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/28(土)00:10:40 No.626110674
主人公といえば絶対に諦めないメンタルですよね!
1 19/09/28(土)00:11:49 No.626111011
su3336105.jpg
2 19/09/28(土)00:11:50 No.626111016
この後諦める
3 19/09/28(土)00:14:48 No.626111826
でも勝ったんでしょう…?
4 19/09/28(土)00:15:48 No.626112122
一護は主人公なのに勝ってる描写があまり思い出せない
5 19/09/28(土)00:16:53 No.626112427
チャン一はエピソード毎に「お前は心が弱い」「心が強くなったな」をやってる気がする
6 19/09/28(土)00:18:24 No.626112892
チャン一は別に戦う必要もないんだぞ
7 19/09/28(土)00:19:28 No.626113163
>チャン一は別に戦う必要もないんだぞ 必要はあるぞ 本来の役職の奴等が無様すぎるせいで
8 19/09/28(土)00:20:06 No.626113381
なんか毎度毎度誰かの力を借りて勝ってた気がする
9 19/09/28(土)00:20:50 No.626113656
一体いつから勝たなきゃいけないと錯覚していた?
10 19/09/28(土)00:27:14 No.626115714
手の届く範囲だけでも守りたいってだけの気のいい兄ちゃんが何故か成り行きで世界の存亡を賭けさせられる話だからな
11 19/09/28(土)00:30:16 No.626116609
>なんか毎度毎度誰かの力を借りて勝ってた気がする 少年漫画の王道だから問題無いな…
12 19/09/28(土)00:30:20 No.626116636
シーンを抜き出すと本当にカッコいいんだけどなチャンイチ
13 19/09/28(土)00:31:26 No.626116969
強敵相手には基本暴走で致命傷与えてチャン一自体はそんなにな印象がある
14 19/09/28(土)00:31:56 No.626117128
通ればダメージは出せるので章ボス達が頑張ってフォローして通させた そんなラスボス戦
15 19/09/28(土)00:32:50 No.626117421
お わ り だ
16 19/09/28(土)00:33:44 No.626117688
スペックだけなら最強のはずなんだが GJJJJJとかウルキオラとかには普通にスペック負けしてたような気も…
17 19/09/28(土)00:35:16 No.626118133
鰤読者はこの台詞が本当に悲痛な叫びだということを理解しているのでチャン一にわりと同情的
18 19/09/28(土)00:35:18 No.626118138
師匠は設定めっちゃ考えてるのに対ボスの解決法が毎回力業なんだよな…
19 19/09/28(土)00:35:55 No.626118310
概念バトルに突入した終盤に特技が飛ぶ斬撃 無理あるよなぁ
20 19/09/28(土)00:36:12 No.626118381
カタログスペックや潜在能力はすごく高くても本人が使い方しらなかったりって場面も多いからなチャンイチ…
21 19/09/28(土)00:36:32 No.626118468
火力倍率だけ高くて耐性も耐性貫通も特殊な追加効果も無いのでそこら辺がある相手はもうダメ そして敵の強い奴らはそんなんばっかである
22 19/09/28(土)00:36:38 No.626118488
ボスの能力が高いので今のままでは勝てないからレベルアップするまでは当然の流れ 新しい力で敵を圧倒するが敵に奥の手を貰って絶対絶命も展開としては普通 この後普通の少年漫画は主人公が覚醒したり味方の力で敵を封じて主人公が勝つ チャンイチは暴走して止められたり後ろから出てきた味方がとどめ指したり普通に負けて選手交替する
23 19/09/28(土)00:36:38 No.626118491
なんかすげー出自なんだからもっといっぱい能力生やせよ… いや生えてたな…もう覚えてないが…
24 19/09/28(土)00:37:36 No.626118751
本来であれば別に強くなる必要も敵に勝つ必要もそもそも戦う必要すらもないのに 信じられん莫迦共の尻ぬぐいを頑張らされるので ある意味では究極の巻き込まれ型主人公といえる
25 19/09/28(土)00:39:23 No.626119235
ご都合だろうがやっぱ主人公は活躍してなんぼだなって...
26 19/09/28(土)00:39:39 No.626119339
チャンイチは弱かったりよく負けたり蚊帳の外は多いけどチャンイチ本人が悪い場合がほぼないのが凄い
27 19/09/28(土)00:39:48 No.626119377
>なんかすげー出自なんだからもっといっぱい能力生やせよ… >いや生えてたな…もう覚えてないが… 時間なかったし…相手は数百年単位で修行してた奴らだし
28 19/09/28(土)00:39:55 No.626119415
能力後出しゲーに向いてなさすぎた
29 19/09/28(土)00:40:20 No.626119560
チャンイチはよくわかんないまま よくわかんない戦いをさせられたりした挙句 メンタル折れまくったりキレたりしてるけど 頼まれたことはやる律儀なヤツなんすよ…
30 19/09/28(土)00:40:23 No.626119579
素質があるのは前提で強くなるならその上で年単位で修行する必要があるし強い奴みんなそのくらいの努力してきてるけどチャン一にそんなスケジュールの余裕なんてないから伸ばす能力絞って促成栽培してる感じがする
31 19/09/28(土)00:40:59 No.626119735
一応霊圧自体は千年間霊圧を高めに高めてきたバッハ様や崩玉で無限に高めまくった愛染よりも高い 問題としてこの二人は千年努力したんだがチャンイチは一年だ
32 19/09/28(土)00:41:04 No.626119758
終盤はお話のついた画集だから…
33 19/09/28(土)00:42:11 No.626120062
前に「」が言ってたけど育成側もはなっからそのつもりで鉄砲玉的にしか育ててない節があるのが邪悪 時間がないせいでもあるが師匠陣が悪い
34 19/09/28(土)00:42:22 No.626120119
一応無月状態は作中最強では
35 19/09/28(土)00:42:23 No.626120122
劇場版が一番かっこいい気がする
36 19/09/28(土)00:42:38 No.626120200
苦戦が多いのもあるけどあんまり慢心したりしないとこは好き
37 19/09/28(土)00:43:00 No.626120320
>能力後出しゲーに向いてなさすぎた だからこうして後出し最強格達がチャン一の一撃を届かせるための道を舗装する
38 19/09/28(土)00:43:08 No.626120362
終盤は主人公活躍とか以前に敵が理不尽すぎて活躍した奴が全然いねぇからな 倒した?→倒してない→吸収された っておいおい
39 19/09/28(土)00:45:10 No.626120950
最後は死神とかとしての祭り上げられるとかじゃなく普通の人間として成功しててホッとしたよ ちゃんと日常に帰ってこれて良かった
40 19/09/28(土)00:46:16 No.626121226
俺に力があるってんならやるしかねえだろ!って健やかな少年に対して 周りは超突貫で仕上げて現場へ投入みたいな感じよね一護
41 19/09/28(土)00:46:26 No.626121249
ブリーチの世界は能力比べした後に結局基礎ステータス高い方が勝つんだけど 隊長格は敵よりステータス低い チャン一は能力比べが出来ない
42 19/09/28(土)00:47:01 No.626121390
ところどころ振り切れて面白いけど全体的にみるとあんま面白くない作品だった…
43 19/09/28(土)00:47:11 No.626121433
>一応無月状態は作中最強では 設定的に無月と二刀流が同じくらい
44 19/09/28(土)00:47:28 No.626121495
もしかして真正面で能力のぶつけ合いって白夜戦が最後…?
45 19/09/28(土)00:48:07 No.626121647
霊王にするつもりだから負けてもオッケーとかは置いといて主人公なんだからさあ…もっとこうかっこよく活躍してほしいっていうか…
46 19/09/28(土)00:48:13 No.626121676
山ほどの人を守りてーんだってセリフ好きだよ
47 19/09/28(土)00:48:14 No.626121684
次期霊王にはならなかったんだなって
48 19/09/28(土)00:48:18 No.626121703
技術的な事を修得させるには時間があまりにも足りない過ぎるから短期間で出来る事は高い潜在能力を生かした基礎スペックの向上しか無いのはそりゃそうなんだけどね……?
49 19/09/28(土)00:48:19 No.626121707
チャン一は結局イベントアイテムみたいな存在だからなあ
50 19/09/28(土)00:48:39 No.626121777
グリムジョージャガージャック 暴走による事実上の敗北であるがウルキオラ
51 19/09/28(土)00:48:46 No.626121813
チャンイチ本人は間違いなく良い奴なんですよ
52 19/09/28(土)00:49:02 No.626121871
これは勝ったわ決まったわっていうセリフから普通に負けるからな…
53 19/09/28(土)00:49:21 No.626121954
0番隊は一護を鉄砲玉の促成栽培どころか生贄にするつもりで偏った育成したんじゃなかったか
54 19/09/28(土)00:49:52 No.626122075
イチゴスーツは誰のために闘ってたの?
55 19/09/28(土)00:50:03 No.626122117
健康優良ちょい不良というか 歴代ジャンプトップ3に入った作品の主人公の中でも驚くほど真人間というか 普通の高校生なメンタルと思考回路だからなチャンイチ
56 19/09/28(土)00:50:14 No.626122168
>もしかして真正面で能力のぶつけ合いって白夜戦が最後…? キルゲなんとかさんにグリムジョーにウルキオラに だいたい正面から戦ってない?
57 19/09/28(土)00:50:27 No.626122212
チャン一のスキル欄は最高にシンプル 瞬歩─飛廉脚─響転(全部若干質が違うだけの高速移動) 月牙天衝─虚閃(大体同じ) 合体天鎖斬月(未来予知してヤバいと分かって前もってバッハ様がぶっ壊したので能力不明) この3つだ!
58 19/09/28(土)00:50:57 No.626122343
チャン一は斬月二刀流になってもまったく活躍しなくて…… ラスボス倒せたのも月島さんのおかげじゃないか!
59 19/09/28(土)00:51:10 No.626122394
すべての潜在能力が融合したファイナルフォームがラストバトルにあるんだけど特に活躍しないという
60 19/09/28(土)00:51:31 No.626122467
バッハがチャン一からわざわざ滅却師と虚の力抜いたのは死なせたくなかったんじゃねえかなって
61 19/09/28(土)00:51:48 No.626122542
>合体天鎖斬月(未来予知してヤバいと分かって前もってバッハ様がぶっ壊したので能力不明) まぁマジでヤバいにはヤバいんだろうな
62 19/09/28(土)00:52:03 No.626122601
チャン一にしろジジイにしろ正面からぶつかるとクソ強いから敵が力発揮出来ないようにメタりまくってくるからな
63 19/09/28(土)00:52:09 No.626122624
チャン一は本当に気のいい兄ちゃんだと思う ただやっぱりバトル漫画の主人公って何処か壊れた部分が必要なのかもしれない…
64 19/09/28(土)00:52:11 No.626122632
月島さんとヨン様だけ居てもチャンイチが居ないと決め手はなかっただろうし…
65 19/09/28(土)00:52:30 No.626122692
>>合体天鎖斬月(未来予知してヤバいと分かって前もってバッハ様がぶっ壊したので能力不明) >まぁマジでヤバいにはヤバいんだろうな 描写ないのひどいよ…
66 19/09/28(土)00:52:44 No.626122745
多分ヤバイってのは当たれば即死級みたいな物だと思う ただそういうのはまず当たらん
67 19/09/28(土)00:53:02 No.626122819
バッハパパじゃなかったら普通に倒して終了ということなので そりゃ先生はそんな終わり方させんわってことで なんかグダった
68 19/09/28(土)00:53:10 No.626122855
パッシブでなんたら血管発動するから……
69 19/09/28(土)00:53:46 No.626122982
まともに修行できず付け焼き刃でvs死神ルート入ったせいで火力でどうにかせざるをえなかったけど 初期に平子出せて破面絡みに進んでたらまた違う成長だったりしたんだろうか
70 19/09/28(土)00:53:59 No.626123031
完全形態が活躍しないどころがろくに描写されずに終わった漫画
71 19/09/28(土)00:54:50 No.626123243
>多分ヤバイってのは当たれば即死級みたいな物だと思う >ただそういうのはまず当たらん 結果的には始解の斬月でも当たったら即死だったからな……
72 19/09/28(土)00:55:01 No.626123290
何故KBTITは主人公が修行なり覚醒して敵を圧倒という王道を頑なに拒んだのか
73 19/09/28(土)00:55:44 No.626123477
>何故KBTITは主人公が修行なり覚醒して敵を圧倒という王道を頑なに拒んだのか オシャレじゃないからだ
74 19/09/28(土)00:55:54 No.626123555
敵だって頑張ってるんだし
75 19/09/28(土)00:56:00 No.626123612
息子はヤバいやつ感マックスなんだけどな
76 19/09/28(土)00:56:12 No.626123686
7マナ7/7が基本のTCGで7マナ9/9バニラみたいな性能のイメージ
77 19/09/28(土)00:56:51 No.626123878
能力明かして戦うとか戦略の無いバトルみたいによく言われるけど 基本的にその章のラスボスは自分を倒せる可能性のある物にはガッツリ対策してる 愛染の時はチャンイチそこまで力持ってたの!?が出てきて押し切れたけど
78 19/09/28(土)00:57:07 No.626123959
>何故KBTITは主人公が修行なり覚醒して敵を圧倒という王道を頑なに拒んだのか 隠してるつもりだろうけど 臭いよキミ
79 19/09/28(土)00:57:52 No.626124178
>何故KBTITは主人公が修行なり覚醒して敵を圧倒という王道を頑なに拒んだのか 一応3ヶ月ぐらいはおっさんと修行したりもしてるよ! 結果愛染が霊圧差ありすぎて分かんねえ…って言うぐらい霊圧だけ上がったよ!
80 19/09/28(土)00:58:03 No.626124245
どれだけ全てを見通す眼を持ってようが本人の認識が幻惑されてたら意味ないってラストバトルの流れは膝を打ったよ それが出来る愛染も相当のもんだけど
81 19/09/28(土)00:58:15 No.626124310
どんだけ才能が有ろうがうん十年うん百年鍛えて来た人にそう簡単に勝てるかよ的な?
82 19/09/28(土)00:58:21 No.626124334
精神と時の部屋的なのがもっとあれば…
83 19/09/28(土)00:58:32 No.626124381
何故って言われたらそういう展開で人気出てた漫画は他の作品が担当してたからだ
84 19/09/28(土)00:58:42 No.626124420
チャンイチの成長力がどれだけ敵にとってクソかというよ 傷一つつかなかったウルキオラが1日で霊圧負けてゴリ押しで負ける
85 19/09/28(土)00:59:15 No.626124571
最近電子版で揃えて読み返してるけどやっぱりなんだかんだで面白い
86 19/09/28(土)00:59:30 No.626124646
>一護は主人公なのに勝ってる描写があまり思い出せない 対戦相手から毎回の如くご丁寧に心をへし折られてるから ぶっちゃけ心身ともに満身創痍なのが殆どだしね・・・ ぶっちゃけおっちゃんのメンタルケアが無かったら危ない所も多かったし
87 19/09/28(土)00:59:40 No.626124693
>何故KBTITは主人公が修行なり覚醒して敵を圧倒という王道を頑なに拒んだのか 敵だって何年何十年何百年努力してるんだから数ヶ月程度の修行で逆転出来る訳ないじゃん!って認識があるのかも知れない
88 19/09/28(土)01:00:06 No.626124820
資質はかなりあるんだが如何せん鍛える時間がないからレベルを上げて物理で殴るしか出来ん
89 19/09/28(土)01:00:16 No.626124868
テメェが俺より強かったら…俺が諦めると思ってんのか…?
90 19/09/28(土)01:00:21 No.626124889
>チャンイチの成長力がどれだけ敵にとってクソかというよ >傷一つつかなかったウルキオラが1日で霊圧負けてゴリ押しで負ける 剣八の時なんて1日どころか戦ってる中でそれやったからな…
91 19/09/28(土)01:00:40 No.626124962
未来を見る能力に対して見たらアカン能力で対抗するのはなるほどなあと思ったよ
92 19/09/28(土)01:00:45 No.626124986
正統派に勝ってる戦いってグリムジョー戦あたりまでな感がある
93 19/09/28(土)01:01:12 No.626125088
チャン一は促成栽培で手っ取り早く強くなるために霊圧と素早さ全振りだから搦め手にびっくりするほど弱いんだよな… 数百年とか上は数千年生きて修行してる連中と張り合うためと思えば必要な取捨選択だけど
94 19/09/28(土)01:01:18 No.626125105
月島さんの時の俺の友人知人がいつも通りなのに敵に洗脳済になっちゃってるは あれ割と立ち直れないレベルのメンタルダメージだよなとは思う
95 19/09/28(土)01:01:25 No.626125140
>テメェが俺より強かったら…俺が諦めると思ってんのか…? このセリフはマジでかっこいい 直後に普通に死ぬ
96 19/09/28(土)01:01:25 No.626125142
>カタログスペックや潜在能力はすごく高くても本人が使い方しらなかったりって場面も多いからなチャンイチ… その癖敵側はその辺りを(最低でも)なんとなくは察してるから どいつもこいつもご丁寧にチャン一のメンタルをへし折る
97 19/09/28(土)01:01:37 No.626125194
>テメェが俺より強かったら…俺が諦めると思ってんのか…? いいセリフだよね 言ったあとで諦めるんじゃねえ
98 19/09/28(土)01:01:39 No.626125198
多分2年くらい適切な修行に専念したら数百年修行してきた奴ら差し置いて普通に最強格になるくらいのぶっ飛んだ素質はあると思うよ そんな余裕もないってだけで
99 19/09/28(土)01:01:44 No.626125212
絨毯はまずかったろアレ 即オチ2コマみたいになってたもん
100 19/09/28(土)01:01:54 No.626125256
>基本的にその章のラスボスは自分を倒せる可能性のある物にはガッツリ対策してる そのせいで白夜は覚醒からの暴走 愛染も修行して裏原がなんとかして銀城じゃ霊圧カンパだしユーハバッハは味方がメタ貼ってただけだし全然チャン1が強い印象に残らない
101 19/09/28(土)01:02:12 No.626125314
ブリーチ世界に行ったら科学か鬼道極めるわ
102 19/09/28(土)01:02:19 No.626125339
時間が無いから霊圧勝負のゴリ押し方針で鍛えられて実際それでなんとかしてきたけど概念勝負になってそれだけじゃあどうにもならなくなったのが最終章って感じ
103 19/09/28(土)01:02:33 No.626125379
まぁ主人公が単純な戦闘力特化だから搦め手の権化みたいな各章のボスに全力でフォローさせるのは有りっちゃ有りで熱い展開ではあるよね
104 19/09/28(土)01:02:52 No.626125449
暴王の月とかやってたし…
105 19/09/28(土)01:03:15 No.626125549
>時間が無いから霊圧勝負のゴリ押し方針で鍛えられて実際それでなんとかしてきたけど概念勝負になってそれだけじゃあどうにもならなくなったのが最終章って感じ なんとかできてないぞ
106 19/09/28(土)01:03:31 No.626125596
ハゲやGJJJJJJさんみたいな精神的隙がある奴には潜在能力で素チャンイチでもワンチャンぶっぱで勝てる ニーサマやウルキオラみたいな十年百年単位で戦ってきてるやつはホワイトがなんとかしてる
107 19/09/28(土)01:03:51 No.626125672
一護でさえ─────
108 19/09/28(土)01:03:54 No.626125685
最大の問題として世界を支えられるぐらいの凄い霊圧あるみたいだけど それ極める暇あったら勉強して医者になる性格だからなチャンイチ
109 19/09/28(土)01:04:14 No.626125755
>まぁ主人公が単純な戦闘力特化だから搦め手の権化みたいな各章のボスに全力でフォローさせるのは有りっちゃ有りで熱い展開ではあるよね そうやって書くと熱く感じるけどチャンイチそのものがボスを倒す伝説の剣で周囲に使われてる感が残る
110 19/09/28(土)01:04:17 No.626125776
読み返すと設定は良くできてんだなって思うと同時にこんなにストーリーと戦闘がぐっちゃぐちゃだっけってなる
111 19/09/28(土)01:04:20 No.626125786
チャンイチ舐めプ癖あるよね
112 19/09/28(土)01:04:51 No.626125890
>ブリーチ世界に行ったら科学か鬼道極めるわ 新しい実験用素材が来たみたいだネ
113 19/09/28(土)01:05:02 No.626125947
ウルキオラ戦で急に戦闘狂みたいなキャラになって幽白のパクリやりだした時は悪い意味でびっくりしたよ
114 19/09/28(土)01:05:11 No.626125981
毎回心が折れかけるけどギリギリで踏みとどまるというか 苦労人よね一護
115 19/09/28(土)01:05:28 No.626126045
ジャンプ主人公で友達になりたいキャラは?っていうなら一護がいい
116 19/09/28(土)01:05:32 No.626126060
本編よりアニメとかブレソルの方が評価されてる気がする
117 19/09/28(土)01:05:41 No.626126092
最終戦はバッハ様も虚と滅却師の力を吸い上げてチャン一倒れたら放置したり 諦めたの見てお前らしくないぞって声かけたり妙にフレンドリーだから…
118 19/09/28(土)01:05:45 No.626126104
舐めプというか殺し慣れてないからホントに殺していいかわからないというか サイコパスじゃないから理由がないと相手を殴れない
119 19/09/28(土)01:06:16 No.626126222
>最大の問題として世界を支えられるぐらいの凄い霊圧あるみたいだけど >それ極める暇あったら勉強して医者になる性格だからなチャンイチ そもそも現世の人間だから霊界のことに首突っ込まなくていい立場だからな
120 19/09/28(土)01:06:16 No.626126223
>チャンイチ舐めプ癖あるよね チャンイチというか鰤キャラにはだいたいあるからしょっちゅうヘマする そして師匠のお気に入りキャラはないから活躍する
121 19/09/28(土)01:06:25 No.626126256
>チャンイチ舐めプ癖あるよね 舐めプというか基本的に価値観が気のいい一般高校生だから敵だろうと殺すの恐いんだよ この頃からずっとそう su3336277.jpg
122 19/09/28(土)01:06:41 No.626126321
>舐めプというか殺し慣れてないからホントに殺していいかわからないというか >サイコパスじゃないから理由がないと相手を殴れない 銀城殺したじゃないですかやだー
123 19/09/28(土)01:06:44 No.626126334
海賊でも忍者でもマフィアでもないからな…
124 19/09/28(土)01:07:09 No.626126410
医者の息子だし本人も医者目指してるしで殺しは避けたいよな
125 19/09/28(土)01:07:26 No.626126468
愛染あたりから戦った後に毎回わかるってばよ…するのなんか笑えてくる
126 19/09/28(土)01:07:28 No.626126476
せめて手の届く範囲のやつだけは守ってやりたいってスタンスなの好きだよ
127 19/09/28(土)01:07:35 No.626126501
普通の良い子が戦闘力を持ってしまったばかりに 周りから頼りにされちゃってるのが可哀想ではある
128 19/09/28(土)01:07:36 No.626126512
最終決戦の形態何だったあれ 2ページくらいで角折られてたけど
129 19/09/28(土)01:07:38 No.626126516
>医者の息子だし本人も医者目指してるしで殺しは避けたいよな 医者になってないけどね…
130 19/09/28(土)01:07:54 No.626126583
>ウルキオラ戦で急に戦闘狂みたいなキャラになって幽白のパクリやりだした時は悪い意味でびっくりしたよ あの時はホワイトさんとの繋がりがどんどん強まっちゃってて 戦闘中にホワイトさんの戦闘欲が頭に混ざっちゃう状態になってたので
131 19/09/28(土)01:08:06 No.626126632
銀城一味はうっかりころころしちゃうだけの事チャンイチにしてるから…
132 19/09/28(土)01:08:20 No.626126671
銀城も止めたいというか殺したくはねえをギリギリまで考えてたかんな?
133 19/09/28(土)01:08:25 No.626126686
>合体天鎖斬月(未来予知してヤバいと分かって前もってバッハ様がぶっ壊したので能力不明) 割ったら中から始解の斬月が出てくる能力だぞ ゲームでも最強必殺技扱いだったからもうそういう能力として納得するしかないんだ
134 19/09/28(土)01:08:32 No.626126708
最終決戦は活躍の少なさは尺の調整を間違えた師匠が悪い
135 19/09/28(土)01:08:46 No.626126749
>最終決戦の形態何だったあれ >2ページくらいで角折られてたけど ジャンプのゲームでチャンイチの覚醒形態が二刀流だったけどそれで初めてまともに戦闘するところ見たかもしれん
136 19/09/28(土)01:08:50 No.626126764
死神の息子で滅却師の息子でちょっとだけホロウなんだからそこら辺なんとかしてよ
137 19/09/28(土)01:09:12 No.626126834
>ゲームでも最強必殺技扱いだったからもうそういう能力として納得するしかないんだ バッハ様が油断すると死ぬって言ってた辺り絶対素の完全天鎖斬月は違いますよね?
138 19/09/28(土)01:09:46 No.626126934
相手の力を上回ったら急にすました顔でイキるのやめてほしい たまには瞬殺してもいいんじゃないですかね
139 19/09/28(土)01:09:54 No.626126964
最強じゃないのは別にいいけどよく絶望したりうろたえたりしてるのがなあ