虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/26(木)23:20:47 サイコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/26(木)23:20:47 No.625863003

サイコパスの結婚詐欺師貼る

1 19/09/26(木)23:24:28 No.625863970

ええと、あの時は本気だったんです

2 19/09/26(木)23:26:19 No.625864425

世界を救ったサイコパス

3 19/09/26(木)23:26:37 No.625864493

女3人騙して救った世界は楽しいか

4 19/09/26(木)23:29:03 No.625865095

今まで何人の騙してきたんだ?

5 19/09/26(木)23:30:16 No.625865404

世界を救った感慨もさほど無さそうである

6 19/09/26(木)23:31:13 No.625865637

人の家のインターホンでシャウトする狂人貼るな

7 19/09/26(木)23:32:35 No.625866023

うんちばか!

8 19/09/26(木)23:32:37 No.625866036

小説のネタ

9 19/09/26(木)23:33:18 No.625866197

人以外までたらしこむマン!

10 19/09/26(木)23:33:24 No.625866226

いやーいいネタになるなーとか思いながら自殺周回プレイしてそう

11 19/09/26(木)23:34:07 No.625866419

戻ると分かっているとはいえ自殺に躊躇いが無さすぎる…

12 19/09/26(木)23:34:33 No.625866513

サイコパスが事態を把握できないでいる時の表情の方が珍しかったという

13 19/09/26(木)23:35:49 No.625866849

誰?俺が操作してたキャラ誰なの!?怖いよぉ!!

14 19/09/26(木)23:36:37 No.625867064

巨漢のおっさんだけはちょっと苦手

15 19/09/26(木)23:36:45 No.625867090

ツィーニスィポーチィーウセーテー ついに七宝散り失せーてー! タマノゥトゥビラカゼィーヤボゥレー 珠の扉風に破ーれー! ティアィクキョーノクサムラァーニー 頽廃空虚の叢ーにー! ボゥダノムクロガシャウトスルゥアAAH!! 仏の骸がシャウトするゥウアAAH!!

16 19/09/26(木)23:38:20 No.625867472

情報回収ルート酷すぎる

17 19/09/26(木)23:38:28 No.625867505

詳細不明

18 19/09/26(木)23:39:37 No.625867761

神でも人間でもない超越した生き物

19 19/09/26(木)23:40:33 No.625867962

おっと殺人鬼の彼女がお似合いのイケメン発見伝

20 19/09/26(木)23:40:39 No.625867991

暴力には普通に弱いのはよかった

21 19/09/26(木)23:40:55 No.625868055

アリバイさん榛名

22 19/09/26(木)23:41:24 No.625868177

ええと

23 19/09/26(木)23:41:27 No.625868183

暴露モードはこいつのためにある

24 19/09/26(木)23:41:48 No.625868272

>ええと ざけんな

25 19/09/26(木)23:41:48 No.625868275

このサイコパス元カノどうやってタラしたんだろう

26 19/09/26(木)23:42:03 No.625868337

一過程に過ぎないとしても 俺の中では神様エンドがベストルート

27 19/09/26(木)23:42:25 No.625868432

神さまエロかわいい

28 19/09/26(木)23:42:44 No.625868504

元カノとのラブラブ時代見せて

29 19/09/26(木)23:43:01 No.625868589

偽名使って回末さん騙してたの凄いけど よく考えると民話とかでも神様とか妖怪の上手とる話ってあるんだよな

30 19/09/26(木)23:43:21 No.625868663

FLASH文化やらニコデスマンには疎かったから 仏舎利ロックって普通に実在するのかなと思ってたよ

31 19/09/26(木)23:43:26 No.625868679

ばかぁー!

32 19/09/26(木)23:44:20 No.625868900

>暴力には普通に弱いのはよかった 殺し返してる…

33 19/09/26(木)23:44:36 No.625868972

時間が…欲しい…

34 19/09/26(木)23:44:51 No.625869035

ナチュラルに無意味な嘘をつくサイコパス。del。

35 19/09/26(木)23:45:08 No.625869100

不在証明さん

36 19/09/26(木)23:45:49 No.625869263

>時間が…欲しい… 黙れ(バキィ)

37 19/09/26(木)23:46:06 No.625869335

下手くそな演技が癖になってくる

38 19/09/26(木)23:46:45 No.625869472

全裸ではっぴゃっぴゃーするサイコパスは輝いてたよ

39 19/09/26(木)23:47:06 No.625869561

>下手くそな演技が癖になってくる サイコパスは実態が分かってから棒なのが逆にそれらしく感じるのが凄い

40 19/09/26(木)23:47:11 No.625869577

>サイコパスが事態を把握できないでいる時の表情の方が珍しかったという 多分最初死んだ時から一週目終わるくらいまでだよね良く分かってなかったの

41 19/09/26(木)23:47:17 No.625869602

何でネタがふるいの…と思ってたら昔出たゲームなんだねこれ

42 19/09/26(木)23:48:17 No.625869822

清さんいいよね…

43 19/09/26(木)23:48:24 No.625869852

>何でネタがふるいの…と思ってたら昔出たゲームなんだねこれ 数年前だからそこまで古い訳じゃない ゲーム内の年代は00年代前半くらいっぽいが

44 19/09/26(木)23:48:28 No.625869866

でもカメラマンのおっさんも大分やばいよ

45 19/09/26(木)23:48:30 No.625869880

初出のアプリが2015年、作中の時代設定が2003年だね

46 19/09/26(木)23:48:34 No.625869892

全部裏切っちゃうおまけEND良いよね

47 19/09/26(木)23:48:44 No.625869924

>何でネタがふるいの…と思ってたら昔出たゲームなんだねこれ いや作中時間2003年だからフラッシュとか出て来るだけだよ

48 19/09/26(木)23:48:55 No.625869962

>何でネタがふるいの…と思ってたら昔出たゲームなんだねこれ 作中年代は00年代初頭くらいのはずだからむしろ新しすぎるかもしれない

49 19/09/26(木)23:49:52 No.625870184

人外になったビッチエンドいいよね

50 19/09/26(木)23:50:03 No.625870227

ちょっと昔が舞台だと現在の年齢を考えてなんとも言えない気持ちになるよね

51 19/09/26(木)23:50:06 No.625870249

狼じじいを草結びで殺した方法がよくわからない

52 19/09/26(木)23:50:40 No.625870399

こっちがループの強み持ってる事差っ引いたらあの巨漢おじさん強すぎる…

53 19/09/26(木)23:50:41 No.625870407

>狼じじいを草結びで殺した方法がよくわからない ホントにたまたま引っかかっただけだろう あちこちに仕掛けられてただけで

54 19/09/26(木)23:51:09 No.625870510

まだ未プレイの「」には是非遊んで欲しい作品だけどこのスレ開いてるのは大抵プレイ済みだよね

55 19/09/26(木)23:51:13 No.625870522

新作のADVにもこいつ出るのかな

56 19/09/26(木)23:51:25 No.625870590

不可思議ホラーかと思ったらカメラやらなんやら現代的な大掛かりなものが出てきたと思ったら それ社それとして不可思議な現象も普通に起きてた

57 19/09/26(木)23:51:43 No.625870653

最後の一回ですら結構な綱渡りする人

58 19/09/26(木)23:51:48 No.625870686

>狼じじいを草結びで殺した方法がよくわからない あるキャラがあの辺で草結んで遊んでた描写がある

59 19/09/26(木)23:51:50 No.625870693

>まだ未プレイの「」には是非遊んで欲しい作品だけどこのスレ開いてるのは大抵プレイ済みだよね 胡散臭い笑み浮かべた男のスレ開いてる「」だからな…

60 19/09/26(木)23:52:13 No.625870792

>こっちがループの強み持ってる事差っ引いたらあの巨漢おじさん強すぎる… 人殺したの初めてじゃないんじゃないかな… 凄い修羅場くぐりまくってそうだし

61 19/09/26(木)23:52:36 No.625870889

>世界を救った感慨もさほど無さそうである 蜘蛛殺しの代わりに山羊逃がしやってるからトントン

62 19/09/26(木)23:52:40 No.625870902

>初出のアプリが2015年、作中の時代設定が2003年だね マジで 作中でスマホのライトアプリ使ってなかったか

63 19/09/26(木)23:52:44 No.625870920

おまけみたいな短編いっぱい欲しい…

64 19/09/26(木)23:52:54 No.625870962

やれやれ、人を殺しちゃったよ 「初めて」とは言ってないんだよね…

65 19/09/26(木)23:53:14 No.625871038

橋本さんは残してると鋭すぎて怖いのに最初に殺すと室に占われてバッドエンドなのが酷い あのルートだと鬼子母神が時限爆弾で怖いし

66 19/09/26(木)23:53:35 No.625871135

>おまけみたいな短編いっぱい欲しい… 神殺しの英雄と不思議事象の観測者とか 幾らでも話作れそうな設定最後に硬めやがって…

67 19/09/26(木)23:53:41 No.625871156

人狼パートもっとやりたかった

68 19/09/26(木)23:53:46 No.625871176

めー!

69 19/09/26(木)23:54:10 No.625871282

久々に夢中になって徹夜でプレイしたADVだった でも未回収の伏線とか力技な展開多いな!

70 19/09/26(木)23:54:23 No.625871333

>人狼パートもっとやりたかった そんなあなたにオススメしたいグノーシア

71 19/09/26(木)23:55:08 No.625871557

声優が独特 コイツに限った話でもないけど独特

72 19/09/26(木)23:55:09 No.625871561

泰長は早熟さと未熟さのバランスがいいキャラだった

73 19/09/26(木)23:55:26 No.625871636

しんないもうでが印象深く手今でも口ずさんでしまう しーんなーいさーんの、おーまもーりはー あかだし増やして出がらし溶くよ

74 19/09/26(木)23:55:27 No.625871643

未回収というか謎のスタンド能力みたいな部分の話は デスマッチラブコメやれば分かるのかな

75 19/09/26(木)23:55:36 No.625871678

お母さん厄介だな…

76 19/09/26(木)23:56:00 No.625871778

>声優が独特 >コイツに限った話でもないけど独特 全員当時声優未満じゃなかったっけ 声優学校の生徒さんたちだから

77 19/09/26(木)23:56:09 No.625871811

>声優が独特 >コイツに限った話でもないけど独特 声優学校の生徒だかを使ってるからね 失礼ながら俺は音声オフにさせてもらった…

78 19/09/26(木)23:56:14 No.625871827

>声優が独特 >コイツに限った話でもないけど独特 もっちーがいい感じにおかしかった 声と性格があってた

79 19/09/26(木)23:56:21 No.625871860

春ちゃんと神様のそういう違いも楽しんだりしただろテメー

80 19/09/26(木)23:56:27 No.625871891

スタンド関係はオマケの元カノエピソードで世界観ごと説明されてるよ

81 19/09/26(木)23:56:47 No.625871980

主人公だけ声にんん…ってなったけど面白かったから気にならなくなった

82 19/09/26(木)23:56:55 No.625872011

>声優が独特 >コイツに限った話でもないけど独特 爺さん声とか結構嵌ってたから悪くないと思った

83 19/09/26(木)23:57:01 No.625872039

音声も慣れればまああれはあれで有りになってくる

84 19/09/26(木)23:57:02 No.625872048

おやおや おやおやおや

85 19/09/26(木)23:57:18 No.625872132

後半になればなるほどサイコパス度合いが急加速していく

86 19/09/26(木)23:57:27 No.625872172

でも終わる頃には房石の声はこれしか考えられないよ

87 19/09/26(木)23:57:33 No.625872209

声が全体的にあれだな…と思ってたら春ちゃんの最初の悲鳴のところでミュートしようかと思った まあ途中で慣れた

88 19/09/26(木)23:57:41 No.625872244

おやおやおやのセリフ可愛いのに

89 19/09/26(木)23:57:42 No.625872252

ぉケQのオマケシナリオいいよね こんな都市伝説あったなー、からのクトゥルフ

90 19/09/26(木)23:57:55 No.625872321

神様好き 記者のエピソードでちゃんと助けてくれるし

91 19/09/26(木)23:58:22 No.625872440

>でも終わる頃には房石の声はこれしか考えられないよ 知らない人来たな…

92 19/09/26(木)23:58:41 No.625872513

デスマッチラブコメ後にやったら あの子の根底の本命がふさゆきさんなのはちょっと意外

93 19/09/26(木)23:58:42 No.625872520

>でも終わる頃には房石の声はこれしか考えられないよ 誰っすかそれ?

94 19/09/26(木)23:58:44 No.625872526

最終的に死んだのは狼ジジイくらいだっけ?

95 19/09/26(木)23:58:51 No.625872567

一番怖かったのはリカコさんが穢れ引き取りMAXからの手伸ばしてくるシーン

96 19/09/26(木)23:58:53 No.625872570

この作品しか知らないけど本名は謎のままなのか

97 19/09/26(木)23:59:01 No.625872612

悪夢の宴が無かった事になってないの判明するの割と最悪だよね突然のクトゥルフ でも好き

98 19/09/26(木)23:59:07 No.625872635

をち戻り☆

99 19/09/26(木)23:59:35 No.625872739

おかんの顔が一番ビビりました

100 19/09/26(木)23:59:54 No.625872808

ビッチがマジビッチでひどい

101 19/09/26(木)23:59:57 No.625872823

房石陽明は回末李花子の為にとかでも本名じゃないから回避だし厭らしい奴だよ本当に

102 19/09/27(金)00:00:31 No.625872976

>音声も慣れればまああれはあれで有りになってくる 主人公が一番慣れない

103 19/09/27(金)00:00:33 No.625872988

俺、長者嫌い!!な割りに清にはそれなりの信用を置いてる匠兄ちゃんの真っ直ぐなところが好き

104 19/09/27(金)00:00:47 No.625873041

ケムコADVですくいのまきば関係あるのってこれとDMLCと他にどれ?

105 19/09/27(金)00:01:02 No.625873114

手足もぎましょうとか言い出す人

106 19/09/27(金)00:01:03 No.625873117

サイコサイコ言われるがガングロねーちゃんのがやばかった記憶がある

107 19/09/27(金)00:01:18 No.625873205

「」ゆきさんがおおかみなの!

108 19/09/27(金)00:01:19 No.625873211

でもクソ雑魚モードになったビッチは可愛いよ

109 19/09/27(金)00:01:27 No.625873252

人狼に参加してない一周目はガチだったかも 二週目からなんか…慣れてきたな 三周目これ本性出てますよね

110 19/09/27(金)00:01:48 No.625873339

んもー清之介はすぐに吊られそうになるー

111 19/09/27(金)00:02:51 No.625873592

めー子かわいいよね いつ吊るんだろうと思いながら冷や冷やしてた

112 19/09/27(金)00:03:02 No.625873632

清さんには頑張ってビッチニートの更生して欲しい

113 19/09/27(金)00:03:25 No.625873732

最初のバイク事故で死ぬのが一番本人じゃどうしようもない死なのは笑う

114 19/09/27(金)00:03:36 No.625873776

めー子の存在が良く分からなかったけど 他の作品やれば分かるのか

115 19/09/27(金)00:03:43 No.625873812

1周目の結末の理由付けが強引すぎない?

116 19/09/27(金)00:03:51 No.625873847

弟切草はディープか…そうかってなった

117 19/09/27(金)00:03:55 No.625873867

一周目の終わりのところも二周目の終わりのところもゾッとするほどゾクゾクする

118 19/09/27(金)00:03:55 No.625873868

>めー子の存在が良く分からなかったけど 隠しシナリオみたいなやつやれば十分わかるよ

119 19/09/27(金)00:04:03 No.625873912

ケムコのADVに初めて触れたのがこれだから、めー子はオマケシナリオを見ても???だった 読本を読んでようやく理解できた

120 19/09/27(金)00:04:11 No.625873958

地下水路で暮らすって実際できんのかな

121 19/09/27(金)00:04:21 No.625874014

ムダ毛まみれの元ラスボス

122 19/09/27(金)00:04:42 No.625874138

>1周目の結末の理由付けが強引すぎない? サイコも流石にあの時にはかみさまに憑かれてたんだろう

123 19/09/27(金)00:05:21 No.625874311

>>1周目の結末の理由付けが強引すぎない? >サイコも流石にあの時にはかみさまに憑かれてたんだろう そのようなこと本編でも言ってた気がする

124 19/09/27(金)00:05:24 No.625874326

清は自分で飛んだり往生際は悪くなかったり 凄い点はいっぱいあると思う

125 19/09/27(金)00:05:30 No.625874359

これの本編しかやってないけど めー子はなんたら牧場で作られた最強の人工スタンド使いって認識でいる デスマッチラブコメでヒロインしてるのは知ってる

126 19/09/27(金)00:05:48 No.625874448

>地下水路で暮らすって実際できんのかな 重要な隠し拠点の一つがあるだけであそこだけに住んでた訳じゃないと思う

127 19/09/27(金)00:06:39 No.625874644

暴露モードのめー子とお爺ちゃんのやりとり好き なんじゃそのゴムがないから避妊せなんだみたいな理屈は

128 19/09/27(金)00:06:50 No.625874687

ただの病気やら科学技術やらで説明つくのかと思ったら やっぱり居た神さまやら謎の能力者やらのオカルト落ちっていう

129 19/09/27(金)00:07:40 No.625874858

読本とやらも買ってみるか

130 19/09/27(金)00:08:45 No.625875089

読本の描き下ろし小説面白いよ

131 19/09/27(金)00:08:49 No.625875113

読本はクリア済み前提の内容だけどそれだけにお勧めの度合いが高い 表紙カバーの帯をめくっただけで「ああーーー」ってなる

132 19/09/27(金)00:09:05 No.625875180

狼爺100歳くらいであの動きってどうなってんだ

133 19/09/27(金)00:09:28 No.625875272

さあ きませい さあさあ スパーンスパーン

134 19/09/27(金)00:09:30 No.625875287

https://youtu.be/pNxLE6QECqk?t=301

135 19/09/27(金)00:11:10 No.625875667

読本って電子書籍も出てるんだな さっそくポチっちゃった

136 19/09/27(金)00:12:07 No.625875876

結構内容忘れたからもう少ししたらまたプレイできるな

137 19/09/27(金)00:13:25 No.625876161

電子書籍版だとオビの楽しい仕掛けが楽しめなかったような… まあ検索すれば普通に仕掛け出そうだけど

138 19/09/27(金)00:15:27 No.625876623

su3333679.jpg ビッチかわいい

139 19/09/27(金)00:16:09 No.625876771

>電子書籍版だとオビの楽しい仕掛けが楽しめなかったような… 電子書籍版でも1ページ目が帯あり状態で2ページ目が帯無し状態になってるよ

140 19/09/27(金)00:17:00 No.625876962

カタふさゆきさん

141 19/09/27(金)00:17:25 No.625877063

スレ終わりそうだから言うけどもっちーの中の人のグラビアでいっぱいシコった

142 19/09/27(金)00:17:45 No.625877142

>su3333679.jpg >ビッチかわいい 何このラスボスかわいい

143 19/09/27(金)00:18:22 No.625877282

ほぉぉっ!?

144 19/09/27(金)00:18:57 No.625877402

>電子書籍版でも1ページ目が帯あり状態で2ページ目が帯無し状態になってるよ ちゃんとあるのか それならどちらで買うのもおススメできるな

↑Top