19/09/26(木)23:08:04 杉元は少女 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/26(木)23:08:04 No.625859358
杉元は少女
1 19/09/26(木)23:10:00 No.625859994
つまり巨乳
2 19/09/26(木)23:14:36 No.625861344
胸を撃たれて師団に追われてる状況で >アハハ >ウフフ
3 19/09/26(木)23:18:58 No.625862535
石油の味がするらしい
4 19/09/26(木)23:19:57 No.625862793
もしかして実在する記事あるのか
5 19/09/26(木)23:20:19 No.625862884
なんかでガソリンの臭いがするってあったな
6 19/09/26(木)23:22:38 No.625863505
ロシア人馴染んだな
7 19/09/26(木)23:22:44 No.625863530
まあ平坂さんほどの実力者がそういうなら… su3333574.jpg
8 19/09/26(木)23:22:57 No.625863584
正直まずいので興味持った「」も絶対食うな後悔するから
9 19/09/26(木)23:23:35 No.625863736
食えるなら食ってるだろうしなアイヌ
10 19/09/26(木)23:24:31 No.625863983
第一次大戦の日本人がクリオネなんて単語知ってるのか?
11 19/09/26(木)23:25:17 No.625864162
知ってるよ 雑誌に書いてあったからな
12 19/09/26(木)23:25:52 No.625864314
>第一次大戦の日本人がクリオネなんて単語知ってるのか? せめて一コマ目くらい見ろや!
13 19/09/26(木)23:26:23 No.625864442
胃の中で苦し紛れにバッカルコーンしそう こわい
14 19/09/26(木)23:27:35 No.625864721
>正直まずいので興味持った「」も絶対食うな後悔するから ダイオウイカはアンモニ臭すごいらしいしリュウグウノツカイも臭いときくから食べられてない海産物はおいしくないんだな…
15 19/09/26(木)23:27:49 No.625864776
野田サトル @satorunoda 今週のゴールデンカムイ。明治40年発行「少女世界」にジャンヌ・ダルクが詳細に紹介されている。「少女世界」は当時最も売れた少女雑誌なので、杉元はこの少女雑誌を読んでいたに違いない。他にも質問コーナーで肥満に悩む少女にダイエットの指南なども書かれている。
16 19/09/26(木)23:29:26 No.625865206
日本近郊に来る生き物で味の情報が無い生き物は不味いやつしか残ってないんじゃないかな
17 19/09/26(木)23:29:55 No.625865318
杉元は巨乳美少女JKだから少女雑誌も読む
18 19/09/26(木)23:30:33 No.625865477
>日本近郊に来る生き物で味の情報が無い生き物は不味いやつしか残ってないんじゃないかな 日本人はなんでも食うみたいなそんな……
19 19/09/26(木)23:30:37 No.625865497
なんか勝手に深海の生き物だと思っていた そういえば流氷の天使なんて二つ名だった
20 19/09/26(木)23:31:16 No.625865643
>今週のゴールデンカムイ。明治40年発行「少女世界」にジャンヌ・ダルクが詳細に紹介されている。 うn >「少女世界」は当時最も売れた少女雑誌なので、杉元はこの少女雑誌を読んでいたに違いない。 うn?
21 19/09/26(木)23:32:30 No.625865991
灯油の味って言ってた人誰だったかな
22 19/09/26(木)23:33:19 No.625866201
>>「少女世界」は当時最も売れた少女雑誌なので、杉元はこの少女雑誌を読んでいたに違いない。 >うn? 雑誌買う金はないけど床屋とか宿場においてあったりするだろうから読んでるはずって補足してた気がする
23 19/09/26(木)23:33:23 No.625866218
探偵ナイトスクープでやってた
24 19/09/26(木)23:37:28 No.625867278
やたら手間のかかる頭おかしい工夫してまで食う民俗が食わないんだからまあまずいのだ
25 19/09/26(木)23:40:26 No.625867940
>日本人はなんでも食うみたいなそんな…… ふぐとかこんにゃくとか普通食い方思い浮かばないと思うの... ふぐなんか毒の塊糠に漬けたら美味しくなったとかわけわかんね...
26 19/09/26(木)23:41:08 No.625868100
腐って糸引いてる豆とか普通食わないよね…
27 19/09/26(木)23:41:18 No.625868149
食えないから名前もないってすごいな…
28 19/09/26(木)23:41:33 No.625868210
>ふぐとかこんにゃくとか普通食い方思い浮かばないと思うの... >ふぐなんか毒の塊糠に漬けたら美味しくなったとかわけわかんね... ふぐが食えるようになるまで何人ぐらい死んだのかな…
29 19/09/26(木)23:42:20 No.625868413
>食えないから名前もないってすごいな… アイヌは生活に身近なものじゃないと名付けないんだなと勉強になった あとこの雪だるまみたいなアシリパさんかわいい
30 19/09/26(木)23:42:45 No.625868507
ググったらシンナー臭いとか石油の味とかガソリンの香りとか
31 19/09/26(木)23:42:48 No.625868523
明治ってすすんでんなー
32 19/09/26(木)23:44:09 No.625868871
>ググったらシンナー臭いとか石油の味とかガソリンの香りとか よく燃えたりしないのかな臭いにてるだけなのか
33 19/09/26(木)23:44:10 No.625868876
>食えないから名前もないってすごいな… 「」だって煮ても焼いても食えないから名前がない
34 19/09/26(木)23:44:37 No.625868974
俺なら普段どんなに興味ある事でも腹に穴空いてるだけで脂汗ダラダラでもういい…もういいから先に進んで…ってなると思う
35 19/09/26(木)23:44:48 No.625869021
なぜ氷海の生物から石油系の風味が…?
36 19/09/26(木)23:45:12 No.625869112
ヒロインの顔かそれ
37 19/09/26(木)23:45:52 No.625869284
杉元はスイッチさえ入らなければ割と乙女だから読んでても違和感はないか
38 19/09/26(木)23:47:24 No.625869637
食うに困ったら猛毒のソテツだって食うぞ
39 19/09/26(木)23:49:40 No.625870136
>食うに困ったら猛毒のソテツだって食うぞ ……食えるの?
40 19/09/26(木)23:50:00 No.625870216
>俺なら普段どんなに興味ある事でも腹に穴空いてるだけで脂汗ダラダラでもういい…もういいから先に進んで…ってなると思う 不死身だからもうわりと元気
41 19/09/26(木)23:50:03 No.625870226
数匹食べただけでゲップがシンナー臭いとかすごい感想だな
42 19/09/26(木)23:52:01 No.625870752
ホヤガイ系の味か
43 19/09/26(木)23:52:15 No.625870800
>明治ってすすんでんなー なんだかんだでまだ50年前の話なんだよな
44 19/09/26(木)23:53:04 No.625871002
杉元はここで死ぬタマじゃないから読者の誰も!心配してないのである!
45 19/09/26(木)23:53:28 No.625871110
人類のフグへの挑戦意欲は凄まじく 縄文時代の貝塚からフグの骨が発見されているほどです
46 19/09/26(木)23:53:30 No.625871115
>>明治ってすすんでんなー >なんだかんだでまだ50年前の話なんだよな しっかりいたせー
47 19/09/26(木)23:54:28 No.625871367
クリオネって単語が100年前には周知されてたってのが驚いたわ
48 19/09/26(木)23:54:38 No.625871414
フグ食うと死ぬけど美味しいのでトライアンドエラーを繰り返してでも食う食えた
49 19/09/26(木)23:54:51 No.625871475
ただまあ灰は昔から便利合成アイテムみたいなもんだからこんにゃく芋なんとかして食べようってルートとしてはまあ妥当ではあるんだよな
50 19/09/26(木)23:54:51 No.625871477
こいつ明治時代から存在知られていた生き物だったのか
51 19/09/26(木)23:55:06 No.625871548
>>食うに困ったら猛毒のソテツだって食うぞ >……食えるの? 食ったから生き延びた人たちもいるのだ… なんか実のでんぷん質だけ取り出してお粥状にするらしい
52 19/09/26(木)23:55:30 No.625871662
>人類のフグへの挑戦意欲は凄まじく >縄文時代の貝塚からフグの骨が発見されているほどです 30年以上前から知ってた 学習漫画で読んだ
53 19/09/26(木)23:56:06 No.625871798
めしにしましょうの人が食ってた様な…
54 19/09/26(木)23:58:28 No.625872464
ダメージ受けた直後ならともかく今元気ならまあしばらく大丈夫
55 19/09/26(木)23:58:38 No.625872502
>ふぐとかこんにゃくとか普通食い方思い浮かばないと思うの... コンニャクに関しては中国人にめっちゃ感謝しろよな あいつ等1300年前にコンニャクについて滅茶苦茶研究しまくって灰汁と酢による解毒を見つけて 700年前の本でむしろ毒について調べねえ?って生で上から下までガッツリ食って血便すっごい出るよ!!!!!葉っぱは噛むと痛くて飲み込むと激痛だよ!!!って書いてる ええまあ元々虫害対策で畑の周りに植える植物なので人体に悪影響しかないんで
56 19/09/26(木)23:58:41 No.625872515
食える食えないではなく食うしかねえのだ
57 19/09/26(木)23:59:35 No.625872737
でもよぉ貝塚からフグ出てきたからって食ったとは限らなくねえかぁ?
58 19/09/26(木)23:59:36 No.625872744
タンパク質で量があったら食えるんだな
59 19/09/26(木)23:59:45 No.625872779
>めしにしましょうの人が食ってた様な… 食ってたし食わせてた ガソリンみたい…って言われてた
60 19/09/27(金)00:00:43 No.625873023
>あいつ等1300年前にコンニャクについて滅茶苦茶研究しまくって灰汁と酢による解毒を見つけて >700年前の本でむしろ毒について調べねえ?って生で上から下までガッツリ食って血便すっごい出るよ!!!!!葉っぱは噛むと痛くて飲み込むと激痛だよ!!!って書いてる >ええまあ元々虫害対策で畑の周りに植える植物なので人体に悪影響しかないんで しらそん…
61 19/09/27(金)00:00:44 No.625873027
ソテツに関しては一応デンプンを取り出す方法で食べはした過去があるけど 厳密には解毒の出来ていないデンプンを取り出してそれ食ってるから… 食って死ぬか食わずに死ぬかみたいな扱い
62 19/09/27(金)00:01:17 No.625873200
この三人が仲良くしてる場面はホントにわむ
63 19/09/27(金)00:02:26 No.625873484
中国人も食うことに関しては本当に無茶苦茶しよるな… しかもこんにゃくそこまで頑張って無毒化して結果的にカロリーになんねぇじゃん…
64 19/09/27(金)00:02:49 No.625873578
生物の体からガソリンの味や匂いがするって何かに汚染されてるとかそういうんじゃないよね…?
65 19/09/27(金)00:03:10 No.625873659
やるな机と椅子以外は食ってる民族
66 19/09/27(金)00:03:50 No.625873839
>しらそん… 虫対策にあえて生贄にする野菜を外周に育てるって方法があるんだけど コンニャクはそれを毒の植物でやれば?ってので育てられたのが始まりらしいからね 植えとくとバッタがバタバタ死ぬらしい でも掘ると凄い芋が出来てるし…で
67 19/09/27(金)00:03:51 No.625873848
>中国人も食うことに関しては本当に無茶苦茶しよるな… >しかもこんにゃくそこまで頑張って無毒化して結果的にカロリーになんねぇじゃん… カロリーになりゃそりゃベストだが腹に溜まれば空腹を紛らわせられるだろう?
68 19/09/27(金)00:05:16 No.625874280
>ふぐが食えるようになるまで何人ぐらい死んだのかな… 昔はだけんに毒味させてたと聞くから改良段階ではだけんの骸の山が出来たはず
69 19/09/27(金)00:05:25 No.625874331
食うことの無茶に関してはどの国の人も相当なもんだよ ちうごくじんの凄いところは食った!死んだ!を全部記録に残すところ
70 19/09/27(金)00:05:41 No.625874413
>しかもこんにゃくそこまで頑張って無毒化して結果的にカロリーになんねぇじゃん… 800年前ぐらいの中国の本に 「食う量減らすか運動しろって言っても聞かねえデブの飯に混ぜろ痩せるから」 「麺の代わりに細く切って酢醤油で食わせとけデブには」 って辛辣に書いてある程度にはダイエット食品扱いだからな…